検索結果
乾燥対策
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 衣類乾燥機
洗濯機の上に設置するタイプの衣類乾燥機の購入を検討しています。 子どもが生まれて洗濯物が増えたので、梅雨がくる前に購入しようと思っています。 電気代がすごくかかる、Tシャツなどが使う度にどんどん縮んでいく…などと聞きますが、実際どうなのでしょうか?お使いの方のご意見をお聞かせ頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 洗濯機
- pierreherme
- 回答数8
- トマトの育て方
今、庭でトマトを育てています。三週間ほど前にお店で苗を買い、鉢に植えて育て始めました。 苗を買った日と比べるとかなり成長してくれて、トマトの観察が日々の日課となりつつあります。 そのトマトのことについてなんですが、最近葉の表面が汚れてきた? というより、葉先が少し黒ずんできたり、葉の表面に白い粉のようなものがつき始めたり・・・といった変化が起きはじめました。これが起きはじめたのは四日程前からです。 私は今までに花はおろか野菜なんて少しも育てたことがなく、正直分からないことだらけです。今回のこともネットで調べてみたりなどしてみたのですが、いまいち原因などが分からず・・・ どうすればいいのか分からなくて困っています。 葉の状態については添付している写真のとおりです (見づらかったらすみません;;) これはどういった病気? なのでしょうか。 また、トマトの水やりについてなのですが、大体どのくらいのペースで水を与えればよいですか? 調べてみると、水が不足していたりすると葉の表面が黒ずんできたりする、などといったことが書かれていたりしたので、今の水やりで十分に水を与えれていないのかなと・・・。 因みに今は、土に人差し指を第二関節まで入れてみて、それで土が湿っていなかったら水をやる、といった水やりの仕方をしています。 しかし最近は暑い日が続いていますし、正直もう少し水分を与えた方がよいのでは・・・と思い始めています。 しかしトマトはあまり水をやりすぎてはいけない、とも聞きますし・・・。本当にどれが正解なのか全く分かりません・・・。 元気に育って欲しいので出来る限りのことはしてあげたいです。 乱文・長文失礼致しました。トマトの育て方に詳しい方がいましたら、ぜひ回答よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- koko0801mimi
- 回答数2
- 住宅の基礎コンクリートのクラックに Vカット?!
住宅の基礎コンクリートのクラックについてなんですが、業者に出張下見に来てもらいエポキシ樹脂と行ってきました。 ここまではいいのですが、コンクリートをVカットをしてから注入するとのことなんですが、Vカットなんてして、コンクリートが崩れやすくなったりとか、ちょっとの衝撃で切れ目が広がったりしないものなのでしょうか? 素人が大事な大事な基礎コンクリートをさらにカットするなんて聞いたら、取り返しのつかないことが起きるんではないかと気が気じゃありません。 もし問題ないのでしたら安心できるような解説していただけないでしょうか。よろしくお願いします。
- 2歳の娘とのヨーロッパ家族旅行の工夫
小さな子供とヨーロッパ旅行された方へ: 家族6人で2歳弱の娘とバルセロナ・マドリッド・パリに8日間で旅行します。 フライトや現地でされた苦労や工夫等、教えて頂けないでしょうか? 両親が企画してくれた旅行で、少しでも旅行を楽しくしたいと思っています。 メンバーは、娘・嫁・私と、私の父・母・弟と一緒に行きます。 私は英語は喋れ、パリは旅行した事があります。 どうぞよろしくお願いします!
- 畜産関係者の方に飼料としてのオカラについて
畜産関係者の方に質問です。 非遺伝子組み換えのオカラを飼料として販売する会社を起業しようと思いつきました。 牧場を訪ね営業しようと思うのですが、生のオカラの需要はあるでしょうか? 一日4tを365日運搬できます。 飼料として販売する場合1tあたりの価格はいくら位が妥当でしょうか?
- コンクリートブロックの空洞にコンクリ充填する時
いつもお世話になります、 コンクリートブロック内部の空洞にコンクリ充填する時に、 BK本体のコンクリ内部空隙に浸透し強度UPと充填時の接着_付着力UP、吸水を防ぐ、 事が出来る塗布するような材料は有りますか? よろしくお願いします
- エアコンなしの生活
室温35度から36度の部屋で一日中居ても体に悪くないのでしょうか? 夜はだいたい32度から33度くらいまで下がります。このような高温で睡眠してもいいのでしょうか? エアコンはあるのですが、風が体に当たるので付けていません。(風除けを入手するのに数日掛かります) 扇風機もありません。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#145278
- 回答数3
- 電気代の基本料金変更について
九州電力 戸建て 50アンペア の基本料金が約1500円ぐらいです。 最近、新聞の記事の中で 「アンアペアを下げると基本料金が安くなった」とありました。 月々の電気代は5000円~7000円(契約基本料金含む)ぐらいです。 そこで質問なのですが、 40アンペア、30アンペアと アンペアを下げることは出来るのでしょうか? 出来るとしたら、例えば40アンペアに下げるとどんな問題があるのでしょうか? 戸建てであれば、50アンペアは最低必要なのでしょうか? わからない事ばかりです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 電気・ガス・水道
- kumasan898
- 回答数4
- 赤ちゃん連れでハワイ♪色々と教えて下さい!
1歳の娘がいます。 結婚前は夫婦共に仕事が忙しい上、おめでた婚だった為、新婚旅行にいけませんでした。 そんな時に父がハワイ旅行をプレゼントしてくれたので、父達も一緒に家族5人で行くようになりました。 しかし、1歳2ヶ月の娘を連れての初めて海外…すごく不安です。 ちなみにオワフ島のみ(ワイキキ)で4泊6日、ビーチの近くのホテルです。 色々と不安や教えて頂きたいことがあるので、よろしくお願いします。 一つでも良いので沢山の方に教えていただければ幸いです。 (1)まず飛行機ですが、福岡からの直行便で夜に発ちます。赤ちゃんはやはり耳を痛がるものでしょうか? 周りの方に迷惑かけないか不安です。 (2)向こうについて、食事は赤ちゃんも食べられる物はありますでしょうか? かなり小柄な娘ですが、少食な女の人くらい食べ、好き嫌いもありません。 (3)ビーチ(海)は初めてなんですが、ゆっくりと過ごせるオススメビーチはありますでしょうか?また浅めのプールがあれば知りたいです。 (4)ワイキキから、そんなに離れてない場所で、子どもの喜ぶ場所はありますでしょうか? (5)ショッピングやディナーでオススメがあれば教えて下さい。 長々と申し訳ありません。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- mi2011lk
- 回答数2
- シャクナゲツツジの葉が寂しい・・・。
皆様こんにちは。 今年の4月に中古の住宅を購入しました。 同時期、まだ花が咲き始めの頃にシャクナゲツツジを植えました。 南向きの陽当たりの良い角です。 春に花も咲き終わりましたが、思ったよりも葉が少なく思います。 上部はまずまず茂っていますが、半分から下は少しあるだけでスカスカです。 目隠しの意味も込めて植えたのですが、もっと生い茂ると思ったのですが・・・。 何か原因があるのでしょうか? となりのエゴの木は緑で一杯です。 高さ1.5mほどで、植えた時は根巻き?をしたまま植え、腐葉土と堆肥に鶏糞少しでした。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- nobu sasaki
- 回答数3
- 花粉症対策
花粉症が酷いんですが、市販の対策グッズなどは効果が全くなくて^^; 病院にはできたら行きたくないんですが、何か意外な対策とかありませんか?
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- dandy_momy_2007
- 回答数5
- 除草剤とは??子供に安全??
マンションの専用庭に雑草が生えていて、砂利を敷いていますが 関係なく、ものすごい量のどくだみのような雑草が 抜いても抜いても生えてきます。 正直除草剤をまいてしまいたいのですが 小さな子供が3人おり、砂利を触ったりしますので 今のところは薬品系は使わず雑草放置しています。 子供に安全な除草剤なんでないですよね?? 雑草は抜くか放置しかないのでしょうか?? 雑草が生えなくなる方法はありませんか??
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- masayasu2005
- 回答数8
- 小さな虫が・・・
最近買ったカップ麺のビニールの中に小さな虫がいました。。 開けてなく、密封されているのに・・・ よく見ると粉もののところから発生していたみたいです・・・ 小さな1mmくらいの茶色より薄いクリーム色? のような虫で、ダニに似ている気がします。 ほんとに最近気づいたので、食べてしまったと思うと気持ち悪いです。。 万が一食べてしまっていても体に害はないのでしょうか?? また、駆除方法を知っている方は教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- ichigo0612
- 回答数1
- ガーデニングについて…
ガーデニングについての質問です。 初心者で手探りでガーデニングを始めました。 秋植え球根とバンジー・ビオラ等と一緒に寄せ植えをしたいのですがアブラムシ等の害虫が気になっていたので予防方法等を検索して調べたのですがハーブ系の植物と一緒に植えると害虫が付きにくいと書いてありました。 出来るだけ消毒剤等の薬剤を使いたくないので試しにハーブを一緒に植え込んでみようとは思っているのですが… 皆さんはどのように予防&駆除をおこなってらっしゃるのでしょうか。。。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- keikomamadasu
- 回答数1
- 食洗機 ミーレがだめなら何を選ぶ?
新築予定でミーレの60cmビルトイン食洗機を入れるつもりでした。 選んだポイントは ・フロントオープン(これはマストです) ・洗浄力(海外メーカー希望) ・カトラリー専用のトレー(ミーレだけですね) 最近ミーレが直販しかしなくなったため、ビルダーが取り扱いません。(施主支給ならOK) 「保障問題が起きた場合に対応できない」とビルダーが渋い顔なので躊躇しています。 カトラリートレーだけを諦めると考えた場合、お勧めのメーカーはありますか? お勧めポイントなども教えてください。 ミーレを諦めきれないので、さほど違わないものがあるなら嬉しいです。
- 鉄甲丸の挿し木について
一昨年、鉄甲丸を購入しました。 湿度の多いときに水やりを間違えたため、根腐れし茎まで傷んでしまいました。 私の過ちでこんなことになり、なんとか元気にしてやりたいと思っています。 いろいろ調べると挿し木ができるようなのですが、詳しく載っているサイトが見つけられず質問します。 私の鉄鉱甲丸には子株がないのですが親株を切断し挿し木は可能でしょうか。 可能であるなら、切断する部位はやはり、樹木のような色のところではなく、緑の柔らかいところでしょうか。 詳しくお願いします。 ご存知のかた、ぜひご教示ください。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- fujiwater
- 回答数1