検索結果

全10000件中1561~1580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 耳、鼻を動かせますか?

    こんばんは。 私の友達は、耳を動かせるのです。耳を動かせる人は、何%くらいいるのでしょうか。まばたきをするような感覚で動かせるのですか?  ちょっと恥ずかしいですけど、私は鼻を動かせるのです。妹は動かせません。鼻を動かせる人は何%位入るのでしょうか?

  • 耳の皮(?)溜って、ボロボロ剥がれる

    こんにちは。少し気持ちの悪い話ですみませんが、 ずっと前からですが、毎日、耳に白っぽい透明のぱさぱさした皮みたいなものがたまって、ぼろぼろ剥がれ落ちます。耳の穴の方ではなくて、耳の穴の周囲全体に溜まります(上の洞穴部に特に)。かゆみもあります。 耳掃除をするとすっきりしますが、半日ないしは一日たつとまた溜まっていて、指でこすってみるとボロボロ剥がれ落ちます。耳の中だけではなく、耳の外側(みみたぶの裏側あたり)にも溜まります。かゆみもあります。ちなみにかゆみは、かけば治まる程度ですが、かきすぎて出血してしまうこともあります。 これは、病気でしょうか? 自分の耳は、いわゆる「ベタ耳」(湿っぽく、乾燥した耳○ソが出ないタイプ)なんですが、ある人の想像では、その湿っぽい耳にホコリが蓄積して固形化するのでは、ということでした。またある人は、何か雑菌の様なものが巣くっていて、耳の水分を吸い取り、皮がたまるのでは、というのもありました。 実は、背中にも同じような症状が起こっているんです。いずれにしても、長いこと気になっているので、何かご存知の方いらっしゃいましたら、詳細を教えてください。よろしくお願いします。

    • N0W
    • 回答数2
  • 耳を引っ掻いてしまいます

    5ヶ月の子供がいます。 最近耳周辺や耳の中を引っ掻く癖がついてしまいまして、先日は耳の中が血だらけになっていました。 何かで保護した方が良いと思うのですが、その場合ミトンのように手にカバーをつけるのが良いか、耳にカバーをつけるのがが良いか悩んでいます。 手にカバーをつけるとなめてしまってよくないのではという気もします。 同じような経験をされた方がいらっしゃったら、アドバイスをよろしくお願いします。

    • pychan
    • 回答数7
  • 耳の穴の手前に膿?

    1週間前から右耳がジーンジーンと痛み、歯まで痛くなってきました。昨日の晩、耳の穴の手前に傷を見つけました。どうやらそのあたりが膿を持ってしまっているようです。この場合は何科の医者に行けばよいのでしょうか?耳鼻科?皮膚科?外科?

    • yumico3
    • 回答数4
  • 耳の上に毛がない

    両サイドにに毛が無いのです。円形ではなく全体的にありません。他の部分は多くはありませんが別にはげているわけではありません。こんな人他にいるのでしょうか?ちなみに私の母親も全く同じ症状です。私は男ですが。医者又はアデランス等に行った方がいいのでしょうか?

  • 耳の下あたりの違和感

    おとといFUN DIVEをしてきました。15メートル程度のところを50分くらい潜ったのですが、2本目潜ってすぐに、右の耳のうしろあたりの頭にキーンと言う突き刺すような一瞬の痛みが走り、その後も数分間、周期的に痛みが繰り返されました。しばらくしてからは大丈夫になったのですが、今日、帰りの飛行機の中で、同じ箇所に痛みというか、違和感が出ました。耳の下、アゴの付け根あたりのくぼんだところを押すと痛いです。今まで15本潜りましたが、このような痛みは初めてで、原因が何かもわかりません。友達は耳抜きの回数が多すぎたのでは?と言います。この痛みは何でしょうか。また、自然に痛みは消えるのでしょうか。それとも早めに耳鼻科に行ったほうがいいでしょうか。

    • marinet
    • 回答数2
  • 暑いと耳が聞こえなくなる

    2~3年前からなんですが、「暑さで耳が聞こえなくなる」という現象に悩まされています。感覚としては、耳の下からあごにかけてが熱を持って腫れ(実際に目に見えて腫れるわけではありません)耳の中までふさがって聞こえなくなるという感じです。エレベーター等の上昇時にも似た状態です。耳抜きしても治りませんが耳の下を押さえていれば普通に聞くことができます。今のところ両耳そろってってことはないのですが…(どちらの耳ともきまっていないが片耳)どういう原因が考えられるでしょう?

  • ヘビに耳はありますか。

    ヘビ、あるいはワニに耳ってありますか。 どこにあるのでしょうか。 よろしくお願いします。 (画像などが入っているHPがあったら  それも教えて下さい)

  • 耳がふさがった感じがする

    5年ほど耳鼻科に通ってます。慢性副鼻腔炎と診断されました。痰が出やすく耳がふさがった感じがして、自分の声がぼ-っと聞こえます。最近では調子のいい日のほうが少なく、辛い思いをしてます。同じ症状の方いらっしゃいますか? 又、この病気は一生直らないのでしょうか?

    • noname#138
    • 回答数4
  • 耳のお掃除について

    お耳のお掃除を綿棒の耳掻きでこすると何故あんなにも気持ち良いのですか? 耳の奥からお汁が出てくる感じがすると耳に綿棒を入れたくなります・ 耳掻きってそもそも何の為に行うもの何でしょうか?痒みを抑える為ですか? または清潔に保つ為ですか?

  • 横向きに寝る 耳の痛み

    最近、横向きに寝ると、耳がかなり痛くなってしまいます。 小さいときから、私は基本的に横向き(=耳を下にして)に寝ていました。 ここ2、3年ほど、横向きに寝ているときに、耳や頭の横側を枕に強く押しつけるように寝てしまうことが毎日のように起きていて、そのせいで耳の奥のほうがほぼ一日中痛い、ということが頻繁にあります。 体の調子が良くなくて長時間寝てしまったせいかもしれませんが、昨日は一日中耳が酷く痛かったです。どう痛いかというと、耳の後ろがねじられているような感じで、腫れていて痛いとか、熱を持っていて痛い、焼かれているように痛い、と表現できるような痛みです。キリキリという痛み、という表現が合うときもあります。仕方ないので横向きではなく仰向けに寝ていましたが、痛みが酷いほうの左耳で耳鳴りがしたので、怖くなって眠れなくなり、起きておくことにしました。 耳鳴りはキーンという高い音でしたが、その間他の音(周囲の音)も一応聞こえていました。耳鳴りよりも、耳の裏(=耳の後ろのくぼみのような場所、ちょうどあごの付け根あたり)がもの凄く痛いです。 このことをふまえて質問させてください。 (1)やはり病院に行ったほうがいいか これまで、似たような症状で2回病院(別々の病院)に行きましたが、異常はない、と言われました。また、2回とも聴力検査(音を聴いてボタンを押す検査?)はやらなかったのですが、ちょっと最近左右に差があるような気がします(問題にならない程度かもしれませんが、音楽をやっている身なので、なるべく差がないほうがいいかなと思うので、検査したほうがいいかも回答くださると嬉しいです)。 (2)もう横向きに寝ないほうがいいか 耳を横から圧迫すると、何年か経ったあとに聴力に影響するのでしょうか。今までは気にしなかったのですが、やっぱりこれだけ痛くなると心配です。聴力に悪い習慣だったら今後一切やめようと思います。 乱文になりましたが、回答よろしくお願いします。

    • noname#208226
    • 回答数2
  • 耳がバリバリ音がします

    1か月前に風邪をひき、その時に耳掃除をしました。その後に右耳が痛くなり、翌日には右耳が唾を飲むたびにバリバリと音がするようになりました。あまりにも気になるので耳鼻科に行ったところ、鼓膜に張り付いている耳垢が原因ではないかと言われ、点耳薬で耳垢をふやかし、取ったのですがやはり耳垢が原因ではないようでした。そしてお医者様は通気が通るときに少し音がするだけじゃないか?と言い、様子を見ようと言われました。しかし2週間前から左耳もバリバリと音がするようになり、耳抜きは左は結構な確率ですができます。しかし右は鳴り始めてから全然できなくて困っていましたが最近できる時があるようになりました。鼻水がすごかったので、鼻が原因なのでしょうか?因みに今も若干鼻づまりがある気がします。あとずっと痰が絡まるような感覚もあります。あと、耳が若干ですが閉じているような感覚があります。12月に仕事で飛行機に乗らなくてはならないのでこのまま乗ってもいいのかと不安です。

  • くまのぬいぐるみ<耳の付け方

    拝見ありがとうございます! もうすぐ赤ちゃんが 産まれるので ニギニギを作ろうと思い 通販でキットを頼みました。 くまの形をした ニギニギなんですが 耳の付け方が分かりません… 説明文には [顔のパーツ前後を中表に合わせ 耳付け位置に耳を挟み 返し口を残し縫い表に返します] と書いてあります。 初心者で頭悪くて 意味が分かりません 教えて下さい(..) 写真はくまの顔を中表にしたやつと 耳、説明文の絵です(..)

  • 耳の痛み よくわからない

    一年弱ほど前から、慢性的に耳の圧迫感があります。 首と頭が繋がっている部分(耳たぶの裏)がねじられているように痛いことが多いです。 また、頭の側面(側頭葉、と言ってもいいのかもしれない)のあたりが痛くて、それと関連して耳が痛いこともあります。 耳鳴りに関しては、「キーン」というタイプの耳鳴りはあまりなく、ときどき小さい音で生じますが、それのせいで周りの音が聞こえないということはありません。 むしろ、「ギュウギュウ」というような、よくわからない音がします。 主に左耳がそのようなのですが、右耳もたまに圧迫感があります。 とはいっても、ほとんどない日もあって、病院に行ってどう説明したらいいかわかりません。 おそらく、横向きになって寝る(つまり耳や頭の横面が下になる)ので、慢性的にその周辺が圧迫されることになるのが原因なのか、と思っている節があります。特にここ一年ほど、枕や布団に頭の横、耳の付近を強く押し付けるような寝方を日常的にしてしまっていて、そのせいで耳が悪くなってしまっていないか、とても不安です。 もしかしたら、ストレスのせいもあるかもしれません。しばらく、うつ状態に近い時期もありました。 最近、左右の耳で聴力に差が出てきた気がしています。一人でははっきりと確認のしようがないのでなんとも言えませんが、音楽をやっている身なので、本当に怖いです。 絶対に治したいです…。 実は、一度総合病院の耳鼻科で見てもらったのですが、そのときは耳の中を見て、首の根元をちょっと触ったくらいで「異常ありませんよ」と言われました。 しかし、個人的には納得できませんでした(ここ一年自分では異常を感じているわけですから)。 だから、もう一度別の耳鼻科に行ってみようと思っています。 そこで、質問なのですが、 (1)今までの話をどう説明したら、わかってもらえるでしょうか。 話すのが苦手で、言いたいことを相手に十分に伝えられないことがよくあるので、「これだけは言うべき」というポイントを教えてもらいたいです。 (2)耳だけの問題でなく、頭(脳)も関係しているのでしょうか 上記のように、頭の側面が痛くて耳も痛いことがたまにあるし、「耳が痛い」と言っても、体の内部が痛い感じだからです。幼い頃、頭を強打したことがあります。一度MRIなどを撮った方がいいのでしょうか。 長文乱文失礼しました。 回答どうかよろしくお願いします。

    • noname#208226
    • 回答数1
  • めまい後の耳の違和感

    ここ2週間ほど、飛行機に乗っている際に感じるような耳(左のみ)の閉塞感がしています。 また息を吐く際にゴーっと吐く音がひびきます。 いつも詰まったような感じがしていて気持ち悪いのですが、特に音が聞こえにくい等はありません。 またこの状態になる前にぐるぐる目が回る状態のめまいが数日続いていました。 (激しく回るのは、一日中ではなく、日に何回かでした。) 以前にも同じような感じになり、何回か病院に行ったのですが、その度にいつも中耳炎になりかけと診断され、特に薬もなく、様子見だけだったので、今回はまだ行っておりません。 中耳炎のなりかけってどういう状態なのでしょうか? またどうしたら、多少なりとも詰まった感じがなくなるでしょうか? とても気持ち悪いので何とかしたいのですが、病院に行ってもまた同じことを言われると思うと、なかなか行きづらいです。 どうかよい方法を教えてください。

    • asira
    • 回答数2
  • 猫の耳ダレが治らない

    10歳のメスの猫です。 外にもよく出ます。 2ヶ月ほど前から右耳の奥の方から膿?みたいなものが吹き出て 何度か医者に連れて行っています。 最初はペットイヤークリーナーを耳の中に入れくちゅくちゅ耳を揉んで掃除し、 その後液状のお薬を数滴入れる、を毎日やってくださいといわれました。 続けていたところ一時期は良くなったので大丈夫かなと思い やらないでいたら、また症状が出てきてしまいました。 お薬をクリーム状のものに変え、一週間ほど毎日続けても症状が治まらないため 先日は注射二本を打ってもらいました。 これで良くなるでしょうと言われ、確かに一週間ほどは治まったのですが 数日前からまたぶり返してきています。 今はイヤークリーナーと薬は二日に一度やっています。 もう二ヶ月も続いてきており一向に治らないためどうしたらいいのか分からないでいます。 右耳の近くで音を出しても反応しないため、 もしかしたら右耳はもう聞こえなくなってしまっているのかもしれません… 耳掃除もお薬も大嫌いなのに、それを二ヶ月の間無理矢理やったりやらなかったりしたため 私達家族のことも避けるようになってしまいました。 嫌な事を続けさせるのはとても可哀相なのですが、一向に治らないのです。 どうすれば良いのでしょうか… どなたかお知恵をお貸し下さい。

    • ベストアンサー
  • ピアス開けた耳、皮膚とくっつく

    ピアスを開けて約3ヶ月たちますが 左耳のピアス穴が調子悪いです。 最近まで消毒を欠かさず毎日、お風呂あがりにしていましたけど つい先日、消毒したあとに耳の感覚がなくなり気分が悪くなったため 以後、消毒はせずにお風呂の中でホールに薬用せっけんをつけて軽く泡で洗うだけにしました。 昨日、ピアス穴がひっぱられる感じがしたので ピアスをはずしてみましたが 穴に金属がくっついてとれませんでした。 なんとか消毒液をかけて、ピアスを取りましたが痛かったです。 白いものがピアスの軸についていました。 セカンドピアスに変えてから、ずっと同じものをつけてます。 医療とかに使われるチタンみたいです(FDA) 痛みは、ピアスはずす時に左側だけ痛いです。 これはどんなことに気をつければいいでしょうか? やはり病院にいくべきでしょうか? ピアス開けた病院が遠いため迷っています。 赤みは左だけかすかに赤いです。 よろしくお願いします。

    • oransan
    • 回答数3
  • シャックリをすると耳が痛い

    8歳の娘が1週間前からシャックリやあくびをすると左耳の奥が痛いと言っています。耳鼻科に行きましたが、異常ないといわれました。自然に治るだろうと思っていましたが、なかなか治らないようです。 同じ症状を経験された方、アドバイスをお願いします。

  • 耳の違和感について

    2、3日前から、耳に違和感があり、困っています。 最初は一昨日の夜中に目が覚めた時に、耳元で「ブーン」という変な音がして、耳鳴りだと思いました。耳鳴り?が気になってよく眠れないので、ごまかそうとして音楽を聞きながら寝ました。 その後も症状が続いていますが、最初は耳鳴りだと思いましたが、耳鳴りとは違うようで、パソコンのウィーンという音や、冷蔵庫の音、電車の音など、比較的低い機械音が耳の中で響いて聞こえるようなのです。一昨日の夜中に聞こえた音は、寝室のとなりのキッチンから聞こえる冷蔵庫の音が響いて聞こえたようです。 違和感は両耳にあり、耳の奥に水が入っているような感じもしています。 音が聞こえづらいような事はありません。 関係があるかわかりませんが、一週間ほど前に風邪を引き、喉か痛いのと、鼻づまりがひどかったです。 あと幼少時よりアレルギー性鼻炎があり、風邪でなくても鼻がつまる事が多いです。 あと片頭痛もあり、今も軽い片頭痛がしています。 最近はかなり強いストレスを感じていました。 他には、もう15年以上は前からですが、「キーン」という甲高い耳鳴りは常にあります。昼間はあまり気になりませんが、静かなところにいくと結構う

    • kei0093
    • 回答数1
  • 耳の鼓膜破損について

    以前下記URLにて質問させて頂いた件ですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=976719 出血もなくなり、耳が聞こえにくいのもなくなりました。 しかしツーンとした様な痛みが少しあります。 やはり耳鼻科に行くべきですよね(*_*) 細いものを奥まで入れられたりするのでしょうか? 怖くて仕方ありません!!