検索結果

レンコン

全2148件中1361~1380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • サルトル全集が閲覧出来る場所を探してます

    人文書院の「サルトル全集」が開架されていて (つまりどの巻も自由に手に取れる状態で) 一般人が入る事ができる、 図書館や施設、東京23区のどこかにありませんでしょうか。 私自身は社会人で、大学関係者でもありません。 ご存じのかた、是非お教えください。

  • じゃがいも、バターがたくさんあるのですが

    よろしくお願いします。 ジャガイモ、バターがたくさんあり、何か料理できないかと思います。 じゃがバターは飽きるほど食べました。 野菜や魚、肉を加えて料理を作れないでしょうか。 鰹節と昆布もたくさんあります。 ジャガイモ味噌汁は作れそうですね。 バターは賞味期限のもあるので使いたいのですが 何かレシピを教えてください。 あまり高い食材は使えないので、玉ねぎなど一般的な食材での料理を 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 速さを競う。 超早!料理レシピ お願いします。

    一人暮らししていると、料理、洗い物、すべてが億劫になりますよね。 私もそうです。 寒いキッチンに行くこと自体が嫌だったりして。 というわけで、自慢の超早レシピをお教えください。 では、私から。 一人水炊き 電磁調理器を持っているんですが、それをリビングに置きっぱなしなんです。 で、まず、寒いキッチンに駆け込む。 白菜、ニラ、しいたけ、ぐらいをザクザクと切ります。うどんの玉を一つ。 これを水を入れた鍋に放り込んで暖かいリビングに戻ります。 で、テレビを見ながら電磁調理器で5分ぐらい煮て、お椀に入れたポン酢で食べるんです。 暖かい!超おいしい!!  油を使わないから洗い物が楽でうれしいですね。

  • 作者がこの文で言いたい事

    Where we stand depends on where we sit. 直訳すると 私たちが立つ場所は私たちが座る場所による。 で良いと思うのですが、結局どういう意味なのでしょうか? この文で作者は何を言いたいのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • anon256
    • 回答数5
  • あぶらあげが、大好物であります

    あぶらあげが、ダイスキです。 お味噌汁にいれる、お湯かけてあぶら抜いたあとで菜っ葉あえておひたしに、オーブン・トースターでカリッと焼いてお醤油や酢醤油で。納豆いれてオーブン・トースターでカリッと、もおいしかったです。お鍋には当然です。 しかし、これしかレシピがありません。手間をかけるのは不器用で自信がないので、ぜひシンプルでナイス・あぶらあげレシピを教えてください。 あと、あぶらあげは基本安いものだと思いますが、もし超高級レシピが存在したら、それもぜひお教えください。

  • うなぎ高騰で豚バラ重なるものが・・・

    あれってどうお考えですか? 味はかば焼きの味だろうから悪くないだろうけど、さみしい気分になりませんか? かば焼き風豚重で、よっしゃ!精力ついた、また仕事なりガッコなり頑張るぞ~!! ってなるでしょうか?  なんかテレビ見てて、一人でハム会社の人&アナウンサーへツッコミ入れたんですが・・・ かば焼き風っていうけど、かば焼きが食べたいんじゃない!うなぎが食べたいんだ。 別に白焼きでもいいんだよ!∑( ̄◇ ̄;) って(汗) かくいう私は近所で買うときは、うな重の半額の「アナゴ重」で誤魔化してます。 豚は豚丼っていうのがあるから、せめて魚類やないとイヤヤなーって思ってたりします。 そういうこだわりってありませんか? 別にかば焼きなら何でもいいですか?

  • 美肌・美白になるために・・・

    私は肌ににきびなどがあり、きれいとは言えない肌なんです。 それに、日に焼けています。 それで私は、 ・お菓子類は食べない ・朝ごはんは、パン一枚にオレンジジュースとヨーグルト ・ごはんは、よくかんで食べすぎないようにすること(食べ過ぎたら、肌にもよくないと思うので) ・おなかがすいたときは我慢する、又は、3時ぐらいであればリンゴ、オレンジ、にんじん、きゅうりなどを食べる ・豆乳を飲む など考えたのですが、他に良い方法を知っている方いたら教えてください。 あと、豆乳を飲むと色白になると聞きますが、胸が大きくなるとも聞きます。 ほんとうに胸が大きくなるのでしょうか?私は違うところにお肉がついてしまいそうで不安です。 どなたか回答お願いします<(_ _)>

  • 乳腺炎予防の食事

    3ヶ月の赤ちゃんを母乳のみで育てています。 食事制限をしているのですが、よく、マヨネーズが良くないと いわれているのですが、マヨネーズの何がいけないのでしょうか? 低カロリーの卵を使用していないものでも母乳が詰まってしまうのでしょうか?? それとも油を使っているから? また、パンはバターが使われているから良くないのでしょうか? イーストフード、乳化剤の入ってないものを選んで食べています。 色々と食事制限の中で、これは良い悪いと書いてあるものの 何が(成分?)いけないのか知りたいのですが、おすすめの本や HPをご存じの方アドバイスをお願いします。

    • ito414
    • 回答数2
  • お弁当用に何か冷凍しておける料理はありますか?

    こんにちは。現在一人暮らしで昼食用にお弁当を作って持っていっています。 お弁当の中身のバリエーションが乏しく、悩んでいます。 朝は弱いほうなので、お弁当の中身を作る時間もあまり在りません。 それで、週末に作って冷凍庫に保存して、自然解凍やレンジでチンして お弁当に詰めて行ける料理はありませんか? 現在はハンバーグ、豚の角煮、かぼちゃの煮物など作って冷凍していましたが、 それ以上のアイディアが出てきません。 料理は嫌いではないのですが、まだまだレシピを見ながらの料理です。 宜しくお願い致します。

  • 圧力鍋 調味料

    圧力鍋初心者です。今まで煮込み料理は普通の鍋でしていました。圧力鍋を使ってみようと思うのですが、分量がわかりません。圧力鍋は具材をやわらかくしたり、味をしみこませることが短時間で可能なんですよね??例えば水、酒、みりん、醤油、砂糖などで煮込み、汁が1/3程度になるまで煮込んでいた場合、圧力鍋ではどのようにすればよいのでしょうか。同じ分量ですると味が薄くなってしまいますよね?水の量を1/3に減らせればいいのでしょうか。(あまりに減らしたら鍋が焦げ付きますよね?) すみませんがよろしくお願いします。

    • torabu-
    • 回答数4
  • 話に中身がないことを「ピーマン」と言いますが・・・

    話に中身がないことを「ピーマン」と言いますが(って、もしかしたらもう死語かも?)、このように野菜や果物その他食べ物に例える新しい言い方を考えたいので、何かいいアイデアがあれば教えてください。既にある言い回しより、新作を希望します。 但し、身体的なこと(例えば「大根足」のような)以外でお願いします。

  • 花粉症がひどいです

    おととしあたりから花粉症がひどく、これからの季節憂鬱です。 病院に行っていますが、鼻水涙がとまりません。 この前、空気清浄機が花粉症にいいとききました。 仕事柄、車にのる時間が長いのと、毎日勤務地が変わるので、持ち運びができるタイプの空気清浄器を購入しようと思います。仕事は事務職なので室内です。 あまり期待していないので、ないよりはいいかなくらいのレベルのものを希望します。 条件は以下にあげたとおり ・持ち運びができる ・花粉症対策がわずかでもできる(ないよりマシレベルでかまわない) ・値段は20,000円以下 をきぼうします。 この条件でオススメの空気清浄器をおしえてください。

    • noname#146821
    • 回答数1
  • 性格は変わるのですか?

    私の友人ですが、数年前までは非常に穏やかな性格で好感が持てたのですが、ここ数年で些細の事に激高して殴り合いの喧嘩になりそうな事も多々有りました。友人に聞いても特に私生活で変わった事も無く、何故性格が変わってしまったのか本人も周りの私達も分かりません。心の病気なのかとも考えますが、素人の私には分かりません。専門的な知識の有る方、穏やかな性格に戻る方法などアドバイスお願いしましす。

  • この時代、年末に食料品を買いだめする理由は?

    年末になると、アメ横や築地、デパートやスーパーで食料品をたくさん買いだめする人が多く 見られますが、この時代にそんなことをする理由がよくわかりません。 昔のように、コンビニもファミレスも無く、デパートやスーパーが三が日はお休みだった時代 ならともかく、今は、スーパーも1日からやっているところが多く、デパートは2日から営業、 コンビニは年中無休です。 きっと、お正月くらい買い物にも行かず、家でのんびり過ごしたい人が多いのかな、と思いきや、 正月のスーパーやデパ地下は、食品やお惣菜を求める人でごったがえしていますし、ファミレス もデパートのレストランも満杯です。 中には、親戚や友人が集まるので食料を買い求める人もいるのでしょうが、みんながみんな そうだとは思えないし・・・。

  • お惣菜の買い方について

    お惣菜を買うときについてあなたのご意見を教えてください。 例えばハンバーグを食べたいな思ってお店に入ったとします。 ・出来たてハンバーグ・・・298円 ・少し古い100円引きハンバーグ ・日替わり特価の出来立て(好物)・・・258円 ・古い半額の好物のお惣菜・・・149円 おなかがすいていて直ぐに食べたい状況だったらどれを選びますか。 他にあなたのお惣菜の買い方を教えてください。

    • noname#228930
    • 回答数4
  • 腎虚と痰湿を改善していきたい(薬膳について)

    はじめまして。 家族で漢方に詳しい中国の方に見てもらう機会があり私は「腎虚」、夫は「痰湿」と診断されました。 腎虚・・・なつめ・とうき・おうぎ をとると良い 痰湿・・・こうぼく・ちんぴ・よくいにん 漢方薬を飲むほどでも無いようなので、鶏のスープにでも入れて作ってみたいと思っています。 他にいろいろアドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 親父の便秘について困ってます!!

    汚い質問ですがすいませんm(u_u)m 親父が便秘でなかなか便がでません!! 食べ過ぎると下痢になるし、出ても少ししかでないみたいだし、体にため込んでる状態です!! 病気に繋がる場合もあるし、腸は綺麗だと体や健康や肌にも効果がでます!! 『結果…』 ・新聞に載ってた便秘用の青汁を買いましたが効果なし! ・薬局に売ってたドゥファイバーと言う便秘用の緑茶も効果なし! 歳もとってきたので腸の働きが悪くなってるのは確かです! どなたか便秘に効く方法や、サプリなど何でも情報教えてくださいよろしくお願いします(´;ω;`)

  • 歳末、おせち料理の準備や手配をされると思うが・・・

    お袋の味・嫁さんの苦心作・百貨店や有名料理店のこだわり高級お重etc. その、おせち料理「ex、黒豆・数の子・昆布巻き・棒ダラ・紅白かまぼこ・田作り」について、質問です。 ◇一番お好きな料理は? ・ ◇一番嫌いな料理は? ・ ◇これまでの体験で意外&珍しい料理は? ・

  • 大人のにきび、吹き出物の悩み

    36歳の女性、既婚ですが出産経験はありません。 半年ほど前から、吹き出物に悩まされています。 若い頃からにきびは出来やすいほうで、 20代前半にも、急に大量発生したことがありましたが、 その時はビタミンB・Eの摂取で治まりました。 が、今回は、何を試しても効果が出ません。 ・市販のニキビ薬(ペアA) ・皮膚科の処方で、ビタミン剤と桂枝茯苓丸を服用。 ・漢方薬局でオリジナルの生薬を処方してもらい、服用。 それぞれ一定期間試しましたが、改善の気配が見えず。 かかりつけの整体師には、 内臓、とくに肝臓・胃腸の不調を指摘されたため、 食事や睡眠には注意しているつもりですが、 こちらももともと丈夫な方ではないので、 ちょっと無理をすると、 すぐ調子を崩してしまいます。 仕事や日常生活のストレスはありますが、 眠れない、食欲がないというほどではありません。 最近では、にきびが一番のストレスになりつつあります。 このような状況で、 何か打つ手はありますでしょうか。 また、36歳で吹き出物は年齢的に異常ですか? アドバイスお願い致します。 ・出来やすい箇所は、首、額、こめかみ。  ときどき口の周囲、眉間・目の周りにも。 ・生理前に悪化。 ・飲酒後、食べ過ぎた後に多く出る。 ・化粧品や整髪料の影響はなし。

  • おいしいハンバーグの作り方

    家でハンバーグを作るのですが、ファミレスで出てくるような箸で簡単に切れるような柔らかさでできず、いつも硬めの仕上がりになってしまいます。 材料は、一般的な合い挽き肉、炒めタマネギ、卵、パン粉、牛乳、塩、胡椒、ナツメグです。 分量、焼き方など仕上がりが箸でサクッと切れるようになるようなコツがあれば教えてください。