• 締切済み

カーペットから針

2週間前に新築の家を建て引き渡しを受けた者です。 1階が寝室でカーペット敷きで、寝室の隣は洗面所(タイル敷き)です。 普通に寝室から洗面所に行こうとしたときに足の親指にチクっとした痛みを覚えました。何かと思いカーペットを手探りで探してみると なんと針がカーペットの中に埋まっていました。。ちょうど洗面所のタイルとカーペットの境目くらいです。 カーペットの上に置いたというよりは、カーペットの下地をとめた針が カーペットまで出てきてしまっているような感じです。 建築業者にクレームと改善要望を言うのはもちろんなのですが、 以前から何度も施工上の不具合があり、改善させているので、 建築業者以外の第3者を巻き込みたいと思っています。 こういった場合どうすればよいのでしょうか? ちなみに今回の件は足裏にけがをしました。(大した怪我ではないですが。)

みんなの回答

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.5
  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.4

タイルとカーペットの境目と言うことで 針が短ければ図3-9 針の長さが関係のない図3-10で施工します。 http://www.nissouren-db.nissouren.jp/kouhou-kougu/carpet/cp03/cp03-03.php もし、下URLのような壁際施工で出入り口を施工していれば、施工ミスです。 http://pipin.jp/carpet/carpet1.html 良く出入りして通過する箇所なので、両面テープや接着剤で留めるのはダメです。 しかし、グリッパー工法なら、針をしっかり叩いて寝せるか、その様な箇所は上から金物で押さえないとダメです。

回答No.3

それは取り除くことが出来るものなのでしょうか?とがったものの先端がちくっと感じられるものなのでしょうか。前者であれば、製造過程での可能性もありますが、後者であれば、カーペットを固定するためのグリッパーの釘によるものの可能性が大です。カーペットは部屋の中央から外に向かって釘を上向きに打ったグリッパーというものを使ってカーペットの端を外に引っ張りながら固定します。このグリッパーの釘頭がちくっとさせるのあれば、施工ミスとはいえないでしょう。

takehama
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 業者と話しをしたところ、グリッパーの釘だと思う。との回答を得ました。 ただ、刺さるぐらいでているのは不具合だということでした。

  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.2

見習い大工のマサルです。恐らくですが部屋の境という事ですので、カーペットを固定している針ではないかと思われます。カーペット仕上げの場合部屋の外周部(巾木周り)には幅20ミリ前後の材木に針が沢山ついた物が床に打ち付けてあります。これによってまくれ防止をしています。その他段差の付く部分には下貼りの布がひかれている事と思われます。恐らくですがカーペットの厚みがやや薄いために表面まで針が出てしまったものと考えます。

takehama
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 業者と話しをしたところ、グリッパーの釘だと思う。との回答を得ました。 ご回答から察するに通常は表面に針がでないということのようですね。 本日、ハウスメーカーが確認にくるので、指摘します。 ありがとうございました。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>カーペットから針 ↓ 恐らくは、カーペットのボリューム感やふわっと感を出す為に、シャーリング加工と言いまして、ハリネズミの様な細かな針の出た回転こまを、織ったカーペット表面に当て毛羽立てる工程があります。 その時に、作業中に針が折れてカーペットに針が残った物と思います。 これは、作業の最終工程や検査、出荷前の検査で必ず検針機での針や異物の混入をチェックするはずですから、検査漏れ&ミスだと思います。 従って、針の現物(細い針金状だと思います)を保管して置き、施行業者経由製造メーカーに連絡(クレーム)をされ、現物の徹底検査またはセット交換、場合によっては治療費&慰謝料等の補償を受けられたら良いと思います。 <注>建築業者の対応が不適切・不親切な場合は、取扱説明書とか定格銘板に記載されたカーペットの製造メーカーの「消費者(お客様)相談窓口:コールセンター」に連絡され相談する事をお薦めします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう