検索結果
緊急事態宣言
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- パニック障害を克服された方 薬は何をお使いですか
パニック障害を患い2年ほどです.いろいろ薬を試しましたが副作用があったりで症状が改善しません. 最近は急に意識を失うこともあり薬の副作用かと心配しています. パニック障害を克服された方,どのような薬をお使いだったのでしょうか. また,大阪でよいクリニックがあれば教えてください. よろしくお願いします.
- 締切済み
- 病気
- marunouchihotel
- 回答数5
- レイプもののアダルトビデオについて
上家法子さんが殺害された事件で、報道によると福本容疑者はたびたび女子高生もの特にレイプもののアダルトビデオを好んでみていたそうです。僕が疑問に思うのはこういったビデオの存在自体です。 レイプは刑法第177条で取り締まられている立派な犯罪です。 「探偵もののビデオも殺人シーンが盛り込まれているじゃないか」といわれる方もいると思いますが、どのビデオでも何の脈絡もなくいきなり殺人シーンから始まって殺しに殺した挙句、みんな死んで終わりというものはないと思います。 殺人を肯定する気にはなれませんが、みんなそれぞれ理由があってどうしようもなくなった結果、殺してしまうというのが大多数だと思います。そして、そういうビデオは何も殺人シーンを中心にもってきているのではありません。(確かにジェイソンなどのホラー映画はたいていの人は死にますが、それらでも生々しい殺人シーンはカットされているのが多数で、むしろ中心は殺されるまでにいたる恐怖ではないでしょうか。) しかし、レイプもののアダルトビデオはいきなりレイプシーンから始まって、めちゃくちゃにした挙句に終わるのがたいていではないでしょうか?確かに登場する女性は嫌がってはいますが、結局は男性の目的が達せられてしまうのです。 僕もレイプもののアダルトビデオを見た人が全員性的な犯行に及ぶとは思っていません。使い方次第だというのは万物に共通のことでしょうから。 だからレイプもののアダルトビデオをなくせとは言いませんが、少なくともそのビデオの最初のほうに(最悪でも最後のほうに)実際にレイプの被害に合われた方、または反省している加害者の方が何らかメッセージを載せたらいいと思うのですが? 皆さんはどう思われますか?意見を聞かせてもらえたらうれしいです。
- 写らない。
BDZ-AT300S使用しています。 転勤で引っ越ししたのですが、写らなくなりました。 地域設定等も出来てます。 以前に録画していた番組などは見る事が出来るのですが、これからの予約や、今見ている番組の録画は出来ません。 何か対処方法あれば、教えて下さい、 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- suetsuna
- 回答数5
- クラスタについて
金融機関で、毎日のように業後、支店内の食堂で飲み会を開き、それによりクラスタが起こったら、本部からある種の事件として扱われますか?また参加した管理職等はなんらかの処分を受けますか? そこまでではないですか?
- 締切済み
- 社会・職場
- yabayababa
- 回答数3
- 今年の夏も流行するでしょうか
この二年、新型コロナは7月から感染者が増え始め8月にピークが来るとのことで、7~8月は流行期とされているそうです。今年も同じようになるのでしょうか ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- raiggato
- 回答数5
- コロナ禍 クラブの宿泊を伴う活動について
静岡県東部在住です。 子供が学校のサッカークラブに所属しており、夏休み中に他県へ宿泊を伴う試合が予定されています。 連日、感染者数が激増しているので他県へ行くのはどんなものかと昨日コーチに確認したところ、今のところ予定通り行うとの事でした。 行先の県は静岡県よりはるかに感染者数が少ないですし、この行事で他県に感染者数を増やす事になってはと保護者としては心配ですが、皆様のご意見をお伺い出来ましたら幸いです。 宜しくお願い致します。
- 自転車のヘルメット着用について
今年の4月1日から自転車へ乗車する時のヘルメットの装着が努力義務になりますが、これは個人旅行で行った先で自転車に乗る時にも適用されるのでしょうか。 私は個人旅行で遠方に行く時、折りたたみ自転車の輪行(持ち込み乗車)をして旅行先に行き、駅や宿泊先を起点にして折りたたみ自転車で観光地巡りをしたりする事があります。 今までは自転車に乗る時にヘルメットに関する規制が無かったので気にしていなかったのですが、「努力義務」としても「ヘルメットを付けるように」となったら気になります。
- 新型コロナ
新型コロナでソフトバンクホークス戦が3試合中止になりますが、症状ない人までpcr検査するのっておかしくないですか。デスパも甲斐も元気に試合に出ていたのに、次の日コロナになってたなんて変です。症状ない人はpcr検査は不要にして欲しいです。皆さんはどう思いますか?
- ベストアンサー
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- Tajamakan321
- 回答数4
- 日本の死亡率が低い理由
OECD加盟国(38国)の中で 日本が新型コロナの死亡率が一番低かったそうです。もともとアジア人は死亡率が低いなど、いろいろ言われていましたが、皆さんは死亡率が低かった理由は何だと思われますか? ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#253434
- 回答数5
- クマの出没
三条市の大沢というところでクマが出没したそうですが、春になってくるとけっこうクマの出没は多いのでしょうか。近くに小学校やゴルフ場などもある場所とのことですが・・・ ※OKWAVEより補足:「三条市への移住」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- G-O-D-
- 回答数4
- ワクチンを受けない兄妹について
東京に住んでいる兄妹が3回目接種の副反応がつらかったので4回目は受けないと言っています。年末年始には実家に帰ってくるようですが、実家には基礎疾患を持った高齢の母がいます。4回目接種を受けないのであれば帰省は遠慮してほしいと言ってよいものでしょうか ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- DavidVoid
- 回答数8
- あんとき日本超ヤバかった!
日本史において、国の存亡の危機って何度かありましたね。存亡とまではいかなくとも、ちょっとしたボタンの掛け違いや指導者のミスがあったらかなりヤバかったってのも含めると、結構色々あると思います。あなたが思う「あんとき日本超ヤバかった!」を教えてください♪ 私が最近知ったのは、1945年8月14日ポツダム宣言受諾後の「占守島の戦い」。千島列島最北端の占守島を日本敗戦のドサクサでソ連が攻めてきました。それを予期していた樋口季一郎中将の独断で、日本軍武装解除期限の8月18日16時までは敵襲があったら応戦するとし現地守備隊は準備、すると案の定ソ連軍が奇襲上陸、占守島守備隊は善戦しソ連軍に大損害を与え日本軍優勢で推移するも軍命により21日に降伏。もしここでソ連軍を足止めしていなかったら、北海道までソ連に盗られていた可能性があります。奮戦した日本軍兵士はその後シベリア抑留され多くの命が失われ大変ご苦労され感謝してもしきれません。占守島で奮戦した「士魂戦車大隊」の意志を継ぐ北海道駐屯陸上自衛隊戦車隊は、今も戦車に「士魂」の2文字を刻んでいます。また樋口季一郎中将は他にもナイス判断をしていて、ユダヤ人2万人以上を救ったりキスカ島撤退作戦成功に寄与した名将です。
- 兵庫コロナ対策について、
関西では、大阪と同じ位にコロナ感染が多い兵庫県、国、岸田総理が、限定解除と、いった、その夜に、維新知事の兵庫が、一番に限定解除とテレビで言われたが。何の検証もせずに、国のお済みつき解除に、飛び付いた発言だと、おもつた、なぜなら、維新も利害関係企業か、関西には、自民党に負けず、多く食い込んでいるからである、また、自民党の方が、国民、市民の意見はきく耳はあるが、維新の兵庫県知事どうなつているのかと、まずわ、県民の検証してからではないかと思いました、
- コロナはもう、心配しなくていいと思いますか?
以前(2・3年前)と比べると、信じられないくらい規制が緩和されましたね。 マスクしかり、ワクチン接種しかり、外出規制しかり・・・ 個人の意識や感覚も、だいぶ変わったような気がします。 終息はしてないけど、収束はした?しつつある? 皆さんの感覚として、コロナはもう心配しなくていいですか? 上手く付き合っていく方法を見つけましたか?
- いい歳して後悔しています・・・
30代独身女です。会社の仲の良い男性の同僚5人と飲み会からのカラオケ朝帰りしました。女1人です。特にやましいことなんてなく、その時は楽しくかったのですが非常識だったと激しく後悔しています。中には既婚者の男性もいました。話しやすくて誘ってくれたんだと思います。でも他の女性が同じことしてたらおかしいって思います。いい歳して本当に恥ずかしい、後悔。皆様から聞いても非常識ですよね?他の女子社員に知られるのが怖いです。もうしません。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- adgjmptw4869
- 回答数12
- 【OKWAVE】新型コロナ感染対策アンケート
今回は、デルタ株等の感染拡大がつづく 新型コロナウイルスの「感染対策」に ついてのアンケートです。 Q&Aコミュニティとして私たち運営メンバーが 皆さまにお届けできる情報は決して多くはありませんが この質問が感染対策情報を見るきっかけとなり、 みなさまの新型コロナ感染対策の一助となれば幸いです。 ------------------------------------- 【OKWAVE質問】 新型コロナ感染症対策についてのアンケート (全3問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) 「普段の暮らしで、感染の可能性を減らすために、 特に注意している点」があれば教えてください。 (例:外出の頻度を週1回にしています。など) ーーーーーーーーーー ■質問2(自由回答) 「普段の暮らしで、感染の可能性を感じる ヒヤリとする場面」があれば教えてください。 (例:日常の買い物は一番ヒヤリとします。など) ーーーーーーーーーー ■質問3(自由回答) 下記参考サイトなどをご覧頂いた上でご回答ください。 「改めて、注意しよう」と思う感染対策があれば、 教えてください。 (例:普段の手洗いうがいは改めて徹底しようと思いました。など) <参考サイト> 新型コロナウイルス感染症対策(内閣官房) https://corona.go.jp/proposal/ ------------------------------------- 質問は以上となります。 【回答時のご注意】 ご回答には、ご自身や他人のプライバシーに 関わる記載の無いよう、お願いいたします。 なお、本質問への回答は、8月後半の キャンペーン対象となっております。 詳細は以下をご確認ください。 ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2021/08/18/9595/ 【OKWAVE質問キャンペーン(8月後半)】 8/18~8/31の期間中にこの質問に回答頂くと、抽選でAmazonギフト券をプレゼントいたします。 ①本質問への回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント ②上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント 【注意事項】 ※当質問内で紹介している参考サイトと、本キャンペーンは無関係です。 ※本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。 ~8月度(前半)質問キャンペーンにご参加いただいた皆様へ~ ご参加いただきありがとうございました。 抽選と発送は9月上旬までを予定しております。
- 締切済み
- アンケート
- OKWAVE スタッフ
- 回答数196
- 保険証廃止の政府説明
保険証廃止は賛成です。政府は、なりすまし防止のため保険証をマイナンバーカードと統合する。なりすましの被害は1000億にのぼる、となぜ説明しないのですか?
- 締切済み
- マイナンバー・身分証明書
- ok8leaf
- 回答数3