検索結果
材木
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 住友林業、積水ハウス、三井ホームについて
・積水ハウスのシャーウッド構法は、ベタ基礎ではなく布基礎 を採用しているとのことでした。 住宅の強度、耐震性などに大きく影響する基礎部分ですが、 ベタ基礎と布基礎の違い、長所、短所を教えてください。 ・三井ホームの「2×4」ツーバイフォーは、住宅の寿命が短い とのことです。理由は湿気に弱いということでした。 長所、短所を教えてください。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- hiroren111
- 回答数4
- 竹の子の皮?
以前買ったものなのですが、なくなって近所のホームセンター に行きましたがありませんでした。 煮魚を作る時に鍋に敷いて使うと 魚が鍋にくっつかない物なのですが、 正式な名前でないのか? お店の人も知りませんでした。 形は竹の子の一番外側みたいな形です。 色は茶色でした。 30枚一袋で買ったと思います。 それほど高いものではなかったと思います。 昔、おにぎり3個を包んでいたものに似ています。 インターネットで買うにも正式な名前がわからないので 買えません。 名前とどこで売っているのか ご存知の方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします。 もしくは、それに代わるものをご存知でしたら 教えてください。 今風のものがあるのかもしれません。 よろしくお願いします。
- パイン集成材でのテーブル作成、ステインやニスの塗装について
パイン集成材でパソコンのテーブルを作ろうと思っているのですが、いくつか教えてください。 木目をある程度残したいので、水性ポアーステインで塗装した後、水性ウレタンニスを塗る予定です。 色は濃くしたいのでステインを2、3回塗るつもりです。 そこで質問なのですが、 (1)塗装するのは組立前と組立後どちらの方がいいでしょうか? (2)パイン集成材は表面がツルツルしていますが、それでも最初の塗装前の研磨は必要ですか? (3)塗装の上から次の塗装を塗る際には研磨をした方が良いそうですが、ペーパーの粗さ、手順など教えてください。 (4)ニスも何回か塗った方が良いのでしょうか? 手順などがあまり詳しくわかりませんので、質問以外にもお気づきの点やアドバイス等ございましたら教えていただけると助かります。 質問が多くなりましたがよろしくお願いいたします。
- 選択に迷っています。
こんにちは。 住まいのカテを締めてこちらにも質問してみました。 新築希望です。 土地選びから家の建て方まで御世話になりたいです。 地元の ○建築設計事務所 土地選びも家作りも専門知識が豊富だと思う。 但し その後のメンテナンスしてもらえるのかの不安があります。 ○工務店 家を建てるのは工務店だけど 土地選びに始まり 間取りのアドバイスやその他面では建築設計事務所の方が 専門分野なのかなと思ったりします。 メンテナンスは工務店で建てた方が安心かも。 アドバイス 宜しくお願いします。
- 「幽霊はいない」と言う論を分かりやすく、、、
中二病からの頼みごとっちゅーか質問です 幽霊は勝手な自分の脳の思い込みとか、 科学的な根拠があってのことですか?誰か一人ひとりの脳を調べたんですか? 宇宙の誕生や大昔の地球、この世は11回目の世界など哲学的なことを見てて思うのですが、 それ系に幽霊が共通しないのは幽霊がいないからですか? 幽霊だって力はあると思うんですよ、えぇ だったら地球の歴史をなんかこうすごい感じになることもありえると思うんです でも、まったく幽霊論を聞いたことがないのは幽霊はいないと科学的にほぼ完全に解明されたからでしょうか? 神とか妖怪とか、そんな考えはもう古いのですか? もう昔の考えで、そのうち幽霊も解明されて 近未来には今の神や妖怪のような「古い考え」になってしまうのでしょうか? 幽霊と妖怪や神の関係性についても教えてください 俺にもわかりやすく教えてください、暇なときでいいので
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- sytkdtdutd
- 回答数13
- 孤独との戦い
大学生男子です。 毎日、孤独に慣れる練習をしています。 具体的には、人ごみが多い駅周辺に理由もなく いきます。 そして、無表情ではなく、ちょっと暖かな顔 (表現が難しいですが)をして歩いています。 もちろん、周りには、カップルや友達と楽しく しゃべっている人ばかりです。 なので、とても孤独を感じます。 毎日やっているので、家に帰ると いつも落ち込みます。 なんか、むなしいのです。 友達もいますし、別にわざわざそんな むなしくなるようなことを毎日続ける必要は どこにもありません。 ただ、一人で何でもできるようになりたい。 たとえ、どんなに孤独だとしても、自分がやりたいことを 貫きたい。周りの目を気にせずに。 僕みたいなことをしている人はいますか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- iowaboy
- 回答数6
- 犬小屋に最適な木材を教えてください
手作りで犬の小屋を作ってあげようと思っています。 小屋といっても室内に置く物で、「囲い」の様なシンプルな物を目指しています。 そこで、どんな木材が適しているのか疑問に思いました。 希望としては・・・ ●犬が噛み噛みしてもボロボロになりにくく耐久性のあるもの。 ●木肌がツルツルしていて、ささくれにくいもの。 ●無塗装で仕上げたいので、木目が細かくてきれいなもの。 ●(ある程度)水分が染み込みにくいもの。 ●アレルギーとなる成分(?)が含まれていないもの。 いろいろと希望ばかり書き連ねてしまいましたが、 オススメの木材がありましたら、ぜひ教えてください。
- 締切済み
- DIY(日曜大工)
- sanshonomi
- 回答数6
- ストラトにレスポールとかのテイルピースをつけてみたい
ストラトキャスターにレスポールとかのテイルピースをつけたいです。 トレモロとか使わないのでテイルピースに変えてみたいです。しかもボディに振動がよく伝わっていい音が出そうじゃないですか? 実際にやった方や詳しい方教えてください! お願いします!
- きんぴらごぼう
きんぴらと言うときんぴらごぼうを思い浮かべる方がみえると思います。 きんぴらごぼうでゴボウ以外の食材は何が合うと思いますか? またみなさんちのきんぴらごぼうではどうでしょうか? きんぴらごぼうの画像 http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%81%8D%E3%82%93%E3%81%B4%E3%82%89%E3%81%94%E3%81%BC%E3%81%86&lr=&um=1&ie=UTF-8&ei=hGoBS8O3A6Te6APN6YnyCg&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=5&ved=0CCQQsAQwBA きんぴらの語源 http://gogen-allguide.com/ki/kinpira.html
- 増築の値段について
家の増築を考えています。 内容としては、30坪の増築で、リビング・和室・寝室・子供部屋×2・屋根裏収納を付けてと考えています。 水周りは母屋のものを使うので必要ありません。 この坪数・間取りでどのくらいの値段になるのか教えてください。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- keiichi520
- 回答数3
- 夜鷹の生活
わたしは鬼平犯科帳が大好きです。 さいきんそのスペシャルの「兇賊」という回を見たら、冒頭からすこし過ぎたところで平蔵と夜鷹の女のすごく素敵なシーンがあって、何度も見返してしまいました。 ところで、夜鷹というのは江戸時代の街娼の中でも最下層とのことですが、彼女らの仕事外の生活はどういうものだったんだろう?と疑問に思いました。 夜鷹という商売は、たとえば元締めがいて組織化され住居が与えられているというようにも思えませんし、長屋なり、それなりにちゃんとした住居に住んでいるとも考えられません。かといって、時代劇で見る彼女らの身なりはホームレスのようではないし、携えているのはゴザと(よくわからないけれど)ちょっとしたものだけで全財産持ち歩いているようにも思えません。 夜鷹の仕事外での暮らしについてご存知の方があったら教えてください。
- カーペットから針
2週間前に新築の家を建て引き渡しを受けた者です。 1階が寝室でカーペット敷きで、寝室の隣は洗面所(タイル敷き)です。 普通に寝室から洗面所に行こうとしたときに足の親指にチクっとした痛みを覚えました。何かと思いカーペットを手探りで探してみると なんと針がカーペットの中に埋まっていました。。ちょうど洗面所のタイルとカーペットの境目くらいです。 カーペットの上に置いたというよりは、カーペットの下地をとめた針が カーペットまで出てきてしまっているような感じです。 建築業者にクレームと改善要望を言うのはもちろんなのですが、 以前から何度も施工上の不具合があり、改善させているので、 建築業者以外の第3者を巻き込みたいと思っています。 こういった場合どうすればよいのでしょうか? ちなみに今回の件は足裏にけがをしました。(大した怪我ではないですが。)
- 盛岡駅周辺でおすすめの場所を教えてください!!
今度の日曜日盛岡の県庁の近くで用事があり行くのですが、盛岡駅周辺で日曜日にお昼ごはん食べるならここがお勧めってところありませんか? また2時半から7時半までの時間が空くのでその間時間がつぶせるように雑貨屋さんやカフェのおすすめやおもしろいお店や場所を知っている方はいませんか??? ベリーダンスを見に行く予定なので、そういうオリエンタルな感じのアクセサリーとかものが売ってるお店とかだとなお嬉しいです。 5時間も時間があるので、そうじゃなくてもお勧めのお店屋さんがありましたらぜひ教えてください。
- make it の it について
The agreement is part of a plan to stop Indonesian deforestation, which has made it the world's third-largest emitter of greenhouse gases. 上記英文の it について質問です。 it は Indonesian deforestation を指していて、主語が目的語になる場合は、再帰代名詞の itselfになると思ったのですが、 なぜ it なのでしょうか? こういった表現は普通によくある使い方ですか? よろしくお願いします。
- 都内で焚き火用の木を安く手に入れるには
都内の河原などBBQをするとき焚き火も一緒にやりたいと考えています。 焚き火台はsnowpeakの焚き火台Mを使います。 http://www.snowpeak.co.jp/catalog/products/detail/580 オンラインで買える薪を調べると36cmの長さの物が多く、上記の焚き火台には大きすぎると思います。 なので、薪というよりは小枝のようなものを安く手に入れられないかお聞きしたいのです。 買う以外にも例えば工務店で譲ってもらう、といった案でもかまいません。どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- バーベキュー・アウトドア料理
- makotan_ki
- 回答数3