検索結果

忖度

全2198件中1261~1280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 応用情報の勉強方法(参考書読む+問題を暗記)

    応用情報の勉強方法(参考書読む+問題を暗記) 10月の試験に向けて勉強をしようと思うのですが 参考書を読んで問題集を解くといった手順で進めようと思うのですが どの参考書を読んでも解説がアバウトすぎて理解できないため内容を記憶できません また問題集の問題を解いて問題の解説を読み参考書で該当箇所を読んでもやはり 内容がアバウトすぎて理解できないため解答を記憶できません ネットを使って詳細に該当箇所の知識を増やし理解できるレベルまで掘り下げで 勉強すればいいのでしょうが時間も限られているので現実的ではありません 皆さんはどのように勉強をすすめましたか 私の勉強方法の改善案等ありましたらお願いします

    • tkwavek
    • 回答数2
  • いけないことをしてしまったのでしょうか…?

    こんにちは。現在21歳、3年間販売に携わり、現在転職活動中の女性です。 先日、ハローワーク求人で見つけた個人経営の動物病院の受付・診療補助の面接に行ってきました。 時間通りに到着したにもかかわらず、面接担当の院長とその奥さんは約20分ほど遅刻。 予定より遅れて面接を始めて、質問されるのではなく、「思ってるより大変だけど、高卒のあなたにできるの?」とか、「仕事のこと、甘く考えてるんでしょ?」とか嫌味っぽいことを言われ、それに対して此方も「できるようになるまでは皆さんの言葉に耳を傾け、努力します」と答えているのに、「やってないからそういうことがいえるんだ」とまで言われ、他にも留学の経験をバカにされたり、「最終的な目標は?」と聞かれたので「将来的には貧困国家で、子供の教育支援に携わりながら、病気の媒体となる動物にワクチンを打っていく活動に参加したい」というと、「考え甘すぎじゃない?無理ですよ」と鼻で笑われ、すごくいやな思いをしました。 さらに、面接直後、「どうせ履歴書も使いまわすんでしょ?」と言われ、履歴書をその場で返却されました。もちろん、履歴書を使いまわしたことなんてありませんし、なんだかひどく腹立たしくなり、履歴書も返却されたことだし、どうせ不採用だろう、と思って、以前より興味のあった、英語幼稚園の事務員に応募し、経歴をお話したところ、「書類審査ではなくて、お会いしてお話したい」と言っていただき、明日、面接に行ってきます。 ところが本日、その動物病院から電話があり、「来てもらえるんであれば、採用してもいいかなと思った」とのこと。正直、この言い方というか、電話にも違和感を感じました。当然、私の気持ちは面接中に決まっていたため、「申し訳ないですが、辞退させていただきます」と伝えると、「は?」と言われ、「御社の業務に自信をなくしてしまいまして…」と適当にごまかせば、「じゃぁなんで応募したんですかねーそんなんじゃどこも無理じゃないですかー?」と皮肉たっぷりに言われ、こちらも黙っていられず、「失礼な態度をとられ、経歴や将来の目標も鼻で笑われ、すごくいやな思いをした。御社の業務だけに関わらず、いろいろな面で御社とは縁がないと判断しました。」と、告げると、「はいはいはいはい、そうなんですか」と適当に言われ、「申し訳ないですが…」と、こちらがまだ言葉の途中なのに電話をガチャ切りされてしまいました。 こんな対応を受けたのは、初めてのことで、私自身、今も怒りが収まりません。高校時代から今日まで、いくつか面接を受け、時には採用の辞退を申し出てきましたが、たとえバイトであろうとパートであろうと正社員であろうと、経歴を鼻で笑われたこともないし、その場で履歴書を返却されるなんてことはありませんでした。辞退の際も、「もしご縁があったらお願いいたします。またお店来てくださいね。お待ちしております。」と感じよく対応されましたし、私自身が販売職についているときも、「採用決定になった人も、契約を交わすまでは大切なお客様だ」と教わり、丁寧な対応を心がけておりました。正直、たとえ英語幼稚園の事務の話が駄目になったとしても、ここの動物病院で働くよりは、転職活動を続けたほうがマシだ、とさえ思っております。 もちろん、相手側も私のために時間を作って下さったことは理解できますし、ありがたいことですが、たとえ採用でここに入社したとしても、院長とうまくやっていく自信もなく、長かれ短かれ、すぐに辞めていたことは容易に想像できます。しかし、こうして採用を辞退するというのは、社会人としてやってはいけないことなのでしょうか?また、採用を辞退すれば、販売職以外であればこのような態度をとられてしまうのは普通でしょか?

    • t417
    • 回答数9
  • 私は役に立っているのでしょうか?

    こんにちは。19歳女です。 最近自分が役に立っているのかわからなくなってきました。職場ではよく男性と一緒に仕事をするのですが、力仕事がけっこう多いです。私は女で男性ほど力がありません。でも他の女友達と比べれば力はあるほうだと思います。こないだもかなりの力仕事があり私でも少しは役に立てると思ったのですが、ほとんど何もできませんでした。普通の業務の中では何の支障もなく言われたことはほとんどできますが、力仕事になると話は別です。 仕事中は私が失敗をしても軽く流してくれます。その方とはかなり仲はいいですが、心の中では「何してんだよ、ちゃんとやれよ。」と思われているように思えて…。その方はこの職場で何年も働いていますが、私はまだ1年しか経っていません。経験の差もかなりあると思いますがいつも迷惑をかけてばかりいるので少しでもその方の力になりたいんです。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、こんな私でも役に立っていると思いますか? また、その方の役に立つにはどうしたらいいでしょうか?

  • 橋下大阪市長と彼の考えに反対する方について

    大阪には縁もゆかりもない他県民の高校生なのですが、少し気になることがあったので質問させていただきます。今日は学校が休みなので、平日のこの時間の質問となっております。 先日、大阪市立桜ノ宮高校で男子バスケットボール部主将が顧問の体罰により自殺した事件がありました。 そこで、橋下市長が体育科の入試中止を要請していたのですよね。 ところが生徒や受験生、保護者の反感が強い。 そこで先ほど、体育科の定員を普通科に回す、という措置を教育委員会が決定したと。 なんだかおかしいと思うのは僕だけですか。 橋下大阪市長の入試中止要請というのは至極当然の考えではないですか? その高校の体育科で、教師、また周りの環境のせいで高校生が一人自殺したんですよね。 その高校のその科が生徒を殺したってことじゃないですか。 それなのに普通に入試をしようとしていたという事実の方が信じられないのですが・・・ 教師の異動は当然、体育科の存在についても考えるべきでは・・・?市立高に体育科というのがあるというのも驚きましたが。 その事実を認識しているのに、橋下大阪市長の意見を批判する人は一体全体どのような考えを持っているのか、非常に興味があります。どういった理由なんですか? そして今回の問題、多くの在校生、受験生が橋下大阪市長を批判しているようですね。 入試を中止にされると困る・・・?このような事件があった体育科にまだ入学しようとしている生徒がいたのですか??普通ならそのような事件があった高校へは、たとえこの時期でも行かないのでは・・・人の死を軽く見すぎのような気がします。まあこれは個人差がありますか。 受験生は「今まで準備してきたのに」、とあるようですが、この高校の体育科はなにか勉強以外に特別な準備が必要なのですか?とても学習環境が整っている高校で、今まで必死に勉強してきたのに!!ならわかりますが、偏差値が高い高校というわけではないようですし、ただ単に体育科だし勉強してこなかったから潰しが効かないということですか? 生意気な表現になっていたらすみません。 なぜこの高校の受験生、在校生、世論は橋下大阪市長を加害者っぽく批判しているのですか。 橋下大阪市長の措置はただ単に受験生や在校生を守ろうとしているだけじゃないか。 加害者はただ一つこの高校なのでは・・・? 在校生の方も橋下さんの話を聞いてコメントして話題になってましたか。 なんだか問題の本質を見ていないな、という印象でした。 「伝統は正しい」でしたか。体罰するのが伝統なのですか・・・ 「先生全員が悪いみたいに。」いや、その通りなんですけど。 学生の意識は一体どうなってこう考えるのでしょう? 橋下さんが敵ですか??同じ高校生として考えられないのですが。 そういえば、以前何かのニュースで橋下さんが大阪の私立高校への援助金を少なくする、と発言し中高生が直訴に行ったみたいなのを見ました。 その学生が言った内容は「母子家庭だからお金がないから」とか「私立だけとか不平等」とかそんな感じだったと思うのですが・・・ ・・・そりゃ私立ってお金かかるところでしょ? なら頑張って勉強して公立行けばよかったんじゃないの?甘えすぎではこの学生・・・ これは僕の高校の同級生の感想です。僕の高校は公立の進学校でみんな頑張って勉強して高倍率をくぐり抜けた学生たちです。その人たちの感想です。 その後橋本さんは至極真っ当な意見を言って、直訴した学生が泣いてしまったそうですが。 それで世論は「橋下、学生に完敗」だったかな?? なんなんですか、これ。 橋下大阪市長の教育に対する考え方って、シビアだけど正しいと思うんだ。 なんだか、現実を受け止めたくなくて甘えた人達が橋下さんに文句言ってるようにしか他県民からは見えないんですけど、実際どうなっているのですか? やはり橋本さんは府民からみたら残酷な方に見えるんですか? 僕はそうは見えません。 まあ、危険な人という認識がないわけでもありませんが。 極端にはっきり物事を言う方ですよね。濁さないし、風評を気にしない。独裁的な部分がある。 でも、いまの日本を変えるのに必要な人間ではあると思う。今までの日本のお偉いさんに足りなかったところを持っているよね。 やっぱり彼に反対する人には、未知に対する恐怖って少なからずあるんですかね。 ということで質問二つ ・今回の桜ノ宮高校の自殺事件について、今回の措置は普通科に定員を回した、と。 甘いのでは?意味がないのではないでしょうか。定員を増やさず、受験生はほかの高校に志望を変える。批判は高校へするべき、橋本さんを批判するのは筋違いに思います。どうですか? ・橋本さんに対して学生の反発者が以前から多いように思います。彼らの意見の内容、正直に言いまして、甘えた学生の戯言に聞こえるのですが皆さんどう思いますか? 最後に言っておきます。 なんか書いてて気持ち悪くなってきたのですが、僕は俗に言う橋下信者とかではありませんよ あくまで彼の言ってることを聞いた上での客観的意見です。 ですから、質問以外のくだらないところでぐだっと何か書かれるのは困ります。 まぁ、彼はいい意味でも悪い意味でも独裁的な面がありますから、彼が暴走しないようにする、権利を分立させるようなシステムも必要であるように思いますが。 では、回答お願いします。

    • jo1123
    • 回答数17
  • 就職内定、働く月が天中殺

    2012 2013年が天中殺です。現在関東県で正職員として働いていますが、2012年に地元、福島の公務員採用試験に就職内定をもらいましたが占い師に天中殺だから辞めた方がいいと言われました。また、2013年4月から働きますが4月も天中殺で良くないと言われました。 蹴るのはもったいないと思っていますが、良くない事があるなら行かない方がいいのでしょうか? 天中殺の時に就職内定を決めてしまったら悪い事がずっと続くのでしょうか? また、引っ越しは3月がいいと言われましたが3月に引っ越ししたら良いことかあるのでしょうか?不安でしかたありません。 回答やアドレスお願いします。

    • 560840
    • 回答数5
  • なぜ 批判ばかり?

    明けましておめでとうございます。 日本の政府は おかしいと思いませんか? 野党は与党に批判しかしないのは なぜでしょう(その反対もしかり) 国民のために お互い協力できるところは 協力し合って法案を通すことをしないのか 悪い事だけしか取り上げず 文句しか言わない。 自分たちの選挙にしか興味が無く マスコミもその辺は一切記事にしない。 記者たちは全部外人が書いた記事かな としか思えないような悪意のある記事ばかりで 同じ国民がなぜ と思えるような記事ばかりで 悲しいです 難しいことは解らないけど 橋下市長みたいに明解な事はできないし しようとしない。 やれば出来るのになぁ そんなに利権が大事で欲まみれな人間ばかりしか議員にはなれないのか 新年にあたり 始めて書いてみましたが 皆さんどう思いますか?

  • 新婚なのにセックスレスで悩んでます

    私は37歳の夫と結婚しました。両親の紹介だった為、お付き合いして6ヶ月、セックスすることなく入籍しました。夫の性格は穏やかで、優しくて、私の家事を手伝ってくれるし、夫としては理想的なタイプだと思います。でも、一緒に生活を始めてから一度もセックスがありません。私からは言い出しにくいデリケートな問題だし…もしかしたら、結婚式が終わるまで遠慮しているのかも?!と思い、結婚式後の初夜を期待していましたが、何もなく夫はすぐに寝てしまいました。その後も何もない日が毎日続いています。仕事が忙しく、帰りが0時を回ることもあるので、疲れているのかも…と、自分に言い聞かせてきました。しかし、週末の休みの日になっても何もありません。夫は「愛している」とか「毎日美味しい料理が食べれて幸せだし、感謝している」などと言ってくれますが、私を抱こうとはしてくれません。妻として愛されていても、私を女として必要としているのか分からなくなってきて、毎日が不安です。不安な気持ちから最近では無気力になってしまって、精神的にもかなり辛いです。夫の前で笑顔でいることが出来なくなってきました。そんな私の状態に気付いたのか、最近元気がないけど大丈夫?と心配してくれるようになりました。私も自分の不安な気持ちや、毎日寂しかった思いを必死に、泣きながら伝えました。次の日からは、朝会社へ行く時は必ず玄関でキスしてくれるようになりましたが、相変わらずセックスはないです。少しは夫の態度に変化が見えたのですが、セックスレスの毎日が半年も続いていた為、私自身も夫に対して何も期待しなくなってしまいました。セックスレスが続くと、さすがに私もセックスしたいという気持ちがなくなってしまいます。このままでは私が精神的にダメになりそうで、改善したいという思いはあるのですが、何をすれば良いのか分かりません。セックスに興味がないのか、私に興味がないのか…もう分かりません。でも、子どもは好きなようで、一人っ子は可哀そうだから二人は欲しいな。とか言ったりします。でも、言ってるだけで行動にうつしたことは一度もありません。夫が何を考えているのか理解できないし、私は精神的に疲れてきているし、最近は離婚まで考えるようになりました。どうしたら良いかアドバイスお願いします。男性からの意見や、男性の考えを聞いてみたいので、よろしくお願いします        

    • Qoo51
    • 回答数17
  • 別れた後

    5月1日に『好きだからこそ別れる』を投稿したものです。IDが変更になってしまい、途中からお礼ができなくなって申し訳ありませんでした。 彼は独身、私は既婚で彼よりかなり年上。別れは彼の決断です。自分が結婚して子供を持つなら、タイムリミットだと。私とのケンカも、この決断のきっかけになったようですが、親のことなども考えたうえでのことです。 彼に気持ちがかなり残ってるのもわかりましたが、切り替えて結婚相手を探すそうです。 私は、彼が結婚を望んだときが別れるときだとは思っていましたが、張り裂けそうな気持ちは 変わりません。 友達のように連絡してとお願いしましたが、かえって辛いかもしれません。いっそ、全く連絡とらないほうがいいものでしょうか?

  • 日本

    日本で生まれ育って、日本人として生きてきた大学4年生です。21歳です。日本語は全く使えていません。日本の日本国に住んでいるのに日本の良さがわからなく、日本が好きになれません。敵意しか湧きません。 北海道から沖縄まで都道府県、県庁所在地はわかります。北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州・沖縄に区分されますね。大学の偏差値では最高峰の東京大学も知っています。日本で人生を最高に旅したいのですが、なかなか楽しめません。日本がどういう国で、どういう人がいるのかイマイチわかりません。日本〇という言葉はたくさんあります。日本の通貨は円で、国旗は日章旗で、国家は君が代ですね。人口が一番多いのは東京都ですね。毎日テレビの向こうにはニュースキャスター、芸能人、著名人が映り、日本国内、国外の情勢も視聴者へ伝えられます。邦画もあります。 日本をとことん知り尽くしたいです。 教えてください!

  • 日記や感想文書など、文章書くのが苦手です

    僕は、日記や感想文を書いたり話たりするのが、子供の頃から苦手です。 日記や映画や本などを読んだ後に感想を聞かれても、書いたり話したりするのが苦手です。 また、mixiなどでのマイミクさんなどの日記にたいしても、コメント書くのが苦手で、何を書けばと悩んでしまいます。 友達とのメールなども書きますが、ほとんどの場合、くどくどと長い文章になってしまいます。 書いたとしても、いつも時間かかって書いています。 それに、映画やドラマ、または本などを読んでも、感動したりあまりしないほうかもしれません。 映画やドラマで感動したと思ったのは、日本テレビ系で放送していた「Mother」は、一番感動しました。 「Mother」の感想文を書くと、こんな感じになります。 感動したにも関わらず、ドラマを見てから2年近くたっていますし、1話目から見たのではないので、ちょっと変な感想文になるかもしれないです。 親に虐待されて捨てられてた女の子を、連れ去る話です。 最初は、連れ去った女の子にはあまり関心なかったのですが、一緒に生活していくにつれて、連れ去った子に母性のような愛情を持ちだします。 連れ去られた子も、徐々に本当のお母さんのように思っていきます。 僕が一番感動したのは、女の子が、「もう一度誘拐して」と児童養護施設に行った後に電話するシーンです。 絶対に一緒に生活していくことができない、悲しい現実。 しかし、二人は本当の親子のように愛しあっている。 そこがすごく感じとられて、本当に悲しくなりました。 虐待されてる女の子を連れ去ったのは、犯罪で社会的には許されることじゃない、しかし、どうにかして二人を末永く一緒にくらせるようにしてあげたいと、涙が出ました。 感想文などを書いても、こんな感じです。 日記や感想文など文章を書いたり、話をするのをうまくなるには、どのようなことをすれば、上手くなるでしょうか? やはり、頻繁に日記などの文章を書くようにしたり、人と色々な話をしていくのがいいのでしょうか? ここに書いた内容を書くのに、30分以上かかってしまいました。 皆さんどのようにしていられるか、アドバイスもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホワイトデーのお返しにがっくりしちゃいました

    バレンタインには手作りチョコと、彼の好きなDVDの限定BOXをあげました それに一緒に、「ホワイトデーおねだりリスト」→こんなお花が好き、こゆうピアスが欲しいな、こんなレストラン連れてってくれたら嬉しい、 みたいのを手作りチラシを同封したんです 以前指輪の件もあって、みなさんのご意見を参考にさせていただいた作戦!だったんです 当日、彼が家に来てくれて、くれたのは違うお花とカットケーキでした あれ?メッセージカードとかアクセは…?・? 「チラシ見なかったんだ~?」と聞いたら 「こゆのはキモチでしょ」と笑われちゃいました  >< くれるだけまだ良い!とか  値段じゃない!  とのご意見は分かります、分かるんですけど ○万円に数千円… 1ヶ月時間があったのに… 1年中お花屋さんにあるごくごくありふれたお花なんだけどな… 枯れて、食べてなくなるものもいいけど カタチに残る身に付けられるアクセ… ってモヤっちゃうんです >< 彼は自分のバースデーにはずいぶん前からおねだりアピしてきてたので じゃああたしも♪って思って アピってみたんですけど   泣>< 男性、女性 双方のみなさんからみて どう思われますでしょうか???

  • この批判の姿勢についての批判をお願いします。

    批判するときには相手の受けていれているドグマ、相手の自己矛盾などなどを基盤として、、、つまり相手の土俵にたって行わなくてはならない。 同意(肯定)するときも同じように相手の土俵にたって行わなくてはならない。 そうでなければお互いが自分の宗教論争と同じく、全くもって何も産まないものとなってしまう。 私ではなくあるところで聞いたのですが、なるほどとは思ったんですね。もしかしたらアタリマエのことかもしれませんが。 これに対して批判があるとすれば問題点の指摘からお願いします。ただ、問題点の指摘の最後にはよりよりと思う批判のあり方について書いていただけると助かります。

  • 頼りないなぁ~ と思うもの

    頼りないなぁ~ と思うものを教えてください。 物、事、人、その他ジャンルは問いません。何でもいいです。 たくさんあったら、思いついた都度どうぞ。 因みに、私が思ったものは、 ・赤ちゃん用ウエハース ・すぐにズレてくる古くなった靴下 などです。

  • 「御飯だけ炊いておいて」について

    母親が、留守番の子供に、「御飯だけ炊いておいてね」と言っていました。 この言葉、よく耳にすると思いますが、ちょっと論理的でない気がします。 揚げ足を取って、「御飯の他に炊くものがあるの?」と聞きたくなるからです。 本来なら、「御飯炊きだけしておいてね」と言うべきだと思うのですが、このような変な語順になるのは、変形文法か何かの理論で説明できるのでしょうか。

    • noname#153348
    • 回答数10
  • 彼が拗ねてしまいました。

    半年前に振られた元彼から連絡が来ていました。 私はもう連絡しないで欲しいと伝えたところ、逆ギレしてしまい、『このままじゃ済まない。叩き潰してやる。』等と脅迫されました。 今の彼にすぐ相談しました。 出来れば、彼の口から『俺から話してやる。』と言う言葉が欲しかったんです。 でも、逆に元彼と会っていると疑われてしまいました。 元彼はダンサーです。 人目を引くルックスで、気も強く、仕事も出世して今は人生の絶頂期です。 今の彼は地味な人で、大人しく無口で穏やか。仕事ではあまり元気がありません。 でも、今の彼の方が優しくて、私を大事にしてくれます。 日頃、なかなか電話に出なかったり友達と遊んでいたり…彼に疑われる私にも原因はありますが、私は今の彼が大好きですし、気持ちはちゃんと伝わってるはずです。 ただ、自分に自信がないというか… ネガティブなところがあって、今回も『もう会わない』とメールが来たきり、無視されてました。 絶対に会ってない。 もう未練はない。 元カレに返したメール(連絡しないで欲しいという内容)元カレからの激しい罵倒メール(豚、最悪なカス女、顔、スタイル悪い…等)を見せる。 一度会って、あなたの疑いが晴れるまで話をしよう。と送り続けました。 数日後、彼からメールが立て続けに返ってきたのですが。 私は体調が悪く眠っていたため気がつきませんでした。 『勝手だね』 『メール返せないとこにいるの?』 『連絡くれないね。お幸せに。』 『メール無視だし、電話も出ないね』 せっかく向こうから歩みよってくれたのに、タイミングが悪かったです。 その後、メールを返せなかった事情と彼が大好きな気持ちを伝えましたが、また無視が始まりました。 無視するのはズルいと思うし放っておけばまた連絡が来るかなとも思います。 でも彼の心境を思うと、やはり無視されてでも、毎日愛情表現をして自信を持ってもらった方がいいのかなとも思います。 正直お手上げ状態です。 私が今、するべきことは何でしょうか? ご回答お願いします。

  • 「漢字が読めない人を差別する」だめですか?

    先日、ネット上であるタイピングソフトに関する 議論が起こりました。事の発端は、私が「そのタイピング ソフトに使われている技術はとてもすばらしいが文章が 稚拙である。倫理観が中学生並みである。技術はすばらしいのに もったいない。専門家に文章を依頼するべきであった。」 という趣旨のことを述べたことから始まりました。 一人私の意見に反対した人がいて、彼女の意見は「日本には さまざまな年齢の人がいる。また、さまざまなレベルの人がいる。 あの、問題には私は違和感を感じなかった。ちなみに、 私は漢字があまり読めない。あのタイピングソフトは すばらしいと思う。」 という趣旨のことを言いました。 彼女は純粋な日本人です。 私は彼女に「私は漢字を読めない人を差別する。」 というような内容の発言をしました。彼女はとても 怒ったらしいです。 そんなに積極的に差別しようといっているわけではないのです。 ただ、漢字がわからないと堂々と言っている人が理解できません。 努力すればある程度はわかるようになります。難しい 漢字を強引に覚える必要な無いのです。完璧ではなくても いいのです。ただ、堂々と漢字が読めないと主張することに 違和感を感じたのです。 私は漢字ができない人を差別します。 この差別は国籍による差別、大学による差別、性別による 差別とは違います。 皆さんどう思われますか?

    • Evianus
    • 回答数28
  • 承認の反対語をおしえて

    承認の反対語は何でしょうか? 教えてください!

    • kj_
    • 回答数15
  • 7歳・日本人学校?インター?

    来年、中国へ引っ越すのですが、息子の進学先で悩んでおります。 海外は初赴任で5年くらいはいて、また違う国に移動の可能性があります。 引っ越し時は息子は7歳(小学1年生)になります。現在幼稚園・年長。 中国には日本人学校とインターナショナルスクールがあります。 海外に住むので英語にも触れてもらいたいという親の願望もあり、インターナショナルスクールはどうか?と思っています。 息子は1年前から英語と国語は公文でお勉強している程度です。 現在、国語はひらがな&カタカナを書いて、英語はF教材・簡単な文章を書いて読んでいます。 6ー7歳の入学時期として・・母国語がまだ基盤つくりの段階でインターに入学させていいのやら? はじめは日本人学校にいれて母国語を確立させてうえで英語環境にいれたほうがいいのでは?と大変悩んでおります。 ちなみに公文の先生からは日本人学校をすすめられました。 中学高校で留学しても英語はネイティブなみになるのは可能であり、まずは日本語をマスターしたがいいと。 また進学先の大学については日本の大学でなくともいいと考えています。 これからの時代 英語は必要ですので、間違いのないように進むためにはどうすればいいでしょうか? 先輩方のご指導よろしくお願いします。

  • 口語体で (過去に)見た空 は

    過去に見た空 ということを表現するには 遠き日仰ぎ見たる空  でいいのでしょうか?

    • noname#203216
    • 回答数4
  • 一度閉じてしまった心を開いてもらうには・・

    はじめまして、よろしくお願いします。 私には好きな人がいるのですが、相手も自分に好感をもってくれています。 ですが、事情があって付き合うことはできません・・。 それでも、お互い自然体で楽しく日々仲良く交流していたのですが あることがキッカケで彼を傷つけてしまい、それから心を閉ざしてしまいました・・。 ある事というのは私が原因で、 後で謝って、「どうしてそうしたのか気持ちはわかってるから」と許してはくれたのですが、 それからの会話はどこか一線を置いたものになってしまって 一緒にいても彼が楽しそうではありません・・ お互いの関係についての重い話は避けようとしていて、長く一緒にはいたくなさそうです(/_;) 困ったときは連絡をくれて、一緒に解決まで付き合ってくれたり しますが、前のようにたわいない会話がなくなりました。 今はきっと私に冷めてしまったのだと思うのですが、 一度冷めるとやはり戻ってきてはくれないでしょうか・・? もう一度、以前のように楽しく過ごしたいのですが 私はどのように彼に接していけばよいのでしょうか。 それまでのように会えなかったり、連絡をくれなくても 恋人ではないので彼に対して何も言えません・・ とりあえず今は、信用を取り戻せるよう 明るく接していますが・・もう2週間になります。 わかりずらい質問かもしれませんが、 こういう事があったというかたがいらっしゃいましたら、 ぜひアドバイスいただければと思います。