検索結果
忖度
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- カジノ新法や労働新法はアメリカの要請によるものか
賭博など奨励してもしようがないし、雇用の仕方を変えても社会の不安定さを増すだけではないかと思うのですが、裁判員制度のようにアメリカの要請によるものなのでしょうか。
- 景気対策をすれば消費増税でも景気悪化はないのですか
来年消費税率を8%から10%に引き上げることで、家計の負担増は5.6兆円。軽減税率導入や教育無償化などで、実質的な負担増は2兆~3兆円。政府はこれに匹敵する景気対策をすれば景気の落ち込みはないとしています。しかし前回2014年度の消費増税の際にも同じようなことを言っていました。 2013年10月1日財務省が発表した「平成26年度予算及び平成25年度補正予算のポイント」には補正予算についての説明があります。その規模は「来年度4~6月期に見込まれる反動減を大きく上回る5兆円とする」のだというのです。 http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia260128/01-01.pdf 実際は、補正予算にも拘わらず、消費増税による経済の落ち込みは深刻でした。 政府の試算はあてにならないことを露呈したものだと思います。しかし、なぜ試算が間違えたのかの説明はありませんでした。来年の消費増税も前回の消費増税の失敗の繰り返しで景気が悪化してしまうのではないですか。
- ベストアンサー
- 経済
- karaokeppp
- 回答数11
- 不機嫌な様子は出しませんか?
先日彼に「そうやってすぐ不機嫌にならないでくれ」と言われてしまいました。 怒りというよりは悲しみの方がいつも大きいです。 コンプレックスを弄られたり、 不信感を抱いてしまうような発言をされてしまった時などです。 彼はけっこうズバズバ発言するタイプで ちょっとした不満(小言)をよく言っています。 例えば飲食店等では「うまい!」「まずい!」「汚い!」などはっきり。 反対に私ははじめ相手に合わせて我慢しやすく、 後で不満が爆発というタイプです。 なので確かに彼の感情は一定ですが、私は上下しやすくなります。 カップル・ご夫婦の皆さま、 不機嫌な様子はパートナーに見せたりしませんか? 皆冷静に喧嘩なり、話し合いをされているのでしょうか? どーんと構えて嫌な言葉も聞き流す度量がないと やっぱり恋愛なんて無理なんでしょうか。 はじめは私も笑って流していたんですけど変わらない現状に 気付かない間にどんどん不満が溜まってしまってました。 どうしたらうまくやっていけるんでしょうか? どうか教えて下さい。宜しくお願い致します。
- 空気を読むこと
例えば、シフトの都合、或いは他の社員が急な用事で休暇を取ったとき職員配置が上手くいかずに上司から社員たちに二時間ほどの長時間勤務をお願いされたとき、社員たちは助け合い、支え合いのつもりで協力する社員がいます。 逆に用事もなく、ただ長時間勤務を断る社員もいるんですが、それは空気を読めない人と言えますか? 勿論、断るという選択肢もあって悪くなく断るという選択を選んだと思いますが、上司や他の社員から見れば協調性がない、空気を読まない、我を通して自分だけ楽を選んでると思う人もいるかもしれません。 他の社員たちは協調性、社会性を持って長時間勤務を引き受けていますが、断る社員は、我を押し通してあえて空気を読まないのか? 空気が読めないのか? 断るという選択肢があるからただ断ったのか? それとも協調性や助け合いの精神が欠如してるのか? 皆さんは、上記のような内容で上司から二時間ほどの長時間勤務の依頼があったとき用事がなければ引き受けますか? それとも断りますか? また、社会生活を送る上で協調性や社会性が必要なのか? このように我を通して自己主張すること、断ることも必要ですか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- a014e4f3adad
- 回答数5
- 公園などでの火気使用
山や公園など、一般に開放されている場所で、「火気の使用禁止」と明示されていない場所はガスコンロ等を使用しても問題ないのでしょうか? 「バーベキュー禁止」と書いてある場所がありますが、これは全ての火気を禁止するわけではなく、バーベキューのような大掛かりなものに限って禁止するという意味でしょうか? 例えばお湯を沸かしてレトルト食品やカップ麺を食べたり、コーヒーを飲んだりするのは、注意書きのない公園や「バーベキュー禁止」の公園なら問題ないのでしょうか?
- ベストアンサー
- バーベキュー・アウトドア料理
- creamcheese
- 回答数5
- セクハラはダメだろーが!とパワハラする野党について
財務次官のセクハラ疑惑をめぐり、野党合同ヒアリングで野党議員が財務官僚からヒアリングを行っているのですが、丁寧に説明する官僚に対し野党議員は 「どうして、そんなこと言うんだよっ!」 「誰がそんなことしろって、言ったんだよ!」 「ウソだ!」「そんなことはない!」 など罵詈雑言の嵐で、根拠も示さず説明を全否定しています。 これは明らかにパワハラなのですが 野党議員はセクハラはダメだがパワハラは許されると思っているのでしょうか あるいは、国会議員は官僚に対してパワハラして良いと思っているのでしょうか。 それとも、おばかさんなので自分たちがやっていることの意味について気づいていないのでしょうか。
- 事務所に入っていない人はテレビ出演できないの?
あんまり芸能の仕組みとかわからないですけど 最近の人だと例えば堀北真希とか今まで散々ドラマに出たような人でも事務所に入っていないから出演はダメなのですか?(出演はできてもノーギャラ?)
- サラリーマンに本当に必要なこと
仕事はそこそこでも、嫌な上司にもいつも感じ良く接していて、雑談にも応じて、いわゆる上司に気に入られる努力の出来る人っていますよね。 今まで、そういうのって仕事が出来る、出来ないよりもずっとサラリーマンに必要な能力なのでは、と思っていました。 よほど実力主義の社風でもない限り。 ただ最近私の会社では、どんなに上司に可愛いがられていたように見えた人でも、能力がそこそこだとけっこうシビアに人事配置に反映されます。 本当に、嫌味ではなく、感心するぐらい上の人たちに好意的な振る舞いを徹していた人たちです。 客観的に見て彼らは決して、仕事でも能力ないというレベルではないです。 経営陣も表面上あんなに気に入っていたように見えたのに、それはそれ、なんでしょうか。 こうなると、上司に気に入られようとする努力は全て無駄という事なのでしょうか。 もちろん仕事も大変だけど、上司をいつもいい気分にするのだって、それ以上の努力を必要とすると思うのですが。
- 水清ければ 魚棲まず
「 白河の 清きに魚も 住みかねて もとの濁りの 田沼恋しき 」 当 狂歌 の意味するところは、御自身でお調べ頂きたいと思いますが、遥か 昭和 との比較に於いて、やれ セクハラ だ パワハラ だ・・と まあ煩い昨今です、 皆様 どうお感じでしょうか。 そもそも セクハラ ・ パワハラ 程度で、世の中が引っくり返るほど騒ぐ昨今の風潮に私は違和感を持つ、「 公用車でセクシー・ヨガ教室 」 にしたってそう、美女の胸の谷間を見たいのは人情ってものでしょう、「 ちょっとぐらい、いいじゃね~か!」・・と言いたくなるのです、私の感覚がおかしいのでしょうね、きっと。 パワハラ に至っては、そんなもの 宮仕え 経験者で、遭った事ない人がいたらお目に掛かりたいぐらい、権力を振り翳す奴なんてこの世の中 幾らでもいます、そこを上手くあしらって行くのが大人ってもんじゃないですか、そこいらの鼻たれじゃあるまいし・・。 そもそもそれ以前に、 役立たずの デコスケ に何等かの風圧が掛かって来るのは当たり前という認識が足りない、それで飯を喰ってるんなら尚の事そう、「 プロならもっと銭の取れる仕事をせんかい 」 ・・と、みんな失敗し叱られて成長して行くのではないでしょうか、少なくとも私はそうでした。 それにしても 男のスケベが許容されず、且つ 教師が生徒を厳しく叱る事が出来ない、更には 僅かばかりの公私混同が糾弾される社会、 ましてや 著名人が不倫でもしようものなら、おつむの弱い3流メディアに扇動された世論の袋叩きに遭い、謝罪会見せねばならない風潮が ちゃんちゃらおかしい 、男と女は何でもあり・・他人がとやかく言う事じゃないと思うのですが。 釈迦 や キリスト じゃあるまいし、私を含めて皆が皆 他人のちょっとした過ちを非難出来るほど御大層な人間かい と・・、日本人はいつから尻の穴が小さい人間が多くなってしまったんでしょうね。 この OK ウエイブ という クソちっぽけな コミュニティ に於いてすら、遠慮し~し~ 取り敢えず 建前の一つも書かねば、揚げ足を取るアホウがいてやり難いみたいですが、 頭部 すれすれの ビーンボール 大いに結構 ( 勿論無礼でなければの話です ) ・・、だって 誰もが思い付く 杓子定規な回答なんて面白くも何ともないのです、少なくとも私には。 さて 我が日本の良さは、海の向こうからの文物は取り入れつつ、それを日本風に咀嚼して来た或る種 融通無碍 な精神・・、つまり懐の深さだろうと思うのです、或いは 西洋と東洋を ミキサー にかけて昇華した、絶妙な コンビネーション にあると言い換えても良い 、それが昨今 余りに キリスト教的倫理観 に毒され過ぎてはいまいか、そう思えてならないのです。 以上・・敢えて暴論を吐きましたが、「 水清ければ 魚棲まず 」 ・・つまり 昨今 余りに締め付けが行き過ぎて、正直 どうなんだろう と思われる事をお教え下さい。
- 友達と会う場所について遠いので断る方法
恋愛感情はありませんが お互い東京に住んでいて 簡潔に言うと23区に住んでる、23区外の東京都に 住んでる私と男です ですので会う場所がお互いの中間距離なら わかりますが 彼は自分の家から近い方を会う選択肢にいれます。 こちらとしては電車が嫌い、苦手ですので 中間距離が有り難いです(2回会ってて2回とも中間距離の場所)でしたが 今回3回目は彼のオススメの場所があると それで私の家からだと1時間20分くらいある距離です 元々電車の乗り換えがわからず嫌いで ほとんど車しか使わない私ですが さすがに都会だと駐車場も高いので 電車での移動です 会う理由は恋愛目的ではなくお互いの勉強です(外国人) そして今回私にとっては遠くの場所を 選択されました 美味しいご飯があると言われたので なんか断りづらく、ただそこの場所へ 行く勇気もないです みなさんは行きたくない所を 選択された場合どうされますか? こちらからどこへ行く? と聞き彼がここはどう?(私にとって遠い) という話の流れです。 まだ返信はしてないです
- ANA エコノミークラスで利用するラウンジ
今月ANAのツアー(ビジネスクラス利用)でハワイへ行きます。 ツアーの説明の中に成田空港でエコノミークラス限定でラウンジが利用出来る とあります。食事、アルコール類を含むドリンクも無料とあります。 (逆にビジネスクラス、プレミアムエコノミークラスは利用出来ない) これはどういったものなのかご存じの方いらっしゃいますか。本来ラウンジ はプレエコ以上の特権だと思っていたので不思議です。 勿論プレエコ以上が使えるラウンジとは差があるだろうとは思いますが、 どの程度の差なのでしょうか。カードラウンジよりはずっと良さそうです。
- 自粛ムードはいつまで続くのでしょうか
新型コロナのせいで、どんどんイベントが自粛されていきますね。 早く収束して欲しいものですが、 いったいいつ頃収束すると思いますか?
- 東京高等検察長の定年延長について
政府が勝手に東京高等検察の黒川検事長の定年延長を決めようとして問題になってますが、これって、なにか、黒川さんの次に検事長になられては政府にとって不都合な人物が居るということですか? なぜ政府は違法である検事長の定年延長にこだわっているのですか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- mondaysaikensa
- 回答数6
- トンチンカンな野党
野党が「小中学校の全面休校はやりかぎでは」という質問があった ようです。 ケツに火が付いた政府に追い打ちをかける。のが正しいのか否か。 安倍総理もこのままでは中国の二の舞になる。という判断だったの でしょう。 子供は感染しない。とかは目に見える範囲のことで、感染しているのに 発症しないだけなのでは。そうなれば、子供がウイルス感染者として 家族、特に老人に感染させるのでは、という危惧があったからでしょう。 そうなれば、野党の質問はトンチンカンと言えるでしょう。 特に、新型コロナウイルスの潜伏期間は長いです。 もう少し、国民の命を考えて質問をした方が良いと思いますし、国民から ソッポを向けられるようなことはしない方が良いと思います。 どう思いますか。
- ベストアンサー
- 政治
- taikobowmania1
- 回答数5
- 安倍首相が悪く言われていますが、安倍首相が素直に自
安倍首相が悪く言われていますが、安倍首相が素直に自分ではできないと政治家を辞めた場合に代わりの人は対処できるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- yuu06121961
- 回答数5
- 感染地域
都道府県別では、まだコロナウイルスの発病が確認で きていない地域もあるようです、どの地域が最後まで 感染を防げる地域になりますか、よろしくお願いい たします。
- 締切済み
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- habataki6
- 回答数4
- blazinさんへ質問があります
はじめまして、いつも皆さんの質問に誠意を持って的確にまた視点を変えわかりやすい回答がされ私自身とても参考にしています。 今回名指しで申し訳ないのですが良ければ私の悩みに是非、ご意見頂けたらと想い(願い) 投稿致しました。宜しくお願い致します。 職場に年下の男性がいて私は彼に好意があります。彼とは立場的には同僚となります。 私は仕事になるとプライベート、恋愛感情あるから心密かになど全く忘れてしまいます。 自分でも自分が分からないのです。 彼とは仕事の意見の対立ややり方でぶつかり合い、お互いの考え方に納得いかず尊重する事もなく、仕事で良い連携プレーが出来たらと理想は思うけれど支え合う事も無ければ コミュニケーションもありません。今では 互いの距離に壁や溝が出来てしまいました。 ここままでは最悪の結末が目に見えズタボロの人間関係が築いてしまうので 私からなるべく笑顔で思いやりを持って楽しく仕事が出来たらと思うのですが なかなか有言実行とは前に進めません。 どうしたらどんな気持ちの切り替えをしたら 彼を思いやり嫌な気持ちで接すること無く 前に進めるのでしょうか? 彼の指摘や指導に素直に応じたいです…。 宜しくお願い致します。
- 男性の方に質問です。
男性の方に質問です。 『手間のかかる女がモテる』という記事をネットで読んだのですが、男性からすると、手のかかる女性の方が意識したり、好意を抱きやすいのでしょうか? 何でも自分でやろうとする人より、届かないから取ってもらったり、重い物を持ってもらったり、そんな些細な事でも頼った方がいいのでしょうか? 私は、3歳の時から姉になった瞬間から、甘える事も頼る事もしないように努力してきました。 幼少期は親の手も借りてはいたのかもしれませんが、『姉だから自分でどうにかしなくては』と、自分で何でもやらないといけない、という事が当たり前になってしまって、成人してからも甘えるのが苦手で、仕事や私生活でも、自分でどうにかしようと自分で抱え込む癖が付いてしまいました。 叱られない為なら、学校の規則さえ守って、スカート丈もきっちり守るタイプでした。 校則が緩くなった専門学校になった瞬間、初めて髪を染めたり、ピアスをしたり、メイクにも興味が行くようになりました。 『手のかからない女』になりたいとも思っていました。 自分で何でも出来る人が格好いいとさえ思いました。 結果、「頼ってね」とか「相談して」という言葉にも、自分で何とかしようと何も頼らないようにしてきました。 なので、1人で抱え込み過ぎとよく言われます。 ですが、今の仕事に就き、「何でも頼ってくれていいし、分からない事は聞いても怒る人はいないし、何かあるなら相談して」と逆に上司に叱られました。 叱られないように、迷惑かけないように努力してきた私でしたが、頼り方が本当に分かりません。 手間のかからない人の方が好かれるとも思っていました。 そんな時、好きな人(片思い)が出来て、男性に好かれるようになりたくて、ネットで色んな記事を読んだり、自分磨きや女磨きをしたりしていました。 『手間のかかる女がモテる』という記事をネットで読んだのですが、男性からすると、何でも自分でやろうとする人より、手のかかる女性の方が意識したり、好意を抱きやすいのでしょうか? 届かないから取ってもらったり、重い物を持ってもらったり、そんな些細な事でも頼った方がいいのでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- ram_nesama
- 回答数10
- Twitterで開示請求されるかもしれないです
数ヶ月前ですが、Twitterでとある方(Aとします)にある疑問があり、他の方がAに質問したところ、ブロックされていたので、私がAに「都合の悪い事はブロックして逃げるんですね」といった内容の投稿をその人のツイートの返信欄?のところへ送信しました。(いわゆる、リプというものなのでしょうか?) そして最近、Aは今まで絡んできたアンチを全員開示請求するらしく、もう結構進んでいるらしいです。 私はAにブロックされており、アンチ扱いなのは間違いありませんが、私も開示請求されるのでしょうか? また、どういった罪になるのでしょうか?(侮辱罪、名誉毀損罪等)