検索結果
令和
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 発達障害検査の結果の見方
WAIS-IIIの検査結果が出たのですが、自分が発達障害だという事は受け入れられたのですが、検査結果の内容がいまいちよく分かりません。 詳しく解説していただけますでしょうか? 自分の特性や、今後のアドバイスなども詳しく聞かせていただけたらと思います。 どうよろしくお願い致します。 言語性IQ 評価点44 IQ/群指数 83 動作性IQ 評価点 25 IQ/群指数 67 全検査IQ 評価点 69 IQ/群指数 72 言語理解 評価点 20 IQ/群指数 85 知覚統合 評価点 13 IQ/群指数 65 作動記億 評価点 25 IQ/群指数 90 処理速度 評価点 16 IQ/群指数 89 言語性IQ-動作性IQ スコア(1)83 スコア(2)67 差16 言語理解-知覚統合 スコア (1) 82 スコア (2) 65 差17 言語理解-作動記憶 スコア (1) 82 スコア (2) 90 差8 知覚統合-処理速度 スコア (1) 65 スコア (2) 89 差27 言語理解-処理速度 スコア (1) 82 スコア (2) 89 差7 知覚統合-作動記憶 スコア (1) 65 スコア (1) 90 差25 作動記憶-処理速度 スコア (1) 90 スコア(1) 89 差1
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- abcabc11
- 回答数3
- ネット スマホが無くても不便では
今さっきBSで映画「男はつらいよ」を家族でみました これは昭和の時代の映画です この当時は、今のようにネットやスマホはありませんでした 私の親が この頃はスマホなんか無かったけど特別に 生活が不便だなんて思った事無かった 今は便利になりすぎてしまって ちょっとスマホとかなくなると不便だ不便だと大騒ぎする 昭和時代にはスマホ無かったけど今よりもっと情緒とか人間的な繋がり とか今よりもっと合った気がする 今は便利になりすぎた反面、そういうのが希薄になってしまったんではないか 結果的に変な事件とか精神疾患が増えたのではないか と言ってました 昭和を体験した世代の皆さん 昭和のスマホが無かった時代 毎日の生活が不便だなーと感じた事 ありますか?
- 締切済み
- アンケート
- noname#263431
- 回答数18
- 今年の夏は長いですかね
今年の夏は暑くて、期間が長いですかね。私の住む地域では、今梅雨後半に入りましたが、もう気温、30度。湿度、70%を超えています。梅雨明けは近いでしょうが、今年は相当、期間が長いでしょうか?如何しょうか?お答えください。
- 車の事故率が上がっていると思うか?
前に車の事故件数が増えているはず!って質問したことがあったんですけど、「車や運転する人が減っているから、事故件数も減ってる」っていう回答が来たんですよね。 そこで質問ですが、現在車または運転する人の数に対しての事故発生の割合は増えていると思いますか? またその割合はどれぐらいだと思いますか? (例 車が100万台 事故件数が1万=1%)
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- jihadX
- 回答数4
- 日本が衰退した理由
日本が衰退した理由は何だと思いますか。 私は日本はあまりに法規制が細かく厳し過ぎて、民間の自由な活動を束縛し過ぎたことによるところが大きいと思いますね。 国会議員の資質、特には自民党の粗悪さが目に余ります。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- J●P●N
- 回答数11
- 保険証に顔写真を付けるのでは駄目なのか?
マイナ保険証を発行する理由で、現行保険証で他人が使用することを防ぐためという大義名分がありますが、現行保険証に顔写真を付けることを義務付けでは駄目だったのでしょうか?
- 締切済み
- マイナンバー・身分証明書
- t_hirai
- 回答数9
- 致死率の高い鳥インフルは人に感染し、流行する?
インフルエンザは変異型だと思います。 鳥インフルエンザもコロナのような変異型ですよね? 鳥インフルによる鳥の致死率は高いです。 アシカなど哺乳類の感染と大量タヒのニュースを見て調べると、カンボジアでは人へ感染はよくあるようで鳥インフルの感染者870人で致死率53%。 それほど人への流行してないのは動物から人へしか感染してないからだと思います。 ウィルス変異でヒトからヒトに感染する変異になると、50%くらいの致死率になるってことですよね? 日本政府は鳥インフルはヒトへ感染することは無いと公式発表してますがヒトからヒトへは鳥インフルエンザは感染しないという認識なのでしょうか?
- 宝くじの当選金を払わない銀行
宝くじの当選金は、支払期限が決まっているのですか。 1万円が当選したので当選金を貰いに銀行に行ったのですが、学生が授業中に当選金を貰いに来るのは不純だとかで、「支払ません」と言われ、「10年間は払いません」とか「もしかしたら支払いは20年くらいは先になるかなー」などとニヤニヤしながら言われまして。 ムッと来たので胸倉掴んでピンタ食らわしてやりましたが、ハッと思った時はもう殴った後でして、ヤバいと思って急いでその後の夢の進行を事なき方向に操作しようとしました。 別の銀行支店や宝くじ売り場に行っても当選ナンバーから足がついて同じことを言われるんだろうなー、と予想した所で夢が覚めましたが、覚めた後もムッとした気分が続いていたので、質問します。 永遠に支払いを先送りすることはあるのですか。 支払期限が決まってないのだったら、うかつに宝くじは買えませんよね。
- 【OKWAVE質問】職場・生活環境アンケート
毎年3月8日は国際女性デーです。 1975年に「広く女性の社会参加を呼びかけるための記念日」として 国連で制定されました。 現代もまだ、性別によって、負担の偏りがある環境が少なからず存在します。 性別を問わず働きやすい、暮らしやすい環境を実現するために ぜひあなたの体験や工夫をシェアしてみませんか? ------------------------------------- 職場・生活環境アンケート (全2問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) 身の回りで、性差による負担を感じたことはありますか? [回答例] 男性側が育休を取りずらい職場で、共働きでも母親に負担が集中していた。 ------------------------------------- ■質問2(自由回答) 身の回りで、性差による負担を解消するための仕組みはありますか? [回答例] 男性が育休をとることがなかなかできなかったが、 男性管理職から積極的に取得するようにした結果、 男性の育休取得率が改善した。 ------------------------------------- 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2022/03/02/9870/ OKWAVE質問回答キャンペーン(3月前半) <名称> 【OKWAVE】職場・生活環境アンケート <期間> 2022/3/2(水)〜3/15(火)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問への回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。
- 締切済み
- アンケート
- OKWAVE スタッフ
- 回答数199
- 適格請求書発行事業者の登録申請書チェックボックス
インボイス制度の登録番号をもらうため 「適格請求書発行事業者の登録申請書」というのを出さねばならないのですが、 今は免税事業者ですが「これから消費税を払うと決めた個人事業者」の場合、申請書のチェックボックスのどちら(次葉の上の方 添付参照)にチェックを入れなければならないのでしょうか?
- おじさんの合格者
昔の話ですが、50歳過ぎて京都大学の医学部に合格した人が いました。60歳か50歳か忘れましたが、かなりの年齢で 司法試験に合格した人が新聞に載っていたことも覚えています。 最近でも、そんな例はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- dw5462
- 回答数2
- 女性慣れしてる男性に質問します
気になる女性に、ラインこんど交換しようと言って、相手から、しましょうと言われた場合、暫く向こうから何も言って来なかったら、再度言いますか? 本当に聞きたかったら、何回でも聞きたいですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- tsuguminomori78
- 回答数8
- 市民税・県民税の申告について。
市民税・県民税の申告書を書こうと思っているのですが、昨年の所得が基礎控除である43万円を下回っている場合はどのように記入をすればよいのでしょうか? 収入がなかった人の欄に記入すればよいのでしょうか? ちなみに現在は無職ですので昨年の収入はフリマアプリでの売買の利益30万円ほどのみです。
- 扶養家族の年収オーバー
扶養している息子の昨年のバイト収入が103万円を超えたため勤務先から確定申告するよう指示されたのですが申告書のどこに記入すればいいのか教えて下さい。貧乏暇なしで税務署に相談に行く事もままならない状況ですので詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アルバイト・パートの税金
- TZUKK
- 回答数4
- 皆様が平成だな〜と思う事は?
時々「昭和だなー」と思う状況や出来事、社会的な価値観等が話題になりますが(80年代ヤンキー、昭和30年代の下町、根性、マンモス校、体育会系、体罰等) 皆様が思う「平成だな〜」と思う状況や出来事、社会的な価値観等は、一体何でしょうか? ・バブルが弾けた? ・就職氷河期? ・未成年者の凶悪犯罪?(但し当時の少年院入所者は、80年代に比べると少かったとか) ・コギャル? ・ルーズソックス? ・ポケベル? ・PHS(ピッチ)? ・厚底の靴? 教えてください😀
- ベストアンサー
- 流行・カルチャー
- Matubokkuri1115
- 回答数6
- 今の高校生も古川ロッパの名前で明治元年を習うか?
私が高校生のとき、明治元年が1868年であることを覚えるのに、 「いや〜ロッパくん、明治だよ」(いや〜ロッパ=1868) とコメディアンの古川ロッパさんの名前を語呂合わせにして覚えるように先生に教わりました。 今の高校生も相変わらず先生に、古川ロッパさんの名前の語呂合わせで明治元年を覚えるように教わっていますか?
- 【中古車販売業者さんに質問です】ランドローバーのリ
【中古車販売業者さんに質問です】ランドローバーのリセールバリューは高いですか? マセラティを買った人が新車を買った瞬間に売って300万円買取価格が新車購入価格より下がる。マセラティの中古車買取価格はマクラーレンより低いと言っていました。 ランドローバーのリセールバリューは買った瞬間にマセラティ並みに下がるのでしょうか? メルセデスベンツはリセールバリューが高く、BMWは低く、アウディは並で、フェラーリとランボルギーニは高い認識で合ってますか?
- ベストアンサー
- 中古車
- redminote10pro
- 回答数2