検索結果

絵画

全10000件中1401~1420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ハワイ、オワフ島のギャラリー教えて!

    今月18日からハワイのオワフ島に旅行に行きます。そこで絵画もしくわポップアートを購入したいと思っています。予算は20万円くらいまで・・・。買えなくても見るだけでもよいので詳しく教えてください! お願い!

  • 横国国立大人間文化課程入試について

    横国国立大人間文化課程を志望しています。今年の入試に日本史の知識が出るというのは本当でしょうか?また、マルチメディア文化課程では絵画に関する問題がありましたが、あれはカラーなんでしょうか?

    • bKBKtp
    • 回答数1
  • 近代的なアート映像を取りあげているサイト教えて

    アニメーション、 プロジェクションマッピング、 ストップモーションアニメーション、 とかとか 絵画とかはちょっと苦手ですが、 文化メディア芸術祭とか六本木アートナイトとか東京デザイナーズウィークとか 近代的なのは好きなので、まとめてるサイトやブログあったら教えてください。

    • blo198
    • 回答数1
  • うっひょーいい湯だぴょん!

    初めまして皆様よろしくお願いします。 現代絵画で「うっひょーいい湯だぴょん」という作品を描いた作家の 名前を教えてください。タイトルが正確かは自信が有りませんが ご存知の方よろしくお願いします。

    • noname#118966
    • 回答数2
  • アニメ「フランダースの犬」最終回で・・・。

    アニメ「フランダースの犬」の最終回で、ネロが教会で絵画を見た時にバックで流れたアヴェ・マリアを歌っていた人の名前を教えてください。その人のバージョンのこの曲がほしいのです。ヨロシクお願いします。

    • J2T
    • 回答数1
  • アイス、リンゴのフェイクが欲しい

    アイスクリーム屋さんで使われている飾りのフェイクや 絵画で使われるフェイクのリンゴを探しています。 本物と同じ大きさで、見間違えるくらいのフェイクは何処で 手に入りますでしょうか?ご存知の方、教えてください

  • ◎彫刻と人物が描かれた絵を探しています??

    顔の彫刻が正面を見ていて、その横に横顔の人物がいる絵画を以前見たのですが、タイトル、作者を 忘れてしまいました。ご存知の方はどうかお教えいただきたく思います。よろしくお願いいたします。

    • yasu314
    • 回答数1
  • 50才から

    ご本人、あるいは身近な方で 50才から奮起し、何かを身に付け活躍されてる方は いらっしゃいますか? 語学でも工芸、絵画などなんでもいいです 始めたきっかけ、今に至るまでのエピソードなど お聞かせください

    • noname#100011
    • 回答数1
  • 携帯電話でのHP閲覧するには?

    HP(絵画)を持っていますが、今はPCのみ閲覧できる程度で、色々と手軽に見て頂きたいと思いまして、携帯電話でも見られるように したいのですが、手続きなどはどのようにしたら良いのでしょうか?

    • noname#25528
    • 回答数2
  • 陰関数のグラフを表示できるソフト

    を探しています。gnuplotの等高線を利用する方法、あるいは、Grapes又はFunctionViewで直接陰関数のグラフを表示できましたが、他に表示できるソフトご存知あれば教えていただきたいです。高度な特殊関数の入力にも対応しているものが欲しいのです。 実はmathematicaにて描かせようとしたところ、エラーメッセージが出て絵画できませんでした。どうやらこの手の数式処理ソフトは、陰関数をsolve機能で陽に解いて絵画するようなので、代数的な陰関数でない、超越関数を含むようなものには通用しないようです。mapleなども同様だと思います。 できれば特殊関数(Bessel関数とmodified Bessel関数)も扱えるものであれば嬉しいのですが...

    • adinat
    • 回答数2
  • WAIS-3結果について

    お世話になります。51歳7ヶ月男性無職で、就労に向けての状態整理のため、発達障害を疑いつつ、WAIS-3検査を受けました。以下に、検査結果を書きますので、どういう発達障害で、どういう対応の工夫やどういう職種が向く等、なんでもアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 IQ群指数 言語性:110 動作性:97 全検査:104 言語理解:114 知覚統合:101 作動記憶:85 処理速度:75 言語性尺度 単語:13 類似:13 知識:12 理解:14 算数:13 数唱:4 語音整列:6 動作性尺度 絵画配列:11 絵画完成:10 積木模様:11 行列推理:10 符号:6 記号探し:5 組合せ:12 言語性動作性との差 言語性IQ:110 動作性IQ:97 差:13 有意差:あり 結果:言語性の方が強い

  • wais-IIIのプロフィール分析についてです

    ADHDの気があるとのことで検査を行い、先日検査結果を聞いてきました。 結果は、行動療法を行うことになって、通院や薬での治療は不要とのことでした。 担当医の方はきちんと説明をして下さったのですが、時間が経つにつれてもっと詳細を知って今後につなげたいと思い、質問をさせて頂きました。 全検査IQ 106 言語性IQ 104 動作性IQ 106 群指数・・・ 言語理解 111 知覚統合 114 作動記憶 92 処理速度 105 言語性・・・評価点 単語 11 類似 14 知識 11 理解 13 算数 10 数唱 5 語音 11 動作性・・・評価点 絵画配列 8 絵画完成 9 積木模様 17 行列推理 11 符号 10 記号 12 組合せ 5 どうぞよろしくお願い致します。

  • 映画名探偵コナン 業火の向日葵 犯行動機について

    映画名探偵コナンの業火の向日葵の犯人の犯行動機が、いまいち納得いかないのですが、、 要するに犯人は2枚目と、5枚目の向日葵の絵画が偽物であると思い込んで〔本物でしたが〕犯行におよんだのですよね⁇ ですが、コナンくんも推理の最中犯人に鑑定士であるのに偽物〔贋作〕に気付かないわけがないと言っています。私もプロフェッショナルに選ばれた鑑定士なのだから本物と偽物を区別出来ない事はないのではと思っています。 コナンくん推理後その後犯人は顔を曇らせる程度で犯行動機がすっきりしないままなのですが、、 本当にあの犯人は2枚の絵画を鑑定ミスで偽物と判断したということですか⁇

  • ギャラリーの照明

    絵画(油彩、版画など)を扱うギャラリーを計画しています。スポットライトに使う電球は何が適当でしょうか? LED、蛍光灯、白熱電球、その中でも昼光色、電球色、など色々あり、迷います。またLEDは価格に幅があり、安いものは同じワット数でも暗い、とも聞きました。選び方がわかりません。 なお天井のダウンンライトには蛍光灯を入れています。

  • ささいなことなのですが。

    アーティストの公式ホームページのメニューをみたとき、ディスコグラフィーというコーナーがあります。 意味合いはミュージシャンにおける作品履歴なのですが・・・。 絵画だとか、マンガなどの作品履歴の場合にもディスコグラフィーのように○○グラフィーという言葉が存在するのでしょうか? 本当にささいなことなのですが気になって仕方がありません^^; 回答お待ちしています。

    • REI-CHA
    • 回答数4
  • 英訳文のチェック & 添削をお願いします。

    つい最近自分の絵画作品を紹介するHPを立ち上げました。 日本語と英語のバージョンを作りましたが、英訳した文章に自信がありません。 どなたかチェックして改善点を教えて頂けませんか? http://www.ykosono.com 絵画作品を紹介するサイトと言っても、美術関係の専門用語はほとんど出てきません。 ただ、ほんの少し文学的?な(自分で言うのもナンですが‥)文章がありますので、 そのあたりのニュアンスを考慮した英訳を得意とされている方にチェック頂けると ありがたいなと思います。 おそらく全体的に色々改善点があることと思いますが、 特に目立つところだけでも模範英訳を示して下さると大変助かります。 大変お手数ですがよろしくお願い申し上げます。

  • 病室みたいなところで包帯を巻かれた少女の画像

    昔、怖い画像をまとめた記事で見たのですが、「病室みたいなところで包帯を巻かれた少女がいる」というものでした。包帯は顔にも巻かれていたのが印象的で、表情が見えないくらい巻かれていました。 もしかしたら少年だったかもしれません。 アダルト、エロティックな要素はなく、怖い、というより荒廃的?うすら寒い?ようなイメージのする絵でした。 ただ怖がらせるような絵ではなく、見ていて不安になるような、そんな感じの絵です。 写実的な絵です。恐らく近代の美術絵画(もしくは絵画に似せたCG)だと思うのですが、どなたかご存知の方はいらっしゃるでしょうか。 情報が少なく、また漠然としていますが、どうかよろしくお願いします。

  • 自分で撮影した風景写真について

    質問です。絵画制作の際に自分で撮影した風景の写真を資料として使うことがあります。これまで他人の写真には著作権があるため自分で写真を撮るようにしてきましたがもし以下の点において法律的に問題があれば教えて頂きたいです。またこれらを資料として制作した絵画を販売する際に問題があればこちらも教えて頂きたいです。 1、街中の普遍的な建物(美術的価値のないもの)を撮影する。 2、公園の木や街路樹、川などの自然物を撮影する。 3、1と2において誰かの許可は必要なのか。 詳しい方ぜひご回答よろしくお願いいたします。

    • Hkmpw
    • 回答数3
  • 描ける人

    私の友人に、特に古典的な絵の訓練(デッサンなども含めて)を受けたわけでもないのに、絵画チックな絵を描ける人がいます。その筆致はターナーに似ています。更に、アニメーションもできるし、前衛的な絵画表現にも長けています。その人はゲーム会社でデザイナーをしているのですが、イラストレーターも兼業しています。 このようなタイプの、特に美大を出たというわけでもないのに絵の描ける人は、どうして上手なのでしょう。 私もそのように絵の描ける人になりたいのですが、どうして上手くなるのかを知りたいのです。やはり好きこそものの上手なれで、好きだから描く、描くから上手くなる、の良いサイクルが上達を後押しするのでしょうか。

    • a_hona
    • 回答数6
  • 読み切り作品のタイトルと作者名について

    昔のある読み切り漫画のタイトルと作者名が知りたいです。 内容としては ・主人公は男子学生で絵を描いている ・ある時学校の一風変わった女の子に心惹かれる ・彼女に絵のモデルになってくれるよう頼むがのらりくらりとかわされてしまう ・気晴らしに絵画教室に行き、そこのモデルの子に話を聞いてもらう(この辺りが少々あいまいな記憶です) ・次の日モデルを頼んでいた子にOKをもらう ・学校の女の子と絵画教室の女の子が同一人物だと判明 のような内容でした。 掲載された雑誌は忘れてしまいました。 ジャンプ、サンデー、ガンガンのどれかだったとは思うのですが、、、 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。