検索結果

乾燥対策

全4971件中1261~1280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 部屋の埃について(ご相談)

    12月に引越しをして、今きれいなマンションにすんでいるんですが、ここは異様にも「埃」がたまる家でして、頻繁(1回/2日)に掃除はしているのですが、埃がたまってしまいます。 何か工夫するすべはありませんでしょうか? 例:埃がでにくくなるような装置、キット。   空気清浄機で利くのか?   掃除の仕方など。 (手を抜いているつもりは一切ないのですが、 困ってます。埃が多すぎて、最近では喉か肺が 悪いのか咳がとまらないんです)

  • 洗濯機を回す時間帯

    いつもお世話になっています(*- -)(*_ _) 私はいつも寝る前にタイマーをセットして 翌朝に洗濯を干しますが、 時折洗濯機が何度もエラー(洗濯物の片寄り)を 起こし、止まってしまい時間を取られて しまうため、 (点検してもらいましたが異常ではないようです) これからは夜に回し、朝に干すように しようかと思っています。 マンション住まいなんですが、こういった場合、 隣、下の方に迷惑がかからないような時間帯で回したいと思うんですが何時頃までなら 回してもいいでしょうか?? あと、よろしければ皆さんの洗濯スタイルを 教えて下さい。 (いつ回し、干すか...など)

    • izabel
    • 回答数9
  • 主人が札幌転勤。子供二人とついて行くべきか悩んでいます

    主人が北海道転勤になりました。4月です。 やっと上の子は小学三年で学校でも友達が増えて親友もできたし、下の子も保育園内定しそっそく私も働かないとと思っていた矢先で、すこし考えてしまいます。 家は持ち家1戸建てです。いずれ家は買い換えたいとは思っていますがここを貸すか売るかで悩むところです。 貸しても良いのですが戻るとき空けてくれるかも不安あります。 札幌は何度か主人の実家が空知にあるので観光でいきました。夏は最高ですが冬はさむく、光熱費はいくらぐらいかかるものでしょうか? 住んでいた人はどうだったかいろいろ教えてください。 主人は取りあえず単身でいくと言っています。 あとから家族がいくかはどちらでもいいとも。 住宅手当は単身で6割負担。家族で4割負担とのことです。ちなみに寒さは弱いので一番そこがつらいです。 なにかアドバイスなどありましたら教えてください。

    • noname#13082
    • 回答数8
  • 木材の割れについて

    みなさん教えてください。 幼稚園になる子どもに、積み木?(オブジェ?)を作ってやろうと思い、ヒノキの間伐材を輪切りにしたところ、皮をむくとことごとく割れが入ってしまいます。 どうしてでしょうか? ご存知の方教えて下さい。また、割れない方法があれば教えて下さい。 木のザイズは、直径で10cmまで、昨年の夏に切られた物です。 よろしくお願いします。

  • サイディングの亀裂について

     こんばんは。長文で申し訳ありませんが、自宅の外壁にできた亀裂についての対処法を教えてください。  我が家は2002年6月から着工し10月に完成しました。外壁はサイディングを釘打ち施工したもので、柱は杉で、グラスウールなどの断熱材は入れませんでした。今年の3月に気づいたのですが、南側の壁面一階部分に窓が3ヶ所あるのですが、窓枠の左上の角からサイディングの端まで約3cm~5cm程度の亀裂が斜めに入っています。他にも、同じく南側にあるベランダのサイディングの接合部分が浮いてしまっているところが1ヶ所あります。  昨日、建築した業者に来てもらい尋ねたところ、ベランダ部分については「中の柱が乾燥してきて曲がってしまったので浮いた。浮いたサイディングの上に当て木をしたうえで金槌でたたいてみればよいのではないか。」と言われました。窓枠部分の亀裂については「サイディングが熱により収縮をしたため亀裂が入った。その部分については貼り替えをします。」と言われました。  サイディングって熱で収縮して簡単に割れてしまうものなのでしょうか?もしそうであれば割れた部分を貼り替えてもまた割れてしまうのではと心配しています。  良い対処法など教えてください。よろしくお願いします。

  • 妊娠中の花粉症・風邪対策

    現在、妊娠4ケ月の妊婦です。 数年前から花粉症に悩まされつづけ、今回は去年の年末頃からくしゃみと鼻水が止まりません(もしかして今はアレルギー性鼻炎なのかも?) 毎年、薬でなんとか戦ってきたのですが、今年は妊娠中という事で薬も飲めず、困っています。 しかも、2~3日前から風邪をひいたらしく、微熱とセキにも悩まされています。 近所の病院に行っても、「妊娠中は薬はダメ」と言われるだけで、辛いです。 私も出来るだけ薬は飲みたくないので、花粉症と風邪に効く食べ物等があれば教えて下さい! あと、甜茶って妊婦にも安心なんでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • naokama
    • 回答数5
  • フケ

    最近、頭皮がかゆくなり、かくとフケの大きいのがゴロッと取れます。サイドと頭部後ろが特にひどく、頭部上はいつもお風呂上りにサクセスをつける為か比較的かゆくありません。頻繁にかゆくなり、フケ(大)がポロポロ取れるので心配です。原因と思われる事や対策を教えて下さい。 シャンプーは毎日(やさしい頭皮マッサージを含め、適量を使い行っています。)

    • gsxfy
    • 回答数5
  • オススメのスキンケア教えて下さい!!

    29歳です。 歳のせいか最近顔のたるみ、くすみ、シワ、が すっごく気になります。おまけに超乾燥肌です。 笑うと目の周り、口元がピキピキ・・って感じで笑えません。困ってます。 近くで人と話すのが怖い・・・・ ファンデをぬった後でも、洗顔後化粧水をつけなければ つっぱりますよね?そんな感じなんです。 私は今アルージェをライン使いしてます。 それにいろんな美容液使ってますが、これというものに出会えません。これはイイ!!って言う、肌がしっとりするお勧めのスキンケア(特に美容液)教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • かぼちゃの種をまきたい!

    ハロウィンのときにお部屋に飾っていた、 オレンジ色の小さなかぼちゃが残っています。 このかぼちゃの種をまいて、 また来年可愛いかぼちゃが収穫できたらうれしいのですが、 どうやったらいいのか見当つきません。 *種は、いつとればいいのでしょう? *乾かしたりするのでしょうか? もしご存知でしたら、いつごろ蒔いたら良いかも教えてください。

  • LOW-Eガラスと洋ラン

    当方今年より窓ガラスをLOW-Eペアガラスに替えました。そのLOW-Eガラス越しの光で冬季家の中に取り込んだ洋ラン(原種デンドロビューム)は生育できるでしょうか。というのはLOW-Eガラスは紫外線等をほとんどカットしてしまうので植物によってはうまく育たないと聞いたもので。気のせいか去年よりも葉が黄色くなっているような・・・。 以上、よろしくお願いします。

  • エステの必要性

    21歳。女です。 昨日、一人でお買い物をしていたら、エステの無料フェイシャルエステ体験を勧められ、時間もあったことと、無料という言葉につられて、体験しました。 そこで、エステティシャンの方にこう言われたのです。 「あなたのお肌はすごく乾燥していて、このままほったらかしにしていると、アカギレみたいなのになってしまいますよ。今まで見た人の中で1番悪いよ」 と。。。 まぁ、お仕事ですからオーバーに言っているんだろうな、とは思うのですが。。。 昨日は、一応お断りして帰りました。 ただ、私は1ヶ月前、某化粧品店のカウンターの肌チェックでも同年代の人に比べ、水分量が1/4しかないと言われているのです。その日から肌質を改善しようと、夜、スキンケアにかなり時間をかけているのです(お金はかけてません)。 私の肌は、見た感じでは、至って普通です。むしろキメも細かくキレイな方で、スッピンも自信ありなくらいです。友人にもよくうらやましがられます。 ただ、最近乾燥だけは、本当に気になります。 一応お手入れはしているのですが、このままいくと本当にアカギレ等を引き起こしてしまうのでしょうか? エステの必要があるのでしょうか?

    • buriso
    • 回答数5
  • 12月の北京、西安の旅行は大丈夫?(寒くて大変ということないですか?)

     今年の年末は27日から休みで、長期休暇となります。  そこで、思い切って海外旅行、北京の故宮、西安の兵馬俑を見に行きたいなーと思っています。  でも、インターネットで北京の気候を検索すると、-2度が12月の平均気温とでていたんで、ちょっと厳しいのかなと思ったんですが、実際行かれた方、住んでる方等がおりましたら、実際の状況、教えていただけますか?

  • ローズヒップティー

    最近美容にいいと聞いてローズヒップティーを飲み始めました。味はそんなに気にならないのですが、いくつか疑問があり、経験者の方にお話を伺えたらと思います。 まず、飲み始めてどのくらいでどんな効果がありましたか? あと、私はティーパックタイプを使っているのですが、ティーパックでない方が効果があるのでしょうか?また選ぶ際に注意する点などあるでしょうか? 一番効果的な飲み方(時間や量など)はどういったものでしょうか? 質問ばかりですみませんが、経験者の方よろしくお願いしますm(__)m

  • 乾燥肌について

    私は、鼻がすごく乾燥していて困っています。乾燥しているだけならまだいいのですが、化粧をすると、皮の間に入り込んでしまってすごく汚いです(>_<)どうしたらよいでしょうか?乾燥しているけれども、アブラもでるので、すごく困ってます、、、、 ついでに、唇もすごく乾燥します、、、、

  • ヤマトヌマエビが死んでしまう環境は

    デスクボーイタイプの高さの低い水槽。 照明は1灯リフトアップ使用。底面フィルター。 熱帯魚(テトラ系12匹・Sサイズ)と一緒に10匹くらいコケ対策で入れてましたが、3ヶ月たった今エビは1匹しかいなくなりました。 水草はウィローモスが少々、金魚藻が3本くらい あと造花モノでレイアウトしています。 最近凄くコケが発生し、造花モノの葉にくっ付き大変汚くなってしまいました。手でもなかなか取れませんよね。えび君の活躍を期待したいのですが。 他の熱帯魚は元気そうですが、エビの環境はどうなんでしょうか。

    • asataro
    • 回答数4
  • 布団から出る埃

    うちは共働きで平日窓を開けられないし、 布団なんて干せません。(帰る頃には布団が湿ってしまう為) ベッドなので当然ひきっぱなしです。 天気の日にはたまりにたまった洗濯物を干すと 布団を干すスペースが無く 結局2.3ヶ月に一回くらいしか干すことができません。 だいたい1ヶ月間隔で布団乾燥機でダニ駆除はしておりますが 埃は掃除機で吸うくらいしかできず(マットのみ) どうも埃っぽいんです。 子供もその部屋に入ると咳をするし 私もなんだか埃を吸っているかのように喉がいがいがするのです。 みなさんはどのくらいの頻度で 布団を干していますか? また、はたくとボゥワッ!と埃が出る羽毛布団、 埃を無くすにはどうしたらいいでしょうか? 綿毛布は洗濯機で洗えましたが その羽毛布団は義母からいただいた高級な物なので 洗濯機でワシワシ洗いたくありません。 頻繁に干すようにして、取り込むときにはたけば 埃は少なくなるのでしょうか?

  • 洗顔後の乳液って必要ですか??

    こんにちは、みなさんは、洗顔後になにかつけたりしていることはありますか?? 私は何もしていないのですが、乳液か美容液か何かをつけたほうがいいのでしょうか。 つなみに私は乾燥肌ですが、乳液などをつけるとなんだかべたつく感じがあって嫌だったんです。 すごく敏感肌なので、洗顔フォームなども、無添加無着色のものでないと洗顔後に肌に何か残っているような感じが嫌です。 洗顔後は何もつけたくないのだけど、将来的にしみができやすくなるとか、そんなことがあるならやっぱりつけてほうがいいのかとなやんでいます。 

  • 夜行バス旅行にあったらいいもの

    今度夜行バスで旅行に行きます。 夜行バスは利用したことが無いので結構不安です 皆さん、歯を磨いたり顔を洗ったりはどこでしてるのでしょうか? 安眠する為にあったら良いもの等ありましたら何でも教えて下さい

  • m(__)m住宅開口部枠の結露m(__)m

    住宅の開口部の枠の結露につき教えてください。 開口はペア硝子サッシなのですがアルミの枠の部分に結露を起こし、下部サッシ枠に水がたまります。 解決したいのは、先ずは結露が出ないようにするにはどうすれば良いか? 枠に貯まった水を排水するにはどうすればよいか? 環境は和室で西と南面に窓があり夜眠って朝起きたときに水がサッシ枠に溜まっています。 眠っている間なので除湿機を使うことも出来ませんし困っています。 サッシ枠に何かを塗布すると結露しにくくなれば一番良いのですが…。 お知恵をお願い致します。

  • 赤ちゃんを長旅へ。

    今度、親戚の結婚式へ呼ばれています。そこで赤ちゃんを連れて来て欲しいと頼まれています。まだ3ヶ月になったばかりです。距離、移動手段は車で10時間位です。2泊の予定なのですが、季節も冬で寒いし大丈夫なものなのか?体験談等ありましたらお聞かせ願いたいと思い質問いたしました。

    • benikin
    • 回答数8