検索結果

自粛

全7943件中1761~1780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 選択

    私は今22歳で働いているのですが、今までの人生で選択してきたことが悉く間違っていたように思えてきて最近辛いです。 受験した学校や進路については、勉強も楽しくて部活も仲間もできて充実していたので何も後悔していないのですが、恋愛は全て自分の選択が間違っていたように思えて悲しいです。 高校生の時に初めて彼氏ができて1年間ほどしか続きませんでしたが、良い経験ができました。しかし、振られてから2年ほどは引きずり、それも、最終的にはしばらく誰とも付き合うことないからと言われた矢先に元カノと陰でヨリを戻していていたような最悪な人だったのですがずっと忘れられずに大学受験も失敗してしまいました。 しかし大学に入学してから高校の同級生と集まる機会があり、その時に誠実で部活一筋で彼女も作ったことがなく友達を大切にする同級生に引かれていき、引きずっていた元彼のことはやっと忘れることができました。 大学2年の夏くらいまでその人のことが好きでしたが、結局脈がないんだろうなと思うことが続いて、諦めることになりました。 私は大学1年の春休み(2年生になる前の)から大学2年の春休み(3年になる前の)まで、1年間学生団体のボランティア活動に参加していたのですが、前述したように大学2年の夏までは片思いしていた方がいたので、その人に振り向いてもらえるように必死でしたが、2年生の4月に、同じボランティア活動をしていた男女混合グループでご飯を食べに行った時から、そのうちの一人の男性からぐいぐい連絡が来たり、サシ飲みに行こうと誘われたり、そんなに話したことがなかったのにじっと見つめてきて「〇〇ちゃん俺見てみて」と冗談っぽくですが言ってきたり、〇〇ちゃん と下の名前を普通に呼んできたり、、、女の子に慣れてそうだとその時に私は判断したので、片思いしていた誠実な人一筋で行こうと思い、その慣れてそうな方からの誘いを断っていました。 しかし、その片思いの相手を2年の夏に諦めてから、なかなか恋愛うまくいかないな、、と落ちこんでいたところ、その慣れてそうな方とまた連絡する機会があり、一時途絶えていた連絡が再開したことがとても楽しくなり、別の方に片想いしていた時はこの人はチャラそうだと思ったから連絡が来るのも拒絶していたのに、今は連絡のやり取りを楽しんでいる自分がいる、、 ということに気がつき、そこから1年半ほど毎日連絡が続きました。 しかし、やはりその間も〇〇に一緒行こう、とか、〇〇ちゃんが運転してる車に乗って運転練習でもするか〜とか、どんどん忙しくなるから遊ぶなら今しかないんだよ〜とか、早く飲みに行こうとか、コロナが増えて自粛になるたびに、まだなかなか会えないね、、はやく会いたいねとか、私が期待してしまうような言葉をたくさんかけられ、その時は「やっぱり慣れてるんだろうな、、本気で好きになったらきついだろうな」と思い気持ちに制限をかけていましたが、私が検定に受かったことを報告した時や、誕生日の時などはいつもご飯奢ると言ってくれたり、誕生日はわざわざプレゼントをくれたり、、、誕生日覚えてるとか当たり前のことだからと言って日付が変わって1番にメールをくれたり、、、ドライブにも誘われて何時間も運転してくれたり、その度に送迎をしてくれたり、話すとキリがありませんが、付き合ってないのにマメだな、、何考えてるんだろうなとモヤモヤしていました。 そこで、あるタイミングを見計らって数日後に気持ちを伝えてみたところ、今まで友達として接してたと言われ、振られてしまい、ショックでしたが、気持ちを伝えてすぐにそんな顔しないでよ〜と言って沈黙するたびに頭を何回も撫でたり、物理的な距離を縮めてきたり、手を少し掴まれたり、私の肩を相手の方に引き寄せて抱くような形にされたり、やめてと言ってもなんでやめないといけないの〜?そんな逃げないでよ〜と言ってきたりして、尚更忘れられなくなりました。 唯一信頼できる友達がいるのですが、その子に相談した際は、タチ悪すぎて最悪な男だから正直引きずるに値しないぐらい笑 とバシッと言われましたが、まだまだ吹っ切れることができずにいます。 もう働いているのに恥ずかしいですよね、、、。 良い大人にもなって。。。 自分でもよくないとわかっているのですが、もしも遡って2年生の時いきなりサシ飲みに誘われた時、片想いの相手がいても断らずについていってみれば、もしかしたら恋愛に発展していたのかな、、とも思い、その時チャラそうだからやめようと判断した自分に後悔しています。 自分がしてきた選択が間違ってばかりのように思えて悲しいです。 この悲しい気持ちをどうしたら晴らすことができるのでしょうか、、。 長々と書いてしまいましたが、ここまで読んでくださり有難うございます。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 住居向けマンションに違法風俗店が2年以上営業

    新築で入居し、約12年になりますが、もう2年以上(把握しているだけで)私のフロアに3部屋以上、他の階にも、違法風俗の営業をしている部屋があります。 今まで、何度も連絡や相談してきましたが、変わらず引っ越したいと思っています。 2年程前に管理会社が変わり、その2ヶ月後くらいに、翌月から家賃が6000円一気に上がるが契約更新するか?退去するか?の用紙がポストに。 10年も自動更新でサインすることもなく、急に、しかも6000円も上がり納得いきませんでしたが、直ぐに引っ越せる訳もな仕方なくサインしました。(後に、相談することも可能と知りました。) その3~4か月後、同マンションの住人から、「最近風俗店が何部屋か入っている」と聞き、気持ち悪く気になっていました。その頃から、エントランス入り口で、住人ではない男性達をよく見かけるようになりました。 ・携帯で連絡しながらうろつく、、エレベーターに見かけない男性2~3名知り合い同士が入ってきたのに、バラバラの階で降りる、、などよく目にするようになり、友人が来た際も、「怪しい人居たよ」と何人かに言われました。 私の階のフロアをうろついている男性とも、すれ違ったり、フロアは外の見えない密室な為、怖いと感じることも度々ありました。 また、隣のサラリーマンが1年程前に引っ越したら、隣も違法風俗に使われ部屋を間違い玄関前のチャイムを鳴らされることも2度はありました。 管理会社に、半年経った頃、電話しましたが知らないような雰囲気で話されたので、他の住民も連絡しているのを聞いていた為、把握してますよねと言うと、認め「今調査中です・・」と言われ、改善どころではなく部屋も増えているようで、なんの連絡もないままでした。グルなのか?何かわかって入れているのか?とも思うようになりあまり言うと嫌がらせをされても怖いので暫くは様子を見ることに。 1年後くらいに、飲みに行き深夜に帰る、又コンビニに深夜でる機会が増えたのですが 、玄関を開けた私の部屋の前に(角部屋のため、止めやすいのか?)シーツの大きな袋をのせた台車を置いていて、廊下でも毎回2、3名掃除のおばさんや男性と入れ違い、、 初めは相手も気まずそうでしたが、よく会うようになりなれたのか堂々と掃除にもきて私のフロアや他の階に行き来しているようで、怖いのと気持ち悪く、腹立たしいのとで、再度管理会社に電話しました。 (私が分かっている部屋は何号室かも伝え)過程を伝え、1年前にも電話したのに何も変わっていない、家賃が6000円もいきなり上がりこの状況なのは本当に納得いかない、と伝えると「対応を検討している。本当は警察に通報する内容なので、、こちらも困っている。」と言われ、何の解決もなくまた1年経ちました。判明した後に、私の隣にも入れ替わりで入ってきていることや、検索しているとナイト系の賃貸物件にも上がってきていたので、管理会社は信用していません。 又この一年、消費者センターへ2度、暮らしの相談センター、各市役所の弁護士さんの無料相談(30分)に3度ほど、相談してきました。 初めは、出て行ってもらい環境を改善してもらうようにと思って相談してきましたが、ここまで待っても変わらない管理会社に信用もなく、高い家賃を払い廊下に出るのも気にかけたり、台車があったら出れずにいたり、深夜物音で怖い気分悪い思いをして住むことに限界なため、オーナーさんに直接内容証明を送り、引っ越し代を請求して退去したいと思っています。相談センターの方々にも、どこまでできるか其々のご意見もありましたが、 こちらに住む際、かかった約50万の請求をし退去しようと思っています。 泣き寝入りで、自身が引っ越しすることは、納得いきません。 このコロナで自粛中も、変わらず営業し隣の出入りもあり、エレベーターのボタンを押すのも、出入りでバッティングしないかとても不安と不快感でした。 一度玄関前に、人がしばらく立っていて外に出れないこともありました。 何度か警察に相談も考えましたが、私が通報して取り締まりになった際、管理会社も承知でしていたり、よく深夜に出会う風俗店の人から嫌がらせを受けないかなど、怖くて住んで入れないと言う思いで言えずにいました。 ここまできたら、引っ越すことは決めています。 この2年間も管理会社に行っても変わらず、不安や深い、時には怖い思いもしてきたので、できる限り、こちらも負担を減らし引っ越したいとできる限り交渉したいと思っています。 (この1年半、私のヘアの前に置かれていた台車、洗濯袋の写真はきずいた時にたくさん撮ってきました。) オーナーさんに連絡し交渉する際、管理会社には私が退去するまで、バレることが怖いため (グルなのではないか?とまで思うほど信用していません)オーナーさんに連絡する際に、 管理会社に部屋番号を言わないように約束してもらう事はできるものでしょうか? 交渉までの手順や、何かアドバイスがございまいたら宜しくお願い致します。

  • W不倫の遠距離

    某掲示板は、批判が酷くこちらに書き込みさせて頂きます。 長文、支離滅裂をお許しください。 私には、小学生2人と中学生の息子がいます。 主人とはいろいろあり壁が出来てしまい、毎日当たり障りのない会話と連絡事項を話すくらいです。過去にも何度も離婚の話しも出ました。 彼とは、3年目に入りました。 彼は 50歳製薬会社に勤めこの春から新幹線で片道3時間の距離に単身赴任転勤しました。 その前は隣の県に単身赴任二年、その頃に出会いました。 子ども2人は成人しています。 奥さんとは、過去にも彼の浮気から何度も離婚の話しも出て 不仲でしたが ここ半年くらいからは奥さんが少し穏和になってきたそうです。 でも、前の賃貸には一度も来たことはありません。 普通に話せるようになり、トゲがなくなったと言ってました。でも、他は特に今とは変わらない距離感で仲が、悪い訳ではないけど、特別言い訳でもないくらいだそうです。 彼は、奥さんに大しては同じく普通には話すけど、喧嘩や離婚の話しもし、、興味がなくなったから特別嫌とも思わないようになったと話しています。それは、私にも分かります。 私に大しては、転勤前は 私があまり収入がないため 安いものですが、食材回りを一緒にして度々買ってくれたり、何か悲しいことが、あるとほんの数分の為に仕事帰りに一時間掛けて逢いに来てくれたり、、私のこどもが入院して寝泊まりしてる時には差し入れをわざわざ仕事帰りに届けてくれたり、、連絡は、毎晩かかさず帰ったらすぐLINEして、食事しながらやお風呂に入りながらまで私との話せる時間を大切にしてくれています。 一度一年前に、彼が私を喜ばせる為に頑張ってきたことを あるデートがきっかけに喧嘩になり振られました。しかし、私から連絡し続けて復縁出来 最近までは以前より仲が深まっていました。 私は、いわゆる面倒な性格の為 今まで幾度となく困らせては喧嘩になっていました。 でも、彼はどんな時も最後まで話し合い向き合ってくれていました。 身体の関係はお互い二の次で、心が繋がり支え合う関係です。 遠距離になっても、今コロナで自粛しまだ4月から逢えていませんが、、月に一回会社からの帰省費用で逢いに来てくれることになっています。 本当は、奥さんや娘さんが一緒についていく(関東で遊べる為と、息子もこっちに居るため)と言ってましたが、、嘘をつき会社からは小さな賃貸にしか住めない(住居手当てが出ないと)、と長居しずらくする為に説得もしてくれました。 長くなりましたが、、私はそれでも奥さんと娘さんが来たときは とても嫌で 一緒に居ながら私と連絡取り合う彼が嫌なので、奥さんたちが帰るまで連絡しないことにしました。 彼は、別室があるしLINEくらいできるといいますが、、嫌です。 最近、奥さんが穏和になったと聞いてから 私はなんなんだろう、、普通に家庭がうまく行ってるなら、、私は単身赴任の暇潰しの為? 愛されてるのは伝わりますし、ただの割りきりでは、ないのも分かります。 めちゃくちゃ面倒な性格の私とわざわざ時間とお金をかけてまで続けるのは無理と言ってました。 それでも、続けていきたいからと、、 でも、転勤前に 私は、もしバレて子どもを手放す覚悟はある、もし私が一人になったら同じ気持ちで居てくれる?って聞いたら、、ものすごく悩んだ末、一言ごめん...と泣きながら今はまだそこまでの気持ちはない、家族を捨てるというか子どもを捨てるのは出来ないと言われました。 その時に離れれば良かったんですが、、彼は それでも、私が俺を必要としてくれるうちは一緒に居たいと言って結局離れられませんでした。 なぜなら、、私も、何だかんだそこまでの気持ちはなかったんだと思います。 でも、彼は私の旦那に対しては焼きもちは妬かないし(最初から旦那はモノとしか見てないのと、不仲なのを知ってるから信じてると言ってましたが) 奥さんには気持ちはないものの 、やっぱりバレない前提に私が居るんだろうな、、と思うと、遊びや気持ちでは、ないものの 結局割り切りだな、、と。 こないだ、とある化粧品サンプルをたくさん欲しいから彼にも注文おねだりすると、、ネットは後からチラシが、来るからごめん、、念のためにねと言われ 「立場を守らないとね、バレたらね、、」と嫌みを言ってから3日連絡していません。彼からも来ていません。彼は、私がつらい想いをするなら居ない方がいいって思うから、そう思わせないでね!と言ってたところなので、、もしかしたら、私から連絡こなければ別れも考えてるかも知れません。 正直、私も旦那と修復出来るならと思いますがもう受け付けられません。 だからと言って彼とも一緒になるくらいの好きとは違います。が、、今は支えてもらいたいし、いろんな意味で必要です。 それなのに 私も、彼と同じ子どもを捨ててまで、、ですが、彼がそこまでの気持ちしかないのに、関係を続けることにも 都合のいい女みたいで嫌だなと思っています。 皆さんなら、お互い今必要なら、仕事や家事育児を毎日頑張れる為に続けていきますか? もちろん、子どもと仕事を最優先の毎日です。 長々ありがとうございました。 男性の意見もお願いします。

  • スク水が好きなんですが、どうなのでしょうか?

    男の人はスク水が好きな人は少なくないと聞きますし、スク水に関するメディアやコンテンツなどもあります。 でも、どことなくなんかその手のコンテンツ、自分が見てもいまいちしっくり来ないし、逆に実際にスク水をこよなく愛する男性というのをこの目で見ていないし、実際男の人ってスク水が好きな人そんなにいないのかな?と思うのです。 なお、自分はスク水が自称かなり大好きです。 小学校高学年ぐらいから、スク水・水着に(性的な意味を含めて)興味が出ました。 幼児のころからスイミングスクールに通っていたからだと思います。 当時、親に隠れてその必要性がない時に、海パン一枚になってみたり、こっそりパンツの代わりに海パンを穿いたりしてたことがあります。 中学上がる前後ぐらいから、海パンを穿いたままオナニーをしたりと、海パンへのフェティシズムが徐々に強まりました。 高校生の頃も似た様な感じでした。 高校生の途中で、プチ引きこもり状態になったりで色々あったせいでスイミングスクールは止めちゃったのですが、スク水への興味はそのままでした。 大学に入ってから、男性用水着だけでなく、女性用水着にも興味を持つ様になりました。 この頃から、少しお金に余裕も出て来たし、クレジットカードを手に入れてヤフオクを始めたりするようになったので、お金の許す範囲でスクール水着や競泳水着などをちょこちょこと買う様になり始めました。 普通のお店で買うこともあったし、ヤフオクで買うこともありました。 たまたま、海外に行く機会があった時も、なんと海外でまで競泳水着を買ってくるということをしていました。 そうこうしているうちに、大学時代結構思い切ったことをしました。 僕が高校生まで通っていたスイミングスクールのことを思い出し、思い切ってそのスイミングスクール(の別の分校)に行って、指定水着を購入してしまいました。 内心ダメ元だったのですが、本人確認もされず、たまたま購入できてしまいました。 僕が中学生の頃まで使っていた水着(子供クラスは中学生までで高校生以上はマスターズクラスで、そっちには指定水着は無い)と同じやつが手に入り、ものすごくワクワクしました。 更に言うと、この水着は普通の市販の水着とはスク水も競泳水着も合わせて、更には別のスイミングスクールの水着も含め、それらとはまったく別物的なオンリーワンなデザインだったため、特に強い拘りを感じていました。 更に自分にとってのノスタルジーがいっぱい詰まっているだけに、他には代え難いものです。 その後も、その水着に更に興味を持ち、あちこちの分校を回って、手に入ったところでは指定水着を男女どちらも買って回りました。 その後、そのスイミングスクールがこちらの地元から全校撤退し、更にはそれに先立ってそのユニークなデザインのその水着も廃止となってしまったので、ガックリしています。 水着に関してはちょうど頃、製造元のミズノが豪SPEEDO社とのライセンスが終了するという話をネットで聞いたので、これはだめかもわからんね。と思っていたところでした。 とはいえ、諦めずにヤフオクで中古を購入したり、あるいはそれ以外の水着でも自分好みな水着であれば購入したりということは続けています。 その状態を続けて今に至ります。 現在、部屋のプラケースや引き出しにはいっぱいスク水や競泳水着などが満載状態になっています。 こないだ不幸なことに、前述のスイミングスクールの指定水着、試着のみでとってたやつが、経年劣化(既に購入が10年程前と思います)で伸びてしまっていて、心にぽっかり穴が空くぐらい凹みました。 ポリウレタンは経年劣化で自然劣化するので、仕方の無いことですが、悲しかったです。 まだ他のストックもありますが、他のやつも今後どうなるか、既にどんな状態になっているのか不安で、くだんのシリーズの水着は他とは分けてプラケースに入れて、除湿剤とセットにして温度管理もしつつ、心配している状態です。 正直この水着、着用していないものも含めて寿命がいつきてもおかしくないレベルなので、どこか水着をフルオーダーメイドで、全く同じ物を数着作ってくれる所があればいいのに、とまで思っています。 ちょっと高くてもいいかと思っていますし、もしも数着ではダメだけど数十着ぐらいまでオーダーすれば作ってくれるという話なら、それぐらいまでなら量産して、このデザインの水着が好きな人にお分けする形でお売りしても良いかな?と思っている次第です。 ライセンスの問題もあるからスピードのロゴは無くてもいいですが(本物のロゴも直ぐに剥がれてしまうことも多いし)、できたら素材やデザインなどは同じ物でやってくれると幸いだなと思っています。(素材の質感があまりにも違うコスプレショップ系のパチモノスク水みたいなのでは絶対にNGです!) そんなこんなで、スク水はかなり大好きです。 そのスイミングスクールの旧型指定水着を筆頭に、旧スクやその他ちょっと変わったデザインの競泳水着など、スク水を中心として水着は女性用も男性用も問わず、好きで好きでたまりません。 女性用水着ではさすがにやりませんが、男性用のスク水であれば、実際に近くの市民プールに行く時に持って行って着ることもあります。 たまにそのスイミングスクールの旧型指定水着も、使える奴を持って行くこともあります。 突き詰めて言うと、この歳になっても僕が小学生や中学生の頃と、あまり変わらない格好で泳いでいることも珍しくありません。 それだけスク水が大好きなんです。 とはいえ、男の人はスク水が好きな人が多いと言われる割に、行きつけの市民プールだとスク水らしいものを着ている人は子供を除くと、男の人はもとより、女の人も着ているのを見たことがありません。 実際はスク水が好きな男の人なんて、ネットで言われたりしているほど大して多くない、あるいはそういう趣味は隠れてやって人に特定されるような真似はしないように自粛している。のどちらかなんでしょうか。 流石にこの質問に書く程、ここまで開けっぴろげにはそうそう人には話しませんが、スク水が好き、という範疇までならひょっとしたらTwitterのフォロワーさんや、Facebookでフレンドになっている人の一部ぐらいは多分知っているんじゃないかと思います。 実際に男の人ってスク水が好きな人が多いのでしょうか? それともそうでもないのでしょうか?

  • 頑張れるのに頑張れない

    ここ、3ヶ月くらい何も頑張れなくなりました。 私は小学生のときは友達に虐められて、中学生では部活の顧問の先生にいじめのようなことを受けていました。 毎日、何か悩んでいて、ずっと、戦っているような気持ちでした。 本当に毎日がしんどくて、かといって逃げることもできませんでした。 毎日、何時間も泣いていました。 なので、中学生になるとき、やっと楽になれると思いました。 友達も増えて楽しかったです。 でも、また、毎日が地獄に変わりました。 部活の顧問の先生に、毎日責められ、謝らされ、泣かされました。ひたすら練習しました。誰よりも頑張りました。でも本番には出させてもらえませんでした。 怒られて、自分を責めて人前でも散々、泣きました。(普段は感動しても人前では一切、泣けません。) 本当にしんどいときは失敗したら死ねばいい、どうせみんな死ぬから大丈夫、そう思って生活していました。 でも、そんな自分への言い聞かせも効かなくなって本当に死ねたら、楽なのにと思いました。 でも、自分は絶対に死ねないってことを私は分かってます。なぜなら、生きてて良かったって思うことが何度もあるからです。 家族も大好きだし、楽しいこともいっぱいあります。 そんな葛藤が自分の中にずっとありました。 でも中学生には、宿題、部活、テスト勉強、テスト、塾など山のようにやることがあります。 楽をすればいいのに、今まで頑張ってきていた。こんなところで逃げていいのか。という気持ちがあって、逃げれませんでした。 だから顧問が変わるまで本当に頑張りました。 家族や先生は頑張ったって言ってくれました。でも、心の中ではもっと褒めて欲しい、認めて欲しいと思っていました。 そうやって、とにかく頑張れることだけが取り柄でした。 それなのに、頑張れなくなりました。 何も、悩みがなくて勉強や部活もっと、頑張って、充実した生活を送れるはずなのに。  朝は起きられない、土日は昼まで寝る、今までもこんな、生活を送ってきましたが、最近はさらに酷くなって、生活習慣が悪くなりました。 体調も悪くて、頭痛、腹痛、胃のムカムカ、吐き気、フラフラする、手の痺れ、下痢(これは、何年も前からあって二年前に病院に行きましたが、なんともなかったです。)、軽いめまい、全身の倦怠感、耳鳴り、幻聴?(家族や先生の声に声をかけられた感じ)などがあります。 とくにここ、二週間が酷かったです。 去年、目や鼻が痒かったりして、病院で検査したらアレルギーもあったので、その症状もあるとは思いますが。 あと、寝ても眠たい、学校で寝たことなんかないのに、本当に立ったままでも寝そうになったこともありました。 それで、この自粛期間中、何もできませんでした、今、思い返しても自分にイライラして、許せません。時間を無駄にしました。 最近は急に元気なったり、落ち込んだり、繰り返しています。 楽しみなことがあっても行動を始められません。 夜は落ち込んで、今日もできなかったと自分を責めてからどうすればいいのかひたすら、ネットで調べています。 ネットに答えは載ってないって、分かってるのに。 その時に、うつ病が出てきて、症状がほとんど当てはまって、セルフチェックも全てうつ病の可能性があるという結果でした。 それで、精神科に行きたい、もし、うつ病なら誰かが助けてくれるかもと思いました。 ものすごく悩んで何日か経った日の夜中に耐えられなくて親に相談しました。 そうしたら、うつ病と思い込んでるから、そう思うのよ。精神科に連れて行くのは抵抗があるからだめ。と言われました。 親は今までのこと、ほとんど知っているので相談に乗ってくれたり、理解してもらえると思っていたのでショックでした。 やっぱり自分に甘かったんだと思って、諦めました。でも、そんなことでは良くならなくて、また、夜中に話に行きました。 疲れてるのから、寝させて!と言われて、なんで、分かってくれないの!と喧嘩しました。 お父さんがびっくりして来て、話を聞いてくれました。でも、お父さんに話すのは抵抗があってあまり、話せませんでした。 でも理解してくれて、病院に行けばいいと言ってくれました。でもお母さんはやっぱり、反対で結局、私が塾の時間を増やして欲しいと言っていたので、塾を増やすことになりました。嬉しかったけど、しんどかったです。内心、もう、諦めてたので。 それから体調不良がひどくなり学校を休みました。今まで、どんなにしんどくても休んだことがないのに、体がいうことを聞かなくて、休みました。 それも、ストレスになりました。 それで内科に行きました、血液検査もしましたが、何の問題もありませんでした。 それから、よくならず、お医者さんに悩みがない?と聞かれました。 今、直接の悩みはないのでないと答えました。 それから、二回目に病院行くとき、精神的なことなのかもと、お母さんが精神科とかに行ったほうがいいのかと聞いてくれました。 それで、内科→精神科に行きました。 話を中途半端に聞かれて、疲れ具合のテストを一つして、結果、私はボーッとしたいという結果でした。 頑張らないでいいと言われました。そのことで悩んでるのに。 それで、薬(緊張を和らげたりする?)を貰いました。 一週間くらい経ちましたが、効果は感じません。 期待して、損した気分です。 体調も悪くなったり、良くなったり、繰り返しています。 今、こうやって書いてますが、しないといけない宿題、(塾も休んでいる分)、テスト勉強があります。 思い出すと焦ります。なのに体が動きません。 先生は宿題はちょっとずつでいいよとか体調悪いのによくきたね!とか言ってくれます。 嬉しいです。でも、しないといけないのには変わりありません、受験もあります。 私はどうしたらいいのですか? 甘えてるんですか? あと、 ・昔はしたいこと(将来の夢)とかがいっぱいあったのに今は考えれない。 ・ちょっとしたことにすごくイライラする。 ・理由もなく、泣きそうになる、泣く。 ・会話がめんどくさくなる。 ・あんまり、食べれない日がある。 などがあります。 何か関係ありますか。 助けてください。 こんな長文、最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。 自分で書いてて分からなくなったので、質問がぐちゃぐちゃだと思います。すいません。 初めて、質問するので何か、失礼があったら、申し訳ありません。

  • 父の嫌みな再婚相手を結婚式に呼びたくないです!

    よろしくお願いします。 私は今度、結婚することになりましたが、 父の再婚相手が苦手ですごく悩んでいます。 (以下、再婚相手 = 『Aさん』といいます) 初めは、『Aさん』に対し好印象でした。 けど今は、私に対する嫌みな態度や、出て行って欲しいと煙たがっているのを 知ってからは大っ嫌いです。 それに至ったには、今まで薄々と感じていた、『Aさん』への疑問点・違和感が、 確信に変わることがあったからなのですが、長いので下記に別記します (任意でお読みください) 本当に面倒くさいし、係わりたくもない気持ちだし、 今から幸せな気持ちで結婚しようとしていた時に、色々と踏みにじられて本当に辛いです。 正直、嫌な気分で家を出なければならなくなって、結婚式とか段取りすら、どうでも良くなりました。 (私の希望は) 『Aさん』抜きで、行いたい。 (無理な理由) 父と『Aさん』は、毎週末 必ず一緒にいる 『Aさん』は勝手に母親代わりだと自分の役割を決めているので、出席が当たり前と思っている 我慢して耐えればいいとも考えましたが、 自分の晴れの日に“別の意味”で祝福してる『Aさん』の存在に 苦痛な顔で結納を交わすエヅラしか浮かんでこず・・・。 ましてや、産んで世話をしてくれたのは実の母であり、『Aさん』は数年前に現れた他人としか思えません。 私の彼と話合った結果、 いっそ顔合わせの意味で、簡単に外で食事だけで済ませよう!という結論に達しました。 (結納は、私の家で正式に交わすという事になりますから) だけど、 結納はすると申し出てくれた彼の事も立てつつ、 優しい父の事を思うと何て言おうかが問題なんです。 『Aさん』のことがなければ、本当は私もしたいです。 今はみんな結納しないから。などと言ってごまかすか、 正直に『Aさん』への嫌な気持ちが原因と言うか、 何か良い言い方・アドバイス等教えて下さい。お願いします。 (以下文は読まれる方だけ読んで下さい) 『Aさん』を嫌になった一番の理由 以前、Aさん一家(お母さんと娘さん二人)と私の家族で顔合わせしたいと言われ、 泊付きの遠出の旅行を勝手に決められ、 あまりにAさん家優先の行程だったために、ウチの祖母(父の母)が無理するので 初めは近場で食事にしたいと提案した時、 Aさんの意見が通らないからと腹を立てて、父と喧嘩して再婚が延期に。 その辺りから、なんて我が強いんだと思いました。 それから数年、 私が結婚すると決まった途端に、それまで保留になっていた父との再婚を決め、 私達の準備や顔合わせなど終わりもしてないのに、父と再婚。 しかも、ちょうどその頃、妹夫婦に不幸がありました。 妹にとって、とても身近な者の不幸だった為に、私も自粛しながら慎重に事を進めていたにも 係わらず、 初婚カップルのようにハシャイで本当に苦笑い者でした。(妹の気持ちもズタズタ) 実家も再婚と同時に新築するとAさんが勝手に決め、 私か妹のどちらかは老後は実家の跡取る事と、今まだ健在で居住中の祖母の意見を聞いてから建替えて欲しいと言うと、 自分は歓迎されてないだの、イジメられるのではないかなどと、被害者のように父に訴え、 『現時点で何十年も先のことなど決めないで欲しい』とか 『あなたたちは出て行くのだから、嫁ぎ先の事だけを考え、幸せになりなさい。』と言われました。 父は、私達のどちらかが帰ってくると聞いて、とても喜んでいたのに Aさんに言われてから、言いなりです。 今思えば、すごい女だなぁと思う事もあります↓ Aさんが2回目に家に遊びに来た時のこと、リビングで皆集まる中、居眠りしていたり(祖母の前で) 食事をふるまうと、準備や後片付けは一切手伝わないのに、食事中にいきなりキッチンの奥へ入って行き、勝手にお代わりをついで来たり。 (お客さまなので手伝いはしなくていいですが、勝手にお代わりて・・・) 初めから気がゆるんでるというか、大した度胸の持ち主だと思いました。 その証拠に、時折 荒々しい口調がボロッと出るのを垣間見えます。 人を見下げたモノの言い方も嫌です。 (特に祖母を見下げた言い方をします。何様?) そして毎週末、泊まりに来ますが、掃除・洗濯・料理一切しません。 (もし、人の家だからと気を使う人なら、自分の汚れた下着放り投げて帰りません) 夜遅くにキンキンでかい声で話したり、 朝は朝で、遅くまで寝て、父が朝ごはんつ作っている姿は、なんとも滑稽です。 あと、自分の価値観をバンバン押しつけてくるのも本当に苦痛です。 私達の実家は、Aさんの娘の実家にもなるだとか、Aさんはこうしてた(例えば節句や正月の風習など) 2つの家族が一つになるなどと考えを強要します。 郷に入れば郷に従えという言葉を知らなすぎる。 なにより、父には、私達の事を娘が増えたとか幸せを願ってると、さも良くしてるように言いますが、 単純に、嫁いだ私達には係わってくれない方が都合がいい。 今、老後の事を決められるとAさんに不都合。            (・・・てなだけだと思うのですが) 実際、私が何月ごろに出ていく予定だから、 少しの間だけの辛抱だとか話しているのを聞いてしまいました。 父の見ていない所で、私に対する態度は本当にいじめっ子そのままです。 とにかく計算高いなってことが沢山あります。 私としては、父とAさんが再婚するのは全く構わないのですが、 今更、向こうの子供との係わりや、母だの娘だの中途半端な家族ごっこは しないで欲しいのです。 父は気付かないんですが、女の私達は気付いちゃうんですよね・・・。 とても嫌な女だって。 父以外の全員が反感です。

  • 婚約者との今後について(長文、乱文になります・・)

    付き合って1年になる婚約者がいます。 婚約したばかりですが、彼との今後の生活に不安が拭えず相談させていただきました。 ・私(24歳、求職中) ・彼(19歳、土木) 付き合いだした当初は片道車で3時間の中距離恋愛でした。 免許も車もない彼と会うのは週に1,2回。私が車で通っていました。 彼は9月まで別の職についており、手取り収入が月40万と高額でしたが、彼の年齢や私自身の収入が安定していたため、デートのお金や交通費、2人の携帯電話代を負担していました。 彼から同棲の提案があったのが半年ほど前で、その頃は仕事が忙しく退職できる状態ではなかったことと、彼が浮気をしていたため(彼は気付いていないと思っています)いつ別れるかわからないのに職を手放す気になれず、あやふやにしていました。 しかし、彼から真剣に結婚の話題などがでるようになり(彼ののお給料で十分生活できる、通うのは事故が心配など(実際彼に会いに行った帰りに自損事故を起こして1台廃車にしてしまいました))、彼と相談して10月に退職して、彼の地元に引っ越してきました。それと同時に妊娠していることがわかり、彼はとても喜んで(もともとずっと子供を欲しがっていました)すぐにお互いの親に挨拶して婚約となりました。 彼の今の職は天候に左右され安定した収入は得られませんが、子供ができ、守るべき家族ができると思うと働くのも楽しいと、コンビニで夜勤のバイトも始めました。 しかし、妊娠9週目に流産してしまい、私も彼も精神的に落ち込んでしまいました。彼は子供を人一倍欲しがっていた為に、そうとうショックな様子で、昼の職は続けていますが、夜のバイトはやめてしまいました。(私を一人にできないという理由もあったようです)私も、流産と同時に卵巣と卵管に腫瘍がみつかり、未だ病院に通っています。 今回の相談なのですが、私は、まだしばらく仕事ができる体ではありません。 腫瘍の進行具合によっては切除の手術を受けなければなりません。 ただ、彼は今、私名義で契約した部屋に一緒に住んでいますが、食費や生活費などお金をいっさい入れてくれていません…。土木で働き出してはじめてのお給料が10月15日に11万ありましたが、支払いなどでなくなるともらうことはありませんでした。今月も15日に給料日がやってきますが、先月よりも出勤が少なく、またもらえる見込みがありません。 その割に、彼は以前の金銭感覚が抜けていないのか、9月末から同棲をはじめて11月の頭の時点で生活費が80万を超えました。(全額私の貯金で賄っています) 主に多いのが食費で、だいたい30万ほど使っています。(料理はしますし、お弁当も作っていますが、それでも外食をしたがります…)その他に、土木の仕事を始めたのだから腰道具や作業着などがいると言って20万ほど使ったり、毎日2箱のタバコ代に休憩中の飲食代、タバコを吸う部屋になるのだから(彼のみですが)と空気清浄機や音楽がないと生活できないとコンポを買ったり、自分のお金じゃないからか、とにかく金銭感覚についていけません。 私もこれからどんどん医療費が増えていくと思うので、これ以上こんな生活はできないと話していますが、心配しすぎ、細かすぎ、なんとかなるもの、と取り合ってもらえません…。 彼との生活は自身が望んでいることでもあるし、不満を持ったり見返りを求めるのはおかしいと思いつつも、「私は自分の化粧水を買うのも我慢して、食事も彼と一緒にとる夕食以外は食べないようにして切り詰めているのに、なんで彼は湯水のように私の貯金を使うんだろう」と勝手に悲しくなり、最近だんだんしんどくなってきてしまいました。(流産や腫瘍など、精神的なストレスが大きいと思いますが…。) ただ、彼も今までの生活(お酒、ギャンブル、女遊び)は一切自粛して、彼なりに我慢をしてくれているのもわかっています。 私も彼も反省すべき点がたくさんあることは理解しているつもりです。 私は彼に対して甘過ぎる部分がありますし、お恥ずかしながら世間知らずな点が多く、同棲や結婚に対しての考えも甘いと思います。彼も、お金にだらしないところや、なんとかなると先見性をもてないところがありますし…。 ただ、彼も我慢しているのがわかること、お金がない現実をぶつけて揉めるのが怖いことなどで、彼に強くいう事ができないでいます・・・。 (もともと私より彼のほうがしっかりしていて立場が上というのもあります。) どうにか角がたたずに彼に私の気持ちを理解してもらえる方法はありますでしょうか? このままでは生きていくことが困難になってしまいます。 彼の金銭感覚が収入に見合ったものになってくれればありがたいのですが、それは可能でしょうか…。 悲劇のヒロインになっているつもりはないのですが、最近は、子供もだめになってしまったのにこの人と結婚していいのだろうか(年齢的に、彼には将来があるのと、自身がもう子供ができないかもしれない為)、彼と結婚するのは健康で収入が安定している女性のほうがいいのでは…と考えてしまいます。 周りの友人からは別れを強く勧められますが、私自身、彼の事を愛していますし、弱弱しくて情けないですが、彼との子供を亡くしてしまった今、彼との別れは子供に申し訳ないと感じてしまい、できれば別れは考えたくない状態です。 長文、乱文で読みづらい点が多いと思いますが、別れ以外に彼とうまく生活していけるアドバイスなどあればよろしくお願いいたします。 追記) 彼は19歳と若いですが、14歳から社会経験があり、家庭の事情も相まって、かなり落ち着いた考え方をするほうです。パチンコがすきであったり、たまに浮気をしたり、お金にだらしない人ではありますが、真剣に私を思ってくれているのは伝わりますし、遊び慣れている彼なので”結婚”という言葉の重みと面倒くささは十分理解して言ってくれていると思います。 できれば、彼が若いから、10代はそんなものだから、というアドバイスではなく、具体的にどうしたら改善されるかなどのアドバイスがいただければ嬉しいです。

  • 連絡手段を全て拒否された彼と元に戻るには・・?

    7月に偶然電車で彼の靴を踏み、お互い寂しい事もあり・・ その日のうちに体を求め合い半同棲の様に過ごしてました。 私も日が経つごとに彼を好きになり・・確認する為に私のことをどう思っているのか聞いたら・・あなたに興味があるからでしょ!と言われ、その言葉を自分達は付き合っているんだと捕らえていました。 ある日彼が携帯をなくしたのを機に家の鍵をくれましたが一緒に過ごすうちに私への態度や発言が酷くなり始め耐えかねて鍵をかえした時から彼の言動が厳しくなり関係が崩れ始めました。 以前、酔った時に彼が話したのですが ・前の奥さん(居酒屋で意気投合して結婚)に2度浮気をされ、やり直す為に会社を辞める覚悟で関東にきたのに、また浮気され・・しかも相手の子を妊娠・・自分とお腹の子の面倒を見て欲しいと言われ耐え兼ねて離婚してくれと言い会社に行って帰ると家財道具を持って逃げてた。 ・子供の頃から自分はいらない子として育って自分を認めてもらう為に死ぬ気で頑張って今の地位にきたと。 ・彼は嘘が大嫌いで約束は厳守!結果が全て!どんな理由も選択した結果が全てだから関係ない!という考えです。 私の仕事はバーテンで彼はこの仕事を嫌っており・・理由は生活時間があわないから。 ほぼ毎日あった彼からの「今から帰る、タイミングあえば一緒に帰ろう」メールに合わせて仕事を調整し大急ぎで会いに行き、彼の休みに合わせて週末も休んでいました。 彼の飲み会などで頻繁に1~2時間は平気で待たされましたが苦ではありませんでしたが 事あるごとにバーテンを続けることを非難され生活リズムがあわない俺を振り回すな。 嘘は嫌い、いつも携帯みてる、趣味が合わない、言い訳がましい、気が利かない、俺にはどうでもいい存在など酷いことを言われると同時に態度も冷たくなり・・ ある時どうしても仕事が終わらずいけないとメールを送ると「結局合わないんだから会うの辞めようサヨナラ」とメールが入り連絡手段を絶たれ・・もうお終いだと泣いていたら1週間後にラインがはいり お祭りに一緒に行こうと連絡が入り関係が再開しました。 その後も相変わらず同じ事を言われ何度も連絡を絶たれました。 さらに連絡は俺からする以外しないこと、目的以外で会うか会わないかは俺が決めると。 私は彼に2度嘘をついています。 1度目はバーテンの仕事をしている時に彼から連絡がはいり仕事中だと言えず、友人の店で彼の好物を練習していると言ったら、タクシーで向かうと言われ慌ててしまいバレました。 2度目は一緒に行ったスロットで何も出ず・・彼と同じ話をしたくて6箱でたよと大嘘をつきました。 この時・・彼はききながしてました。 一度目の嘘の時も音信不通になりましたが謝罪の手紙を書き何とか許してもらいました。 今回2度目の嘘をつき、ついたその日中に彼に謝らねばと話を切り出そうとした時、珍しく彼が私の全身に噛み付きながら激しく私を抱いてきて言うに言えず、そのまま仕事に向かい・・ 仕事あがりに今から終電で向かうとメールを送ると 【来なくていい、また嘘ついたね・・平気で嘘がつける体質なんだね。来てもまた噛むよ。自業自得です。おやすみ。サヨナラ】とメールが届き、彼の家の呼び鈴を何度鳴らしても何度メールしてもダメでした。 その後全ての連絡手段を拒否されました。 携帯も、この番号からはつなぐことができないと流れて。 完全に私が悪いです、彼の信頼と心を傷つけた。 言い訳ですが嘘をついてまでも彼が大事で大切で愛しているんです。 彼と居れるようにたくさん努力しました。 一緒にできる好きなゲームを買ったり、好きな料理を練習してご馳走したり 家の掃除や買い物、気配り、ダイエット、メイク・・服装など。 でも彼には努力しなきゃ一緒に居れないなら意味が無い。 俺に関わると傷つく、俺は一人がいいんだと言われました。 片耳が聞こえず持病の腰痛で動けなくなったり、意識が朦朧となるまで酔い終電で知らない駅で 降りて迷ったり・・携帯や持ち物をなくしたりしてないか それに・・彼は常日頃から生きてたくない死にたいともらしていて酔って見知らぬ場所に行くと自分で終わらせますサヨナラとかメールがきていたので心配で・・。 今回、音信不通になり16日経ちます。 拒否された日から毎日・・自分がした行為を心から後悔して反省している、信頼と心を傷つけて本当にごめんなさい、もう裏切らない2度と嘘は言わない、会ってちゃんと謝りたいと2日から4日に一度のペースで手紙に書いてポストにいれてますが読まれることも無く何通もポストに放置されています。 今、思えば彼が別れを予感させるメールや態度をしても・・ 連絡をくれたのは彼も寂しかったからでしょうか・・? また彼は酔うと私に思いっきり甘えてきました。 深夜に酔って荷物を全て無くして帰ってきた時、待っていた私をみつけて抱きついてきたり。 子供みたいに一緒に寝ようと言い・・しがみついて寝て時々泣いていました。 普段の彼からは想像できない姿でした。 一緒にいる時・・私は彼に手を繋いでもいいか?とか抱きしめて欲しいとか甘えてばかりでした。 彼にはよく、自分の欲求と甘えばかりで本当に自分勝手だね・・と言われて自粛してましたが。 ・・私は今年の3月に離婚していて友達もいなく収入も仕事も不安定で精神的に弱っていたところで彼と出会い接するうちに彼に依存するようになったのかもしれません・・でも今は心から彼を愛しています。 彼ともう一度やり直すことはできないのでしょうか。 まるでストーカーのようで悲しい限りです。 彼と会えない日々は辛くて眠れず食欲もない・・仕事にも影響がでています。 全てが色褪せて一人でいると胸が苦しくて猛烈な不安と寂しさに襲われ息ができなくなります。 彼に何をどう伝えれば思いは通じますか・・? 心から本当に心から後悔しています。 勝手ですが・・ご意見頂けると嬉しいです。

  • 認知機能学者苫米地英人の利点欠点限界盲点とは?

    認知機能学者苫米地英人の利点欠点限界盲点とは? テレビで政策を語る事と、国家のグランドデザインを語る事の違いとは? 脳機能学者苫米地英人の「橋下よ、洗脳するな」とは? 羽鳥×橋下の番組 2017年1月31日苫米地VS橋下 RT youtu.be/2Ga-kJdlJGAからの引用。 (コンピュータ科学で世界最高峰のカネーギーメロン大学で 日本人計算言語学の博士号を取得、 オウム真理教信者の脱洗脳に成功するなど 洗脳分野に長けた認知科学者として知られる。) 彼が言う、(苫米地英人) 政治家(橋下さんだけではないが) はテレビに出てはいけない (テレビに出なかったらば政治家に成らなかったらば 憲法における選択の自由が、職業が無くなるので そう言う意味ではなくて) 最低テレビ出演を3年は自粛して欲しい 洗脳の基本は、 密集に篭って、他の情報をシャットアウトして 1つの臨場感に入るというが基本中の基本で、 テレビはまさにその通りなので、 テレビ=洗脳装置なわけなんですよ。 新聞だって、朝日新聞、産経新聞があって 全然違う訳ですよ、それで中立な訳なんです 本人のカラーがあるのは良いことだけれど、 あからさまな1つの政策だったり、考え方に対して テレビでガンガン言うのは、社会を洗脳すると言う事に なるわけです。 1つの政策に対して強く意見を言うのは さきていただかないと テレビが洗脳装置であって、 テレビを利用した政治家を洗脳家と判断するしかない。」 皆さんはこの方の意見をどのように思われますか? (これ以上引用、複製すると著作権の絡み合いで 問題になると思いやめたが、) (羽鳥×橋下とは? 羽鳥とは?橋下とは?苫米地英人とは? 計算言語学とは?カネーギーメロン大学とは? オウム真理教とは?洗脳分野とは? 認知科学者とは? テレビとは?戦争とは?洗脳家とは? 特定のテレビに出て喋るのが問題で 全て候補者には均等に時間を与えるべき? 安保法制は甘っちょろい?安保法制関連保障法とは? 安保法制は能力を持たせる 安保法制は以前よりもダメにはなった? 憲法9条違反? 自衛隊の派遣とは? 安保法制では人質は救出出来ない? 人質がいたらば、行けば良い? 任務付与とは? 自衛隊に必要なのは、法律ではなくて能力? (訓練、装備が必要、ルール作りは後?) 優先すべきは、自衛隊の能力?法整備? その後に行ける様に法律を整える必要が) 議論が錯綜するとは?水掛け論とは? 戦争の5次元とは? (二次元陣取り合戦?、三次元山本五十六? (情報通信がない自衛隊を派遣するのは死に行けいうもの?) 日本にはCIAみたいなものがない? 2009年イランで核燃料を作る遠心分離機が8400台が 全て故障したのは、原因は敵国からのUSBメモリーの コンピュータウィルス? (2015年苫米地英人著日本人だけが知らない戦争論) http://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi/entry-12031306082.html 戦争は5次元サイバー戦争化している? 自衛隊は時代に対応出来ていない? 自衛隊はいまだに北海道をソ連から守る時代の訓練をやっている? 自衛隊の予算5兆円の内10パーセントは米軍予算、 他は45パーセント人件費? PKOと自衛権の話を完全に混同? 自衛隊の5兆円の話が先? 他国の領土武力行使は出来ない? 9条が改善されることを大前提で自衛隊を どうするかを考えるべき? 安保法制で日本は守られますという論理が 一人歩きしているのはテレビのおかげ? 安保法制が駆け付けを含む、9条改正を含めて 重要な議題の様に国民は見ている? 法治国家だから、法律を整備する場所が違う? 5次元戦争で、どの様に国民を守るかを話し合うのが先? 安保法制は国を守る話しと思うが、 PKOだったり、警察官を守る話し? 日本の国防をどうするかというグランドピクチャー 5兆円をどの様に使うか?書かれていないのが問題? アメリカなどは自衛権があることが前提? 自衛権は自衛隊があるので、事実上認められている? 日本は自衛権を広げてきている? 1センチづつ積み上げてきているのは政治家の仕事ではない? サンフランシスコ講話条約とは? 政治家の仕事は、50年後、100年後のピクチャーを ガーンと描いて、国をどうするかを考えること? 過去の事をちまちま積み上げるのは官僚の仕事? グランドピクチャーが総選挙? 日本の初代大統領になる人がいて、 そのグランドピクチャーを持つのは居ても良い? 重要なのは、長的な視点で国について 考え、議論し続けること? 2.3年後はどうでもよく、20.30年後が重要? 広く有権者に伝えるには、テレビで堂々と語っていい? 政策はだめだが、国のあり方はテレビで語ってよい? 政策と国のあり方は同じもの? 次の選挙に関わる様な話ではなければ、テレビで 言ってもよい? 持論、知識を持っている気迫を感じた? 自分が選挙に出るときは3年間テレビに出ないでくれとの 話と、テレビに出ちゃいけないとの話の意味は違う? 橋下さんはまだカッコつけている?) 政治、哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/苫米地英人 http://www.tomabechi.jp 苫米地英人公式チャンネル https://m.youtube.com/channel/UCF5_b1FCKAX_GvRu7ePMG3w https://mobile.twitter.com/drtomabechi?lang=ja 橋下×羽鳥の番組★1 [無断転載禁止]©2ch.net twitterで共有 http://itest.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1485784176/l50 苫米地英人に橋下徹がブチギレ!胡散臭い「サイゾー」オーナーに激怒【画像】 2017/01/30 23:10 コメント9 http://dokujyoch.net/archives/69029995.html http://airando.online/苫米地英人さんの解説が素晴らしい%E3%80%82トランプ大 苫米地英人さんの解説が素晴らしい。トランプ大統領は国際経済の素人!日本大好機! https://ja.m.wikipedia.org/wiki/橋下徹 https://en.wikipedia.org/wiki/Tōru_Hashimoto https://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&q=橋下徹&lr=lang_en%7Clang_ja&oq=橋下 https://mobile.twitter.com/t_ishin?lang=ja https://ja.m.wikipedia.org/wiki/羽鳥慎一 https://mobile.twitter.com/hashtag/羽鳥慎一 http://www.tv-asahi.co.jp/hashimoto-hatori/ http://www.tv-asahi.co.jp/hashimoto-hatori/backnumber/0041/ 私の過去質問。 苫米地英人説日本は労働環境的には、奴隷の国について 2015/10/17 01:56質問No.9065135 http://sp.okwave.jp/qa/q9065135.html 苫米地英人という博士号取得者の 日本人は、 日本は奴隷の国であると 日本のテレビで語ったらしいが、 http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10714337/ からの引用。 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10151527855 日本国憲法第27条1項にある「すべての国民は、勤労の権利を有し、義務を負う」という条文を持ち出し、ニートは憲法違反であるとの見解を示した。 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10151527855 2015/10/17 00:41

    • 加藤
    • 回答数1
  • 自分で稼いだ金で集めたコレクションを捨てられたら?

    まずは背景から。背景がどうでもいいと仰る方は、線を用意致しましたので、お手数をおかけいたしますが、そこまでスクロールしてください。   実家住みです。片親(母親は死別)で、放任・不干渉が徹底された親です。 父親の考えとして、「(1)父親の発言は絶対」「(2)反抗心があるなら出てけ」「(3)俺は偉大」があります。(客観的に見たので、事実と齟齬があるかもしれません) (1)は父親が言うことに逆らう姿勢を見せてはいけないということです。 質問者が中学生の頃、風邪っぽいから学校休みたい、と言うと、即答で「行け」と命令。 「行きたくない」と駄々をこねると、病院へ連れていかれる。そして、発熱がないと「嘘じゃないか。ほら行くぞ」と連れていかれる。(この頃は質問者は幼かったので、風邪=発熱と思い込んでいた) これが続くと、お小遣いが減額(一年単位で)され、ご飯を用意してもらえなくなるので、とりあえず学校に行くようにはしてました。大半は保健室で過ごしていました。 (2)は反抗心を持つなということです。母親が死んだ時、質問者はショックで、髪の毛の1/3は白髪になりました。姉のふたりは変わっていませんでしたが、ショックだったことは揺るぎない事実です。 そして姉2(次女)はショックが抑えきれず、不登校になり、不良になりました。義務教育(中学校)だったので、父親は特に行動は起こしませんでしたが…。 時が流れ、姉2(次女)は高校生になりました。義務教育も終わりです。進学した高校は偏差値45ぐらいの高校です。姉2(次女)の中学1年の頃の学力を見ると、偏差値60ぐらいの高校には行けたはずです。 それもショックだったのか、高校には行きませんでした。そして、父親から制裁が…。実家からの追放(勘当?)です。親戚の家に暫く住んでいました。 その時の親の言葉は今でも覚えてます。「高い金払って私立高校に行かせたのに…!」と。ちなみに親は学費は1円も払っていないことが、数年後に分かりました。 追放されて、10年弱。姉2(次女)の顔はその間、一回も見ていません。が、親戚の話によると、その頃から自分で生計を立て、今も優雅とはいきませんが、自立して一人暮らしをしているようです。(バイト等で普通自動車と犬を買ったことも聞きました) 姉2(次女)は反抗心は持っていなかったと思いますが、父親の意向に背くこと(=反抗?)が追放(勘当?)に繋がったのだと思います。 なお、今現在も父親を恨んでおり、父親のいない時に、実家に遊びに行く気は無いかと親戚が訊ねたところ、父親がいるから行かないと徹底的に拒んだそうです。(拒絶反応?) (3)親は偉大ですが、これは色々あるのを一つに纏めたら、こんな表現になっただけです。 まず、『学費以外の面倒は見ない』ことです。質問者が高校在学中の話なのですが、学費と教材費以外は父親は一銭も出しませんでした。検定代から、衣類、雑誌、嗜好品等全てのものに関与しなかったことです。バイト禁止の命令もありました。 そして次に『壊れたものは働いて自分の金で直せ』ということです。高2の頃にエアコンが壊れました。その頃に言われた言葉です。なお、父親はその頃、稼ぎも多かったのですが、ローン返済で月15万、飲み会や遊びに行くかなんかで月20万ぐらい使っていたようなので、お金には常に困っていたみたいです。 --------------------------------------------------------- <本題> 自分で稼いだお金を使って、集めたコレクションを親に全部捨てられたらどうしますか? まず、我が家の親は放任主義で干渉は殆どしません。 ですが、不在を装って親の愚痴を聞いてたところ、自分で稼いだお金で集めたコレクションをゴミだと吐かし、そのうち捨てると言っていました。 正直、自分で集めたものなのでとても愛着があり、どれも捨てる気にはなりません。 コレクションは肥えていく一方なので、最近は集めるのも少々自粛して、本当に一目惚れしたものだけを集めてます。 そのコレクションにかけた金額はおおよそ、90万円ぐらいで、売るとしても25万ぐらいにしかならないと思います。 ただ、これは本当に自分で稼いだお金で、誰かから借りたお金で買ったことは一度もありません。 さて。これを勝手に捨てられた場合、または申告して捨てられた場合、逆襲を考えているのですが、それが罪にならないかどうか不安です。 その為、行おうとしていることがあるのですが、罪になるかどうかを教えて頂ければ幸いです。 なお、誰も申告してないのであれですが、父親も犯罪は結構しています。 ・土地の権利書等を勝手に書き換え。判子を勝手に使い、字を真似て委任状を作り、名義の変更。そして売却。売却して得たお金は全て懐へ。 ・親戚から借りている数百万の返済の意思が皆無なこと。(誓約書は何枚もありますが、死ねば誓約書は処分する。コピーしたものは無効と考えているようです) ・母親(質問者の祖母)への暴行(10年以上前のこと。最近は全くしてない)。テーブルを押し、壁とテーブルの間にいる祖母を強く挟む。言葉の暴力(お前が生きてるだけで迷惑、壁か野良猫と話をしてろ、出てけ、置いてやってるだけでも感謝しろ。文句言われる筋合いはない、など)。 (1)親のコレクションの棄却。コインアルバム、鉄道関係の雑誌、テレビ番組を録画した機器(HDD等)。価格にして120万円程度。 (2)親が仕事、町内会で使っている書類の棄却。 (3)親の私物の棄却。携帯電話、財布、衣類、預金通帳、キャッシュカード、クレジットカード、契約書類など。 (4)親の家庭での行動及び言動を職場、交友関係に流言。 (5)家具の破壊。テレビだったら画面を粉砕し、全てのコードを切断し、等、修復不可の状態まで徹底的に。該当する家具としては、テレビ、DVDレコーダー、ソファ、テーブル、椅子、風呂、コーヒーメーカー、冷蔵庫、洗濯機など思いつくもの全て。 (6)家の破壊。壁や窓、硝子、玄関の扉など。 棄却とあるのは、修復・修繕不可能な状態まで持っていき、アロンアルファ等で強制的に固め、本人・第三者等誰にも修復・解読できないようにします。 ※しないほうがいい、など諫めるようなご回答はご遠慮下さい。。  一応、真剣、切実に質問致しましたので、揶揄するようなご回答、茶化すようなご回答、また質問者を婉曲・露骨問わずに罵倒・誹謗・中傷するようなご回答もご遠慮下さい。

    • noname#150557
    • 回答数7
  • 家族のために自分のことを好きになりたいと思いました

    長文になりますが、最後までお付き合いいただけますととても嬉しく思います。 表題にもあるように、私は「愛情や幸せというものを家族に与えたい」です。 そして、現在は「自分のことが嫌いな自分のせいで家族に迷惑をかけている/家族に幸せを与えられていない」と感じています。 質問の本題に入らせてもらう前に、質問内容との関連性があるため、少しだけ私の人生について説明させてください。 私は20代女性無職です。 私は精神障害(パーソナリティ障害/双極性障害)を抱えており、小学生時代から精神科を転々とする日々を送っていました。 精神障害者手帳2級を所持しており、もう少しで障害年金も申請する予定です。 小学生と中学生時代に同級生からいじめを受けた経験があり、中学校も高校も無事卒業はできましたが、体調不良から3年間ぐらい不登校の時期がありました。 高校3年生のときに特に精神障害が悪化し、大学受験ができませんでした。 それ以来、ずっと精神科病院にお世話になりながら、自宅療養しています。 精神科病院での治療はそれなりに上手くいっていると感じておりますが、まだ寛解には至っていません。 そんな私は「愛/愛情」について深く知りたい、感じたいと最近よく思います。 そして、私の愛情を好きな人に与えたいと思うようになりました。 なぜそのように思うのかというと、他者への愛情を感じているときは大抵私は幸せで満ち足りた状態でいられるし、愛情というものはとても尊いものだと感じられるからです。 これを簡単に説明するなら、推しのキャラクター同士が互いに愛し合っている姿を見て、「これは尊い!」と感じ、自分がとても幸せな気持ちになるのと同じようなものです。(オタク的な表現で申し訳ありません) ということで、私は愛についてよく考えますし、自分が好きな相手ならその愛情を与えたい、それでその人がちょっとでも喜んでくれるならとても嬉しいと思います。 愛情の押しつけはしないように努力しているつもりです。 ですが、私は過去の経験等色々あって、自分自身のことが大嫌いです。 自分で自分のことを殺そうと思えば殺せると思っていますし、脳内妄想で実際に何度も殺したり罵倒したりしました。 恥ずかしながら、自殺未遂も1度だけしたことがあります。 どれもこれも自分のことが嫌いで、自分を不幸にしたかったからです。 「自分を愛せない人は、他人も愛することができない」 この言葉をよく聞きます。 ならば、自分を殺したいほど憎んでいる私は、他人を愛することができない人間なのではないかとふと不安になりました。 私は今まで異性のことを本気で好きになった事がありません。 彼氏いない歴=実年齢です。そして、処女です。 でも、家族やとりわけ現在自宅で飼っているネコのことは好きです。 ネコがいなくなったら私は生きていけないんじゃないかと思ってしまうぐらい特にネコのことは大好きで、もし家の生活が困窮したらネコのためなら障害者で無職で働いた経験がない私でもすぐに仕事を探して、どんなに無理をしてでも働くための努力をするのではないかと想像するぐらいです。 私の乏しい知識と経験に基づいた「愛/愛情」とは、相手の良いところも悪いところもひっくるめて許せたり受け入れられたり、相手に幸せになって欲しいと心から思えるというものです。 私は家族やネコにはそのように思えているのではないかと思うこともあるときはあります。 というか、たぶんネコにはそのように思えているような気がします。 ネコの幸せは私の幸せですし、ネコが生きていて一緒にいてくれるだけで嬉しいと感じます。 ネコとのトラブルはないですし、ネコも私にとても懐いてくれています。 しかし、精神障害のせいなのか私は感情の起伏が激しいので、家族に自分の辛い気持ちを3時間ぶっ続けで話したり、家族が私の話を聞いてくれないとさらに辛くなってしまい相手を罵倒してしまうこともよくあります。 そういうとき家族はとても辛そうですし、ネコも私や家族の只ならぬ様子を感じて落ち着かなくなってしまっています。 ああこれはダメだ、今後は自粛しなければと毎回反省するのですが、そんなに簡単に上手くいかないのが精神障害の厄介なところで、どうしても上記のようなことを繰り返してしまいます。 これでも昔に比べればその頻度や回数はかなり減ったことは確かなのですが、それでも私は未だに家族やネコに辛い思いや不安な思いをさせてしまうことをやめられません。 繰り返しになってしまいますが、私は家族に愛情を与えたいし、幸せになって欲しいと思っています。 しかし、私がいることで家族やネコは不幸せになってしまうのではないかと危惧しています。 そして、また自分のことを責めてしまい、自分のことがさらに嫌いになるという悪循環に陥ります・・・・・・。 私の精神障害は自分のことを殺したいぐらい嫌いなことや、自分をとことん不幸にしたい/自分が幸せになるのは許せないと思ってしまう性格、それに過去のいじめ等のトラウマが原因なのではないかと推測しています。 もちろんそんな単純な原因だけではないでしょうが、この2つの影響力は強いでしょう。 さらに言うと、自分のことが大嫌いで不幸にしたいという私の性格が精神障害の治療を妨げてしまっているときがあります。 精神障害のままの方が私はずっと辛い思いをし続けるから、治療に積極的になれないことがあるのです。 この悪循環を断ち切り、家族もネコも自分も幸せになるためには「私が自分のことを好きになる/精神障害を寛解させる」という方法しかないと思っています。 しかし、私には大嫌いな自分のことを好きになれる方法が全く思い浮かびません。 というか、自分を好きになろうとか、自分のことを認めてあげようとかちょっと想像するだけで吐き気を感じてしまうレベルです。 殺したいぐらい自分のことが嫌いな人間はどうしたら自分を好きになれますか? 大好きにまではなれなくてもいいので、せめて自分が嫌いな自分を弱められる方法はないでしょうか? どうすれば自分が不幸にではなく幸せになることを自分自身で許してあげられるのでしょうか? 同じように自分のことが嫌いだったり、自己肯定感が低い方でもしこの質問を読んでくださっている方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけますと嬉しいです。 何かアドバイスをいただけるととても助かります。 と、ここまで書きましたが、もちろんどなた様からもご回答をお待ちしております。どんなに手厳しいご回答でも大丈夫です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 理事長の采配

    多分、愚痴になります。お目汚しすみません。 質問カテゴリー違うと言われそうですが、専門的意見よりも 社会人としてどうなのかとか、生活の上でどうなのかとか、 素人的ご意見が聞きたいです。 都内の約100世帯、築45年の分譲マンション。管理会社は無く、全て自主管理です。 私は40代の主婦で、今現在は副理事長を務めて5年目です。 今日、理事長(75歳、理事長歴20年以上)と喧嘩しました。 ここ数年、意見の衝突が続いております。 基本的には「報告・連絡・相談」の必要性での衝突。 理事長が言うには、「細かい業務までいちいち報告していたら業務が回らない。」 「総会やった所で10世帯程度。それこそ無駄だ。呼び出される方も迷惑。」 「200万以下なら理事長権限で業務は推し進める」 「少数以下の苦情は切り捨てろ。全部の意見など聞けないのだから線引きすべき。」 私の意見は、とにかく何か作業をするなら、企画段階から情報公開すべき。議論があってからの行動。 総会がお金の無駄と判断するなら、書面でも掲示板でも意見箱でも何でも連絡手段はある。 何もかも決まってからの出来レースでは、総会やっても人は集まらない。 まずは意見の言いやすい環境を作るべき。 少数意見切り捨てたら、不満が残る。近所づきあいだって悪くなるから居心地悪い。 険悪ムードではマンションに住めなくなる。 私の意見に対しての理事長の意見は、 「皆にいい顔していたら何処かで行き詰る。好きな人の意見は聞いて、 嫌いな人の意見は無視するだろ?騒音苦情とかどうするんだ? 子連れに出てけか、苦情言った相手に文句があるなら出てけか? どちらか切るしか無いよな。水漏れは?当事者同士で処理してくれって 切り捨てるって事になるだろ?」 で、私としては「まず、切り捨てるとか意味不明。基本的に苦情になるのは日常生活から、 常に会話を心掛け、仲良くなっておけばクレームまで発展しない。」って 思っている訳ですが、まあ、都内のマンションなんて隣に誰が住んでようと 無関心って言うのもありますね。 そうは言っても、こっちから切り捨てるって言うのは、受け入れられない現実。 ちょっと時間が無くて対話はここで打ち切ったのですが、理事長からトドメで 「続きはまた明日!何としても説得してお前を理事にしてやる!!」って・・・ もう、理事辞めようかなって思い始めております。 一応、発端となった詳細ですが、売り言葉に買い言葉。誤解も有るかも知れません。 大規模修繕工事、理事長が探してきた業者な訳ですが、工事が雑。 塗装がはみ出ていたり、やり残しがあったり・・・ 1年間の工事だったのですが、途中経過の説明など一切無し。 ベランダが使えない期間は40日程度と聞いていたが、半年も使えないまま放置。 室外機が回せないので真夏の猛暑でエアコン使えず! 住民からの問い合わせも「工事説明会で伝えてある。理事長に説明してある。」で無視。 そして補修後半年も経たないうちにあちこちに錆が出てきた。 今日になって聞いた話ですが、 「昨年、台風の影響で材料が無かったとかで2ヶ月工事中断。 それでも納期を間に合わせたのだから凄い業者」だと・・・。 苦情は少数意見だと全て切り捨てた。 うちで言うならば、エアコンの室外機を移動させた際に落下。 窓が割れエアコンが使えなくなった。 そして、買い替えた後、室外機を踏み台にして作業してる業者さん。 「エアコンが壊れたのは経年劣化だろ」と突っぱねられた訳です。 そして大規模修繕後の不具合、後始末を別業者にと話が上がった。 理事長はと言うとコロナが怖いと言って3月からずっと家に引きこもり。 なので、基本的にメールや手紙で打合せ。 どちらかと言うと私主体で話を進めていた形。 コロナの影響で自粛している業者が多く工事の手配が出来ない。 私の方で見つけた業者さんと言う事になります。 工事期間は7月初旬~2週間を予定。 しかし屋外駐車場補修の為、雨だと作業が一切出来ない。7月は30日間連続の記録的な雨。 更には、想像以上に土台が脆く下地からのやり直しが必要となった。 業者さんは8月予定一杯。で、今日から9月1日から作業開始 理事長がこれ見よがしに文句言ってきた。 「あの業者使えねぇな。納期2ヶ月も引き延ばしてウダウダと・・・」 「大体、土台の強度とか下見に来てんだから調べりゃ分かるだろ」と・・・。 どっと疲れてしまいました。まず土台、下地処理までやったら経費がかさむ。 予算掛けずに何とかしてと言ったのは理事長。なので下地調べは出来ない状況にあった。 理事長と対面会話が出来ない分、妙な圧力があって、業者さんもそこで突っぱねずに 「やれるだけやってみます」と言ってくれました。 下地を触らず何とか低予算で頑張ろうとしたんです。でも根本から崩れて収集付かなくなってしまって、下地からやり直す羽目になった訳で・・・ 喧嘩ついでに、この半年間に上がったクレーム、水漏れやら電気系統のトラブル、 共用部通路に点検口を付けるなどの設備メンテを必要とする物だったのですが、 理事長的には1世帯の為に全体の行動は起こせないと突っぱねられた。 「1世帯だけの問題だったら、経費はその人が個人で負担金を出せばいい」 「金額が高いと言ったって1世帯分なら大した額じゃないだろ?どうしてもって言うなら こっちに請求書回したらいい。そんくらい管理費で払えるだろ。」と言う話。 一応、私の意見として出したのは、 「共用部通路の天井なので、個人個人が皆好き勝手に穴開けたら見た目が汚くなる。 また、100世帯全員が同じ事をして全員請求書出して来たら破綻する。 中には不当請求してくる人もいるだろうし、工事しない人は現金よこせって話になる。 老朽化でどんどんその話は上がるのだから、やるなら一括してやるべき。」と伝えた。 そこは納得して貰えたのですが、そのあと、住民への通達って話で揉めた。 とある1世帯の為の天井点検口、開けて原状復帰で8万円。 多分、ボッタクリだと思う。開けるだけだから1万程度じゃないか? 100世帯なら100万程度だろう。これなら理事長権限で出来ると・・・。 通達せずに推し進めるつもりらしい。 「全部完了してから通達すれば十分。これは設備管理の一環だから、通達の義務はない。 住民の為にやっているのだから文句を言われる筋合いはない。強行する強さを身に付けろ」 って言われた訳ですが、こんな説得をされて納得も出来ないですし、これが標準と言うなら 理事すら辞めようかと思っています。理事長が何十年もこの姿勢でいるため、 新規理事が入らず、入っても数日で離脱が続いています。 理事会も総会も出来レースなので、まあ、参加する意味が無いですね。 後任が居ないので、理事長はまだまだ引退しないと思います。

  • 機嫌をとり続ける日々 / 職場のモヤモヤ

    24歳会社員(女)です。 私以外は40〜60代 8人ほどの職場で、2年働いています。 職場の方達には本当に娘・孫のように可愛がっていただいていて、私も皆さんのことが本当に大好きです。 ですが…モヤモヤを吐き出させてください。 ①パスワードを覚えない  パソコンにログインするパスワードは皆さん覚えていらっしゃるのですが、そのほかの様々なパスワードを覚えてる人がほとんどいません。 「〇〇ちゃん、ユーザー名って何入れればいいの?」からはじまり、私がメモでお教えすると「え、俺が(私が)打つんだ」とか「めんどくせえなぁ」などと仰います。気が利かない女だと思われたくないので、私が皆さんのキーボードをお借りして入力して差し上げます。  本来であれば 個人のパスワード等を 下っ端事務員の私が 把握していることはあまりよろしくないと思うのですが、聞かれた時すぐに答えられないと皆さん不機嫌になられるので、自分の分だけでなく皆さんの分を控えざるを得ません。  慣れましたが、ふと「なぜ?」と思ってしまいます。 ②直接のやりとりを避けて私を通す  言いづらいことを全て私に言わせようとします。ルールを伝えるときや、注意するときなどです。これは私も本当に苦手です。私が言える立場ではないのに「〇〇ちゃんが言った方が角が立たないから」と皆さん私を通します。  私は職場に苦手な方がいないので全員とお話しできますが、他の方は違うようです。好き嫌いで態度が全く違いますし、小さいことだと苦手な人宛に届いたファックスなどは本人がいても私に渡してきます。  その場いない人の愚痴や文句を私に言ってきます。全員が全員のことを言っています。私がいない時は私の悪口を言っていると思うと悲しくなります。  また、皆がいるときに話し合えばいいことを全員個々に意見を私に伝えてきます。「私はAじゃないとイヤ」「AなんておかしいだろBだ」というようにお互いがいない時にそれぞれ私に伝えます。私が取りまとめて多数派の意見を少数派の方々に説明し、納得していただく流れです。説明している最中も「なんで?」や「誰が言ってた?」などと聞いてくるのですが、だったら直接話していただきたい。いざ執務室に多数派少数派全員集まると、誰も口を開きません。さっきまであんなにお話ししてくれていたのに。  自分で言うのは恥ずかしいですが、私は話しかけやすいのでしょうし、そうであるべきだと思っていつもニコニコしています。 しかしいちいち私を通すと時間が無駄です。  慣れましたが、ふと「なぜ?」と思ってしまいます。 ③私のことをいじる  セクハラやパワハラがない環境で働けていることは幸せです。しかし、人によっては嫌な気持ちになってしまう可能性があるいじり方(以下3点)をしてもらっています。若い女の子を構うのは楽しいそうです。 ・"若さ"いじり  女性からは「若くていいね」「ちやほやされるのら今だけだ」とよく言われます。おじさん達が私に構うので、負けず嫌いな性格ゆえおもしろくない時もあるのでしょう。  また、話題についていけないとき。私はおニャン子クラブなど少し前のアイドルも好きで(カラオケで歌えるように練習していたら好きになりました) 、父母の影響から 昭和のテレビや漫画、野球の話題ものりますし、同世代の方に比べたら昭和のおはなしにはついていけている方だと思います。競馬の報告をしてくるおじさんのために(本当はウマ娘の影響ですが)、最近競馬も見るようになりました。  しかし、私が話題にのれなかったときに、「こんなことも知らないのか 若い奴は何も知らねえな」と言われてしまいます。話題についていくために必死です。  そして、職場の方達はコロナは若者のせいで広まっていると思っています。「若い奴らが〜」とコロナの話をするのを1年以上毎日きいています。 若者は職場で私だけですし、私が感染したら「若いからだ!ほら!若い奴が持ち込んだ!」と騒がれるに決まっています。絶対に皆さんに迷惑をかけるわけにはいかないと思って、誘いも断り、仕事以外は本当にずっと大自粛もはや引きこもりです。 インスタなどでお友達が集まっているのを見ると羨ましいし、あぁこうやって友達って減っていくんだ 私の20代が過ぎ去っていく〜と思います。話がそれてすみません。 ・"体型"いじり  私は標準体重より少しありますが、今くらいがちょうどいいと思っていて特に痩せる気はありません。ただ、たくさん食べるので、お昼休みには「今日は何を食べるんだ?」「こんなに食べるの?」と、私のお弁当チェックが入ります。正直毎日鬱陶しいです。  デブ扱いで「また太った?痩せなきゃ」とか「その体じゃここは通れないよ」などと言われますがお前らが言うなの気持ちです。私の反応が面白いのでしょう。相手が期待する反応を最初にやってしまったのが間違いでしたよね。 ・"女"いじり  髪を切ったら「失恋したの?」化粧を変えたら「彼氏できたの?」子供の話題になると決まって「早く子供うめ」。最近はずっとありませんが、飲み会になるとお金のかからない飲み屋の姉ちゃん扱いです。 私には何を聞いても何を言ってもいいと思っているのでしょうね。  そんなつもりはないのかもしれませんが、女というだけで見下されている感が否めません。言動の端々に出ています。職場の男性同士で「こういうことは女の仕事だ」「女だから細かいめんどくさいヒステリックだ」「生理だから機嫌が悪い」と話しているのを耳にします。少しイラッとします。  今の職場の女性もこの業界を生き抜いていたのだと思うと本当に尊敬します。 全部慣れましたが、ふと「なぜ?」と思ってしまいます。 文字にすると本当にくだらない狭い世界で生きているのがわかってしまいますね。稚拙でだらだらと長い文章をここまで読んでくださりありがとうございます。  最近はコロナで飲み屋にも行けませんから、若い女の子をかまいたい気持ちもわかります。 皆さん起伏が激しい方がほとんどで、私が思い通りの言動をしないとご機嫌を損ねますし、不機嫌になってしまうとモノにあたる方もいらっしゃいます。 皆さんストレスが溜まっているのでしょう。 そのストレスを少しでも軽減するため、社内の雰囲気・円満な人間関係を保つため、今まで自分なりに頑張ってきたつもりです。  世の中にはもっと辛い環境で働いている方がたくさんいらっしゃって、私は恵まれた環境にいることは重々承知しております。 ただ、このまま手取り15万でおじさまおばさまの機嫌をとり続ける日々が続くのかと思うと、たまに消えてしまいたくなります。 皆様は どのようにモチベーションを保っていらっしゃいますか?

  • 彼女と寄りを戻したい

    僕は1カ月ほど前まで9ヶ月付き合ってた彼女がいました。 彼女は公に出る仕事をしていて、僕は少し離れた地域に住んでいて付き合う前は、お互い全く知りませんでした。僕は彼女の仕事での親代わりくらいの存在に当たる彼女がとても慕っている先輩と、バンドをやっていて、あと僕自身色々バンドを掛け持ちしており、彼女の慕う先輩は自身で副業でお店もしており、そのお店でちょこちょこライブをして顔見知りになり、彼女が僕の地域へ仕事に来た時に、僕が彼女に会いに行き、その時一緒に食事に2人きりで行き、彼女は地元ではない僕の地域での仕事で、とてもアウェー感を感じていたらしく僕に会った事で、リラックスできたようで、その時から2人で時々遊んだりするようになり、交際へと発展しました。 付き合って3ヶ月ほどはとてもいい関係で僕は仕事を彼女の地域で探し彼女の家の側へ引っ越しました。 彼女はその時自分の仕事だけでは収入が少なくアルバイトをしてたのですが、以前慕ってた先輩のお店で働いてた事があり、その時彼女目当てで男が、彼女の周りに群がりそれがとてもお店に相応しくない光景でここはスナックでは無い、お前に男ができたらその時にここでまた働いてくれと言われてたので、彼女はそのアルバイトを辞め先輩の店で働き始めました。 3ヶ月を過ぎた頃僕は彼女と結婚を考えていたのでプロポーズをしました。少し考えてはいましたがオッケーしてくれました。それから、些細な事やお店やSNSでの男性に対する彼女のやりとりなどで僕が嫉妬してしまい彼女に八つ当たりをし、しょっちゅう喧嘩するようになり、それまでは、彼女は自分を自由にさせてくれそんな事は一切無いなんでも上手くやりこなせる人と思ってたらしく、確かにそれまでは、彼女の信頼もあり彼女の助けやアドバイスもあったので上手くいろんな事やりこなせていました。 が、そんな彼女の中での僕のイメージが真逆になり、婚約は白紙に戻り、僕はその後タバコを辞めて貯金する前向きにがんばる約束をしたのですが、タバコをどうしても辞めきれず嘘や隠し事をする関係は嫌だったので、正直にタバコ実は辞めきれて無いと話し大喧嘩になり、信用は一切なくなり、喧嘩ばかりの関係でしたが、その頃から慕ってる先輩の薦めで、2人でユニットを組み音楽を演り始め、その時ばかりは楽しく過ごせていました。僕はある程度楽器ができ、彼女は楽器初心者でその感じで僕に操作されてる感じがいいと言ってました。その頃音楽以外の時は、信用も失い自信も無くなっていたので彼女の意見を聞いてそれに慕うようになってました。そして事あるごとに彼女のせいにして喧嘩になってました。LINEで悶々とした気持ちをぶつけそれが殆どの原因でした。 別れる間際は僕に会うと彼女はストレスで体調を崩す程になっていました。 そして、相変わらず僕は彼女のSNSのファンへのやりとりなどでLINEで悶々とした気持ちをぶつけてしまって、もう最終的に彼女がSNSで他の男に肩を組まれている写真を載せたのを見て、一番大きな喧嘩になり、別れるとはそれまでは口が裂けても口に出さないようにしてたんですが、その事でもう自分自身のケジメとして、落ち着いてから、2人で話し合い、別れる事になりました。音楽だけは続けようと彼女の提案でユニット活動は続けるようになりました。ライブの予定がその後2回決まっていました。別れてから自分自身寂しい気持ちもありましたが、とても楽にもなりもなりました彼女というのにしがみついてたからだと思います、翌日から、彼女とも向き合ってようやく話せるようになりました。この感覚でもう一度付き合いたいと思い一度告白しましたが、まだ別れて数日なので考えると保留になりました。 それから、1回目のライブがある寸前に彼女が敬語で距離を開けて話すようになったのが気になり、LINEでまた僕に対して距離を開けることについてぶつけたりしてしまいましたが、1回目のライブは今まで以上に一番いい感じに終わる事ができた。 2回目のライブの寸前にまた彼女は他にも自分のバンドを持っていたんですがそのバンドでのやりとりはとても楽しそうに見え それにたいし嫉妬した内容のLINEをしてしまい、彼女から、下心を持って音楽はしたくないとの事で、それまでウチで練習前にごはん一緒に食べてから練習してたんですが、もう一緒にごはんとか音楽以外の事はしないと彼女は決め僕にも強制的にそうするようにお願いされました。そしてユニット活動はこのまま続けるが、私に男ができてもあなたに女ができても続けるよう覚悟を持って活動してるので覚悟してくださいとこれもお願いされました。 そして最悪だったのが、下心なく友達や仲間感覚で敬語ではなく普通に話してほしかったので、下心はないと解ってもらいたい為に、LINEで最悪なアプローチをしてしまいました、「僕はあなたの事女としては最低だと思ってる。」と最低な事を言ってしまった。 それから、LINEブロックされ、2回目のライブ終了後お疲れ様のメールなど、返事は返ってきます そして最低と言った事謝りその後ストリートで演奏したいと思って誘っていましたが、しばらく距離を置いた方がいいのかなと思い、ストリートは自粛してまた一緒に演る機会があればよろしくお願いします。という感じの送ると、 ありがとう^ ^ と絵文字入れたちょっとラフな返事が一言だけ返ってくる 彼女の今日の予定も教えてくれたので僕も今日の予定を知らせると、頑張って~ と返事があり、僕もありがとう。がんばってね と返信。彼女が喋りみんながこの事を知っているのかわかりませんが、SNSで彼女の友達や僕の友達の共通の女の知人からも僕の投稿に毎回イイねをくれてたのにイイねがつかなくなりました。何かが起こってるような気がしますが、深く考えないようにしてます。そして別れてからも毎日一言二言メールやりとりしてたんですが、その頑張って~のメール終わってから2日目です。このままメールをせずに僕自身楽しく付き合う以前の感じの楽しい毎日を送ってみようと思ってるんですが、本当に我儘なのですが、僕の中で彼女のことまだ心に思っていて、できたら寄りを戻したいと思っています。この感じは復縁はありえないでしょうか。復縁はできると思う方、もしあれば復縁に向けるとすれば、このままメールはしない方がいいのか、それとも定期的に会って友達として少しずつでも活動など続けて会っていた方がいいのか、どう頑張ってどのような対応を心がければいいのかアドバイスいただけると幸いです。長文読んでいただきありがとうございます。よろしくお願いします。

  • 尖閣紛争で日本は本当に勝てますか?

    東シナ海の尖閣諸島周辺及び日中中間線で、中国人民解放軍と自衛隊が一触即発の状態にあります。 中国人民解放軍総参謀部が、「戦争にしっかり備えよ」と全軍に指示していたという情報も伝わって来ています。 それに伴い、「開戦のXデーはいつか」とか、「日中開戦シミュレーション」のような記事が見られるようになりました。 今まで「戦争なんて起きない」と高をくくっていたのが、「起きるかもしれない」という不安を感じるようになりました。 しかし、「日中開戦シミュレーション」でも日本が勝つと書かれてるし、ネット上の世論も日本が勝つという楽観論が主流です。 果たしてそうでしょうか? まず、大方の日本人が勝てる根拠に上げるのが、「日米同盟」です。 しかし、1982年のフォークランド紛争では、アメリカの同盟国のイギリスがアルゼンチンから攻撃されたにも関わらず、参戦しませんでした。 また、ご承知の通り、中国はアメリカ国債の最大の保有国です。 アメリカは「財政の崖」から転落寸前で、中国がアメリカ国債を大量に売却すれば、アメリカはたちまち財政破綻します。 親日のクリントン国務長官から代わって就任したケリー新国務長官は親中派で、アメリカ議会の議員も在米中国大使館から多額の献金や接待を受けているそうです。 また、中国国内にはアップルやGMの工場があり、マクドナルドが1000店舗、ケンタッキーフライドチキンが3000店舗あります。 もしアメリカが中国を敵に回せば、中国国内で「反米デモ」が起き、アメリカ企業の工場や店舗が襲撃されるでしょう。 去年の反日デモの時には、在中アメリカ大使の車も襲われましたが、これは「尖閣問題にアメリカが加担したら、日本みたいになるぞ」という脅しだったのではないでしょうか。 アメリカがここまでのリスクを犯してまで、尖閣を守る価値があるのでしょうか? 現在の台湾総統である馬英九は大陸寄りで、中台FTAが締結されるなど、政治的にも経済的にも中台は緊密です。 アメリカが台湾有事を想定する必要もなくなりました。 アメリカの目的が尖閣諸島周辺の石油の採掘にあるのなら、尖閣が日本領であることにこだわる必要はありません。 (事実、1971年には台湾がアメリカのガルフ社に採掘権を与えました) アメリカが参戦せず、結果尖閣が中国に奪われても、アメリカが参戦しなかった言い訳なんていくらでもできます。 アメリカが経済的な犠牲を払ってまで、日本に加担するとは思えません。 ここまで説明してもまだ「アメリカは絶対に日本を守る」と信じている人は、友達に貸した金は必ず戻って来ると信じているような人ですね。 次に、仮に米軍が参戦しなくても、自衛隊の装備は人民解放軍を上回っているから日本が勝つという主張についてです。 よくあるシナリオが、漁民を装った人民解放軍兵士が大量の漁船で尖閣に向かい上陸するというものです。 そもそもこのシナリオは、人民解放軍の内部から漏れたシナリオなのでしょうか? 中国が南沙諸島で、ベトナムやフィリピンが領有権を主張する島を奪う時に、そのようなやり方で攻めたからと言って、尖閣諸島でも同じやり方で攻めて来ると考えるのは短絡的です。 中国も、ベトナム軍やフィリピン軍を相手にするのとは訳が違うことくらい100も承知でしょう。 中国にとっては、日本は絶対に負けられない相手です。万が一負けたら中国共産党は崩壊します。 負けると分かっている戦を仕掛けるほどバカではありません。 日本が「漁民を装った人民解放軍兵士が大量の漁船で尖閣に向かい上陸する」というシナリオを想定しているのであれば、中国はむしろそのシナリオは使わないでしょう。 相手(日本)の思惑に乗せられるほど中国はバカではありません。 私は軍事マニアではないので、具体的な軍事シミュレーションはできませんが、日本が専守防衛である以上、初めに攻撃を受けるのは自衛隊側だということを知っておく必要が有ります。 例えば、中国側は「飽和攻撃」を仕掛けてくると言います。 日本側から先に手を出せないのをよいことに、日本側が迎撃ミサイルで反撃できる以上の数の攻撃を、中国側が先に仕掛けて来ると言います。 「飽和攻撃」で先に自衛隊の主要な装備を叩いてしまえば、自衛隊の戦争継続は難しくなります。 そもそもこの時点で、自衛隊員にどれほどの士気が残っているでしょうか? 福島の原発事故の時、自衛隊のヘリコプターで原子炉の上空から水を撒くよう指示がされました。 しかし、放射線の線量が高く、1回目は見送りになりました。 また、多量の放射線を浴びたと勘違いして泣き出した隊員もいたそうです。 (ソースは朝日新聞の記事) このように、いくら自衛隊員と言えども、人命に関わる場合は慎重になるし、隊員もやりたくないのが本音です。 人民解放軍の兵士は、日本に勝てば「英雄」になれます。しかし、もともと軍隊ではない自衛隊には、「英雄」という概念はないでしょう。 人民解放軍に先制攻撃で自衛隊の主要な装備を叩かれ、不十分な装備で戦わなくてはならなくなった時、果たして「お国のために命を捧げてもよい」と考える自衛隊員がどれだけいるでしょうか? そして見落としているのは、ネット上では「戦時下の国民の生活」が全く議論されていないことです。 ほとんどの国民は、本土から遠く離れた東シナ海でだけで起きる撃ち合いで、普段の生活には何の変化も起きないと思っている人が多いのではないでしょうか。 もし米軍が早い段階で参戦し、中国政府が早々と降伏すれば、日本人の普段の生活にはほとんど変化は起きないでしょう。 しかし、戦争が長期戦となった場合はどうでしょうか? 日本と中国が戦争になった場合、単に「尖閣の取り合い」だけのゲームで終わるはずがありません。 去年9月の日本政府による尖閣国有化で、中国国内にある日本企業の店舗や工場が襲撃されました。 日本の最高裁のHPが書き換えられるなど、日本に対してのサーバー攻撃も行われました。 中国と戦争になれば、日本国内でも中国人によるテロ事件などが起きるでしょうし、他にも国民が動揺する事件が次々と起きるはずです。 連日、「自衛隊員の死者○名」や、「地下鉄で中国人による爆弾テロ発生、死者○名」という報道を目にすることになります。 中国側も「日本に核ミサイルを打ち込む」「東京は火の海になる」というような脅し文句を頻繁に言って来るでしょう。 (もちろん実際にはやらないでしょが) 「自衛隊員がお国のために戦っているんだから」ということで、テレビのバラエティー番組などは自粛され、酒を飲んで騒ぐことも不謹慎だという風潮になります。 今は当たり前のように売られている中国製品の輸入がストップし、安い家電製品や雑貨、衣料品が店頭から消えます。 外食産業でもメニューがかなり変更になるでしょう。 誰しもが「いま中国と戦争をしているんだ」という実感を持ち、社会は重苦しい空気に包まれます。 もともと自分の生活と関係のなかった尖閣にこだわり続けることがバカらしくなり、そのうち国民に「尖閣さえ中国に渡してしまえば楽になる」という考え方が芽生えるようになるでしょう。 長くなりましたが、皆様のお考えをお聞かせ下さい。

  • 社会人サークルでの過去の過ち。思い出す日々でしんど

    以前もこのサイトで相談させては頂いた内容ではあります。 私は約8年間地元のダンスの社会人サークルに所属していました。現在は退会しています。 退会に至ったのは、4ヶ月程前に自分の過失でサークルの仲間でもあり、思いを寄せていた男性からの信用を損なう事をしてしまったからです。 その男性とは入会年が同じ、いわゆる同期でもありました。 入会当初は彼の事はサークル仲間、友達という印象でしか捉えていませんでした。私は彼以外のサークルメンバーの男性と交際していた事もありましたが、縁がなくお別れしました。彼の事は元々優しい印象を持っており、活動を共にする中で次第に異性として意識している自分に気付きました。 ただ、そういう恋愛背景もあった為、彼は私の事は恋愛対象としては捉えていないだろうとは思っていました。私も他のコミュニティー等で新しい恋愛をしようと思ってはいたのですが、やはり彼の人柄が良いなと思ってしまい、彼女がいないのは知っていたので、ある日勇気を出して彼を食事にお誘いしましたが、結果は既読スルーでした。 その件の後、サークルで再会した際は少しの期間彼も私もよそよそしかったですが、普通に接してはくれました。 本来ならそこで、脈無しと自分を納得させるべきだったと今では思っています。 彼の事は気になるけど諦めなきゃと思いサークル活動をしていましたが、日常で他に中々出会いもなく、サークルでは会う機会は定期的にある状況で、中々思いを打ち消す事が出来ずにいました。 そんな思いが募ってしまい、私は馬鹿な事に、毎年彼と年賀状のやり取りをしていたのもあって彼の家の住所(ご実家暮らし)を見て、彼の自宅前を車で通る事を何度かしてしまいました。 時に、少しの時間自宅前の車道に停車して眺めてしまった事もありました。 彼からしたら本当に怖かったし、気持ち悪い行動だったと思います。 彼はある日、自宅前に不審な車がある事を察して、防犯カメラを自宅に取り付けました。 その映像を元に私だと割り出したようで、彼はサークルの代表に相談をしました。 後日、代表よりちょっと聞きたい事があるんだけど…と、声を掛けられ、上記の件で彼から相談を受けている。事実なのかい?もし、事実ならもう二度としないで欲しい。理由は分かるよね?と忠告を受けました。 私は代表に事実である事を伝え、迷惑掛けた旨を謝罪しました。 後日、私から彼にLINEで謝罪をし、可能であれば直接会って謝罪させて頂けないだろうかと打診しました。彼は拒否する事なく、応じてはくれました。 直接謝罪させて頂いた場では彼は、 「本気で警察を呼ぼうか悩んだくらい命の恐怖すら感じた。軽くトラウマにもなっている。もう二度としないで欲しい。謝罪自体は受け入れたいが、元のように話せる関係になるのもかなり時間は掛かると思っている。それは理解して欲しい。」、「犯人が貴方だと分かった直後はサークルも辞めて欲しいと思ったけど、数日経過して少しずつ気持ちは落ち着いて来ている。今直ぐに辞めて欲しいとまでは思っていない。サークルは貴方にとっての楽しみの場だと思うし、それを奪う気持ちまではない。」と、冷静淡々と話さていました。 元々彼は、性格的にもあまり感情的にはならず、冷静沈着なタイプです。謝罪の場でも、表情や仕草を荒立てる事も見受けられませんでした。 しかし謝罪の場から2週間程経ち、彼からLINE、インスタグラムをブロックされていました。 彼の自宅に行く事はもちろんしていませんでした。 彼や代表から来ないでと言われてはいませんでしたが、サークルに行く事も自粛していました。 私は本音を言うとサークル自体は続けたい思いはありましたが、彼の立場を考えると自主退会すべきかと考え、代表に相談の連絡をしました。 代表自身の考えとしては、自分は継続も退会もどちらでも構わないと。やはり彼次第にはなるので、彼が拒絶した場合は残念だけど退会はやむを得ないと返答がありました。代表から彼に連絡を取って頂き彼の意向を確認してくれましたが、返答は「私とは今後は活動を共にする事は難しい。」とあり、結局私は退会する運びになりました。 ただ、私も彼も同じ意向で、退会理由を他メンバーに公表して事を大きくさせるのは避けたいとなり、この件は私と彼、代表、代表の妻(妻もメンバーの一員)だけに留める事になりました。 代表も、私が今後サークルに来なくなる事は他のメンバーには自分から何か上手く根回ししとくから!とだけ言われました。 もう今となっては皆の認識では、私は退会者扱いにはなっているのでしょうが、正直どんな扱いになっているか分かりません。もしかしたら、何かしらの不祥事で退会したのかも?とは薄々察しているメンバーはいるのかもしれません。 退会してから他メンバーとも一切、連絡を取り合う事はしていないし、メンバーから連絡が来る事もない状況です…。 今となっては彼に対する好意はないですし、本当に申し訳ない事をしてしまったと後悔ばかりの日々です。悔やんでも悔やみきれないです。 何でこんな馬鹿な事をしてしまったんだろうと。 彼はもちろん、サークルのメンバーとも二度と会う機会を失ってしまいました。 代表から、サークルのグループLINEは退会したら他メンバーも不審がられる可能性もあるので、今期のチーム活動の締め日までは退会せずに在籍で構わないのでと言われ、今もグループLINEには在籍している状況ではあります。 ただ、グループLINEなので連絡事項等や、地域のイベントに参加した時の集合写真等はLINEにしょっちゅう流れてきます…。 チームのインスタグラムも時々、活動状況の写真がアップされます。 見なきゃ良い話なんですが、気になってLINEを見てしまう自分もいます。 当然、彼の姿も写真にはありますし、他メンバーの姿を見る度に、私も色々な感情が溢れてきてしまって。 本来ならこの写真に自分もいたんだろうな…とか、悔しい気持ち、苦しい気持ち、悲しい気持ち、自分からサークル活動の場を奪った彼が楽しそうに写っている姿、こんな感情持つのは間違ってるのに、全ては自分のせいでこうなってしまったのに、何故か憎しみを持ってしまう自分もいて…。 ぶつけようのない辛い感情が本当に辛くて。 この文章を打っている間も涙が止まらなかったです…。 サークル自体は続けたかった、好きだった。 でも、現実はもうサークルには戻れない、仲間に会う事も出来ない。 この件から4ヶ月程経ち、少しずつ事を現実的に捉えられてきた自分もいます。 他に新たな趣味や、サークルに加入して前に進まないとという気持ちもあります。 ただ、この件が自分でもトラウマになっています。 謝罪の場で彼から言われた、「気持ち悪い」という言葉、「自分(彼の事)より貴方は後ろで踊っているし、気にもならない存在」と言われた事、私なりにサークル活動を頑張ってきましたが、それを否定をするような言葉はかなり傷付きました。 忘れようと思っても、この先も忘れられないと思います…。 大変申し訳ないですが、彼の方が辛いんだよとか、貴方の自業自得でしょう。というような言葉は、私も重々承知しています。その通りだと思っています…。 今後、私自身どう気持ちを持てば良いか、日々を過ごしていくべきか、これからの気の持ち方についてコメント頂きたく思います。

  • 戦後史の正体__日本に影響を与え続けるアメリカ

    米国内の複数の勢力(軍需産業系と巨大金融系等)の考え方、世界情勢の変化による米国の対日戦略の変化、対米従属路線と独立路線のせめぎ合い等の影響を受けて、戦後の日本の政治外交、首相の任期等は現在に至るまで大きく影響を受け続けています。 それらの問題について詳しく書かれ、最近(2012.8.10)出版されて話題になっている次の本をぜひ読んでみてください。 改めて考えさせられたり、びっくりする事が数多く見つかります。 「戦後史の正体」1945-2012 孫崎享著 創元社 ######## 元外務省・国際情報局長が最大のタブー「米国からの圧力」を軸に、戦後70年を読み解く! えっ、これは驚いた! 「いま、あなたが手にとってくださったこの本は、かなり変った本かもしれません。 というのも本書は、これまでほとんど語られることのなかった[米国からの圧力]を軸に、日本の戦後史を読み解いたものだからです。 こういう視点から書かれた本は、いままでありませんでしたし、おそらくこれからもないでしょう。 「米国の意向」について論じることは、日本の言論界ではタブーだからです」 ######## 以上の通り本のカバーに書かれています。 部分的には他の本に書かれたり報道されたりした内容も少なくないようですが、これだけ纏まった内容を詳しく書かれる事は今後とも無いでしょうね。 戦後の米軍占領時代の(幣原首相)吉田首相から最近の野田首相まで、殆どの各首相の政策や動き等は、米国からの圧力や干渉により一番大きく影響され続けています。 (戦後の軍事力等を徹底して破壊する方針から、朝鮮戦争や冷戦時代等に軍事力を増強させ分担させる方針に変ったり、イラクやアフガン派兵協力を強く要求される等) アメリカの意向等に対応して、一部の経済界や政治家や官僚、特捜部の検事、更には最高裁判所事務総局指揮下の裁判官迄もが、マスコミと一体化してネガティブキャンペーンを張ったりして、独立やアジア他世界各国との等距離平和外交を目指したり、これら既得権益層の利益を削ごうとする政治家の政治力を削いだり、短い期間での政権投げ出しを余儀なくさせたりしています。 また日本側でも、次のように色々な動きをされる政治家があり、各政治家でも状況に応じてアメリカの要求を受入れたり反対されたりされて動きは複雑なようです。 自主派、対米追随派、一部抵抗派等としてこの本でもあげられています。(p.367) 自主派  (積極的に現状を変えようと米国に働きかけた人たち) ○重光葵(幸福直後の軍事植民地化政策を阻止。のちに米軍完全撤退案を米国に示す) ○石橋湛山(敗戦直後、膨大な米軍駐留経費の削減を求める) ○芦田均(外相時代、米国に対し米軍の「有事駐留」案を示す) ○岸信介(従属色の強い旧安保条約を改定。さらに米軍基地の治外法権を認めた行政協定の見直しも行おうと試みる) ○鳩山一郎(対米自主路線をとなえ、米国が敵視するソ連との国交回復を実現) ○佐藤栄作(ベトナム戦争で沖縄の米軍基地の価値が高まるなか、沖縄返還を実現) ○田中角栄(米国の強い反対を押しきって、日中国交回復を実現) ○福田赳夫(ASEAN外交を推進するなど、米国一辺倒でない外交を展開) ○宮沢喜一(基本的に対米協調。しかしクリントン大統領に対しては対等以上の態度で交渉) ○細川護煕(「樋口レポート」の作成を指示。「日米同盟」よりも「多角的安全保障」を重視) ○鳩山由紀夫(「普天間基地の県外、国外への移設」と「東アジア共同体」を提唱)  <==>マスコミのルーピー等のネガキャンに騙されないように、次等を参照下さい。  http://okwave.jp/qa/q7576610.html  普天間問題の解決するタイミングは? (その他) %%小沢一郎(第五艦隊がいれば良い、アジア各国との等距離外交を目指す、官僚主導から政治家主導へ、等の方針がアメリカや官僚等の反発を受け首相になるのを妨害された) 対米追随派  (米国に従い、その信頼を得ることで国益を最大化しようとした人たち) ○吉田茂(安全保障と経済の両面で、きわめて強い対米従属路線をとる) ○池田勇人(安保闘争以降、安全保障問題を封印し、経済に特化) ○三木武夫(米国が嫌った田中角栄を裁判で有罪にするため、特別な行動をとる) ○中曽根康弘(安全保障面では「日本は不沈空母になる」発言、経済面ではプラザ合意で円高基調の土台を作る) ○小泉純一郎(安全保障では自衛隊の海外派遣、経済では郵政民営化など制度の米国化推進) 他、海部俊樹、小渕恵三、森善朗、安倍晋三、麻生太郎、菅直人、野田佳彦 一部抵抗派  (特定の問題について米国からの圧力に抵抗した人たち) ○鈴木善幸(米国からの防衛費増額要求を拒否。米国との軍事協力は行わないと明言) ○竹下登(金融面では協力。その一方、安全保障面では米国が世界的規模で自衛隊が協力するよう要請してきたことに抵抗) ○橋本竜太郎(長野五輪中の米軍の武力行使自粛を要求。「米国債を大幅に売りたい」発言) ○福田康夫(アフガンへの陸上自衛隊の大規模派遣要求を拒否。破綻寸前の米金融会社への巨額融資に消極姿勢)  <==>この2項目等を受け入れる事は出来ないとして、彼は突然の辞任に至った。    融資要求を受入れていたら数兆円?をドブに捨てていた事になった。 一般に他の国ではマスコミも日本のようにアメリカの代弁者的な動きは無く、政治家も独立自主の動きが強いのではないでしょうか。 例えばロッキード事件でも、アメリカの刑事免責の元での勝手な証言で、田中首相を追い落とし、裁判に掛けて有罪判決を出す始末です。 しかし同様な賄賂を貰ったとされるヨーロッパの首相等は、信頼の置けない証言で自国の首相を貶めようとしてもその手には乗らないぞ、あるいはそんな小さい問題で首相の首まで挿げ替える必要は無いとしたのかどうか、少しはニュースになったでしょうが何事もなく政権を続けられています。 amazonでの著者のビデオ発言やカスタマーレビュー、ネット上の発言や評価等を見て下さい。 "戦後史の正体 孫崎享" 等でサーチしてみて下さい。 http://www.amazon.co.jp/gp/mpd/permalink/mRZCLETA5JJ3O/ref=flash_player_2_preplay 戦後史の正体 (「戦後再発見」双書) 鳩山、小沢氏の自主独立の動きは潰され、どうしようもない対米追随の野田氏が政権についている。..... http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1633.html 「『田中康夫のにっぽんサイコ―!』の孫崎享が明かす 『戦後史の正体』(30分番組)」は入門にはサイコー! 約400ページの内98ページ分が無料で公開されていますので参照下さい。 http://www.sogensha.co.jp/pdf/preview_sengoshi.pdf ######## 最近は相変わらずアジア各国との結びつき強化を妨害し、アメリカへの依存を深める必要がある、独自の信念を持った政治家は不要だとでも言いたいようにマスコミは動いててもいるようですね。 アメリカとの強い繋がりを持つ前原国土防衛相時に、尖閣諸島付近での中国漁船拿捕事件を引起し、 石原都知事はわざわざアメリカまで出かけていって尖閣諸島の買入れを発言して、日本側から問題を引起しています。 鳩山氏や小沢氏に関する捏造の陸山会事件を引起したりして彼らの政治力を削ぎ、 菅氏や野田氏はノーサイド、各派一致協力して国民の要求に答えると言いながら、首相になった後これらの言葉は何処えやら、小沢氏を党員資格停止で座敷牢状態とし、本来の民主党勢力は衆参議員の各種委員会の委員からも排除してしまい、非常に問題の多い "消費税増税に命をかける" 或いは売国政策:TPP推進を言い出す始末です。 TPPは国内の法律よりも優先され、後戻りも出来ずに(ラチェット条項)秘密裏に決定され、 進出した企業は勝手に期待した利益が得られなかったとして相手国政府を訴える事が出来ます。 (健康被害防止の為の各国独自の規制による期待利益の低下等でさえ、巨額の懲罰的な賠償金を要求の対象とされたりします:ISDS条項) 決定後も4年間はその内容は秘密を守る事が各国に要求されています。 これでは売国政策と言わずして何と言ったらよいのでしょうか。 また何かにつけ維新の橋下市長をNHK他のマスコミは最近取上げては宣伝しまくっています。 橋下氏には日本国を率いて利害が交錯する世界各国との交渉力を持っているのでしょうか。政治信念、或いは信頼性が何処にあるのでしょうか。せいぜい大阪市や大阪府の政治をしっかりやって下さい。 それともTPP推進、原発再稼動容認など、世界の動き等についての理解の浅い信念の薄い橋下氏等の政治家は、アメリカや官僚等の思う通りに動いてくれる(動かせる)ので好都合とでも言うのでしょうか。 イラクでさえ兵士の犯罪は自国の裁判で裁くとしてアメリカ兵は全員撤退の方針だし、 アフガンではカルザイ大統領はタリバンとの交渉を開始し、アメリカ兵は早く出て行ってくれと言い出す始末です。 日本で同様な方針を打ち出す首相がいたら、マスコミ他のネガキャン等でとっくに政権から追い出されてしまっていたでしょうね。 以上のような点に付き皆様のご意見をお聞かせ下さい。

    • ninoue
    • 回答数4
  • 相談があります

    長くなったり、支離滅裂な文章になると思います。 かなりキツイ状態です。自分は精神を病んでいるようです。 強い言葉や貶す言葉はご遠慮ください。かなり引きずると思います…。 家族構成は、父・祖母・自分です。姉2人は別居、母は逝去しております。 前の仕事を昨年の5月に退職しました。 それから現在に至るまで一度も働けていません。 退職金が25万円ほど出たので、慎ましく何とか暮らしていましたがもうとっくに尽きています。 祖母(87歳)からお小遣いとして年金の一部をもらっています。 精神病になる前にクレジットカードを限度額いっぱい(ショッピング20、キャッシュ20)を使ってしまっていて、愚かなことにリボ払いを選択してしまいました。楽天カードです。 今に至るまでずっとリボ払いです。月に20000円支払っております。 それと生命保険が月2290円あります。なので何もしなくても月22290円は支出(借りたお金なので返済ですが)があります。 そして国民健康保険料が払えません。7~9月分は父が払ってくれると言っていたのですが、其れ以降は絶対に払わない!と断言されました。 所得割が0円なので、減免はできないと市役所の人に言われました。なので10月以降に支出に+9000円ぐらい追加されます。 国民年金は猶予をいただいております。前年分と今年分で、一体どれほどの額になるか見当もつきません。 祖母からいただくお小遣いは、上述の支出ですべて消えています。働けなかったら、10月以降から保険料が払えなくなります。 市役所の人には世帯主が払う義務があると言われましたが、父が払ってくれるなんて期待していません。 父は母が逝去してから自分本位の考えになっていると感じています。母の若いころに似ている一番上の姉を溺愛しています。 よく二人でご飯に行ったり旅行に行ったりしています。自分には食事の一つも提供されません。 父は自分に興味が無いのだと思います。 そしてその父は根性論がお好きなようで、病気について理解を得られません。 あと高齢なので若干ボケが出てきているかもしれません。7月末に応募して8月10日に面接があったので、その旨を伝えても、伝えた日の翌日から毎日「いつになったら働くの?」「早く働いてくれ」「ハロワ行け」と言われ続けてウンザリしたのを覚えています。 父との会話は退職してからそれしかありません。挨拶も何もなしです。 言っていることは正しいと思うけれど、もう少し自分を見てほしいって思います。 いつまでも面倒を見ろと申すつもりはありません。もう少し、愛してほしかったです。 書いてて涙が出てきました。ドライアイなのでとても目が痛いです。 精神を病んだ原因は分かりません。原因がわからないので対処のしようがありません。 ある日急に訪れました。持っているものを頻繁に落とすようになり、やがて呂律が回らなくなりました。自分でも自分が何を喋ってるのか分からないほど、上手く喋れませんでした。 それから心療内科に通っています。……通っていました。 最近は行っていません。先生との意思疎通が難しかったので会話する気力がなくなったからです。 あれこれ事情を説明しても「しばらく様子を見ましょう」の一点張りでした。何言っても無駄だと悟り、行く気もなくなりました。 薬(ジプレキサ)は飲み忘れた分が大量に残っているのですが、飲んでいません。 この悪魔の薬には忌々しい気持ちでいっぱいです。 初期は他に併用している薬(ミルナシプラン、エビリファイなど)もあったのですが、初期からずっと飲んでる薬はジプレキサだけでした。 数年かけて元体重の五割増しになり、行動するのも困難でした。移動、仕事、遊ぶこと、全てが苦痛でした。 一回勝手に断薬したのですが、その時は2ヶ月ぐらいで20kg近く体重が落ちました。移動も仕事も楽しくなり、これならイケる!と思いました。 でも結局、薬の服用に戻りました。喋れなくなったからです。そしてまた数ヶ月で25kgぐらい太りました。 こんな急激な体の変化に着いていけず、全てが苦痛となって自暴自棄になったこともあります。 誰も止めてくれなかったので、非常に悲しかったです。 何度も死のうと思いました。でもやっぱり自殺するのは怖くて踏み出せませんでした。 交通事故で死ねばドライバーの人に多大な迷惑がかかるし、自宅で自殺すれば後処理が面倒だろうなぁと思ったりして結局死ねませんでした。 死にたい気持ちは今でもあります。安楽死制度がなく、同意殺人が罪になるこの日本に恨みを感じたこともあります。 今まで恩恵に肖っておきながら、自分のことだけを考えているなんて。と、今思えばアホな考えだと思います。誰にも言わなくてよかった…。 前の職場で仲の良い上司に「死にたい…」と伝えたことがあります。「(気持ちは分かるが)其れを俺に言ってどうする?」と悲しそうな顔で言われたので、それ以来人に向かっては希死念慮を伝えることはなくなりました。 あんな悲しそうな顔はもう見たくありませんから。 でも、もし自分が死んだ場合に誰かが悲しもうがそんなことは知ったこっちゃないという自分もいます。 矛盾していると思うのですが、こんな考えなのは病になる前の自分では考えられなかったので、方向性の是非は問わず成長しているのは事実のようです。 食事は摂らない日が多いです。摂ったとしても少量です。栄養不足を体で感じています。 拒食症というわけではありません。飯を用意すること、食べる準備をすること、咀嚼、後片付け。全てが面倒なので食べないだけだと思います。 食べなくても空腹感と目眩程度だけなので問題ないと思っています。水やお茶はかなりの量を飲むので、それで空腹感が満たされているかもしれません。 前述したように今は薬を飲んでいません。 上手く喋れなくなれば病の重さを理解してくれるだろうというクソみたいな淡い気持ちが少しあります。 離脱症状は最初の頃は吐き気と頭痛が毎日でした。今は段階が進んで、感覚が狂っています。 一つは方向感覚です。何回も行ったことのあるお店に自転車で行こうと思ったら、隣市に行っていました。東西南北なら大体が感覚でわかっていたのですが、今じゃ望めません。 もう一つが時間の感覚です。体感時間で1時間経っただろうなと思っても、時計は数分しか進んでいません。 SNSで自分がしたコメント履歴を見て[2日前]ってなっても、体感では1週間ぐらい前だと思ってます。 現状を一通り説明できたかな、と思います。 次へ移行します。 働けない理由なのですが、漠然としていますがこんな感じです。 商業系の高校に進学したものの、中学時代は不登校などもあり成績が芳しくなかったので、行けるところがそこだけだったからです。 当然資格をとる気もなく。資格は1級のものも多く取りましたが、残念なことに「全商」なので何の役にも立ちません。 卒業後に普通免許も取得しましたが、病んでからは注意散漫になり運転していても吐き気を催すようになったので、運転は自粛しています。 つまり無資格状態ですね。高卒、自己都合退職、資格なし。これだけでたくさんの会社に行けなくなります。 前の会社は良かった。正社員入社でパート扱いでしたが時給1100円だったので、休みは目立つものの人とのコミュニケーションや給料日は楽しかったです。 できることならあの会社に戻りたい…。でも、自分が変わっていないので働けないのでしょう…。 働けない理由。ほぼ全てにおいて興味や探究心、好奇心がないからです。 こんな自分+精神病じゃどこも雇ってくれない。障害者枠で働いても給料は微々たるもので、生活水準に変化がなし。精神病を隠して就職しようとすれば、一般人枠なので無資格等で落とされる。 そんな気がして、なかなか働きません。自分にできることを思考しても1つも出てこなかったです。 8月10日に面接へ行った会社には落ちました。 面接へ行っても特に何も質問されず、履歴書を見ながら業務説明を聴いていました。 「君にもやれる仕事があるよ。丁度人材不足の班があるからそことかね」と言われたので、期待を持ちましたが翌日電話で見送る旨をいただきました。 何が原因かはわからないですね。折り返しの電話がまずかったのでしょうか?四六時中スマホのそばにいるわけではないのでいつかかってくるか分からない電話を待つなんてできないのですが…。「二週間以内にご連絡します」でしたからね。 さて、ほんとうに自分はどうすればよいのでしょう。手詰まり感がいっぱいで何から手を付けたらいいのか分かりません。 クレジットカードの支払いを待ってもらうことはできるのか…できないでしょうが…。 差し押さえされても持っていくものなんてありませんのに…。口座なんて二桁円しか入っていません。 売れるものは全部売ったので資産もありません。パソコンぐらいですかね。09年製なので売っても二束三文の価値しかないと思うのですが…。 こんな自分でも働けるんですか?

    • qdo0obp
    • 回答数3
  • 女性芸人はスキャンダルが少ない?

    こんにちは。暇なときにお付き合いください。 男性芸人という部類の方は、浮気や不倫の報道をよく見聞きしますが、 女性芸人に関しては聞いたことがありません。知らないだけなのかもですが、 そういう傾向ってありますでしょうか? 女性芸人が集団で出演するバラエティを見ていると、 きわめて清純なオーラを感じましたです。

    • Yepes
    • 回答数5
  • したたかな芸能人

    したたかな芸能人は誰ですか?