検索結果

東京五輪

全1381件中1321~1340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 勝った上野順恵選手が選ばれなかった理由?

     先ほど、選抜体重別柔道選手権が終わり、北京五輪代表(候補)が発表されましたが、女子63キロ級で優勝した上野選手ではなく、負けた谷本歩実選手が選ばれました。  個人的には谷本選手を応援していましたが、負けたのでダメかな?と思いましたが、姉妹五輪出場を夢見ていた上野妹選手は気の毒な気がしました。  最近の上野選手の実績も谷本選手には劣らないように思いましたが、やはり前回金メダルが決め手になったのでしょうか?

    • 1960ken
    • 回答数5
  • 真の日本シリーズ

    クライマックスシリーズができたおかげで、 日本シリーズの優勝が、釈然としません。 それなら、日本シリーズをもっとオープンにして、 サッカーの天皇杯のように、 社会人、大学生、高校生も参加できるようになれば、 楽しいと思うのですが、、、、  春、夏の甲子園優勝チームや 四国、九州アイランドリーグ、北信越BCリーグ、 関西リーグにも出場のチャンスを与える。 ついでに、草野球チーム枠なんかもつくって、  考えただけで、ワクワクするのですが、、、、 (弱かった頃からの阪神ファンの私は、 江川がいた法政大、桑田、清原のPLと当時の 阪神が戦う姿を見たいような、見たくないような) いかがでしょうか。

  • 第2回・ALWAYS あなたの昭和

    29日は昭和の日ですね。 前回たくさんの方に回答いただきました「ALWAYS あなたの昭和」を再募集します。 参加資格は昭和を語れる方です。食べ物、事件、娯楽、遊び、仕事など昭和にまつわる思い出をお願いします。 ※29日までオープンしていますのでよろしゅうおたのもうしあげます。

  • 東京オリンピックではなぜ公式記録は10分の1秒単位なのですか

    1964年の東京オリンピックでは、陸上競技などでは(他の競技でもそうかも知れませんが)、自動電子計時で100分の1秒単位までタイムを測っていたのに、なぜ公式記録は10分の1秒単位なのですか。

    • eehudob
    • 回答数1
  • 五輪種目は北京までというのは何故

    これだけ世界的に野球人口が多いのに五輪種目は北京までというのは何故でしょうか?

    • dela
    • 回答数6
  • 【北京五輪】日本はボイコットすべき?【オリンピック】

    チベット・内モンゴル・東トルキスタンなどの民族問題。 ダルフール問題などの人道問題。 毒餃子などの食品問題。 大気汚染などの環境問題。 ご存知の通り、8月に五輪を開催予定の中国では様々な問題を抱えています。 オリンピックの精神「スポーツを通して人種、宗教などの壁を乗り越え、相互理解を深め世界平和に寄与すること」に反している中国での開催を危惧する声が世界中で上がっています。 さ て 、 日 本 は ボ イ コ ッ ト す る べ き か ? し な い べ き か ? YESかNOだけでもいいので、なるべく多くの意見をお聞かせください。 (以下参考までに) ・ダルフール問題を取り上げ、スティーブン・スピルバーグ氏は芸術顧問を辞退。 ・マラソン世界記録保持者ハイレ・ゲブレシラシエ氏は、大気汚染を理由にフルマラソン競技を辞退しました。 ・イタリア紙レプブリカの調査の結果、回答者の96・1%が、イタリアは北京五輪をボイコットすべきだと答えた。 ・1980年、日本はソ連のアフガン侵攻に反発し、モスクワ五輪をボイコットした経緯がある。

  • なぜ日本(アジア)ではアイスホッケーの人気がない?

     私自身も、アイスホッケーをみたことはないに等しいのですが、北米にいると、アイスホッケーの人気に驚かされます。いろいろな理由があると思います(財政的な問題や、競技人口、アイススケートのリンクが少ない等)が、日本やアジアでアイスホッケーを普及させるのを阻んでいる要因って何があげられるのでしょうか。また、どういうことをすれば、人気の促進につながるでしょうか。

  • オリンピック選手の食事は?

    日本からの北京オリンピック選手が、もしも食中毒で体調を崩し、充分な成績が発揮できないことになると心配になります。選手には安全な食事の提供があると思うのですが、どうなのでしょうか? それとも日本から食材を持ち込んで、調理して食すのでしょうか? このようなことは些細なことなので、心配無用なのでしょうか?

  • 南アW杯後の日本代表監督

     少々気が早いですかねぇ・・・?でも、気になってしまって (^^;  とりあえず決まった以上、岡ちゃんには全力で現代表を南アW杯に導いてほしい!!&オシム前監督の1日も早いご快癒を心よりお祈りする次第ですが、その後の日本代表監督には、どんな方が相応しいのでしょう?  小生が勝手に思うのは、何故ヒディンク現ロシア代表監督を招聘しないのか?何か理由があるんでしょうかねぇ・・・?  1.日韓共催W杯で韓国代表監督だったから、同じ東アジアの国の監督にはなりづらい、  2.日本も毎回獲得工作には乗り出しているが、いつもライバル国に1歩先んじられてしまう、  3.条件面(金銭面?)で日本の出す条件で納得してくれない、  4.何か理由があって、ヒディンク氏側で日本を敬遠している、 ・・・小生が勝手に思いつくのはこれぐらいですが、実際どうなんでしょう?事情通の方に、基本シロウトの小生にもわかりやすく解説いただきたいと思います。  また、ヒディンク以上の適任者がいるじゃないか!!というご意見なんかも、ぜひお寄せください。エメ・ジャケ、ピクシー、ドゥンガ、ブッフバルト、etc・・・。日本人ならば反町、カズ、ゴン、井原あたりでしょうか?

  • 電気工事士の方に質問です

    昔の住宅(昭和初期~戦後)では、照明器具の配線や、コンセントの配線もすべて露出配線になっていますが、 これが、照明だけ屋内配線でコンセントは露出配線の状態になり、これらの露出配線が、屋内配線になったのはいつ頃の時期でしょうか? あと、電話線を屋内配線にするようになったのはいつ頃でしょうか? それと、テレビアンテナの配線を屋内配線にするようになったのはいつ頃でしょうか?

    • KCB_TV
    • 回答数3
  • なぜ外国人監督なんですか?

    サッカーに関しては全然知らないど素人です。 正直サッカーの試合自体、ワールドカップ日本戦の2~3試合しか見たことありません。 そんなど素人が持つ素朴な疑問なんですが、なぜサッカーの日本代表のような上位チームの監督って外国人が多いんですか? 例えば柔道で言えば、あまり柔道が普及してない国に日本人が指導員として行くなどは理解できます。 また今では日本以上に柔道人口の多いフランスにでさえ「更なる強化」を求めて優秀な日本人コーチが招聘されることもありうるでしょう。 しかし例えば柔道全仏チームのヘッドコーチがいつもいつも日本人ってのはありえない気がします。 サッカーなんて日本でもかなり昔から普及してる競技ですよね? Jリーグも出来てもう何年もたって、多くの指導者層が居てもおかしくない気がするのですが、言葉も充分に通じないほどのトルシエ氏のような人をわざわざ外国から招聘しなければいけないほど、日本のサッカー指導者層ってのは外国とレベル的に差があるものなのですか? 岡田氏のようなほんの数人しかその役をこなせる人材が居ないものなんですか? それとも外国人を採用する特別な理由でもあるのでしょうか。 お教えください。 注:私はサッカーに興味はありませんが、日本のサッカー界を誹謗中傷する意図での質問ではありません。 もし、日本のサッカーに誇りをもっておられるファンの方が不快に思われたならお詫びしますが、決して誹謗ではなく「門外漢からの純粋な疑問」です。

    • tewpi
    • 回答数5
  • 星野ジャパン

    予選に向けて今、プロ野球球団と練習試合やっています(18日vsソフトバンクなど) これらの出場選手のその日の成績などが出ていて詳しい内容が出ているところはありませんか? 日本代表やソフトバンクの選手、誰が出ているのか、オーダーが一切分かりません。

    • ryou026
    • 回答数2
  • 「アジア王者」 には何の価値もない?

    ↓の記事を読んで疑問に思いました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071117-00000043-mai-base この中で、「アジア王者」 を祝うような言葉が一つもありません。 落合監督のコメントにしても、アジアシリーズを無視しているようです。 「アジア王者」 というのは、何の価値もない取るに足らないものなのでしょうか?

    • noname#65850
    • 回答数8
  • JAPANサッカーカレッジ

    今、社会人でサッカーしています! サッカーがあきらめられず、もう1度挑戦しようと思います! 専門学校などを探していましたら、JAPANサッカーカレッジという学校がでてきまして、何か情報を下さい! どんなレベルなのか、サッカーをもう1度やるには、良い環境なのか何でもいいので、情報を下さい!

  • 「魔女」と言えば、だれ?

    漫画、アニメ、テレビ番組、小説、童話、実在? 今まで、たくさんの魔女(魔法使い)が登場し、そして活躍していますが、 あなたは魔女(魔法使い)という言葉から、誰を一番に思い浮かべますか、 それはどんな魔女(魔法使い)ですか、教えてください。

    • noname#63960
    • 回答数19
  • 「地下鉄」の事を決して「電車」とは呼ばない地域は?

    我々札幌市民は地下鉄の事を必ず「地下鉄」と呼びます。 「電車」と呼ぶ事は決してありません。 地下鉄を「電車」と呼ぶ事は、全く無いです。絶対無いです。 札幌市民は地下鉄を「電車とは別物」と認識しています。 ↓例えば、こういう事です。 「札幌ドームって、電車で行けるの?」 札幌人:「電車じゃないけど、地下鉄の福住駅から歩くといいよ。」 「海遊館って、電車で行けるの?」 大阪人:「行けるで。中央線の大阪港駅から行きや。」         (※中央線とは地下鉄です) さて、札幌市民は「地下鉄を地下鉄と呼ぶ」「電車と呼ぶ事は全くない」という 理由は、以下の点が考えられます。 (1)地下鉄開業の歴史が比較的浅く、開業当時から地下鉄は国鉄とは別物の 特殊な物として認識されていた。 (2)国鉄・JRの事は「汽車」と呼ぶため、「電車」という言葉自体に 馴染みが薄い。 ちなみに、札幌では20代の若い子もJRを「汽車」と言う事も珍しくない。 (3)地下鉄が他路線との乗り入れが無いので、他地方とは違って、地下鉄は 完全に独立した路線である。 ちなみに、北海道にはいわゆる「私鉄」が全く無い。 札幌以外で、地下鉄のある都市と言えば、 仙台・東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・福岡があります。 他地方でも、地下鉄を「地下鉄」と呼ぶ事は普通かと思いますが、 地下鉄を「電車」と呼ぶ事が、100%ッ!全く無いッ!という地域は 他にありますか? やっぱり、札幌だけなんでしょうか?

  • 北京オリンピックいかがでしたか?

    北京オリンピック2008 開催まであと168日と迫ってきました! そこでちょっと変わった質問をしてみたいと思います。 既にオリンピックが終わったものとして、 みなさんのご感想を教えてください。 ・どこが良かったですか? ・どこが悪かったですか? ・一番印象にのこったことは? (大喜利の問題のようにとらえてください) 北京まで観戦に行く方、テレビ観戦の方 教えてください! (北京観戦の感想を実際に行く予定のない方でも結構です。いったら~だろうなぁという予測の元、ご感想下さい)

  • アメフト(選手について)

    ttp://jp.youtube.com/watch?v=GUx9ix-CxbM これはアメフト選手のレジー・ブッシュ選手の総集編ですが、この動画の2分目辺りででてくる背番号24番の選手の名前をわかるかたはいますか?レジー・ブッシュ選手はかなり速いですが、24番の選手はちゃんとついていけてた気がしたので、興味をもちました。 あと、アメフト界で一番足が速い選手は誰なのでしょうか?詳しい方いろいろ教えてください。

    • zasrd
    • 回答数1
  • マラソンの代表選手選考会を一つにできないの?

    マラソン代表選手選考会は3回ぐらいの大会に分かれていますが、 これを一つのレースで行うことはできないのでしょうか。 五輪にしても世界選手権にしても、一発勝負です。 一回の選考会に 照準をあわすことが出来なければ、本番でも難しいと思うのですが。 テレビなどの問題があれば、順番に替えていけばいいと思うの ですが。ご存じの方がいましたら、教えてください。

  • 理論物理学では、予知夢 遠隔透視のメカニズムをどのように説明できますか。

    予知夢は、ブラジルの大予言者と言われているジュセリーノ氏 遠隔透視は、FBI超能力捜査官マクモニーグル氏が有名ですが、彼らの予知夢や遠隔透視がいかにして可能なのか 識者の方、そのメカニズムを理論物理学的アプローチでご教授お願いします。