検索結果

人でなし

全1102件中121~140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 機敏に動けないだけで無害だとわかってもらえる方法、どのように行動したら友人に縁を切られないか知る方法。

    統合失調症です。 強烈なストレス状態に長く置かれれしまい、発症してしまいました。 薬を飲み始め、妄想・幻聴・自殺念慮などは一切なかったため、自分では周囲の方と同じという気持ちでしたが、 薬を飲んでるせいか、ボーッとして機敏に動けない感があり、自分では努力していたつもりで、なんとか成果を出したいのですが、成果につなげられずにおりました。 10年経ち、良くなっていたようで、先生と相談して、薬を減らしていただくことができ、それまでの間、物事の理解も、認識も、考えることも、しゃべることも、思うようにならない感じがしてつらかったのですが、それらが、全部、自由自在にできるようになってしまいました。 そして、ボーっとするのから解放されて、学習ができるようになったことが、本当にうれしいです。 ただしこんなにも回復できたのは、10年間、薬で機敏に動けないような状態にあったお陰で、長期間のストレスにさらされてぐったり疲労しきってしまった体と気持ちが、強制的に十分休み癒され、少しずつ回復して、少しずつ再度、意欲・やる気のようなものが芽生え、時間をかけて大きくなってこれた気がしており、薬のおかげでこんなにも回復できたと感じています。 ところが、私の場合は、回復後、判断がさっと下せないという不具合が残ってしまい、また事情により、おしゃべりする相手がいないためか、場面に応じた言葉がパッパッとは、なかなか出てこないので、困ってます。 そんな特徴を持っていても、人づきあいができる自分になれるように、医学書、本、インターネットの記事を読み、考えて行動するのですが、判断がなかなか下せず必死で考えるところや、場面に応じた言葉が出てくるようにするために、こうしてみようと考えているなどと、話したが最後、友人を一気に失ってしまい、 どうやれば友人に去られないだろうかと、本やインターネットを探しましたが、どこにも、何の資料もなく、仕方無く、自分で精一杯考えて、行動しましたが、10年以上前の、普通と同じ状態だった時、どんな感じだったかが忘れてしまったため、どうやれば友人に去られないのか、まったくつかめず、すぐに、絶対に失いたくなかった友人の、ほぼ全員を失ってしまいました。 その友人達とは、おそらくもう、つきあってもらう方法がみつからないように感じています。 友人が去る理由は、一つには、私に、友人が教えてほしい、知りたいと思うような知識をたくさん持っていないためで、それは、10年間学習できないブランクがありましたが、これから、努力すれば、少しずつでも身につけられるのではと考えていますが、 もう一つは、私の場合、判断がパッと下せなくなってしまった、言葉がパッと出てこなくなってしまった不具合が残ったため、それを見た友人は、 この人は、普通と違う 何か、精神に異常をきたしているようだ ↓ 私は、どう行動すべきなのか? ↓ 精神に異常をきたしている人の中には、いきなり人に危害を加える人もいる ↓ 例え、人でなしと言われても、自分と家族を守るため、友人と一切のつきあいを断つのが私がするべき行動だ と判断して、以降、一切のつきあいを断つようです。 私も、精神に異常をきたしている人の中に、いきなり人に危害を加える人もいると聞くと、そういう人とつきあうのも怖いなと感じてしまうので、友人がそう行動するのは、わかるのですが、自分が絶対に人に危害を加えることがないのが、よくわかるのです。 もちろん、同じ、統合失調症の人で、妄想とか幻聴を見る方がいると知っていますが、そして、自分も同じ統合失調症ですが、 自分の普段の行動も、具合が悪かった頃も含めて、これまでの人生ずっと、思うように、機敏に、動けない、判断できない、パッパッと言葉が出てこない、ばかりで、 人に危害を加えたり、暴力的な気持ちになったりしたことは、ただの一度もなく、 自分は、なかなか動けないだけで、無害だと思うのです。 質問1 自分は機敏に動けないだけで、無害だと、友人にわかってもらう方法はないでしょうか? 薬が効いてボーっとしてたせいか、10年間、学習がかなわなかったため、 今は、人が教えてほしい、知りたいと思う、情報がわずかしかありませんが、 努力して、身につけられたら、 また、友人としてつきあってもらえないかと切望しているのです。 どのように行動したら、友人に縁を切られないか知りたいのですが、今わずかにつきあってくれる友人にも相談できないし、どこにも相談できるところがありません。 問2 ほとんどの友人を失ってしまいましたが、今度のため、知りたいです。 どのように行動したら、友人に縁を切られないか知ることができる本、人、団体が、何かないでしょうか? よろしくお願い致します。

    • tasiv
    • 回答数2
  • 素行が悪いから絶縁した親が死んだら。(長文)

    素行が悪いから絶縁した親が死んだら。(長文) 以前、質問させていただいた者です。 その時の質問は http://okwave.jp/qa/q4812435.html です。 ざっとですが、事情は親が金銭感覚がなくて、生活するのに有り余るお金があっても、食品を買うこともお米を買うこともしないで、いくらお金を持たせてもギャンブルにつぎこんだりしてるみたいです。ギャンブルかどうかは探偵でも雇わないと正確にはわかりませんが、本人が白状しないし、所持品のスタンプカードなどからそうではないかと推測してます。 この人間は、多数のサラ金会社などにも借金していて、A社で借りたお金をB社へ返済し、そのB社への返済をする為にC社で借金し、C社への返済の為に月賦で貴金属を買って最初の1、2ヶ月だけ月賦を支払って踏み倒して、その貴金属を質屋に入れて現金化して、というようにくるくるくるくると借金しまくってました。 私は、どれほど尻拭いをしてきたことか。子供を食い物にする親で、産みの恩などとっくに返してしまってます。 役所など公的機関と相談したあげく、たまりかねて絶縁したら、この者は生き残るために自力で自己破産しました。強い生命力です。 自己破産の時、住居もなくなったので生活保護を受けてたようでして、役所はこの者を養護老人ホームへ入れた(というか本人がかねがね理想にして願っていた望みが叶った)そうですが。 たまに、役所からこの人間のことで、子供である私の家に電話がかかってきます。 そして、つい先日も電話があって、「病気になって・・・」と言われました。 遅かれ早かれいずれ寿命がきてこの者が死亡した時、私(子)が「そんな人は知らない」と言ったらどうなるのでしょうか? それか、「骨だけは拾ってやるけど」と言ったらどうなるのでしょうか? 一番気になってるのはお金のことで、おそらく1円も残ってないどころか、隠れてヤミ金とかで新たな借金があってもおかしくないし、自己破産したことを知らない友人知人に借金してるかもしれないのです。 遺体を火葬する費用、戒名をつける費用、お坊さんへの布施など、しにまつわる諸々の費用を、もうこれ以上出したくはないのです。いくら世間で「最後だから」とか「死人に罪はない」とか言われてもです。 実は私は、ちょっぴり霊感があるみたいで、夢で先祖があの世から助けを求めてきたり、摩訶不思議な見えない世界を、これでもか!!これでもか!!というほど体験させられてきたので、たとえ死んでも生前の卑劣な行いは消すことはできないと思ってますから、だからこの人間が無縁仏になっても自業自得だと言い切れるんです。 遠い先祖の供養ならできても、この者については真直にこの者の悪行を見てきて、多くの親類が泣かされてきただけに、とてもじゃないけどサポートする気になれません。(薄情に思われるかもしれませんが、親は思い改めることなく、人の道をはずし続けてきたので致し方ありません。) 世間から「人でなし」と言われても、仮に大金持ちであっても、もうこれ以上1円たりとも(被害)出したくはないのです。 現に、私は職場に「親が死んだ」と休暇をもらったとしても、借金問題があったので健康保険証に家族として乗せることはできずで、とっくに被扶養者からはずしてますから、慶弔見舞金すらでません。 この者が生前の間に、役所からの何らかの連絡があったら、私は「そんな人知りません」と貫き通した方がいいのでしょうか? それとも、自分の身を守る為に相続放棄をしなければならないので、役所との連絡は取り続けた方がいいのでしょうか? 役所側にしてみれば、どこも財政に困窮してますからコスト削減を目指し、身内のいる人間については遺体の処分をしたくないというのも多いにあると思います。 今はまだ生きてますから、本当に死亡した時に、慈悲心が出てしまって「せめて骨だけ拾いたい」という気持ちが湧いてきたら、支出することなく骨を拾うことは可能でしょうか? また、自分の面子を考えて、極質素な形だけの儀式・ケジメとしての葬儀をしたいという気持ちが湧いてきたら、どのような式が考えられるのでしょうか?(これは実際、経験された方の御意見を聞かせていただけたらありがたいです。) ですが、曲がりなりにも、葬式をしてしまったら、初七日やら49日やらと続く法事までしなくてはいけないような気がして重荷です。 御経験者の方々、諸先輩方々、よろしくお願いします。

    • noname#172048
    • 回答数6
  • 素行の悪い親の後始末。(長文)

    親戚の話ではこの人は昔からお金を持たせたら使ってしまうだらしない人間だったそうで、親戚にも借金をして踏倒しており、私達は顔出しができない。 子が成長し働くようになったら子にお金をせびる。 子は別居した。 親の家賃と公共料金も子供が支払い、親は十分な年金があるにもかかわらず、食品を買うお金がない。夜露をしのぐ場所があったからホームレスにならなかっただけのこと。 お米もなくビールの空き瓶だけが転がっている。 スーツをクリーニングに出してくれと頼んでお金を渡したら、何かに消えている。 親のいない間に押入れを探したらパチンコのカードが数枚と、質札、サラ金や月賦購入の督促状がわんさか。 子供名義の借金まであった(子が尻拭いした)。 また別の書類は保証人欄に子供の名前を親が勝手に書いた(これは解決)。 何度も本人に問いただしても、何にお金を使ったかを白状せず。私はたまらず役所や公的な相談窓口を駆けずり回りました。 役所の法律相談で弁護士と知り合い、着手金まで支払ったが何にもならなかったです。 いろんな所へ相談し、私達が生きていく為には縁を切るしかないと徐々に悟ってきた頃、駆け込んで相談した民生委員は資格に値しない人で、私達に親の面倒を見てやれと強要し、雪崩に巻き込まれるわけにはいかないことをわかってもらえず、「人でなし」と言われ続け法律や制度の整備のなさを実感。 何年も泣き続け、こちらがノイローゼでした。 私が相談に行くと「はあ?そんな問題は・・・」とバカにされるだけ。が、それも回数を重ねると慣れてきて、言われるのがわかっているから、証拠を持参して相談に行くようにしてた。当時の電話代だけでも月にウン万円もかかった。 縁を切られ、この人は自力で自己破産を申請。 年金を担保にも借金してたので家賃が払えず退去を迫られ、役所へ生活保護を受けたいと言い続け、役所は買い物依存症と建前にして養護老人ホームへ入居させた。扶養の義務の事で、幾ばくか援助できないかとの書類がうちへ届いたが、もうすでに産みの親としての恩は十分に返してきたので断る。縁を切ってからもしばらくは、病院入院や無断で引っ越した団地入居の際、保証人になれと郵送してきたが全て拒否。補償できないのに保証人になれるわけがない。 素行の悪い親が法律で守られ、まじめに暮らしてるこちらが法的に縁切りができず地獄を味わっている。こっちが行方不明になりたいくらい! この人物が生きている限り子供は安心して生活できないなんて、法律もおかしいです。例えば子供の年齢が幼児なら、きっとこんな人物と同居させないでしょうに。 この人(義親)が死亡した時に後始末をどうしたらいいのか、ずっと悩んできました。肝心の夫も頼りになりません。 もし自分の親だったら、私は絶対に骨を拾いたくない(位牌をあずからない)。 プラスの遺産はないでしょうから葬式もどうしようかと・・・。 大概は、病院に入院してから亡くなるケースが多いので、世間体を気にして家族葬をするのなら、その病院代も支払わなくてはならないのか? もっともらしい理由で外出許可をもらって、ヤミで借金をしに行きかねないので、施設には厳重に見張って欲しいのですが、人権があるのできないようです。誰かを受取人にして、自分を生命保険に加入してることも考えられます。 世間には行方不明の親が死亡して役所から連絡があって・・・というケースもあると思いますが、どうしてるのでしょうか? 老人ホームの料金で、本人が年金でまかなえなかった分は、子供が払わなければならないのでしょうか? また、遺産放棄に向けて今から準備しておくことは何かありますか? 現法律には親子の縁切りはないそうですが、何か新しい方法はありませんか? 本人は享楽に溺れ無計画に借金を重ね、借金の取立てがないとさびしいかのような、悪びれもせず何とも感じてないのです。一種の病気でしょうが、精神科へも家族が連れて行くことは「人権」があるのでしてはいけないと言われました。本人が行きたいと希望してはじめて受診できるそうです。 役所では、この人を支えるための支援制度は老人施設などがありますが、尋常じゃない苦痛を味わっている家族への支援は一切ありません。弁護士にも「あんた達が胃潰瘍になっても関係ない」と言われました。真面目に真剣に悩めば悩むほど、損をするような法律、行政になっているように思います。家族の立場の相談窓口は一切ありません。 何か手立てがありましたら教えてください。

    • noname#172048
    • 回答数2
  • 祖母の介護と親族

    親族の介護とそれに係る問題について、皆様のお知恵をお貸し くださいい。 ほとほと困っています。 2年ほど前、父が50代で亡くなりました。 当時兄は仕事で東京におり、また私(弟)も東京の大学に通って いた為、 母と祖母が実家に残されました。 当時祖母は高齢とは言え足腰もしっかりしており、また言動も はっきり しておりましたので、母が面倒を見つつ祖母と同居をし ていました。 ところが、半年ほど前母が体調を崩し、長く入院する事となって しまった為、 我々兄弟と叔母(亡くなった父の姉。隣の市に住んで います)がかわるがわる 実家に足を運び、祖母の面倒を見てきまし た。 叔母は母が健在な時期も顔を見せてくれて祖母を気遣っていたので すが、 母が倒れ長期入院をする事が決まったとたん、「義理とはい え自分の母親で ない者の面倒を見るのがイヤになったから、逃げた んだろう。人でなしだ」と いう言葉を度々口にする様になりました。 始めは耐えていた母でしたが、叔母の言葉はエスカレートし、最終的 には母が入院 する病院にまで乗り込み母を罵倒する様になってしまいました。 また、母は嫁いでからずっと叔母や祖母からつらく当たられており、 (所謂嫁姑・嫁小姑?問題です) 結果母は身体的な病気の他精神的にも病んでしまった為、母の親族が 祖母・叔母より母を隔離させ、 連絡がつかない病院に転院させまし た。(我々は親族より相談を受け、それを了承しました。) この件で母方の親族と祖母・叔母を含めた父方の親族は断絶状態で す。 母の事を思うと腸が煮え繰り返る思いですが、 現実として祖母が一人 暮らしであり、幼い頃に私達をとてもかわいがってくれた 祖母を放っ てはおけず、私達はこの件の後も祖母の面倒を見ていましたが、今度は 叔母が言葉の矛先を私達に向けてくる様になりました。 ・「母をどこに隠した。」 ・「本来ならば嫁に行った私(註:叔母)に面倒を見させて恥ずか   しくないのか」云々。 叔母の矛先が私達に向かう事についてはどうこう言うつもりはありません。 事実、ぶつぶつ言いながらも祖母に顔を見せに来てくれて、多少なりと も助かっていますしその部分はとても感謝しています。 ただし、最近とみに祖母の足腰が弱くなり、認知症が入ってきたか なと思わせる言動が増えました。 そこで、私達兄弟で話合い、1日中家にいる祖母に週に数日、デイサ ービスを利用してもらう 等、少しでも兄夫婦(この騒動の最中、兄は 結婚し、かつ祖母の面倒を見る為東京から地元に 転職しました。今は 平日兄の奥さんが子供を抱えながら面倒を見てくれています)の負担を 軽くしたい為、叔母に相談してみたところ、 ・「そんなところ(デイサービス)に入れるなんて、祖母を捨てる   つもりか」 ・「百歩譲って預けるにしても、金銭面の援助はしないし私は不要   なんだろうからもう来ない」 ・「祖母名義の預金に手をつけることは許さない」 とひどい言われ様です。 私はある程度言われる事は覚悟していたので「やっぱりな」という感じ でしたが、兄は珍しく激高してしまい、結局話合いになりませんでし た。 私はここまできたら、もう叔母の手を借りなくてもよいと腹をくくって います。また、遺産もいりません。 祖母が亡くなったらすべて叔母に 渡し、叔母とは縁を切るつもりでいます。 兄は「お前は新入社員なんだから、今は気にせず仕事をがんばれ」と言 ってくれますが、これは兄夫婦だけで背負える問題ではないと思ってい ます。 これから祖母の介護を我々兄弟で続けていくのであれば、時間 とお金が必要でしょう。時間は何とか捻出できますが、兄は20代半ば で小さい子供もいますし、私は今年新入社員として東京で生活をしてい る立場なので、 お金についてはすべてを我々でやりくりするのは現実的に難しいと考えています。 ですので、もし話合いが決裂し、叔母の助力が見込めなくなった場合、 せめて私達が相続する分を (法律的にあるかどうかわかりませんが) 祖母の介護費用に充てる、もしくは祖母名義の預金を介護費用に充て るという方法は、法律上可能なのでしょうか。 もし可能であれば、その方法やその手続き等、最善の方法をアドバイスいただけると助かります。 なるべく感情的にならない様書き込んだつもりですが、乱文長文となり失礼しました。 また、カテゴリー違いであれば、お知らせください。 もし不明な部分があればお知らせください。補足致します。 どうかよろしくお願いいたします。

    • tao02
    • 回答数1
  • 親が自己破産した場合

    いつも大変お世話になっております。 関東に住む40代前半の子供いない主婦です。 九州に住む70代の主人の親の事で本当に苦しんでおります。 2006年の1月に義親が司法書士事務所の経営に失敗し、自暴自棄となりすべてを放棄して殆んど夜逃げのような状態で隣県の義妹夫婦の近くに引っ越しました。  遠くに住む私達夫婦は突然の事で訳もわからず、ただ死ぬ~と泣き叫ぶ義両親を哀れに思い、また私達夫婦も無知だったのでただお金さえ支援すれば何とかなると思い、引越し代金、入居の際の資金、義妹名義で借りたと言う借金の返済、その他諸々で一生懸命貯めていた300万以上を援助しました。  まさか司法書士の義父が破産なんてすると思っていなかったので、その前年には新車を買うと言うので150万も貸していました。また事務所の資金として800万の融資を受ける際の連帯保証人にもなってしまっていました。 保証人なる事も、車を買うお金を貸す事も何度も断ったのですが長男なのに子供のいないことを引き合いに出してすぐに攻めて来るので、その事では常に負い目を感じていたのでついつい親の言いなりになってしまってました。 今までのお金の事は私達もバカだったと反省してるので、もう諦めています。 ただ自分達の貯金や毎月の生活を切り詰める状況になってしまうほど義親達を助けてきたのに、今また義親達は長男夫婦なのに何も助けてくれないと言いがかりをつけてきているのです。 来年の2月に夜逃げして入居したアパートの契約更新になります。これを機会に契約更新をしないで長男夫婦の私達が引き取って同居するのが筋だと言ってきてるのです。入居の際の保証人には義妹夫婦になってもらったのですが、義妹たちも契約更新しないで長男夫婦のそばに行って欲しいと思っているようです。散々親に世話になりながら義妹は一切お金の援助はしていません。それなのに孫がいると言う事で義親は義妹夫婦の事ばかり感謝して、私達夫婦を人でなし呼ばわりし恐喝するようにお金を無心したり、同居を強要してきます。同居なんてしたら今度は私が追い出されてしまいそうです。 以前のような裕福な生活が出来なくなった義親は本当に気の毒だとは思いますが、やはりすべて自分達の責任なのです。夜逃げと言う道をとらず、司法書士ならばきちんと少しずつでも返済の方法があった筈なのにすべてを長男である主人に任せて逃げてしまっておきながら、今また「最初から引き取って同居しない長男夫婦のせいで自分達は惨めな生活に陥った」と言ってきているのです。 今年の5月に今まで滞納していた税金分が払えないから長男である私達にまた金を無心して来ました。断るとすぐに「死んでやる~」です。あまりにしつこく、主人の会社にも乗り込むと脅されついつい半分だけ出したのですが、それでは不満らしく今度は私の実家の両親に「長男の嫁のクセに非常識な娘だ!そんな娘に育てたあなた達も非常識な人間だ」と電話してきたそうです。 義親が夜逃げした後、義親のために大金を用立てなければならなくなった時に私の両親からもお金を借りました。それを知っているのに私の両親に平気でそんなセリフを吐く義親達がもう憎くてたまらない気持ちになってしまいました。 近くに住む義妹夫婦には一切お金の無心はしてないようです。子連れの義妹と再婚した義妹のダンナにとても遠慮しています。裕福な時は散々義妹夫婦と孫のために散財して、私達夫婦には結婚式の時にも一切ご祝儀はなく、その他一切援助してもらった事はありません。 それなのに長男夫婦なのに子供もいない親不孝をしてるのだからもっと親を大事にしろ!とたかられ続け、挙句に今度は税金が払えないから同居して面倒見ろといわれ殺意さえも覚えてしまいます。 主人も一生懸命対抗してますが、「死ぬ、会社に乗り込む、私の親に文句を言ってやる」などの脅しの言葉で抵抗され、本当に気の毒な状態です。 義親達は合わせて25万以上の年金を受給してるはずです。今のアパートは6万5千円の家賃です。 かなり税金の滞納額はあるのですが、どうにか私達に頼らずにもやっていける方法はないものでしょうか? なかなか思い通りにならない私達夫婦を牛耳るために、貧しいながらもつつましく静かに暮らしている私の両親も最近になって巻き込もうとしてるので、あまりの身勝手な考え方が恐ろしくてたまりません。 実の親子間の事では警察は動いてはくれないものなのでしょうか? 勝手に自己破産しておきながらすべて長男に押し付け、連帯保証人になって支払いを続けている私達の苦しみなんてまったく思いやってもくれず、以前のような裕福な暮らしに戻るまでずっと私達にたかり続けるであろう義親達が憎くてたまりません。 興奮して乱暴な言葉遣いをして申し訳ありませんでした。 アドバイス宜しくお願い致します。

    • fuari
    • 回答数4
  • 知的障害者の兄弟です 今後の生活について

    ご回答くださる方にお願いです。 在宅で生活されてる知的障害者の兄弟姉妹の方限定でお願いします (親御さんの立場の方はご遠慮ください 関係ない人はとくにお断りします) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 現状ですが 私は知的障害(精神障害もある)の兄弟の法定成年後見人になっています。 本人は行政や福祉サービスのお世話になりつつ在宅で老いた親と生活しています。 私は別居しています。 親も最近とくに体力が衰え こちらも福祉サービスを受けています。 障害者の兄弟ですが 自分は障害者じゃないと思い込んでいて  知的障害者を軽蔑して攻撃(身体的に)します。 暴力が収まらず自己中心的で協調性がなく  知的障害者施設から受け入れを拒否されている状況です。 精神を安定させる薬の服用を飲ませることについては 医者が「家族の都合で調合はできません。本人は在宅では精神が安定しており このまま在宅で問題はありません。」とのことでこちらも拒否されています 市から保健師さんを紹介してもらい 兄弟に会ってもらいましたが、在宅では「ご機嫌♪」とくに お客様が大好きで「超ご機嫌♪」  暴力的ということをまったく信用してもらえず 私のほうを疑われました 「ご親族さまの負担はよくわかりますが、施設に 言葉は悪いですが追い払うような状況ではありません」 長い間 兄弟の言動、状況、金銭 交友すべて記録しております。 その20年の蓄積のノートを ざざっと拾い読みしてくださったのですが 「書かれていることと 私がこの目でみてる状況が失礼ですがまったくちがうようです」と あたかも わたしが捏造しているような疑いようで、、 知的障害者をお持ちの方はよくわかると思いますが 赤ちゃん幼児に近く ご機嫌さえとっておけば ご機嫌です しかし いざ 自分にとって不快なことが起きれば 我慢ができませんので (そもそも理解ができないから状況がわからないから我慢ができないのですが) 暴れたりします しかし お菓子を与えるとコロっと笑顔になったりします 本人は心は幼児ですが 体は大人です (力が強く 普通の男性とケンカになったも勝てるかも) また性的にも女性に興味があり 活動範囲は広いですが とことん神経すり減らして ほかの女性の方の迷惑行為をしないよう ずっと私は離れません ご質問したいのは わたしの立場になって・・・・ 1 世間様のご迷惑にならないよう今まで通りできることはすべてやる 2 何もしないで(すると事件を起こすことでしょう)   本人の凶暴性危険性を行政(近所にもバレますが)にわかってもらい   精神科で保護してもらう これを繰り返して最終的には精神病院に隔離?してもらう どちらがよいのでしょうか? 1 について  産まれたときから介護です。非力な赤ちゃんのときは障害者の兄弟のおもちゃになり 今でも わたしの片足と右腕はマヒが少し残っています。外傷性刺青という傷も残っています。 親は 私に対して虐待しかしてきませんでした。 弟は耐えられず自殺しました。 わたしは弟のためにも死にほど頑張って勉強し 親から人でなしと罵られつつも結婚と別居 十分に自活できる生活能力をみにつけ それさえ 憎たらしいと攻撃を受けている現在です。「5体満足に産んでやった恩を忘れ・・・」から始まる同じパターンですが、、 感情を押し殺し 粛々と福祉サービスを受けるべく資料をつくりお願いしてまわり今日のすべての恩恵を受け取っている状況ですが 自分の病気の治療もままならない状況で 「ありがとう」って言ってもらわなくていいから せめて 攻撃はやめてほしい というのは贅沢なのでしょうか? 親に 「どうして 私ばっかり (兄弟の介護をふくめ)やってるの? おかしいじゃない!」と言ったら 「あんたが勝手にやってるだけだ。 私たちは何も困らない。 神様がちゃんとしてくれる。 毎日わたしは神様にお願いしている 。ケアマネもあんたばっかりチヤホヤして。こっちが親なのに!  いい気になって!」という返事でした。 自分が なぜここまで頑張るかというと 親がこうなので私の世話は実質 心やさしい近所の人たちがしてくれてたんです。こっそりお菓子をくれたり 服を縫ってくれたり、、、 ほんとうに近所の方たちがいなかったら私は今生きていないかもしれません。  ですから 兄弟が暴れる=近所の人が被害をこうむる これは ほんとうにしたくないことなんです。 だけど、、、もう わたしも疲れ果てました。 ここで  みなさまに まだ頑張れると書いてもらえたら(同じ境遇の方たちからなら)頑張れるかもしれない 2 やればやるほど 本人や親は 「もっともっと」と もっとレベルの高い生活を求めます。 キリがないのです。 ここで わたしが手を引けば  3か月で十分です。  実家はめちゃめちゃになります。 本人は問題行動を起こします。(わたしがまだ力がなかったころの状況に戻ります) ご近所に通報してもらい それを繰り返したら 行政も実態が把握できるのかな、、と思います。 大恩あるご近所さまに迷惑をかけることは本当に辛いです。近所さまが私の親同然でしたから。 でも年齢的に世代交代してきたので もう、、、、チャンスかな、、とも思います。 ~~~~~ わたしの疲労困憊 心の不安定 ボロボロでも実家を助けてしまう 夫や子供を犠牲にしてしまう 睡眠時間がなくなっても 真夜中でも 必要とあれば実家に車を走らせてしまう 自分の楽しみは 罪悪感があって続けられない 外食 旅行 友達、、、 ぜんぶ 罪悪感で止めてしまう わたしだけでしょうか、、 助けてください

    • noname#185665
    • 回答数2
  • 甘えた義家族と甘えさせる夫にイライラ

    かなり長文ですので苦手な方はスルーして下さい。 新婚の者です。 夫の実家は何というか、、、ワケあり。 両親は離婚して義父とは疎遠、義母(年金需給年齢だが未納のため需給なし、無職)と姉(40代独身)とが彼の家族です。 この義母と義姉がクセありで、困っています。 基本的には温厚な人達で私に対して嫌な態度を取られたりはないのです。 が、夫に・・・というより世間に対して考えが甘すぎるというか、頼りなさすぎるんです。 そして世間を知る努力もしません。 私たちは入籍してから夫の実家近くににアパートを借りました。 夫は実家に毎月仕送りをしています。 義姉の給料だけでも義母との生活自体は成り立つはずですが、そこは長男ですし心配もあるだろうと思って納得しました。 が、実際には義姉はなぜか毎月赤字。生活できるだけの給料と、さらに彼の仕送りがあるのにです。 なぜかと夫が聞いても「えーそんな事言われても分かんない」。 調べるよう言っても「よく分からないから無理」と放棄。 こちらで調べてみると、あれよあれよと出てくる無駄な出費。 (断りきれず新聞を何社も取っている、何年も通ってないジムの会費、PC持ってないのにネット引いてる、等々たくさん) 義姉には、自分達の生活に対して危機感がまるで無いのです。 結局足らず分は夫が出したりこうやって代わりに調べて動いてあげるため、これまでそれでどうにかなってたからだと思ってます。 また、義母は実の子供達の収入で暮らしているにも関わらずその意識は全く無く、機嫌が悪いと夫に悪態をつきます。 私が暮らしていけるのは仏様を拝んでいるからだ、つまり私の力であってお前達の収入なんか無くてもやっていける。 お前達は私に苦労ばかりさせて厄介者でしかない、助けられた覚えはない。といった具合です。 また野良犬や野良猫を動物禁止の賃貸に連れ込んでしまうのでそれを注意すると「人でなし!薄情者!呪われろ!」など暴言。 (夫と義姉にだけで、私の前では穏やかです) 夫は義母にも言い返すし義姉にも注意するので喧嘩になります。 そのたびに「もう縁を切りたい」と言うのですが、結局いつも助けてあげます。 今、義家族が住んでいる家は彼名義の賃貸なのと、家賃が高めなので義姉の負担を減らそうという理由から 義姉の名義で新しい家に引っ越すことになっていました。(義家族は新居にノリ気) どうにか義家族の生活を安定させたい彼と、義姉本人の希望もあり、ダメ元で中古の住宅を購入する方向で進めていました。 すると額が小さいからか意外なほどあっさり事前審査を通過し、銀行からも「このまま行けるでしょ」と言われてた所で事件が。 審査の妨げになるような変なこと、わざわざ言うなよと夫が注意したにも関わらず、 自分に浪費癖があること、昔色んなところに借金しまくっていたという話を義姉が自分から銀行に暴露。 不利になることはあっても有利になることなんてないことは明白です。 なぜそんな話を!と夫が怒れば「だってそれでも審査通るものか気になったんだも~ん。不利とか分かんないも~ん」。 分からなければ調べろ、自分のことだろう、ちゃんとしてくれ!と夫怒るも、「私だって頑張ってるもん!!ぎゃーぎゃー!!」とキレ泣き。 いつもこの調子なんです。 なのに義姉は「私自分の力だけで生活できるし、できてるし」と平気で言います。 私は夫から「家族の新居が決まるまで挙式と子作りは待ってくれ、新居の頭金やらが足りなければそっちに金を出さないといけないかもしれないし 俺も長男だから心配事をすっきりさせてからじゃないと気持ち悪い。いま挙式なんてしたら親戚に何言われるか分からない」 と言われており、彼の言い分もわかるので了承して待っていました。 そしてこの度、これは新居問題が片付くかも!と夫婦で期待し、挙式に向けて計画を立てようか~と話していた矢先です。 彼の怒りも尋常ではないし、私も正直いつまでも付き合いきれません。 新居の話だけでなく、今後も何かあれば夫が解決してくれる♪とずっと頼られていては困るんです。 子供ができれば子供優先になります。私に挙式を待たせたように「ちょっと実家に問題ができたから解決するまで進学しないで!」とか通用しません。 責任としてこれまで通り仕送りは続けてもらいますし、いざ何かで働けないとか入院したとか、そういう事で頼られる場合は仕方ないですが。 夫側の家族なのであまり悪いように言ったり、夫に意見したりはせずにいましたが今回はウンザリしました。 この、「私分かんないもん」連発でまるで生活力を付ける気のないバカ姉と、 子供達を罵倒し自分は1人で生きられていると本気で信じる母、 そしてそれを全く突き放せない夫に最近もうイライラしてしまいます。 なんだかんだ家族ですし、本当に縁を切れとは思いません。 ただ、危機感を持ってもらうために一度プチ期間疎遠にして「見捨てるフリ」をしてみたらどうか? そんなに自分達だけで生活できてる自信があるなら、仕送りを止めてみて分かってもらうしかないのでは? (仕送り分は取っておいて数ヶ月後に渡す) などと話し、彼も同意するのですが結局できず、キレて喧嘩しながらも話を聞いて、助けてあげて終わりなのが目に見えてます。 キリが無いです。 私も、フリであろうとも疎遠にしてみたら?などと、非情なこと言ってるのは分かります。 でも今回はイライラが止まりません。 何か義家族にもう少しで良いからしっかりしてもらう方法はないか、また甘えさせてしまう彼にはどうしてもらえば良いのか。 何か良いお知恵はありませんでしょうか? 長文失礼いたしました。

    • bldays
    • 回答数6
  • 毒家から出て、どうしたらいいのか、、

    こんばんは。 過去質問したことがあるのですが、最近家族の異常っぷりがはっきり分かりだしましたのでまた質問をさせていただこうと思いました。 長いですが良かったらお付き合いお願いいたします。 自分は高校生の男で家族は父、母、兄の4人家族でそれぞれ異常な側面を持った人達でした。いわゆる毒親、毒家になると思いますが、3人ともそれぞれかなり違うタイプです。 母はヒステリックなタイプで私の事を一切認めようとせず、逆に言葉で傷つけてやる気をくじいてくる毒親です。一応母として見てましたが、かなり育児放棄もしてきました。 昔から勉強で優秀賞などを取ってもあえて無視、そして親の大義名分で嫌々に勉強を父と強要させ自主的な勉強は一切させないように徹底干渉、自主的な勉強に対しては 「お前はラクしたいからやってるだけ。先宿題片付けて遊びたいだけ、しょうもない」 など精神攻撃をする人でした。もちろん自主的な勉強というのは子ども的な義務感であったり興味からやってました。 勉強の干渉だけではなく、受験先進学先も一つと選べず、相談しても無視かお前の為だと取り合いませんでした。 行きたくない学校に行かされてます。 父は完璧主義の上、子供の意見を一切認めないし進学先からアルバイトや一人暮らしまで全て禁止し過干渉です。 社会的には尊敬もされており模範的なサラリーマンでとても厳しくある種教育に筋は通っています。 過干渉で厳しい反面、寛容な時もあり教育の面で触れ合いが多かったのですが、あくまでそれは全て私の私生活をコントロールするが為だと気づきました。 結局の所、私の個人的な意見はほとんど相手にされたことがありませんでした。 一応家族としてやってく為に、しっかり聞いてるようなフリはしておきいざ私が何か行動しようとすると上手く丸めこみます。 アルバイトや一人暮らしの話も、聞いてるフリはしていざ本気で話すと「勉強をおろそかにしてはいけないから。お前の未来の為だから」 と、上手く立派な親としての意見を言って丸め込まれました。 これまでは本当にそうなんだと思っていましたが、やはり不自然で気持ち悪いくらいの徹底管理と理由付けで嘘だとわかるようになりました。 またビジネスなどの商談の話で初めて会社での父の顔を見たときは、私の目にはとてもヒトデナシに映り本性を垣間見たと思います。ビジネスでの真剣なやり取りではありますが本来は極めて冷徹な人でした。 しかし、反論出来ないほど生活は支えてもらってるので何も言えないのです。 両親に関しては、人でなしの毒親ではあるにしろまだ人間らしさがありました。嬉しい、悲しい、楽しいなどの感情がしっかり存在しておりおそらく2人に関してだけなら質問させていただくことはなかったかも知れません。 1番厄介なのが兄です。 兄はおそらくサイコパスでかなりヤバイ人間でした。両親は人間的な気持ちがあるのですが兄に関してはほとんど宇宙人みたいなもので正常な気持ちみたいのがほとんど無いようです。プラスの感情はほとんどないくせに、嫉妬や怒りだけは人の10倍くらいあり殺気とかはものすごく秘めてます。 サイコパスだと思ったのは、 両親にも徹底的に仮面を被って良い兄を演じて生きていて心はほとんど無い、末っ子である私には幼少より陰で暴力を振るっている、そして私のいない所では弟に暴力を振るわれていると家族に嘘をつく、謝る事はない、 などでほとんどサイコパスだろうと思ったような事ばかりです。 基本的に親の援助をもらって生きてるわけで親には良い顔してますが 昔から弟である私には死なせたいかのような行動が目立ち、勝手に切れて殴る蹴る、私に落ち度があって言い返せないような時は徹底して言葉攻め、 しまいには、私のいない時に家族には弟から虐待受けてるとそっくりそのまま自分のした事をされたように嘘をつき家族から孤立させようとするなどです。 これを親にバラしたり兄をコテンパンにやり返してしまうと本人が怒り爆発で死ぬか私が完全にやられてしまうか、そのまま兄のホラ吹きと暴力に付き合うかの二択に迫られるという状況です。 親は兄を信用してるいるのか、野放しにしてるかのどっちかだとは思いますが基本的に長男は甘やかしで何も怒りませんし長男の言うことも聞きます。 これはほんの一部で、まだまだ話は尽きないほどです。 正直両親からの膨大なモラハラと兄の異常なイジメの中良く生きて来ていると思いますが、こんな家庭で育った為に人が信用出来なかったり怖かったりする事が良くあり、家のストレスと社会のストレスが沢山でキツくなりつつあり危機感があります。幸い優しい友人に恵まれた為、これまで生きてこれたと思います。 そして家族からの徹底的な洗脳だったりも解け始めて、家を出ることは決意出来ました。 ただ、家族は私がいなければ崩壊すると思いますし、兄に至っては社会でまともに生きてく事はほぼ無理でいずれ何か重要な問題が噴出すると確信しています。 いつの日か人生がダメになった兄が私の所に何かをしに来る可能性が高いです。 その時に私が家庭でも持ってたりしたらダメだとも思います。 長くなりましたが、 要するにようやっと毒家から出て、1人で生活出来たとしてもいつ何をしでかすか分からない兄がこの世にいる場合はどうしたらいいでしょうか?? 私はどうする事も出来ない問題だと思っています。昔からの悩みです。 最後までお付き合いくださりありがとうございます。 皆さんの知恵を貸していただきたいですm(__)m またこんな家ってあり得る話でしょうか? よその家はもっと普通だったりするのでしょうか?

    • noname#225573
    • 回答数11
  • この彼やめた方いいですよね・・?

    私23、相手25です。 飲み屋で知り合い、お互い一目惚れし、1回目のデートをしました。彼は私の恋愛観を探り、自分のことも話してくれました。 今まで付き合った子は遊び人ばかりで、浮気をよくされたそうです。人を本気で好きになったことがないともいってました。また、本音と建前を使いわけるのが上手です。 ただ、男の浮気は体だけだからいいけど、女の浮気は心も動くからダメだといいます。 なので自分は風俗にもいくし、ナンパもすると。でも彼女が1番で遊びとは違うと。付き合う子は結婚も考えるから慎重に選ぶらしいです。浮気をしない子がいいらしいです。 また他にも、彼の過去の話は完全に遊び人です。 カルチャーショックを受けた私は、ボーっとしてしまいました。 小心者のため、私に付き合ってくれといわせようとしてきたので、交わしました。 感じたのは、私のことが好きというよりも、かわいくて、性格が今までみた中で1番純粋だからだと思われてる気がしました。 あまりにも価値観が違うので、「私は私のことを1番にみてくれる人じゃないと嫌なんだけど、そこらへんどうなの?他にも、付き合うってことはお互いのこと理解しあうって尊重することだと思うから」ということを次の日メールしました。全体的に重い内容です。 そしたら、「お互いのことを理解するのには時間かかるから、遊んだりしてゆっくりいこうよ。俺意外と慎重派だからさ。」 といわれたのです。 最初はこの人絶対ありえない。私とは今までの環境が違いすぎるのだから。と思ったのですが、本当の遊び人ならここまでいわないかな?と彼よりに考え始めている自分がいます。 こういう人は今までと違うタイプと付き合ったからといって、変わったりしないですよね?傷が浅いうちに離れるべきでしょうか?

    • noname#159635
    • 回答数17
  • 保護した野良猫がガンでした。。。

    近所の野良猫(生後8ヶ月)を、子供達が石を投げたりしていじめていたのを発見し、とりあえず保護してしまいました。少しの間保護をして、避妊手術をしたらまた放してあげようかと思って。。。 しかし、猫ちゃんの具合がかなり悪く、医者に連れて行った所、腫瘍があることがわかりました。あまりにも苦しそうでしたので、抗がん剤を打ってもらいました。しかし、今後のことを考えると、私はペット禁止のアパートに住んでおり、上は大家さんが住んでいます。大家さんは部屋には一切傷を付けない等日ごろよりうるさく言われており、また、下の階で大家さんは定食やを営んでおり、理解してもらうには厳しいと感じます。医者に連れて行くのもばれないようにするためには一苦労です。ガン治療をすれば1年くらいは生きられるかもしれない。でも、環境のこと、金銭的なこと(先日だけで3万円かかりました)、また昼間は誰もいないアパートに猫を置いていくこと等、大変に厳しい状況にあります。 いままで餌をあげていた人にも相談しましたが、あっさり安楽死を勧められました。猫は昼間は寝ていますが、夜は一晩中鳴いています。鳴き声が周りに聞こえるのではと気が気ではありませんし、昼間は仕事のため、毎夜寝れなくなってしまい、精神的にもきついです(実際ここ1週間、夜はまともに寝ていません)。私は昼間は仕事、夜は学校に通っており、今後はさらに厳しい状況に追い込まれると思います。 猫には罪はありませんから、何とか幸せに命をまっとうさせてあげたい、心からそう思っていますが、このままでは自分も精神的にまいってしまいそうです。 皆様だったらどうされますか?何かよい解決策が見つからないか、藁にもすがる思いです。どうぞ宜しくお願いします

    • ベストアンサー
  • 好きなファミコンソフトbest3を教えてください!

    タイトル通りです。 僕は 1、ドラゴンクエスト3 2、摩蛇羅 3、くにおくんシリーズ(ずるい) 皆様方教えてgoo!

    • noname#13147
    • 回答数24
  • 道徳

    道徳の時間で公立の学校では良心を押し付けることは違憲なんでしょうか?

  • 消費者金融への返済方法の変更の手順・アドバイス

    今お付き合いしている彼氏とはもう6年半になり、結婚も考えており、12月には婚約する予定です。 しかし、そんな彼が某消費者金融にただ今返済中です。私はその事実を昨日知り、ショックでした・・・。しかも、友達の借金らしいです。 現在の状況は、以前は2社の某消費者金融から借りていたのですが、1社にまとめたそうです。返済金額はあと80万です。現在は月に3万返済中だそうです。 もう、借りてしまったことは仕方ないので、残り80万ほどなので、二人で貯めた結婚資金で一括返済したいと考えております。一括返済にすることは可能ですか? ・一括返済への変更の際の注意点 ・消費者金融解約の手順とその際の注意事項 を教えてください。 また、一度消費者金融で借りたという履歴は一生消えないのしょうか?また今後不利なことはどんなことがありますか?今後のアドバイスなどありましたら教えてください。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 既婚者の方へ:浮気されたら離婚しますか?

    oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1263430 でご質問しましたが、質問の仕方が悪かったみた いで浮気への批判しかお答えいただけませんでし た。 浮気はいけないのは解っています。でも、浮気を 知ったら離婚を考えますか? (教えてgooで離婚したい!という質問が多いの  で気になりました) 私はたかだか浮気で離婚なんて考えもしません (本気では困りますが)妻が謝ってくれば許す しかないです。でも無断で借金でもされたら殴 ってやりたいくらい怒ります。 浮気しちゃったものは仕方がないと思うのは私 だけのでしょうか?(そりゃーたしかに怒りは しますが離婚なんて大げさだと思うのですが)

    • 1ppo
    • 回答数51
  • 集団レイプ

    今日集団レイプをされました。 もうどうしたらいいのか分かりません。 まだ中学生です・・・子供を産むなんて出来ません・・。 本当にどうしたらいいんでしょうか。 お願いします。助けてください・・・・。

  • 映画にて

    よく映画でmotherfuckerというセリフを聞きます。どういう意味でしょうか?

    • aoi456
    • 回答数4
  • よろしければご意見を……

    こんばんは。 お世話になっております。 ほんとうは自分で判断するべきことなのですが、客観的な意見が聞いてみたいと思いましたので、よろしければおつきあいください。 ただの仲のいい友達から、何となく付き合うことになった彼女がいるのですが、ここ2年ばかり実に変な行動をとっているのです。客観的に見るとボクは完全に都合のいい相手になっていて、最近のようにボク自身が疲れ果てているときにはそんな彼女の異常な行動を我慢するのもイヤになってきてしまいます。普通だったら、この時点で「はい、サヨナラ」ということになるのでしょう。でも、完全に一種の病気になっているようなので(友人の精神科の医師に聞いてみるとボーダーらしいです)、簡単に別れるというわけにはいかない雰囲気なのです。過去に一度別れを切り出したときは、失踪して失踪先で倒れるという事件を起こしてくれているので、それを考えると別れを切り出そうにも切り出せずにいました。さらに最近ではエスカレートして、ただ心配なので「じゃ、くれぐれも気を付けて過ごしてね」と言っただけで見捨てられたと思い電話の向こうで泣きじゃくるわ、しばらくは電話に出なくなるわでとても大変なことになります。 とはいえ、最近、ボクとしても疲れ果てたので、何とか結論を出さねばならないと思い、今日(正確には3日夜)に会ってある程度の話をしようと思ったのですが、待ち合わせ場所にはあらわれず(何か察知したのか、それとも自己都合なのかはわかりません)、おまけに携帯のほうは着信拒否になっていて連絡すらとれません。こういう引いて最悪を甘受するか(家族からの憎悪もあるでしょう)、進むのもしんどい、こんな状況はどうしたらいいと思いますか? ちなみにボクのほうの気持は無責任かもしれないですが、どっちでもいいんです。なお専門家の治療を進めてもいますが拒否されて失踪されてます。

    • noname#4242
    • 回答数19
  • 映画化した小説探しています!

    私は小説を読み終わると必ず映画バージョンで見てみたくなります。 鉄道員(ぽっぽや)、模倣犯は知っているので、 それ以外で映画化している小説を教えて下さい! お願いします。

  • 所得税はどうしてあんなに高いの?

    日本は累進課税制度なので、ある程度の高額所得者は 最高税率の50%ですがあれはどう考えても高いと思うのですが。 自分が働いた分の半分も国が持っていってしまうというのは 江戸時代の農民に対しての租税並にあこぎだと思います。 同じ10%だとしても金額が多い人はその分多く収めることに なるのになんか納得いきません。 これはどういう屁理屈で説明されているのでしょうか?

  • ツバメにあきらめてほしいのですが

    玄関の扉の真上にツバメがせっせと土を運んで巣を作ろうとしています。 でも、ごめんなさい、困るんです。 違う場所なら巣作りを見守ってあげたいのですが玄関の真上とあってどう しても困るんです。今のところ土をみかけたらその都度 水で流してツバ メがあきらめてくれるのを待ってるんですがつぶしてもつぶしてもここ1 週間ぐらい毎日ツバメが土を運んでいます。どうにかあきらめてくれる方 法はないでしょうか。

    • EVE615
    • 回答数4