検索結果

警察署

全10000件中1121~1140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 警察のマスコットぬいぐるみ

    よく警察署に飾ってある、オレンジ色の動物みたいなぬいぐるみって 一般人で持ってる人を見かけたんですが、あれってどうしたら貰えるんですか?

    • 9060ma
    • 回答数2
  • ご近所トラブル

    少々混乱気味なので、読みづらい文章になるかと思います。 下記の問題で訴訟を起こす事は無理と言う事も熟知してますが、 何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。 マンションの上階に住むオバサンAの事です。本人いわく、 「自分は天才。トラブルが起きるのは、相手が馬鹿だから」 昨日、Aさんは○○警察署で暴れた様です。 警察側は「事情を知る人を連れてきてくれ」と言ったらしいです。 Aさんは、マンションの管理組合理事を召集。 「親戚は居ない。6年住んでるから、私を知らない筈はない」 って事で、訳も分からず、私と理事長とで警察署に向かいました。 警察署につくと、裏口から追い返す形での押し問答。  ※※※Aさんの話※※※  結婚詐欺にあったので、その証拠となる物を持ってきた。  受け取ってくれず、話も聞いてくれず、帰れの連呼。  大変な思いをして持って来たのだから、持ち帰れと言うなら、  パトカーで家まで送るのが筋!警察は横暴だ!!  ※※※警察の話※※※  警察署の入り口で、いきなり鞄を投げつけ、荷物を全部ぶちまけた。  いきなり喚き散らしたので、危険と判断し、外に連れ出した。 時間も時間だったので、とりあえずは連れ帰りました。  ※※※道中に話を聞いたのですが支離滅※※※  結婚詐欺にあって、全財産を失った。傷害事件なのに警察は動かない。  騙されて今の家を買った形だから不動産屋を訴えたい。  痴漢にあって、相手をボコボコにした。その位やらないと警察は動かない。  ※※※以下は私の解釈になります※※※  (1)結婚詐欺にあったのは2週間前。親の遺産を含む4000万円が消えた。  (2)傷害事件と言うのは6年前。職場内で大怪我をし、何の保障もされずに    不当解雇された。障害が残り再就職は困難。  (3)不動産屋を訴えると言うのは、騒音問題。住んでから6年経過。    (東京の首都高沿いとは言え、3重サッシ。私の耳では聞こえない)  (4)その他諸々、トラブルに対して警察が動かないので警察を訴えたい。    (警察で暴れたのなら、Aさんは公務執行妨害にならない?) マンション管理組合としては、Aさんの訴えに対しては何も出来ません。 逆に、Aさんの行動を迷惑行為として訴える形になるのかな?とは言え、 こちらも実質被害があったとは言えません。 弁護士?精神科医?ちょっと模索したものの、管理費でその費用は…。 Aさんは、このまま何も出来ないならベランダから飛び降りると言ってました。 言ってるだけです。何かあると、理事長の家の前で座り込み。 放置も出来ず永遠と話し込みで4~5時間。口をはさむと激情して怖い。 すみません。ただの感想でも何でも構わないので、何か意見を下さい。 よろしくお願いします。

  • 道路公園等で心肺停止等で倒れた場合の身元確認の方法

    私は、独居老人なので、病院以外の、道路や公園等で、心肺停止で倒れてしまった時等は、通りすがりの人が119番して、救急車が来てくれても、救急隊員は病院に連れてゆかず、警察を、先に呼ぶとのことです。身元確認や、本人特定を、先に警察の方が調べるらしいのです。それで、血縁者や親戚縁者を捜すのですが、その時に、親戚縁者では無く、関係の有る知人や、関係の有る他人やグループや会の人達を呼出して、私は確認をして貰いたいと、思ってますが、それが出来る(可能)でしょうか?。お尋ね致します。 親戚縁者とは、数十年会ってないし、突然警察署から、「身元確認をして」と通知が行ったら、私の内情を知らない親戚縁者は、面喰うし、「葬儀代は、我々が持つのかよ!」と成ってしまい、迷惑も掛かるし、そのような人達に、私はジロジロ見られたくは有りません。それに今は、私も高齢なので、叔父叔母は皆死亡して、イトコも皆高齢で、生きて居たとしても、それは、半数以下に成ってると思いますよ。 それから、血縁者を捜すとなったら、非常に忙しい警察署にとっては、手間隙掛って、より大変だと思います。事件性が無い場合、身元確認が、知人でも良いとなれば、警察署も大助かりだと思うのですが。 それには、法整備して警察署をバックアップすれば最高ですが、都道府県の条例でも、通達でもよいので、作って貰えれば、警察署もしっかり行動が出来て、理想的で良いと思うのですがね。 特に、葬儀の会や、老人クラブ等のグループに入って居れば、そういう関係者の方々に身元確認をして貰えれば、費用も最小限で済み、国も大助かりだと思うのですが。私も、ある葬儀関連の会に入って居まして、写真付き身上書や、葬儀代も預託して有ります。その会の人達に、身元確認をして貰うことを、切に願っている者ですが。 願わくば即実現え。良いお答えを、宜しくお願いを致します。

  • 無言電話

    1年半以上前から月に数回ですが、 自宅の電話に無言電話がかかってきます。 (※非通知ではなく、番号を通知してかけてきています) 公衆電話、非通知などで折り返しかけてみたのですが、 相手は電話に出ません! 月に数回だったので、警察も相手にしてくれず、 そのまましばらく放っておいたのですが、 昨年末、それが2日に1回のペースに。 回数が増えたので、 警察に相談し、警察署の電話から かけてもらいました。 この時も相手は出ませんでした。 警察の方いわく、 警察署から電話をかけると末尾が全て110番になるので、 相手が警戒してかけてこなくなるかも…とのことでした。 それから1ヶ月はかかってこなかったのですが、 また復活。気味悪いです。 相手が誰なのかが知りたいのですが…。 こうゆうことはよくあることなのでしょうか?

  • 箱根駅伝2区⇒3区の中継点。

    箱根駅伝の2区⇒3区の中継点は、「戸塚警察署の付近」と聞いたのですが、具体的な場所(所在地・目印等)を教えて戴けませんか?

    • ippu
    • 回答数2
  • 警察は分るのでしょうか?

    首を強く絞められ、跡が酷く残っている状態で警察に行ったら、被害届を出すか出さないか聞かれる以前にカラーで大きな写真を撮られました。 私の首を絞めた相手は親しかった人で、将来警察官になりたいという夢を持っていたので、私はAに対しての被害届を出さない事にしましたが、出さなくてもAは警察に来て説明しないといけないと言われました。 また、それで終わりではなく、Aはその後も裁判所のような所に2,3回行かなければならないそうです。 Aが説明をしに来た日、私もその場にいなければならず、おりました。Aは私が過去にリストカットしていたことを理由に、私が自分で自分の首を傷つけた事にしました。 事情聴取 が終わった後 警察に 私はまだ警察署に来ないといけないのかと聞いたら、君はもう今日で終わり。もうこなくていいと言われました。 Aはまだ終わっていない から来ないといけないと言われました。 質問1 被害届を出していないので、警察がどこまで動くのかは分りませんが、 私の酷い首の痣を調べる 事くらいはするのでしょうか?   (私とAの証言に証拠は無く、首の痣しか動かぬ証拠はないと思うのです) 質問2 何故警察は私に 君はもう警察署に来なくていい と言ったのでしょうか?    リストカットしていたから首の痣も自分でやった というAの証言も私はおかしくはないと思うのですが、何故Aのみまだ警察署に何度も来ないといけないのでしょうか?      来なくて言い理由は説明されておりません。 君の証言を信じるとも言われていません。 ちなみに、首の痣は 手の平のような感じです。 自分で殴って出来るような丸い痣が複数あるような感じではないです。 手の平の形がわかるくらいくっきりはしていませんが、指の跡のような感じが見えます。  

  • もらった自転車を警察に横領罪と言われました

    私の自転車は友人に「アパートにゴミの自転車があるから邪魔だから持って行って」と貰ってきた物でした。 先日通勤途中に自転車に乗っているところを警察に呼び止められ、「この自転車はあなたの物ですか?」と聞かれたので正直に答えたところ、ちょっと今この書類を書いて下さいと言われ2枚程言われるままに書き、会社後にまた警察まで連れて行かれました。 自転車は他人のものだったので正当な持ち主に返すための手続きの書類一枚書くだけだからと言われて警察署へ連れて行かれ、決まりで形だけだからと言われて取調室に入らされ、次々書類に書いて下さいと言われるままに書いていたら、最後に任意で写真と拇印の登録をしますと言われたので断りました。 すると先程まで丁重だった警察の方の態度が急変し、あなたがした事は横領罪、間違いなくやりましたよねと怒鳴ってきました。 警察署に行く前に自転車を持って行ってと言った友人の家にも寄り、私が言っていることが間違い無いことを証言してもらっているのに、その時警察の方は友人には関係ないから、書類一枚書いたら終わりですからと話を早々に切り上げて私だけをパトカーで連れて行きました。 任意で写真と拇印をとると言ったのに、断ったら高圧的な態度で横領罪だろお前やっただろと散々辱められて、納得いかなかったので長時間断り続けたらそのまま釈放(?)されました。 何も知らずにゴミだから貰ってもいいと思っていた私がいけないと言われればそれまでですが、この警察官の態度を皆様はどう思われますか? 私には、自分の成績を上げるために私をうまく丸め込んで警察署まで連れ込んだようにしか思えません。 写真と拇印の提出はしていませんが、書類一式言われるままに書きました。この場合、私は罪人として警察に登録されるのでしょうか?またこれを覆すことはできるのでしょうか?

  • 運転免許証開示義務

    先日、住宅街で測量していると私服警官に空き巣の警戒中ですと私の身分証明書(運転免許証)の開示を求められました。 私服だったためか先に警察手帳?(顔写真付きのポリスって書いてある社員証みたいなもの)を見せてきました。 ふと思ったのが警察官のIDだろうが運転免許証だろうが偽造品だってあるだろうと思い「あなたが警察官であることは他に証明出来ますか?」と質問したところ、「所轄の警察署に電話して私の名前を照会して下さい」と回答 でもそれって現役で配属になってる警察官名前を事前に調べていれば意味が無いと思い「私の運転免許証を確認したければ、あなた個人の運転免許証を偽造品かもしれませんが控えさせてくれこれでお互いにリスクは同じでしょ??」と質問したところ警察官は「署までご同行お願いします。」と回答しました。 何で一方的に庶民だけの氏名生年月日住所を聞き出せのかこちらには法律的義務がこちらにはあるのですか? 私は運転免許証を誰だろうが見せたくありません。 また逆にどのような場合は「絶対」に免許証を開示しないといけないのでしょうか? 条文とケースを教えて頂けましたら幸いです。

    • 347710
    • 回答数6
  • 事故証明書の内容訂正

    先日追突事故に遭い、それについての書類が保険会社から送られてきました。お聞きしたいのは以下のとおりです。 A市で事故に遭い、110番するとA警察から警察官が来ました。病院の診断書もA警察署に提出しました。しかし、事故証明書の照会番号にA警察署第○号とあり、発生場所はなぜかB市××町となっています。現場はA市とB市の境でもなく、完全にB市に入ってしばらく走った場所です。仕事の帰りにあった事故なので覚えているのですが、その日はB市××町は通っていません。 1.A市での事故にB市の警察から警察官が来ることは日常茶飯事かどうか(管轄の違い?) 2.事故の発生場所が全く違う場合、訂正は可能かどうか 3.どこに申し立てればいいか 4.手数料がかかった場合は相手方の保険会社に請求できるか 間違っていてもおそらく問題はないのかもしれませんが、「証明書」なだけに間違ったことを証明されている気がして気持ちが悪く、保険会社の書類にサインするのを躊躇しています。 アドバイスをいただけたらそれをもって手続きをしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 小学2年生の取調べについて。

    近所のお友達の家で、現金5千円が無くなる事件がありました。 相手先の家族と話をしましたが、相手先は「私の息子以外に取った人間はいない」と言い、 小学2年生の息子は「取っていない」と言い、 結局、相手先から警察に被害届が出されました。 後日、警察署から「子供さんの話を聞かせて下さい」との旨電話がかかってきたので、 すぐに息子を連れて警察署に行きました。 行くと、小部屋で「子供さんにはここで話を聞きます」 「話すのは女性の警察官です」と紹介され、 私は、電話をもらった男性の警察官と話をし待っていました。  1時間以上待った後、警察官2人と息子が戻って来て、 「息子さんが取っていました」と言われました。 涙が止まらないほどショックでした。 後日ゆっくり、「なぜ取ってない」と言って嘘をついたのかと話を聞くと、 「取ったというのが嘘」 「怖かったから取ったって言った」 「女の人が言う通りに書いた」 と言います。(事実については、また改めて、警察署で話を聞いて頂くつもりです。) 「女の人が言う通りに何か書いた」の意味が分からなかったので、 「何か書きましたか」と警察署に問い合せた所、 「取調べの内容は本人が考えて書きました」との事。 「内容を自分で考えたのですか?」と聞くと、 「日時や場所は担当官が教えたと思いますが、内容については本人が書きました」との事でした。 小学2年生で、1時間の話を要約して公文書に書く事は難しい。 少年法がわかりません。 保護者が同意すれば(お母さんはこちらにと言われるままに外に行った事が同意であればですが) 8歳の子供でも個室で可能なのか、 また、通常自筆によって書かせるのか、本人が内容を把握していない場合はどうなのか、 教えて下さい。

  • 値札張替えによる詐欺罪について

    こんにちは。 うちの成人する息子がスーパーの値札張替えをし詐欺罪でつかまりました。(詐欺した金額は1000円程です。) その後事務所→警察署へ行き私が身元引き受け人として迎えに行き書類に名前を書き自宅へ帰りました。 そのとき気が動転して、今後のこと聞くの忘れたのですが、これから先警察署に行かないといけない、連絡しないといけない等の手続きなどありますか? 今の状況として、 ・犯罪を犯したのは土曜日朝です。 ・その後事務所に行き事情など聞かれ、代金(差額)は支払い済みです ・警察署に行き本人の写真や指紋等はとられたそうです。 ・書類に名前を書くように言われたとき“これは反省文みたいなものです、店長さんの寛大なご好意により署名してもらってます。よく読み反省して署名してください”と言われたそうです。 ・その紙の中段には被害にあわれたお店の店長の名前と印があり、その下に身元引受人である私の名前や住所など記載しました。 ・私が記載する時に警察官の方に言われたのが“もう来ていただく事はないで記載お願いできますか?”でした。これは私が来なくていいと言う意味か、息子も含めかは不明です。 ・帰り息子は“もうしないように”と警察官に一言いわれかえりました。 ・今日現在まで警察署からの何も連絡ありません。 ・念の為先ほど警察へ電話しましたら、担当が(そのときの警察官)不在ではっきりいえないが、書類も書き身元引受人に引取来たのであれば、もうそれで終わりだと思います。と言われました。 担当の方が次こられるのは木曜日だそうで、その間どういう状況になるのか不安で仕方ありません。 小さなことでもいいので何かご存知の方居られましたら教えていただけませんか? ほんとお恥ずかしい話で、申し訳ないですがお力お貸しください。

  • 埼玉県熊谷市に最近できた家電量販店の名前

    ごく最近熊谷市・熊谷警察署からR17を高崎方面にちょっと行った所にオープンした、大型家電量販店の店名をご存知の方いらっしゃったら教えて下さい!

    • YJK
    • 回答数1
  • 税務署は関係ありますか?

    無許可の店舗で摘発された場合、警察、検察などでの証拠を基に税務署は動くのでしょうか?   *開店から摘発まで三ヶ月半、利益は300万ほどです。

  • 中国語(広東語)で、「警官」と「善人」は似た言葉ですか

    広東語では、「警官」という言葉と「善人」という言葉は同じかよく似ていると、どこかで聞いた覚えがあるのですが、本当のことなのでしょうか。 香港映画の「インファナル・アフェア(無間道)」という映画の中で、‘私は警官だ’というせりふが何度かあり、これを‘私は善人だ’というふうにとると、映画の意味がより分かりやすくなるということらしいのですが、どこで聞いた話なのかどうも思い出せません。 また、「警察」という言葉は「警察署」、「警察組織」というより「警察官」を指して用いられる言葉なのでしょうか。 広東語の分かる方に、教えていただければ嬉しいです。

    • tny2003
    • 回答数3
  • 韓国やロシアの軍隊が日本に攻めてきて

    韓国やロシアの軍隊が日本に攻めてきて、警察署や本部を襲撃したら…。 自衛隊(在日米軍)の助けなくして自力(警察組織だけ)で逮捕や鎮圧することは不可能? 可能なら犯罪として取り調べ送検、起訴も可能? ロシア陸軍の2~3 中隊や連隊なら警視庁のSATや機動隊で取り押さえられる? SAT「そこの兵隊。日本侵略容疑、殺人および公務執行妨害で現行犯逮捕。わっぱかけろ」 ロシア軍 「機関銃ダダダダダダダダ…」 SAT「グハ(警察大量負傷)」 「応援をよべ。我々に逆らう者は全員逮捕だ」 ロシア軍「降伏」 ロシア陸軍1連隊の戦闘力を1000とすろと日本警察の戦闘力は2000くらい? 警察は軍隊を全員取り押さえられれば後の流れは一般人のときと同じ??

  • 初めての自動車運転免許書の更新で

    自動車運転免許書の更新のハガキが来ました。 初めて自動車運転免許書の更新する場合は 運転免許センターまで行かないといけないんでしょうか? 2回目以降から警察署で更新手続きできるようになるんでしょうか? ご存知の方教えてください。

    • sazabe
    • 回答数4
  • 引越ししたんですが・・・。

    免許の住所変更にいきたいのですが、時間がなく行けないんです。(家の近くには警察署がないのです・・・)免許の書き換えの時でもいいのでしょうか?(ちなみに免許書き換えは来年の9月ごろです)アドバイスをよろしくお願いします。

  • 職場の積立貯金

    20年以上積み立てた積立貯金の利息が上乗せされていません。 理事者側は何の説明もしようとしません。 このような問題は、労働基準監督署に相談するものでしょうか? それとも警察に相談するものでしょうか? 教えて下さい。

  • 荏原中延駅前交番

    荏原中延駅前交番の電話番号を教えてもらえますか? 忘れ物の届けがあったらしいのですが、荏原警察署に聞いたのですが直接繋いでもらえず、しばらく現地に行けないので連絡しておきたいのですが… わかる方お願いします。

  • 前科はつきますか?

    私は職場で職員の財布からお金をとりました。 取った金額は全て返しました。 でもしっかりけじめをつけたいと思い、出頭しました。 後日警察署に行きます。 職場からは被害届はでています。 その場合、前科はつきますか?

    • gg8mttn
    • 回答数2