検索結果
高校生
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 勉強しない高校生
大義名分では高校は義務教育ではありません。 不思議に思うのですが、公立高校に通う高校生は出席日数さえ足りれば留年せずに卒業できてしまいます。 私も公立高校出身なのですが、納税者には申し訳ないことにバイトに励む一方、0点など連発しながらも卒業できました。 公立高校は甘すぎるし、公立高校に通う生徒を見ても、なんのために学校に通っているのかわかりません。都心の学校だけかも知れませんが。 中にはまじめな子もおりますが、茶髪、喫煙、バイクなどなどはめを外している子が多いです。 その裏で一人の高校生に多額の税金が投入されています。 ちゃんとがんばっている子、先生に税金を投入してほしいものです。 いずれにしても校則を厳しくして勉強しない高校生は楽に卒業させないようにしてはどうでしょうか? 規則を守らせることができない先生は再教育、配置転換するなどの対処も必要では? 税金が投入されているのですからもう少し関係ない市民が高校に働きかけてもよいのではないでしょうか? 高校生に自覚を促せば彼らのためにもなると思います。
- 高校生の短期バイト
現在高1の15歳です。自由にシフトが決めれるという所に惹かれて、 短期バイトを探しているんですが フルキャストなどの大手会社は16歳未満は受け付けれないと断られました・・・。 15歳でも登録できる短期バイトはありますか? 小さな会社でも構いません。登録制のバイトをご存知の方教えてもらえないでしょうか? 同じ学年でも誕生日の早い遅いで仕事に就ける就けないが決まるなんて、自分勝手ですが少し納得いきません・・・^^; どうしてこのような決まりがあるのでしょうか? 知っている方いましたら、こちらの回答も宜しくお願いしますm(__)m
- 高校生の読書本
高校一年生です。 今まで本なんか数えられるほどしか読んだことが無かったんですが、 模試なんかの現代文の問題で、問題文を読むのが嫌になるほど難しく感じることも良くありました。 そこで自分の読書力の無さに気づかされました。 それで、本を読む習慣をつけようと思って早速書店に行ったんですが、本の量が膨大すぎて… 大学受験なんかで、本を読む習慣がついている人とついていない人ではやっぱり差が出てくると思うんです。 何か高校生の間に読んでおいたらいいような本を、何でもいいので教えていただけたらうれしいです。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 0sakuragi0
- 回答数6
- 高校生のカード払い
高校生が(制服で)が食事とかに行った時にカード(VISA)で支払いをしてたらどう思いますか? 自分は便利なので使う予定なんですが、違和感があれば友達の前での使用は控えようと思っているのですが。 どうぞご意見ください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- GIBSON24
- 回答数4
- 高校生の一人旅
こんばんわ。 今年の冬に一人旅しようと思ってます。現在高校二年生です。 高校生ということもあっていろいろと不安です。 何か「ここは気をつけた方がいい」みたいなことあれば教えてほしいです。 具体的には、12月下旬、青春18きっぷを使って鈍行列車の旅でいこうかなあと思っています。期間は4日くらいです。行き先は決めてません。 荷物の加減、お勧めスポットとかも教えて下されば幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#58116
- 回答数7
- 高校生でB系
俺は春から高校生になります。 服装はB系なんですが、高校生になってB系は卒業した方が良いんですか? HipHopが大好きでBreak Danceもやっているんですが。 やっぱりスト系に変えた方が良いんでしょうかね??
- ベストアンサー
- レディースファッション
- hot_ree
- 回答数2
- 最も有名な高校生
華の高校生といいますが今日本で有名な高校生ベスト5をつくるとどんなかんじになるんでしょうか? 芸能人、スポーツ選手、漢検とかとりまくってる人等等何でもありです(犯罪者はなし) 俺は福原愛ぐらいしかしらないなーw(もう高校生じゃないけど)
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- enterer
- 回答数3
- 高校生に質問です。
もしも自分に好きな人がいないときに、なんとも思っていない人から 告白されたら、つきあってみますか?相手にもよると思いますけど、特にきらいではない場合です。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- miffy384
- 回答数1
- 高校生が一人旅
どうも、高校2年になった男です。 僕は旅が好きで休日などにはブラッと友達や弟と東京を旅します。 旅といってもフリーきっぷなどで1日でよく東京を回ります。 残りの春休み、東京で「一人旅」というものをしようと思うのですが、 高校生が一人旅ってどうなんでしょう? よくあることなのでしょうか? 周りからはどう思われるでしょうか? あと一人旅に最適な場所があれば(東京内で)教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- gezigezi
- 回答数1
- 高校生2人で旅行
高校生2人で東京に旅行(ライブ)に行きたいんです! 彼女と行きたいんですが、観光の後ライブなんです。 ライブが10時くらいに終わるんですけど、高校生だけで泊まれるホテルなどって東京にありますか??
- 締切済み
- 関東地方
- hawaiiann6
- 回答数4
- 高校生の一人暮らしで
来年高校生になるんですが、大阪市港区で初めてやる人でも気軽に稼げるバイトってありますか? 後、高校生になったら一人暮らしを始めたいと思うのですが。 ドラムが叩いても大丈夫な安いアパートとかあったら教えてください。
- 男子高校生の待ち受け
あんまり友達の待ち受け画面とか見たりすることがないのでわからないんですが、男子高校生が男性芸能人の画像とか待ち受けにしてたら変ですか?女性芸能人とかならよくありそうな気もするんですが、男性芸能人ってどうでしょうか? あと、もし他にオススメの待ち受けとかあれば教えてください。
- yy0213
- 回答数3
- 高校生で量子力学
クリックありがとうございます。 私は現在高校1年生です。 先日、ちょっとしたきっかけで量子力学に興味をもち、 その少し前から物理という学問に興味をもちはじめました。 そこで、インターネットで色々と量子力学についてのサイトをあさってみたところ、簡単に(外枠だけかもしれないですが)説明してあるサイトをみつけそのサイトを一通り読み、そしてもっと理解を深めたい、と思いました。 しかし、私の高校では物理の履修は2年生からで今はまったく物理の知識がありません。 これを切欠に、物理も2年生になる前に勉強してみたいな、と思い始めました。 そこで、皆様のアドバイスを頂きたいのです。 物理を独学(いずれは履修するのですが)するにあたって、初心者むけの参考書を教えて頂けませんでしょうか。 また、量子力学を少しでも理解するためには高校物理の範囲は全て網羅してからでないと難しいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。
- 高校生のおこづかい
高校生のみなさんは、1ヶ月どのくらいおこづかいをもらっているのでしょうか? 携帯を持っている場合は、親が払うのか、自分で払うのか、 バイトはしているのか、 教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- tomorrow71
- 回答数20
- 高校生の電子辞書
この春高校へ進学する甥っ子に、電子辞書をプレゼントしようと思います。 自分なりに調べて、 1 カシオ SW4800 2 シャープ GT550 まで絞りましたが、最後で悩んでいます。 実は、よく違いがわからないのです。(辞書名とかも???です) この2機種の違い、特徴、こっちがお薦め、などわかるかたがいらっしゃいましたら、教えて下さい。 ちなみに、甥っ子は ・偏差値65程度の私学には特待生で合格(本命の公立はまだ) ・特に数学が好きみたいで、理数系です。 ・将来、大学にも行きたく、センター試験も受けると思います。 ・今まで、SEIKOのSR960を使っていたが、壊れている(粗品をもらったらしい) 程度しかわかりません。 どうかよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- ponte2007
- 回答数7