検索結果

集客

全6191件中1141~1160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 何がしたいのか分からなくなりました・・・

    こんにちは。就職活動をしている者です。 私は英語が好きで英会話学校で働いて、自分が英語を学んできた経験を生かし、生徒さんに英語の楽しさを伝えられようなカウンセラーの仕事をしたいなと思っています。 しかし最近、それは本当に自分がしたいことなのだろうかと考えてしまうようになりました。 そのきっかけは、1つは、学校の面談で「英会話学校の仕事はカウンセラーといってもやることは"集客=営業"です。英語に関わる仕事をしたいというだけなら違う業界に目を向けた方がいいでしょう。」と言われたことです。 もう1つは、みん就の掲示板を見ているとやはりその通りらしくて数字の世界ということが書かれていました。 利益を目的にしているので数字は大事だということは分かるのですが、私は訪問販売やお金のために勧誘などの仕事は向かないと思っていますし、いくら好きな英語に関われる仕事と言ってもやりたくありません。 それでまた1からやりたいことを探すしかないのかと思っているのですが・・・。 営業、先生以外で英語教育に関われる仕事ってないのでしょうか? 私みたいな考え方だったら民間の企業じゃなくて公務員になった方がいいのかなと思ってしまいます・・・。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、どなたか返信よろしくお願いします・

  • 建築会社事務員のできる仕事をおしえてください!!!

     地方の小さな建築会社に転職して3ヶ月目の女子事務員です。 今回の相談なのですが。”会社の売り上げに貢献したい!”んです。  前提となる、今の状況をから聞いてください。 勤めている会社は、30人の企業で、10人の営業マンが毎日、朝から晩まで飛び回ってお客さんを探しています。住居用建物、土地、リフォーム、中古住宅を扱っています。しかし、毎月必ず1月に1人もお客さんをつかめない営業マンもいます。そして、事務員が5名、その中の1人が私です。事務員は各々、任されてる仕事があります。役所や銀行や法務局を回る人、経理の人、住宅資材の発注管理の人・・・。  そして私の仕事は、契約書作成、ホームページ更新、物件情報管理(物件検索サイトの登録と更新・社内用紙資料の作成と訂正)、DM作成(お客さん・取引先)、会社の掃除・整頓、お茶出し・・・といったところです。  忙しいときは、朝から夕方まで契約書作成に追われるのですが、営業マンがお客さんを得られないときは、営業マンがお客さんが見つからず苦しんでいる傍らで、”暇”という状況に陥ってしまいます。  このような状況で、集客に結びつくことは何ができますでしょうか!? 自分の仕事が見つけられなくて人に聞くなんて恥ずかしいことですが、ずっと探し考えています。どうかアドバイスお願いします!!

  • 至急、デリヘルのながら運転って普通?

    前日、とあるデリヘルに面接に行き、店舗責任者が送迎して下さったのですが、前の方向を見ていますがスマホで仕事のやり取りをしながら運転していました。 自分が昔に交通事故で骨折したこともあるので、まだ同じような目に遭わないかと正直怖かったです。 採用されて、体験入店日とその次の出勤日が決まりましたが、シフト厳守でシフトの取り消しは基本出来ないので、徒歩かタクシー呼ぶか市バスで出勤しようかと今考えていて…。 でも、出勤や退勤は徒歩やタクシーや市バスで良くても、お仕事に行く時はお店の車じゃないとダメじゃないですか。 自分は運転免許証持ってないので、自分の車で直接行くことも出来ませんし…。 自宅から一番近い風俗店なので、通勤時間もかからないし、電話がよく鳴ってて、お仕事に行く女の子が多いぐらい集客率が良く、効率良く稼げそうなので、働いても良いかなとか思ったのですが、ながら運転を見ると怖い気持ちもあって、安心出来ません。 この場合、どうしたら良いんでしょうか? グーグルやSNSとかで調べたら、ながら運転してるデリヘルが多いらしいのですが、 デリヘルって、こういうのが普通なんですか?

    • m0830
    • 回答数1
  • もうこの彼とは終わりにした方がいいですか?

    付き合ってる方がいて、営業の仕事なんです。 完全歩合の営業なので、働かないとその分お金が貰えない様です。 月2.3回会う約束してますが、仕事の数字が足りないとなり会う日をキャンセルしたいと言われました。 仕方ない、がんばってね。としました。 忙しいだろうから連絡も控えました。 そしたら3日後、仕事のお客さまのお付き合いと聞いてますが釣りに行く、この5日間のために仕事がんばった、楽しみ〜とSNSアップしてて。 彼仕事のお客さんの集客目的にSNSしてると前に見せてきたので、アカウントしってます。私が見てるとは思ってないです。 月の1週間は長期で仕事ということで釣り行ってます。 そのしわ寄せで数字足りなくて会う予定リスケと感じました。 私は都合の良い女ですか? SNS投稿みて、何のためにいるのかよくわからなくなりました。前は会う時間は自分で作るものだよ、と言ってたのに、会えない分別人の日でリスケできるかきいたら仕事びっしりだと。 元々アタックされ続けて、心開き始めたら俺は仕事忙しいから、合わせて…のように感じますね。それまでは30分でも1時間でも会えるところまで行くよ!でした。

  • やる気出ません。助けて下さい。

    自営業なのですが、最近全くやる気が失せてしまって困っています。 原因は店長である母だと分かっています。 ・自分の提案した企画はごり押しするのに、私の提案はすべてスルー。稟議もしない。 ・私が企画をまとめていると露骨に嫌な顔をしたり、そういう時に限って用事を頼んでくる。 ・「~先生(母の仕事で付き合いがあり、なおかつ私の恩師)のお子さんはもうご結婚してるわよね? お仕事は何してるのかしらね?」 と、他人と私を比べる発言をする。。 ・ドラッカーなどを参考に戦略を立てようとすると、めんどくさい、と逃げる。 実は、私が今仕事するのに必要な資格が、スクールの登録ミスで手続きができておらず、年末にもう一度取得し直したこともあり、 年末の稼ぎ時に家を空けて申し訳なかった、 お金もつかって悪かった…という、罪悪感の中で、 なんとか集客アップをはかろうと考えて行動してきたのですが、上記のような扱いを受けているうちに、落ち込んでしまいました…。 もう三週間ほど、やらなきゃ…と思って、何もできないで1日を過ごしてしまっています。 昼食を食べ終わったらやろう…と思うと、昼食中に何か言われて、また落ち込むということもあります。 どうしたら振り回されず、やる気を持続して仕事に取り組めるのでしょうか? ちなみに母は元医療職で、今、祖母が通っているデイサービスにも 「レクに独創性がない。患者さんのことを考えれば、色々工夫できるのに」 と、不満をもらすくらい、仕事のできた人です。 でも、今の仕事を始めてからは、お金は欲しいけど、めんどくさいことは何もしたくない、考えたくない、みたいです。 このままではお店もダメになってしまうし、私がやる気出さなくては…と思うのですが、限界です。

  • ネットショップを始めるには?

    ネットショップを始めるにはどういった手段がいいでしょうか? 1、カラーミーショップなどの、ショッピングモールからクレジット決済、サーバー、売上分析が全て揃っているタイプか、 2、ダヴィンチカート4などのショッピングカートのソフトを使うか、 3、ショッピングカートを自力で組むか、 で迷っています。 1、は全て込みで料金も安いし魅力ですが、はたしてショッピングモールに出店すると本当に手数料を差し引いても利益があるのか、なんとも「ほんの一部のショップのみ」が一人勝ちしているといった印象を受けます。また自作のページを組むのに最高プランでないと出来ない、と言うのが引っかかります。 2、はショッピングモールが無いので、1、とは矛盾しますがやはり初めてなので集客がしっかりできるが心配です。 3、は実行する可能性は低いですが、実際されている方がおられればご意見をお聞きしたいという意味で載せています。 私は現在WEBのスクールに通っており、DreamWeaver, FireWorks, PhotoShop, Illustrator, Flash,やプログラミングはPHP, Perlは一通り出来ます。 しかし、ネットショップは経営者の素質がいるので、小手先のページ作成のテクニックだけで売れる様になるとは思っていません。 私は昨年勤めていた会社を辞め、実家の自営業(健康食品の卸業)を父と2人でやることになり、私はネット販売の部門を立ち上げ、請け負う事になったので、本気で取り組む次第です。 半年~1年ほどかけ、SEO対策やラインナップ充実などで検索上位に上げて行きたいと考えています。 経営の面は父が協力するのですが、ネットショップは業界として独特であるとの意見もたくさん聞きます。 ですので、1~3番ではどれが適しているのか、また実際の経験者の方からご意見をお伺いしたいと思っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 美容室の客離れの解決方法を教えて下さい。

    美容室を開店して20年が経ちました。最初の時は余りパッともしなかったのですが。2~3年したころから調子が出てきました。 立地条件は決して良くないのですが、自分がただひたすらにお客さんの髪を美しく健康毛にしていく・・・と言う思いからお客さんのニーズに合い、商売は繁盛していました。今でも私のお店には他のお店で 痛んだ髪を何とか治そう泣きついてくる方もいます。しかし 近所に新しいサロンがオープンしたり、不景気の制でしょうか??? 激安のお店に客足が向いてしまう状況です。不景気・不景気と言うのは 努力の足りない人間の言う事のように思います。 今の時代は立地条件や安いからとか割引券に余り左右されないように 思います。でも何かことを起こして集客することは必要だと思います。 そこでスッタフが広告を作ろうと提案してくれましたので、今回は 自分たちが本当のいい髪を求めてきたものをもう一度皆さんにお知らせするために計画しました。 広告のキャッチフレーズはどんなものが目を引くのか・・・ 見て一度行って見たいと思うのはどんな広告なんでしょうか? また美容室の方で同じ経験をされた方でこんな事をして復活したと 言う方がいらっしゃいましたら経験談など教えて下さい。 この質問を読んでいただいたお客様でご自分の行っていらっしゃる お店でひかれている所や広告で良かったものがありましたら 是非教えて下さい。 いま本当に必死に頑張っています。 皆様の暖かいお返事をお待ちしています。 宜しくお願いします。

  • 恋愛相談。長いです。。

    1年ほど担当してもらっている美容師さんのことが、最近(ここ3ヶ月)気になって、というか好きになってしまって、この先どうしようか悩んでいる者です。 私は20才で、彼は私より10個年上です。 担当してもらって最初のころですが、私が見ていた雑誌を見て、「こんな若い子を彼女にしたいな~」みたいなことを彼が言ったんです。それとか、私が好きそうな服を、彼も好きだよみたいなことを言ってました。そのころは別に好きな人もいたし、特に気に留めていなかったのですが、最近、そーいえばそんなことも言ってたなーなんて思い出したりして、暴走に拍車がかかってます!笑 で、1ヶ月ほど前、以前からの話の流れでちょっとしたものを渡したんです。その日、mixiの話もして(彼から)、マイミクになったんです。 事務的な内容で少しだけメッセージのやりとりとかして、また最近美容室に行ったとき、お返しみたいなものをもらったんです。で、その後、私からお礼のメッセージを送りました。そしたら、今度もまた何か用意しておくと言ってくれたのですが…。 ちょっとは期待してもいいのかな?(≧~≦)それとも、自分(彼)の売り上げのための行動なのかな? ちなみに彼女がいるのかどうか分かりません。いないのかな~とも思いますが、いるのかな~とも思えます(話をしてて)。 お店の中でも上(技術とか指名とか)の方の人だから、必死に集客とかしないと思うよ~って私の友達は言ってくれるのですが…。 長文の上、質問もたくさんで、すみません。

  • 素人が声優をやることについてどう思いますか?

    最近、風潮なのか、お笑い芸人や未経験のアイドルが声優をやることが増えていますよね。 私はついこないだまで、あまりそういったことに関心が無かったのですが、(アニメをあまり見ないからだと思います)ちょっと思うところがあったので、質問します。 この間、友人と一緒にとある洋画を見たときに「何だかこの人演技下手じゃない?」と言われてしまいました。 決してそんなことは無く、役作りを完璧にこなし、色々な場所でその人は演技派だと絶賛されている人です。私もその人の演技は素晴らしいと思います。 でも、やっぱり声は棒読み・・・何だかその人の演技も単調に見えてしまうほどです。 それで、よくよく吹き替えのキャストを見てみたら本業ではない、おそらく話題づくりの初挑戦声優が演じていたものでした。 吹き替えや声一つでこんなにも悪く見えてしまうなんて・・・と愕然としてしまいました。その後、字幕で見てみたらもう映画が違って見えるほどでした・・・・ 一つの作品を、ただの話題づくりのために、その初挑戦声優に利用された気分になりました。失礼ですが、その初挑戦の方がそんなに集客力がありそうな人では無かったので・・・・・ よく、本屋さんに声優さんの専門雑誌が置いてあるのを見かけるし、私の友人にも、声優さんのファンがいらっしゃるので、声の仕事をこなすための人がちゃんといらっしゃると思うのですが・・・・ どうしてそういった方に任せないのか、不思議でたまりません。私がその俳優さんだったら、自分の演技が台無しにされたと日本の映画会社に文句を言いたくなります。 やっぱり、アニメなどでもそういったことは頻繁に行われているのですか? そして、話題づくりの声優は反対ですか?それとも、商業的には仕方が無いと思いますか?

    • tdsadaa
    • 回答数15
  • 仏教は若者にアピールしようとしているのか?

    仏教には、キリスト教の「洗礼」に当たる入信の儀式がなく、誰でも望めば仏教信者としてふるまうことができると思いますが、キリスト教の「ミサ」や「礼拝」に当たる定例行事も少なく(私は「坐禅会」に参加していましたが)、日常的にお寺に接することが少ないために、葬式などの時以外、普段の生活ではなかなか信仰を意識する機会がないと思います。 実際、若者で、自分は仏教に興味があるという人にはほとんどお目にかかったことがありませんし、仏教関係の集まるに行っても、参加しておられるのは、年配の方ばかりです。 又、お寺さんが管理している「檀家」の構成員も若い者はほとんど都会に出て、核家族を作っていますから、地方の寺を守り立てる檀家は衰退の一途をたどっていると思います。 このような隙間を埋めるように、「創価学会」、「立正佼成会」、「真如苑」などの仏教系の新宗教は、組織的活動を強化し、老若男女を問わず、集客に励んでいるように見受けられます。 お寺を預かる和尚さん方や、仏教関係者の皆さんは、このような現状と未来をどうみているのでしょうか? 何か、若者や都会の各家族を捉える施策やイベントは考えておられないのでしょうか? 「檀家制度」や「葬式仏教」からの脱却、ネットの活用や一般マスコミへの浸透策などについて、考えておられることがあったらご教示ください。 尚、この質問は、日本における仏教の将来は?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3504585.html の続編として位置付けています。 その時は、あまり専門家の方のお話を伺えなかったので、今度はよろしくお願いします。 勿論、どなたからの回答も歓迎します。

  • FC個別指導学習塾の経営が苦しくなっています。

    今年の初めから東京都内に開講しています。初心者なので本部の指導通り行っています。 FC指導下で今までにチラシを45,000枚新聞折込みで配布しました。 見込み生徒の問い合わせは8件、入塾者は2人です。毎月の支出は塾関係で約15万円、生活費約20万です。 収入は僅かなアルバイト代、生徒の月謝と貯金を少しずつ切り崩しながら生活をしています。 現在のバイト先の時間を延ばして欲しいとお願いしましたが売上げが落ちているために時間数を伸ばして頂けません。 他のバイト先を探していますが年齢が高いせいか中々採用して頂けません。 個別指導塾コンサルタント(本部と関係のない方)に言われました。 "FCのチラシは、一般的に反応率がよくありません。 今年の場合は、震災の影響で、春はどこも10%~20%減です。 FCに入ったからといって、大手のように見えますが、 地域では、各教室の教室長の力の勝負です。 では、どうすればよいか? まずは、チラシを研究して、集客できるチラシを作成することです。 そして、チラシ以外の集め方もありますので、それらを確実に実行することです。 塾の中身をしっかりと創り上げることです。 新教室の場合は、なかなか難しのですが、何でもいいから 他の塾との差別化を図り、チラシを作成することです。” 果たして本当にこのまま塾を続けていても良いものか正しい判断が出来なくなって来ました。 自分自身の判断で始めた事なのですが、精神的にも日々、情緒不安定な毎日を過ごしています。 無駄にお金を出させる本部の言う事が信用できなくなりました。 コンサルタントにお願いをすると新たにお金もかかるのでどうしようかと悩んでいます。 塾経営がこのまま軌道に乗らなければ何れ自己破綻しそうです。 皆さんの意見を広く聞きたいので質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

    • HL-art
    • 回答数4
  • 大相撲の入場者を増やす方法

    どうしたら良いでしょうか? ○入場料を下げる。 ○平日の取組時間を遅らせ、幕内の取組が午後六時台にする→サラリーマンでも入場できる。 ○お金を掛けて大規模なキャンペーンを張る。 ○「特別入場者」といった制度を新設。 A案・午後四時の時点で入場者が芳しくない時には、半額で入場できる。 A案・国技館の近所の人や、国技館近くで待機している者に限り、午後五時の時点で入場者が少ない場合は、半額で入場できる。 ○旅行会社とタイアップし、地方からの観光客をバスで国技館に運ぶ。 ○「入場者が少ない時に限り入場できる、特別入場券のような券を、ただで配ったり安く売ったりする。 ○サッカーのトトのように、幕下以上の勝敗、十両以上の勝敗、幕内の勝敗などを予想させて提出させ、当選者には賞金を上げる。 ○日本人大関誕生の期待がかかる琴奨菊を、大きく宣伝する。手取り足取り指導する。 ○外国人力士ばかり優勝しているのが、盛り上がらない大きな要因。開き直って白鵬・モンゴル、日馬富士・モンゴル、琴欧洲・ブルガリア、把瑠都・エストニア、栃ノ心・グルジア、魁聖・ブラジル、隆の山・チェコ、高安・フィリピン人とのハーフ、栃の若・在日韓国人といった外国人力士の魅力をキャンペーン→、国際化と外国人力士の魅力で集客する。 ○横綱や大関も含めた、力士のサイン会・握手会を国技館で開催する。 ○モンゴルでの熱狂や諸外国の出身力士の地元の声を、積極的にアピール→国際情勢に関心のある人が来場。 ○話題の力士、例えば入幕(するでしょうね)に十年かかった隆の山、綱取りの日馬富士、大関昇進がかかる鶴竜、琴奨菊などをキャンペーン。 ○地元の他の施設、例えば近所の博物館などと協議し、共通券を発行する。 ○国技館近くに無料の自転車置き場、バイク置き場を新設→ちょっと離れた場所の人たちも来やすくなる。 ○相撲に関心のある子供や女性を抽選で無料招待→親や連れの男性が結構来場。 ○日本人力士の優勝を神だのみ。 どれがいいでしょうか? あるいは他に何か良いアイディアはありますか?

  • 工務店の営業方法について

    工務店での営業マンとして、どのように営業をかけていったらよいか教えてください! 妻の叔父が工務店を経営しており、引っ越してきたばかりの私を「よかったらうちで営業をしてくれないか?」と声をかけて頂いたのがきっかけで、今はその工務店で営業として勤務しております。 うちの工務店は、もともと製材所を営んでいたのですが、15年ほど前から一戸建ての建築も始めました。これまで、年間5棟程度の建築でこれまで約80件程度建ててきたそうです。 ありがたいことに、これまで建てたお客様からはクレームが一切なく、またもともと製材所を営んでおり今も製材しているので、他のHMと比べると木材の値段を抑えられるというのがうちの誇りだそうです。 営業として雇われたのはいいのですが、小さな工務店のため、誰かが営業方法を教えてくださる訳ではなく自分で考えて営業していかなければなりません。ただ、私自身は建築業も営業職も経験したことがなく、はっきり言って素人です。 その素人の自分で考えてみた限りでは、 1:これまでうちの工務店で建てて頂いたお客様のところに足を運んで世間話などして仲良くなり、ご紹介やリフォームなどをさせてもらう。 2:ご近所の地区を飛び込み営業 3:インターネットホームページを作成し、集客。 4:見学会の訪問客を訪問。 という程度しか思い浮かびませんでした。 経験のない私を拾ってくださった社長に何とか成果として恩返しをしたいのですが、思いついた方法が正しいのか間違っているのかわからないのです。 できるなら、上記方法の正誤と営業ノウハウを教えてください! ぜひとも、ご親切な住宅営業の経験をお持ちの先輩方、知恵をお貸し頂きたくお願い申し上げます。

    • noname#134466
    • 回答数2
  • ★★★居酒屋のイメチェン!!反撃のために!!★★★

    知り合いが居酒屋をやっいるのですが、ベトナム料理専門店 タイ料理専門店 焼き鳥専門店 などコンセプトある若い層の集まる近隣強力ライバル店の進出に 押されっぱなしで客をとられっぱなしです。そこで反撃という大それたことはいえませんがどうにか挽回をしたいのです。何か若い客層をとりこめる(カップルを対象にしても、グループを対象にしてもいいのですが)いいアイディアはありませんか? ちなみにこんな感じです。 ●今の客層は30代後半より上が中心 ●純和風の居酒屋でメインは魚料理 ●マスターは自分の味にこだわる派で今のところ、コンセプトの強いオリジナリティがある 独特なメニューでは勝負していない。メニューはいたってスタンダード。シンプル。●内装は魚の剥製を飾ったり、座布団は和風(桃色、紫、水色) 知り合いの載った新聞記事、常連さんからの激励の色紙、芸能人のサインなどバラバラといえばバラバラな感じ。で、どっちかっていうと全体的なイメージは渋すぎるくらいの和風→若い子の受けがいい内装にするために かわいい和風 を目指した方がいいのかな?  若い子を集めれそうなアイディアを持っている方、そうじゃなくても、全体的な集客力アップにいいアイディアを持っている方 よろしくお願いします。どうか固く考えずに おもしろい質問だな と思って 気軽な 気持ちで参加していただきたいと思います。よろしくお願いします。独創的なアイディアも お待ちしております。

    • embrace
    • 回答数8
  • プロ野球について2

    プロ野球に限った事では無く応援席の事ですが…、 ファンなら誰でも応援するチームの為には精一杯応援したい…誰でも…然しながら…、 (1)応援の楽器等が煩くて試合に集中出来ない。 (2)応援席はゴミや汚れが酷く汚い。 (3)酔っ払いや血の気の多い方々が多く、周りに応援を合わせないと睨まれたりして怖いから、楽しく成れない。 (4)トイレは使っても流さないから汚物に混じって吐物やゴミが散乱し…売店が込み合って改善を求めても客は順番を守らず人を押し退けて我先に…又は後ろから遅い遅い…と文句罵倒が多くて困る。 (5)人に、ぶつかっても謝らないし興奮すると隣の他人そっち退け…ゴミや食べ滓は頭上から降って来るし…、 余りにマナーが悪過ぎる様に思うのは私だけでしょうか?…。 アメリカの大リーグは楽器が無くて歓声だけだからボールや選手の走る音等が聞こえるそうです。 高校野球は大人もアルコールを飲む人は少ないしマナーはずっと良いですね。 遣れば出来るのに何故?…。 サッカーやラグビー…、場所やチームや人気や集客の差は有るのでしょうが…、 要は皆さん試合を見に対価を払って来てる訳ですが、現実私は試合に集中出来ません。家でテレビかラジオ…しか無いのでしょうか?…。 是は自己中でしょうか?…。私は自己中と思ってませんが…。 このマナーを改善等々に対して御意見や体験談やコメント等が御座いましたら何卒、宜しく御願い致します。

  • シェアハウス・ゲストハウス経営について

    シェアハウス・ゲストハウス経営について ゲストハウス経営について 今後、副収入として(就職不安)不動産収入があればと思い、 中古の事務所を買い、リノベーションして都内でゲストハウス兼住居(私の)を考えてます。 (私の居住は賃貸者とはフロアを変える予定です。) ゲストハウスビジネスの現状と未来性というのはどうなのでしょうか? 個人経営でも可能でしょうか?その場合、集客はどのように行うのでしょうか?(ホームズやゲストハウス専門サイトに掲載依頼以外にあるでしょうか?) またどのようなエリアや部屋の内装が人気なのでしょうか? 一応、考えているのは、池袋もしくは新宿まで電車で一本で15分以内、最寄駅から徒歩10分あたりの エリアを考えております。 外人・男・女OKで家賃は6万ぐらいを考えてます。 あまり金銭的に厳しい外人が居住されてもトラブルが起きそうなので、モラルがあるレベルな人向けにしたいです。 また、シェアルームと個室はどちらが人気なのでしょうか? ゲストハウスやシェアルーム経営について、 もろもろお分かりなかた、また、助言など頂けたらと思います。 補足 居住数は個室であれば10部屋未満を予定してます。 また事務所ビルです。今、候補では地下F、地上3Fの小規模のビルです。 1Fは共用スペースと部屋、2Fは女性・地下フロアを男性の部屋で3Fは私の居住地 と考えてますが、物件を決めたわけではないので、ゲストハウスに向く人気な物件条件などもご存知でしたら 教えてください。

  • お店のサービスのくじ引き、本当は当たらない

    結構有名なチェーン店で、キャンペーンとしてくじ引きをやっていて、そのバイトを数週間しました。恒例で頻繁にやっていて、集客効果としてはかなりいいのではないかと思います。恐らく当たる内容や期間、規模は店舗によって判断して個別で決めていると思います。 当たるもの一覧にはだいたい雑貨とか数百円の商品券が書かれていて、一番上にはデカデカと数万円の商品券が当たります!と書かれています。いつ高額の当たりのお客さんが出るのかな~とワクワクしてましたが、何度かやっているキャンペーンで一度も高額商品券が当たったのを見たことがありません。もしかして自分がいない最終日に毎回出てるのかもしれませんが… 先日「今日はこのうちの半分(安い方の賞)しか当たらないようになっているから~」と言われてちょっと複雑な気分になりました。お客さんはわざわざ条件に合う買い物をして、「〇〇賞当たれ~!」と言ってくじをひかれますが、最初から用意されてないとは…。こんな有名なお店で大々的にと思うと嫌になってきました。 いぜんテレビで、雑誌の懸賞のページに乗っていた高額商品が実は一人も当選者がいなかったことで問題になったというのを見たことがありますが、これは同じことにあたるのでしょうか?

    • chotama
    • 回答数4
  • オークション+ブログ 個人情報等について。

    ■ヤフーオークション(以下、ヤフオク)で、ハンドメイドの作品を  出品者として利用しているものです。  最近、出品頻度も増えお取引も沢山させていただいているのですが、  もっと、本格的にやりたいと思いブログを立ち上げ、  そこで商品の紹介をして、ヤフオクURL貼り付けで  集客アップしたいと考えているのですが、色々疑問が沸いて来ました。    *ブログは、色々やっていた事があるのでシステム等は知っています。    コメント等を返したりして、オークションより個人的な点が見えてしまうため、  ただ、オークションで取引して終わり・・・と言う感じではなくなると  思いますので、今後は住所を知られたく無いのです。  でも、基本的に商品をお送りする際は住所・氏名を明記するのは  当たり前だと思いますので、何かいい案は無いでしょうか? ■最終的には、レンタルショッピングカートを利用したwebショップを  立ち上げたいと思っています。  準備や、勉強で時間がかかるのでそれまではヤフオクを利用する形です。 【 **質問のまとめ** 】 (1)ヤフオク取引の際に、現住所を知られない方法はありますでしょうか? (違反にならない形のものでお願い致します。) (2)ブログとヤフオクを併用されてる方、  リピーターは、増えましたでしょうか? (3)ブログとヤフオクを併用して考えられるトラブル、  注意した方が良い点がありましたら教えてください。 上記の質問について、ご存知の方いらっしゃいましたら よろしくご教授お願い致します☆ *長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 長澤まさみちゃんNTTフレッツCM気持ち悪くないですか?

    こんにちは。 この質問はNTTフレッツのCMを最初に見たときから書こうかなと思ったの ですが、女優さんを批判するような感じでもあるので何回か書くのをやめまし た。 でも見るたびにひどいCMだなあと思い、そういう意見もあるということをい いたいし他の方はどう思われるるのか意見をお聞きしたいし、本人や製作者も こういう意見もあるのを知るのも今後のためかな?と思い書くことにしました。 どのNTTフレッツのバージョンのCMを見ても長澤まさみちゃんが幼児 みたいではっきり言って不快だし気持ち悪くないですか?服もひどい! どのバージョンもそうだということは製作者がそういうイメージで作ってると思うんです。 ほぼ同年代のあややや上戸彩ちゃんは良いCMに多数でてますよね。 映画でも長澤まさみは「そのときは彼によろしく」という作品で精神的に 幼い女性を描いていますが彼女もう20才ですよ!20才なのにぶりっこ しても誰も好感持てないと思うんです。 そういうことが映画の集客にでも繋がってるとおもうし他の女優さんであ れば舞台挨拶など見たい同年齢層の女優さん、アイドルがいっぱいいるの に長澤まさみの舞台挨拶があっても正直私は別にどうでもいいです。 彼女は演技力はあると思うのでそろそろ清純派であっても大人の役柄を映 画やCMで演じて欲しいと思うのですがみなさんはどうでしょうか?

  • デザインの仕事をがんばっていますが、結果が出ません。

    私は、派遣のデザイナーで、店内POP、チラシ、ダイレクトメール等の印刷物制作や、Webページ更新の仕事をしています。 今の派遣先は、全国に数カ所のチェーン店があるマッサージサロンの本部です。どちらかというと治療院寄りではなく、おしゃれさをウリにしたエステのようなお店です。全店、デパートやファッションビルのテナントとして入っているお店です。 今の職場には、半年ほど前に入り、自分ではマッサージサロン向けの印刷物制作も慣れてきて、自分なりにいいものを作り、他の社員の人に制作物を見せても、『きれいですね』『いいですね』と褒めてくれますが、それに反して、マッサージサロンの売り上げが、今、悪いのだそうです。 競合店はたくさんありますし、お客さんは、店の雰囲気、お店の人の接客態度、施術のレベル..などの総合評価で、お店を判断すると思うので、店内POPやダイレクトメールが客が来ない、すべての原因だとは思っていないのですが、それでも、やっぱりその辺の制作物もお客さんが来ない原因? と思ってしまいます。 きれいな制作部を作ったときは、満足した気分になりますが、でも、お客さんのことを考えてない自己満足なものを作っているつもりはないです。 自分自身としても、商業デザイナーとして、集客、売上げアップを手伝える印刷物が作れないというのは、悲しいです。どうしたらいいでしょうか?