検索結果

協力する場合としない場合

全10000件中1081~1100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 순간처럼???

    毎度、細かすぎる質問で恐縮でございます。 どなたかお詳しいかた、ご回答をお願いします: ☆☆☆☆☆☆ ★그저 스치는 순간인 것처럼(訳例: ただ かすめる瞬間のように) 訳例は、“瞬間のように”とあります。この場合: 1) 순간처럼 とするのは間違いですか? 2) 原文とはニュアンスの違いなどありますか? 3)逐語訳では、かすめる瞬間のモノのように、となるかと思うのですが、この場合“モノ”は不要ではないか?と思うのですが、韓国語では入れなければならないものですか? ★체 뗄 수 없을지라도 苦しくて離れられなくても 4)체だけで、苦しくての訳になるようですが、正しいですか?文法上はどのような解釈になりますか? 5) 떼 다は他動詞で離すとあります。 原文:뗄 수 없을지라도は、離れられなくても ではなく、 離せなくても、手放せなくても と訳すべきではないのでしょうか? ★차라리 그냥 웃어 버려 いっそ ただ笑い飛ばすわ この笑い飛ばすわ、ですが、直訳でしたらどうなりますか? ★다가설 수록(近付くほどに) 文法上の解釈をお願いします。 ★★★回答頂く際のお願い★★★ 質問は、ある歌詞の一部を取り上げ文法的な質問をしています。著作権への配慮から、ご回答いただく際には、次の2点を書かないで下さる様お願いいたします。 ◎楽曲名 ◎質問で使っている部分の前後の補完 ご協力お願いします。★★★

  • 나  기도해왔죠???

    皆様、毎度お馴染みの細かすぎる質問です。 ご回答宜しくお願い致します。 ★) 나  기도해왔죠(訳例: 僕は祈ってたよ) 1) 逐語訳は、僕は祈って来たんだよ、かと思いますが正しいですか? ★) 푸르른 나무처럼(青々とした 木のように)  2) この場合の、른について文法的な解釈をお願いします。 ★) 또  바라만   보고있는 나를(また 見つめるだけで  見ている僕を) 3) この訳ですが、【また、見つめているだけである僕を】が正しいでしょうか? ★★★回答頂く際のお願い★★★ 質問は、ある歌詞の一部を取り上げ文法的な質問をしています。著作権への配慮から、ご回答いただく際には、次の2点を書かないで下さる様お願いいたします。 ◎楽曲名 ◎質問で使っている部分の前後の補完 ご協力お願いします。★★★

  • 教授推薦で内定した場合の入社後の教授との付き合い

    教授推薦で企業から内定を頂いた場合、入社後は教授とどの程度のお付き合いをすればいいものなのでしょうか。 中元・歳暮・年賀状・定期的に手土産とともに研究室訪問・頼み事をされたら断れない等になるのでしょうか。 内定を頂いた時点で心を込めて感謝の意を示すとともに何か贈り物をし、入社後は「一生懸命に働き、自分の力を発揮することが教授への恩返し」と考え、特に何もしないというのは社会人として非常識でしょうか。虫が良すぎるでしょうか。 教授は良い方で、卒業後も何か頼まれたら協力できればいいなと思っています。 しかし、「お世話になったのだからしなければならない」と考えると負担に感じてしまいます。 ビジネス上での付き合いならば気になりませんが、自分自身に関わることなのでこのように思っています。 ご教示頂ければ幸いです。

  • 天井裏のねずみ駆除についてアドバイスを!!!

    天井裏のねずみ駆除についてアドバイスを!!! 施工業者の「穴塞ぎミス」で、天井裏に1ヶ月前からねずみが・・・。 施工業者と協力し、 ねずみホイホイ?みたいなネバネバマット系。 ハーブの香り系。 超音波&電磁波系。 の仕掛けをしましたが、効果なし。 こうなったら、昔ながらの「ネズミ捕り器」と思い若干詳しい人に相談しましたが、 ねずみは学習能力が高く、普段居る場所(今回は我が家の天井裏)に変化があると近づかないとのこと。 その人曰く、最近「ねずみバルサン」みたいのがあるけど、結構いいらしいよとのことです。 それが効く場合、ねずみは天井裏でお陀仏してしまわないのでしょうか?残骸が残るのはちょっと・・・。 願わくば逃げていっていただけるとうれしいのですが。 ねずみ捕獲或いは撃退の良い方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 本当に困っています。宜しくお願いいたします。

  • 女性に失望しています・・・説得orアドバイスしてください

    私は20代男性で、女性経験は高校生~現在まで何人かあります(H込みで)現在は社会人として働いていて結婚を考えていますが、女性に失望しているのです。 私はケースバイ・ケースといえど、女性とはフェアな関係でいたいと思っているのですが、それを言うと女性は私の元から去って行きます。まるで「じゃあ他の男性を探すわね」って感じです。逆に「俺が守るし面倒も見るよ!」って言うよ女性達が寄ってきます。この現象、吐き気がするほど嫌なんです。ちなみに私がフェアでいたいと思っていることは最初に説明するのですが、大体こんな感じで ・独身時代の貯金は双方に自己管理 ・専業主婦するなら家に入れるお金は私が決める(十分な生活費) ・結婚指輪は双方で買う ・結婚式はしたい場合に限り双方で負担する ・妊娠時は家事も手伝える協力はする(風呂、食器、料理、買出しete) ・出産して子供を保育園などに預けあられるようになったら共働き希望(バイト程度の兼業主婦) 結婚も視野に入れているので最初に提案を出しています。すると女性達は自分に都合よく解釈して「私を守る気ないの?」とかほざきます。つまり「~して欲しい!」って思う女性は腐る程いますが「~してあげよう」って女性が少ないのです!!だから嫌になります。 仕事がしたい!続けたい!って女性もいましたが、その女性の場合は育児もしたくないし、子供もいらない、家事もできないって言います。結婚する意味無いです。 別に私自身は、仕事はしているし、体も許してもらえるので問題は無いと思われます。問題があるとしたらフェア、対等を求める精神にあると思うのです。(これが原因で終わってますから) さて、質問ですが、男性が女性と結婚を望む場合、生涯女性の奴隷としてボロ雑巾になるまで利用されないと結婚は望めないのでしょうか?女性って自分が有利、楽になれない相手は絶対に選びませんよね? それとも、上記で述べた当たり前とも言える対等な立場でもOKしてくれる女性も探せば見つかるでしょうか?

    • mu12
    • 回答数19
  • 女性の本音を聞きたい。

     「告白すべきか」、の質問者のghq7xyです。私は23歳男性です。女性の方に対し、2つ質問します。  1.もしとある男性に告白された場合、よく断る理由として、「彼氏がいるから」と言って断ることが多いですよね。彼氏がいるから、とは建前上言うものの、あなたは次のうちどちらが本音だとお考えですか。 A 本当に彼氏がいるから断るのであって、彼氏がいなければお付き合いを考えていたかもしれない。 B 本当は彼氏はいないのだけれども、単に付き合いたくないから、うそも方便で彼氏がいる、といって断る。  2.片思いばかりで突然告白する失恋の多い男と、片思いも含めて女性に恋心を抱いた経験の全くない男とどちらがましですか。  変な質問でごめんなさい。けっして変人ではないので。ただ、女性の心理が分からないので、理解しようと努めているのでご協力お願いします。

    • ghq7xy
    • 回答数8
  • 改正育児休業法 パパママプラスと時間短縮

    改正育児休業法 パパママプラスと時間短縮 今年の5月に次女が生まれ、現在妻は育児休暇中です。 来年4月から、長女と同じ保育園に預け、妻が復帰し、共働きが再開する予定です。 復帰前後(特に後)慣れるまでの間は、母子共に不安定となるため、夫である私も 前面的に協力しようと考えています。 今回の法改正で、父親も育休を取ると期間が2ヶ月延長されるとういうことを知り 妻の復帰後(来年4月・5月)か、妻の時間短縮の切れる誕生日後から2ヶ月(5月・6月)程度、 私も育休を取らせてもらおうかと思っています。 しかし、仕事の都合上、2ヶ月間まるまる休むのは厳しいため、時間短縮を使いたいのです。 (妻の会社の場合;以前長女出産の時、4月に復帰した妻は、 1歳の誕生日の前日までは時間短縮が使えました。 育休の福利厚生がなく、法定範囲だったため、1歳になるまで育休を使うと、復帰してから 時短が使えない。正式には使うと賃金が減らされるため。) そこで質問なのですが、 ・パパママプラスの2ヶ月間を、父親の時間短縮という形で使用できないか? ・その場合、賃金は減らされるのか?減らされるとしたらどの程度減らされるのか? ・時間短縮ではなく、現在週5日の勤務を週3日や4日に減らすことはできるのか? ・その場合、賃金は減らされるのか? よろしくお願いいたします。

    • hyaru
    • 回答数1
  • フリーターです。

    フリーター(但雇用保険は入ってます)なのですが、 転勤ぽい話を持って来られそうで当惑しています。 会社が支社を出すことになり(今の会社からすごく遠い) そこがたまたま実家に近いのを雇い主が聞きつけて、 「近いんだったらできればそこが軌道に乗るまで そっちへ行ってほしい。」 と言われました。 会社に協力するのはいっこうにかまわないんですが、 私はその間、今のアパートの家賃を当然払わなければいけません。 …それもかまわないんですが、 もし支社の場所に私の実家がなかった場合、 私はそこでも賃貸などで借りなければならず、 そういう場合一般的に会社が助けてくれますよね。 でも、たまたま実家があるというだけで、 もしかして何も手当とかないんかい!?(←質問その1) と、ちょっと気になって質問しました。 おそらく手当の話等は全くされてないので なさそうな雰囲気です。 他にも、今時給職なんですが、 時給は今のままなのか?? それとも現地水準(下がる)なのか??(←質問その2) 大体フリーターに転勤なんてあるのか!?(←質問その3) …と、ちょっとあまり耳にしたこと無いことを 体験しそうで、戸惑っています。 もし、何か似たような体験をなさった方、 こういうときどうするのがベストかご存知の方、 回答よろしくおねがいします。

  • この会社の経営は妥当?

    会社トップとNo.2の月収は役員報酬を含め約100万円。 今この会社は年度末の決算でこのままでは赤字になるらしい。 それで従業員に「サービス残業をして欲しい」と会社側からお願いされている。 「赤字を出せば、会社が危ない。赤字を出さない為にもみんなの協力が欲しい」ということだそうです。 ですが、そのトップから役員(係長まで)の賃金カットはない。 あるとすれば、休日出てきて工場の作業を手伝うくらい。 みなさんの会社もこんな感じなのですか? 私は納得がいきません。 少ない給料で働いている者から賃金をカットして、100万ももらっているトップ2とかは賃金カットナシ。 これではまるでそのトップの給料を守る為に自分達が犠牲になっていると思うのですが。 こういう場合、私たち従業員は何か法的に訴えることはできないのでしょうか?

    • dogreg
    • 回答数3
  • 休職中(手当あり)における傷病手当金の受給について

    どなたか相談に載って頂ければと思い、初めて投稿します。 主人が鬱で去年の5月から休職し、現在に至っております。 休職中でもお給料が減額支給されています。 働いていたときの標準報酬月額は、平均約45万円位。 休職中の現在は約22万円位。 このまま症状が回復しなければ、来年4月に退職となります。 現在は、傷病手当等の福祉関係の申請は一切しておりません。(収入は、お給料のみ) 厚生年金(組管健保)です。 そこでいくつか質問があるのですが、どなたがご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ・傷病手当は、(休職開始時に遡って)遡及して請求出来るのでしょうか? ・今、傷病手当を申請した場合(遡及出来たとして)、45万の2/3、つまり約30万となりますが、今貰っているお給料(22万)と調整され、8万円が支給されるのでしょうか? ・退職直前に申請した場合、22万円の2/3、14万が退職後に貰えるのでしょうか? 治療の面では医師と私が一段となって協力して行きますが、お恥ずかしい話、金銭面では私ひとりで何とか考えないとないとなりません。 厚かましい質問になりますが、どなたかアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

    • ka2007
    • 回答数5
  • 推奨システム構成に満たない場合は使用できないのでしょうか?

    プリンタを買い替えようと思い電気店に行ったところ、HP製のプリンタ・スキャナ・コピーが一体の機種が目にとまりました。(HP PSC750) パンフレットとHPのサイトを見てみると、推奨システム構成が以下のようになっていました。  Windows 98/Me/2000:Pentium II 333MHzプロセッサ、  64MB以上のRAM、USBポートを搭載、  インストール時に必要なディスク容量190MB 我が家のPCは  Win98:Pentium MMX 266MHz  64MB RAM、USBポートあり、ディスク容量OK です。 CPUが推奨以下(?)なのですが、こういう場合には購入しても使用できないのでしょうか? それとも使用できるけれどスピードなどが遅くなったりすることがある、ということなのでしょうか? パソコン使用歴は3年ほどですが、こういう問題はよくわかりません。 そんなことHPに聞け、と仰らずにご協力よろしくお願いいたします。

  • 薬事法違反でしょうか?

    私の友人の話です。友人の勤務している会社はもともと物流やそれに関する資材を扱う会社なのですが、数年前から化粧品のピッキング(梱包やラベル貼り)業務も行っているそうです。 1年程前に業務拡大のため、医薬部外品取扱いの認可を自治体から受けたようです。 その認可の条件のひとつとして、大学で化学か薬学を学んだ人を責任技術者として常駐させなければならないようです。友人は大学で化学を専攻していたので、その認可の取得に協力させられたようですが、実際には全く別の場所にある事業所で事務として勤務しています。 この状態が違法なのか私と友人とで調べましたが、よくわからないというのが現状です。 詳しい方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? そしてこの場合友人にもなんらかの罰則はあるのでしょうか?

  • 新しい、ノートPC(Vista)を買おうと思うのですが・・・

    情報系の大学へ進学することになり、新しいノートPCの購入を検討しています。そこでですが、OSは「Windows Vista」にしようと思うのですが、現在のPCでも昔一度RC1を入れたときすごくOS自体が重かったという印象を受けました。よくVistaを購入する際メモリーは1GBでは苦しいという声を聞きます。やはりメモリーは増やせば増やすほどいいのでしょうか。ですが、よく4GBまで搭載可能のPCでも32ビット?OSなどではVista SP1でも3GBしか認識しないという話を聞きます。それでも、やはり2GBより4GBのほうが早いのでしょうか。それとも、2GBにして、CPUをCore2Duoの「2.0GHz」から「2.6GHz」にしたほうがいいのか価格的にもどちらにしようか迷っています。CPUは「2.0GHz」と「2.6GHz」ではだいぶ処理能力が違うのでしょうか。さらに、バッテリーは2.0GHzの場合と2.6GHzの場合ではだいぶモチが変わってくるのでしょうか。 質問自体がゴチャゴチャしてしまって理解しがたい部分はあるかと思いますが、何卒ご協力のほど、よろしくお願いします。

    • takipo
    • 回答数3
  • EXCELでのCOUNTIF関数について。

    EXCELでCOUNTIF関数を使って色々試してみたのですが、思ったようにできなくて教えていただきたいです。。 協力者100人に回答項目が「いる」「少しいる」「ほとんどいない」「まったくいない」といった質問紙調査を行いました。質問は50問で全て同じ回答項目でできています。 そこで       問1(列:A)  問2(列:B)     「いる」  38人   43人   ・・・ 「少しいる」  23人   11人             ・             ・     のように問ごとに回答項目人数の合計を出す場合は 問1(列:A) 『=countif(a1:a100,"いる")』 『=countif(a1:a100,"少しいる")』        ・        ・ のように一つ一つ入力していくしかないのでしょうか? また問2以降も『=countif(b1:b100,"いる")』… のように一つ一つ入力するしかないのでしょうか? 説明がうまくできなくてわかりづらい文章になってしまってすみません。。よろしくお願いします。

  • 父親の育児ストレス

    夫が育児の協力をしてくれるのはありがたいけど、泣き叫んで、「お母さんがいい!」といわれると、逆切れして、かなり乱暴な言葉で子供をののしります。エスカレートしてくるので、つい、夫と子供だけの状況を作らないようにしています。夕食も、父親のひざに乗りたがる3歳児、夫も、ゆっくりしたいのに、うんざりし、「どけ!くるな!」としかるのです。まあ、母親は料理を立ち食いしても、子供に食べさせながらがんばりますが、父はそれができない。「この家に安らげる場所はない!」と口癖のように言います。共稼ぎで、私も疲れているけど男は、理屈抜きで、そういうことは我慢できないのでようか。でも、悲しくなります。保育園の送迎も夫がしていますがほかの父親よりかかわる時間が長いだけ、子供のストレスに、かえってわが子をかわいく思ってくれないようで心配で。ほかの方、こういう場合、どうしていますか?

    • yhh335
    • 回答数5
  • ワンクリック詐欺の終着点に

    恥ずかしながら私もやってしまったのですが。過去ログ、各種参考HPを参照させて頂いた結果。IPからは「どこからアクセスしたか」しかわからず、しかもこの「どこから」って言うのは『どこのプロバイダから』という事で、住所・メールアドレス等を知られた訳ではない(特殊な場合を除く)ということ、従ってそのサイト側はこちらに連絡するすべがない。また、そのサイト自体が違法で法的措置に出れない=プロバイダから情報は聞き出せない、もし法的措置に出れたとしてもこちらは負けるはずがない、よって対処は【こちらから決して連絡せずにひたすら無視=忘れればよい】と理解致しました。 しかし、ここまででみんな終ってしまっています。 これをやってしまった人はより安心を得るためその後を一番知りたいと思うのです。無視したまま期限(法的根拠のない期限なのはわかってますが)を経過した場合どうなるのか?果たして本当に何も起こらないのか?わかっている方は「なにをいまさら」とお考えでしょうが、こういった状況に陥ると精神的にまいってしまうひとも少なからずいるのです。はっきりとそのまま無視してても何も無いという確証がほしいのです。ぜひ経験された方々のお声をお聞かせください。ここを困ってしまった人の終着点とし、これ以上被害が質問が出ないようにご協力ください。よろしくお願い致します。

  • 精神科の入院で必要な物

    急な話ですが、明日友人が精神科に入院する事になりました(数日前に決まったらしいのですが、私に言ってきたのが今日)。 何をどう用意したらいいか分からないから手伝って欲しい言われ、とりあえず病院に行くのが午後なので、明日の午前中に買わないとない物はそろえようという事になりました。 そこでなのですが、入院に必要な物ってなんでしょうか? もちろん病院から貰ってきたという必要な物が書いてある紙は見せてもらいました(着替えや洗面用具など)。 ですが、普通に考えた場合、あれは必要最低限の物だと思います。 多分、あれ以外にも必要な物ってありますよね? でも、その紙を見てると『ズボン(ベルトや紐の要らないもの)』のような記述もあり、さらに『精神科への入院』という事で他の物も持たせていいのか分かりません(記述自体が普通の事だった場合、すいません)。 友人は一人暮らしで、病院へは親が一緒に行くらしいのですが、あまり乗り気ではないのか(よく知りません)協力してくれないとの事です。 書かれてある物だけを持っていかせる方が無難でしょうか? 急な話で、しかも明日どうにかしないといけないため焦っています(私自身入院の経験もありません)。 どなたか答えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • hyuu08
    • 回答数5
  • ラノベ・なろうをよく読む方へ

    ラノベ・なろうをよく読む方。下の4つ全て回答をお願いします。 内容は、素直な意見や考えでいいです。誰でも全て回答出来ますので、4つお願いします。 1番 主人公が必死に努力したり、苦痛を受け、困難を頑張って乗り越えようとする作品は嫌いですか?もし、ラノベ・なろうで自分の読んだ作品がそのような展開があれば、もう読まなくなりますか?それぞれ理由を教えて下さい。 2番 同じ作者が同時に別々の作品を書いていて、それぞれの主人公同士を対決させたり、協力させたりする作品があれば、読んでみたいですか?また、貴方がどちらか片方しか読んでいなかった場合、もう一作品も無論読んでみようと思えるか?それとも、もう一作品の主人公やキャラ、設定が絡んできて、そっちの作品を読まないと理解できないなら、読んでみたいと思えますか? 3番 主人公が強くない。俗に言う「俺つえー」「主人公無双」等ではない場合でも、ある一定の条件や相性では強い、勝てるなら、そんな主人公でもいいと思うか?また、読んで見たいと思いますか?理由も教えて下さい。 4番 自分が読んでいるラノベ・なろうで、これが無ければ読まない、これがあれば無条件で読むというものはありますか?それぞれ教えて下さい。(例:テーマ、ジャンル、設定、キャラ等)

  • 外注・業務委託・元請け・下請け?

    採用面接にて使う言葉などについておききします。 私は前職では、ある上場企業の現場に外注として常駐していて、そこでアルバイト の指示管理教育を行っていたのですが、この場合、その職場における私の立場を表 す言葉は「外注」もしくは「協力会社」という呼び方で合っていると思います。 (私の会社の人間が「ウチは派遣ではない。業務委託だ」と言ってましたし、  その上場企業の社員の方が第三者に私のことを「協力会社さん」という呼  び方をしているのを聞いたので合ってると思います。) (1)その勤務先の上場企業のことは私の立場からは(面接で)なんという単語で呼べば  いいのでしょうか?「元請会社」は派遣の人が使う単語でしょうか? (2)私が社員として勤めていたその外注の会社では、私が指揮する現場のアルバイトを  手配していましたが、人を集めきれないので他の会社2社ほどにもアルバイトの  人員収集をやらせて、その2社からマージンを取っていました。  この2社のことは私は面接で何と呼べば良いのでしょうか?『下請け』でしょうか? (3)私が社員として勤めていたその外注の会社の他の社員は全員(10数人)、私が勤務  していた上場企業の地の各地の現場に常駐させられていました。  このように、事務所の住所があるだけで社員を外注として常駐者を送り込んでいる  形態の会社は多いと思いますが、このような形態を取っている会社をアウトソーシ  ング企業というのでしょうか? (4)その職場における私の立場を表す言葉は「外注」もしくは「協力会社」の他にはあ  りますか?あったら教えてください。

  • いきなり!!黄金伝説。の0円生活 素潜りを潰す!

    こんにちは。 いきなり!!黄金伝説。 という番組で、よく無人島0円生活とかやってますけど、 はっきり言って、この番組私はすごく嫌いです。ちなみに私は、ある離島で 素潜り漁師をやっている者です。言わなくても分かる思います。この番組では、 芸能人が素潜りをしますよね。また素潜り漁師の仕事を紹介したりもしてます。 最近になって、こういった番組増え、密漁者が激増している事をご存じでしょうか? こういう番組は、周りに悪影響を与える非常に迷惑な番組です。 とりあえず、クレームを送りたいのですが、メールアドレスをご存じないですか? 送っても、まず相手にしてもらえないでしょうね。その場合、保護団体などに 協力を依頼したいのですが、依頼を受けてくれるようなとこ、無いでしょうか? 私の地区では、高速インターネットが利用できません。回線が速ければ、自分で 探すのですが・・・くやしいです!おねがいします!