検索結果

豪雨

全3334件中1661~1680件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ゴアテックス・レインウエアの手入れ方法について困っています

    ゴアテックスのレインウエアを使用していす。 ゴアテックスはメンテナンスが重要と聞きますが実際どのような方法で手入れを行えばいいのかわかりません。 一応モンベルショップでクリーナーと撥水剤を購入しました。手入れの説明書と手入れ方法を聞き試しましたが汚れがとれませんでした。原液をタオルに湿らせて汚れをたたくようにしましたが全くとれません。その後に水でクリーナーを洗い流すと撥水剤がとれて水がはじかなくなりました。クリーナーの後に撥水剤を使用して洗濯機でまわさないといけないのでしょうか? クリーナーと撥水剤の使用頻度についてですが 1.使用(雨天時)毎に毎回クリーナー、撥水処理を行ったほうが良いのか?または数回使用後に行うのが良いのか?またはクリーナーと撥水処理は別々として行うのか?(撥水処理だけはシーズン最後に行えばよいのか)等々疑問があります。 2.防寒着として(晴天時)使用した場合も上記と同じ方法で洗濯したほうが良いのでしょうか? 3.撥水処理後にアイロン掛けとありますが実際どの様に掛ければいいのでしょうか?あて布をして蒸気でかけるのか?何度くらいの熱?(アイロンはちょっと怖いです。) 4.ゴアではないですがモンベルのポルカテックスの洗濯は普通に洗濯すればいいのでしょうか?お湯で手洗いしました。洗濯機でまわすのはちょっと怖いです。 ご教示お願い致しますm(__)m

    • wan777
    • 回答数2
  • 新婚旅行で北海道へ

    2月17日に東京で式を挙げ、17日、上野19:03分発の北斗星で新婚旅行で北海道へ向かう予定でいます。 帰りは22日に飛行機で東京のほうへ帰る予定でいます。 行きたい場所は函館(朝市、五稜郭)・小樽(アイス、ガラス、オルゴール、寿司、チーズケーキ)・旭川(旭川動物園)・層雲峡(氷爆まつり)・網走(流氷)です。 18日  函館6:34着      ↓      朝市→五稜郭→お昼(うにむらかみ)      ↓      函館13:29発 札幌16:58着      札幌17:14発 小樽17:46着      ↓      この日は小樽で宿泊      (夕ご飯は外か宿で食べる) 19日  朝ご飯を食べ午前中は小樽散策      ↓      お昼ご飯(小樽で寿司)      ↓      移動時間も入れ15:00旭川着      ↓      雪の美術館      ↓      この日は旭川で宿泊      (夕ご飯は外か宿で食べる) 20日  旭川動物園      ↓      層雲峡→氷爆まつり      ↓      この日は層雲峡で宿泊      (夕ご飯は宿で食べる) 21日  層雲峡から網走へ行き流氷を見る      ↓      この日は宿はまだ未定で宿泊      (夕ご飯は宿で食べる) 22日  飛行機で東京へ こんな感じでスケジュールを作ってみたのですがそうでしょうか?まだ宿をとっていないので宿泊先は未定なので色々とまだ動かせるのですが、これを見て「ここはこんなふうにしたら、もっといいよ」とか「●●に来たならここは行ったほうがいいぞ」とか何かアド バイスをいただけたらとても嬉しく思います。

  • CATVとOCN光の違い

    今度、家を新築するのでCATVを入れようと思って、一度CATVの人に説明を少し聞いたので、分かっていることがあります。 1・アンテナがなくてもよい。 2・CATVで電話も使える(月額315円。現在のNTTの利用は休止できる) 3・色々なTVがみれる(子供が小さいのでアニメが映るようにしたいので。  現在検討中はレギュラーコース4095円) 4・インターネットができる(下り20Mbps、上り1Mbps月額4095円) 最近、OCN光でも同じようなことができるの知って、愛媛CATV、OCN光何がどう違うのでしょうか?金額面も含めて。  ちなみに、無線LANでなるべく配線をださないようにしたいのです。私は、機械関係全く分かりません。上に記入した下り20Mbpsっていうのも、何のことか全く分かりません。私の中ではワープロ時代でとまってまして、、、カタカナ用語は全く把握できていません、、、無線LANも何をどこにどうつなぐのかもよく分かっていないのですが、なるべく配線を少なくしたいとだけ思っています。 どうか初心者に教えるように教えていただけませんか? 

    • yuki711
    • 回答数4
  • 自然に囲まれて 子育て

    自然に囲まれているところで子育てを考えています。埼玉で考えていますが、行田市、鴻巣市、見沼区、川越市の南古谷駅辺り などは 自然に関してどんな環境でしょうか? そのほか おススメの地区はありますでしょうか?(地図上でしか自然環境を知りません) 自然が一番ですが 併せて 子育て支援の環境も重視しています。わがままな質問と思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

    • kikki3
    • 回答数1
  • 草木灰のカリ成分は、雨で1%に?

    ごく最近、草木灰の施用につきまして質問しましたところ、ある方が・・・ 「草木灰のカリ分ですが雨が当たっていない状態で約6パーセントです雨が当たっていれば1パーセントくらいでしょう灰には他にカルシュウムが約30パーセントリン酸が2パーセント含まれますが・・・云々」 と教えてくださいました。 〇草木灰を畑にふったあと、耕起する前に雨がふると、カリ分は1%になってしまう、ということだと思います。 〇ふったあと、耕起して十分土と混ぜ合わせれば、カリ分は6%土壌中にのこるということでしょうか?耕起したあと雨に当たっても、1%にはならない、ということでしょうか? 1%と6%では計算上、施用する灰の量が全然ちがいます。 これにつきまして、ご回答者の方、あるいはその他の方、ご意見をお願いします。

  • ゴム製のレインシューズが売ってない!

    梅雨の季節、愛用しているカーキ色のゴム製レインシューズが切れてきてしまったので、 新しいのを買おうと探しているのですが、ネットを見ても、生協のカタログを見ても、お店を探しても、 いままで売っていたシンプルなデザインのレインシューズが売っていないんです。 なにか問題があって作るのをやめてしまったのでしょうか。 もちろん品物も欲しいのですが、事情をご存知の方、いらっしゃったら教えていただきたいです。 ちなみにクロワッサンの5000円位するのはなんか大げさすぎますし、ブーツタイプも持っていますが、 よほど大雨の時以外は仕事にも履いていけませんし、 もっとなにげないのが欲しいんです。 よろしくお願いします。

  • 秋葉原通り魔事件の犯人の刑

    昨日、秋葉原で7人が死亡という通り魔事件が起きました。 まれにみる凶悪な事件です。 これだけの死者とけが人を出した犯人は「人を殺したかった」という無差別殺人。しかもレンタカーを借りての計画的な殺人、薬物依存の影響はない、などということをニュースで知りました。 これほどの事件、犯人の刑はだれもが「死刑」と思うところかと思いますが、もしかすると犯人にとって「死刑」は痛くもかゆくもなく、願っていることだとしたら、これは犯人の願いを叶えてしまうだけなような気がしてきました。 たしかにご遺族にとっては「死刑」を望まれる方の方が多いと思いますし、わたしも死刑は当然と思っています。 ただ、これでは死刑でも罪が軽いと思ってしまうのです。 「死刑」よりも実質的に重い罪はないのでしょうか? 終身刑があれば、こちらの方が犯人にとっては苦しみなのでしょうか?

  • 雨の日に窓を開ける=非常識

    小雨の降る日に蒸し暑かったので、窓を開けて寝ていました。 (エアコンは嫌いなのでつけません) そうしたら「部屋が湿気る。非常識だ」 といわれました。 これって非常識なんですか?自分は当たり前と言うか、雨がザーザー降っていたらもちろん開けませんが、扇風機をつけるまでもないなと思い、窓を開けたのですがそんな事を言われてびっくりしました。 皆さんは小雨で蒸し暑かったらどう過ごします?

    • noname#65711
    • 回答数11
  • 「なぜそのタイミング??」

    こんにちは。 今回は「なぜそのタイミング??」と思ったことをお教えてください。 では私から・・・ 初めての浴衣デート、頑張って髪の毛をアップにしたり慣れない下駄を履いて頑張ったのに デートの最中、まぶたを蚊に刺されお岩さん状態になってしまいました(T_T) 今まで生きて来てまぶたを蚊に刺されたのはその時だけ 「なぜそのタイミング??」 もちろん途中で帰らせてもらいましたとさ。(笑) あなたの「なぜそのタイミング??」と思った体験募集中!! ※拙いお礼しか出来ません。  難しいご回答は愛想笑でスルーさせていただくかも?  お暇な方のみご回答ください。

    • noname#67989
    • 回答数12
  • スミアについて

    スミアって何で上下両方に出るんですか? CCDセンサーはバケツリレー方式で電荷を運ぶってことは知っているんですが、 それなら例えば、センサーの上から下に向かって電荷を運ぶ場合は、強い光が当たっている場所よりも上にスミアは出ても、下には出ないような気がするのですが・・・。 ご回答よろしくお願いいたします。

    • 0712
    • 回答数2
  • 長距離ウォーキングの注意点を教えて下さい。足にマメができるのを防ぎたい、ほか。

    高年の男性です。健康維持のため、ほぼ毎日、8km程度は息を弾ませる速度のウォーキングをしています。 1.先日、20Kmウォーキングに挑戦しました。しかし、足の裏の親指付根の肉球部分に水ぶくれ (マメと言うのでしょうか?)ができ、痛くて歩けなくなりました。 原因は、体重がかかって、細胞が潰れるためなのでしょうか?  マメができるのを防ぐ方法があるでしょうか? 2.あまり歩く過ぎると、膝の軟骨が磨り減ってしまいますか?    磨り減った軟骨は再生しますか?   軟骨の磨り減りを防ぐ方法がありますか? ご助言下さい。よろしくお願いします。

    • spindle
    • 回答数2
  • 天気予報のマークの違い

    ここのカテゴリでいいのか分からないのですが・・・。 質問をさせてください。 最近、「wii」をインターネットに繋ぎました。 それで、wiiで天気予報を見て気づいたのですが。 天気のマークって、それぞれ2種類ずつくらいありませんか? 晴れのマークにしても、赤いのと黄色いのとか。 曇りも雨も、何種類かありますよね? あれって、どうしてなんですか? 気になっているので、回答を下さるとうれしいです☆

  • 大阪→白浜→那智の滝 を1泊2日で。

    はじめまして、大阪在住のものです。 6月に和歌山に旅行に行くことになりました。 彼氏の誕生日旅行で、温泉に行きたいということなので、 車で、白浜の 【景勝の宿 浜千鳥の湯 海舟】というところにとまろうかな、と思っております。 http://www.hotespa.net/hotels/kaisyu/ しかしながら、和歌山に行くなら ぜひとも「那智の滝」がみたいというリクエストがでまして・・ NAVITIMEで検索したところ、白浜から那智の滝まで3時間50分かかるとのこと。。 本当にそんなにかかるんでしょうか? 彼氏は免許をもってませんので、私がずっと運転なので、白浜から那智の滝にいって、 そっからまた大阪に帰るのもきついかなぁ・・と思いまして。。 運転レベルの普通にあります、山道はすこし苦手ですが。。 いっそのこと、那智の滝から便利のよい宿に変更した方がよいでしょうか?? 【ホテル浦島】の宿泊も考えましたが、せっかくの誕生日なので、 あんまりああゆうマンモスホテルというか、ファミリー向けのところに 宿泊もムードがないなぁ。。と。。 和歌山旅行で、那智の滝に観光できて、素敵な宿泊できるところ、ご存知の方 教えていただけますでしょうか? もしくは、白浜から那智の滝、那智の滝から大阪市内に帰る いいルートをご存知の方、よろしくお願いいたします。

    • j98081
    • 回答数4
  • 富士山 登山 お盆期間

    こんばんわ。以前にも同じような質問がありますが、よくわかりません。 あらためてだれかおしえてください!!  今年お盆期間だいたい8月13日~くらいに富士山に登りたいと思ってます。いろいろ調べたところ東京の新宿から富士山行きのバスが出ているとのことでそのバスで富士山までいこうとおもいます。  吉田口が便がいいとのことらしいので吉田口から登ろうとおもいます。 そこで質問なのですが、八号めで仮眠して、夜山小屋をでてご来光をみたいのですが、どこの宿をどうやって予約したらいいのかわかりません。心配なので確実に予約しておきたいのですが。。。  またツアーでいったほうがいいのかどうなのか。。 小さい山は登ったことはあるのですが、一泊するような山は初めてですし地方からでるので失敗したくないのです。  なにとぞ何でもいいのでアドバイスおねがいします

  • 旦那と喧嘩したりすると、占いに頼ってしまう私の気持ちの切り替えできる方法と夫婦喧嘩した場合の気持ち

    旦那のことで、占いに頼っていたことがあります。 ちょっとだけの気持ちがあまりにも当たっていたこと、誰かに話す事で気持ちがラクになる(これが一番かもしれません)ので、金額が結構いってしまいました。数十万払っているでしょう(そんなものにバカだと思われますが、批判はやめてください) 旦那との問題が落ち着き始め、そう度々占いをすることもなくなりましたが、何か不安が生じると占いで見てもらうという癖が抜けられなくなってしまいました。私自身、占いは所詮占いだとは分かってはいるのですが。こんな占いに数十万も払っているのを旦那はしりません。 私の実家の母に少し払ってもらいました。私の気持ちが病んでいるのを知っているからです。旦那と喧嘩したり旦那の態度により旦那の気持ちを見てもらっていました。占いの結果が旦那の気持ちと100%合っているかなんてわかりません。そういう旦那との喧嘩なりしたときに、自分で気持ちの処理できるようになるのが一番なのですが。 私は、そんな怒ることでもないのにとよく旦那に思います。虫の居所が悪いのか仕事のストレスでイライラに触れたせいなのか?と。 私がもっと大人になってそんな旦那を軽くあしらうくらいの女ならクヨクヨする必要がないのですが。なかなかそこまで強い女ではありません。 みなさんは夫婦喧嘩の時などどのように気持ちの切り替えをしていますか?相手の喧嘩の態度にもよりますが、喧嘩した後の相手の態度、あなたの態度、その後仲直りはどうやってしたのか?教えてください。 旦那は、パット熱くなって冷めるタイプ(本人も言ってます)で 昨日かなりもめたのに、今朝、何のわだかまりもなく普通に話をしていました。 ご自身(男性)がパット熱くなって冷めるタイプの方、どう私は扱っていいのか教えてください。 気持ちの混乱で文章がおかしいかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 日産キューブに・・・

    こんばんは。 早速質問させて頂きます。 私は今、現行後期型のキューブに乗っています。 もともと中古で購入した車で必要最低限の装備しか付いていません。 最近雨などの悪天候の時に非常に路面が見づらく怖い思いをしているのでフォグランプを後付けしたいのです。 今日近所の大手車専門店に行き聞いた所、PIAAの一万~二万くらいのキット?を買い、工費を払えば取り付けることができるとの回答を頂いたのですが、本当にそれだけでフォグランプを後付けできるのでしょうか? 現在ヘッドライトの下の方にフォグを埋め込むためのフィニッシャー?なるものがあり、そこが蓋で塞がれている状態です。 よろしくお願いします。

  • これからの食料事情

    今、穀物の価格が上がっていますが、 これからどうなっていくのでしょうか? 値段が上がると、つい、安いものを探してしまうんですが、 安いと、品質が気になってしまいます。 (粗悪品が出回らないかとか) テレビや新聞などで、断片的なニュースは見るのですが 今後、どうなるのか、よくわかりません。 今から10年、20年後、どうなると想像されますか?

  • 松本~軽井沢 ドライブルート

    関西より 7月19日出発 2泊3日     1日目 車山高原ハイキングが目的    決定は これだけです。    夫婦で運転交代します。   (ドライブツアー時は 1日二人で 走行距離400K前後) さて      そのハイキング後 軽井沢にむかい 軽井沢泊   2日目 軽井沢散策後 松本へ移動 松本泊   3日目 早朝 黒部ダムへ その後 帰路  と 安易にルート設定しました。    質問です。よろしくお願いします。  1.車山からのルートですが 岡谷IC~佐久ICか    または R142かR152で軽井沢か    (一般道の情報が 皆無。こちらを推薦される場合は     詳しいルートを御教授ください)    高速を利用するならば 2泊とも松本にしようか?と思案中。  2.軽井沢に行くなら ここを観光!    グルメはここ!をアドバイスください。    3箇所ともベストシーズンのため 渋滞情報もお知らせください。    

    • noname#150729
    • 回答数9
  • 「横浜駅前の新田間川」の必要性

    横浜駅の目の前にある「新田間川」ですが、あの川って埋め立ててそこを商業施設であったり、道路にしてしまっても問題ないと思うのですが、なぜあんな一等地に残しているのでしょうか? 地図で見る限り、埋めてしまっても川の流れは別の所からのルートがあるような感じがあります。

  • 乗りやすく価格もお手ごろなバイク教えて下さい。

    バイク初心者です。 通勤で使おうと考えてます。 会社までは約40kぐらいあります。。。 公共機関で通うと電車とバスでかなり遠回りをしなくてはいけません。 自動車免許は取りましたが、ペーパードライバーでバイクでの通勤も不安がありますがこの機会に始めてみようと思います。 初心者でも乗りこなせるバイク教えて下さい。

    • HaLuu
    • 回答数6