検索結果

児童養護

全1787件中1081~1100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 仏の境地になるには?

    どうしたら良いん? (;´゚д゚)ゞ=3( ・-・)b

    • noname#249311
    • 回答数5
  • 約3年前に家出しました。

    約3年前に無言で家出しました。 ー経緯ー 家出後、家に帰りたく(2駅先まで歩き夜中だったため)交番に向かいました。 その後事情を聞かれ帰るつもりがそのまま保護され施設に送られました。 当時家を出た理由は自分が大黒柱的存在だった上、働いていた会社からクビだと言われそれを言えず飛び出したのがきっかけでした。 しかし、日常生活で起こっていた事を当時の私は何故か話してしまいました。 私の中では躾だと思っていたのですが、一般的に見ると虐待だったそうです。 警察からは、両親が虐待してるからとの事で離れ離れ。 家族が大好きだった私には、突然の別れでした。 それから、連絡取る事を許されず 両親が心配して警察署に出向いた時に、警察が叱ったらしく それ以降両親の態度が180度変わり 「戸籍も分籍しろ、連絡は取ってくるな」 と言っていたと弁護士に伝えられました。 私以外に妹弟が4人いました。 その子達に誕生日プレゼント渡したくて送っても、「迷惑だ。混乱するから辞めてくれ。」と言っていたと弁護士から返ってきました。 その後、連絡は取りたくても取るのを我慢していました。 元々高校の時に小さい頃からの異変が悪化し精神科に母が連れて行ってくれて、そこでなんちゃら性妄想疾患だと病名付けられたらしく、その後精神科に通うことも引越しをして出来なくなり無法地帯でした。 そして昨年秋頃に、先天性の発達障害だったと精神科の先生に言われ通院しています。 どうしても家族と仲直りしたいです。 去年の秋終わりに1度SNSで母親に連絡とってみましたが、未読スルーされブロックされました。(母親と妹達に) どうすれば、頑固な家族と仲直りできるのかできれば、障害についてもちゃんと話をしたいので仲直りの仕方やアドバイスをお願いします。

  • 親のことで。

    19です。実家から大学に通っています。今日の朝、ラック? にかけていたマフラーが無く、親に尋ねました。結局探した結果同じ部屋の妹が違う場所にしまって入れていたのですが、どこかにやってない?知らない?と朝聞きました。もちろん母は知りません。その後机に置いてあったと思う定期も無く、これは私が結局持っていたのですが、同じく母にここになかった?と聞きました。知らないと言われたのでじゃあいいと言い、終わったつもりだったのですが母は探してくれました。その後見つけ、ありがとうと言ったのですが、父や祖母から他に言うことはないのかと怒鳴られました。親から謝れと言われました。学校に行く前と言うこともありなにも抵抗?せずごめんなさいと謝りました。そうすると言い方が気に食わないなど言ってきた父が飛び蹴り3回、折り曲げた足で首を絞めてきました。その後母が止め、父が土下座して謝れと。謝りました。そうすると誠意がないと。謝ると、祖母が人のせいにして、大人3人がキレるくらいのことなの気づけと言ってきました。前からです。だいたい言い方がと、殴りかかったり投げ飛ばしたり頭を床に押し付けたりしてきます。妹もいますが、全くありません。ちなみに妹の方が素行は悪いし、口も悪いです。死ねなどすぐ言います。ですが親は何も言いません。私だけなんです。前怒られたのは高校生の時。それ以来だったのですが、19にもなる子どもに手を出すのはどうなんだと思う気持ちもある上に、やはり理不尽だなと思いました。親は家に帰ってくるなと言い放ち追い出されました。母は、なぜ悪かったか手紙を書け、それを持って帰ってこいと言っています。正直めんどくさいです。親はいつも上からで働いている自分が偉い。そういう考えの人なので。家に帰ってくるなと言われたのでどうしようか迷っています。明日以降バイトもあり着替え等もないので考え中です。母方のおばあちゃん家があるので泊まるところはあるのはあるのですが、着替えもないし、、、。 私が1ミリも悪くないとは思っていません。言い方も少しはあったと思います(焦りから)ですが結局殴られたり首を絞められたりされた意味がやはり分かりません。 このような親、どうしたらいいのでしょうか。 稚拙な文で申し訳ありません。

  • 私が喜んでいると、必ず釘をさしてきて満足げに笑う父

    初めまして。 父子家庭の学生です。 嫌味、卑屈としか思えない父親がいます。 負の寄せ集めのような父親です。 今考えすと、父親からプラスな感情を感じた事は生まれて一度もありませんでした。 今日あったいいことを話すと必ず、'けど~''でも~'と反抗し、水を差します。 暴言、感情的な話し方しかせず、何かを伝えようとしているわけでもなく、ただただ罵り、怒鳴り、喜ぶ姿が不快だから、無理やり、落ち込ませたようにしか思えません。) 口を開けば、怒鳴るか叫ぶか批判、反論、釘を差す、言い訳のみ。 それ以外には一切口を開きません。 例をあげると、 友達にグミを貰って、嬉しかった事を話すと 「んな安いもんでいちいちはしゃぐお前は、存在そのものが安っぺーわ。それを今自分で証明するだなん、やはりお前は俺と違って低脳だな」 と言ってきます。 将来行く大学に悩んでいると、数年前に親族から、北海道の学校に来て、その後親族のつながりでいい企業に就職しないかと誘われて喜んでいました。 すると、日頃から電話に聞き耳をたてている父親に知られ、携帯を目の前で真っ二つに割られました。(父親はかなりの筋肉隆々です) 「てめぇの自業自得だ。楽をするからだ糞女」と捨て台詞を吐き、怒ったような表情で自室に戻っていました。 父親は、あまりに一方通行、短気、自己正当化の塊、コミュニケーション能力皆無の為、親族と頻繁に大喧嘩をしており、5年前に親族全員分の絶縁を言い渡されています。 連絡先の控えもなく、父親は親族の連絡先も知らない為、一気に北海道へ行くためにしていた努力(毎日の勉強、経済の動向チェックなど)も水の泡になりました。 住所は知っているそうなので、親族に連絡してほしいと頼むと、「誰がてめぇのために動くかよ」 「オメーにはパートでさえ贅沢だっつーの」 「嫌なら今から華厳の滝で死んでこい。止めねーからよ」 「それがどうした」 「あーーうぜえうぜえ!! 消えろ!! これ以上くだらねー事言うならお前庭のどっかその辺に埋めるからな(笑)」 などと怒濤の罵りを受けました。 しかし、毎日こんな感じの男で、人として言ってはいけないような事をズバズバ言い、不謹慎な話でふざけるなど、日々モヤモヤしています。 私は聴覚過敏なのですが、嫌がらせのような事もされます。 聴覚の事を話すと、 「ほんとにオメーは被害妄想だなーー甘ったれんなクソガキ!!」 「どうせオメェの事だ。ヤブ医者にでも見せたんだろ(笑) 医者の話は嘘っぱち。俺のが正しい」 「ならカンボジア行ってみろ。オメェなんかより不幸で、ご飯も食べれず、不潔で顔の醜いブッサイクで豚みてぇなガキがみっともなく物乞いしてんだぞ? それと比べててめーはお気楽だなぁ(笑) 病気アピールしやがってカンボジア馬鹿にしてんのか!!」などと極端な話を持ち出し、話になりません。(父親は海外に行ったこともなく、3日に1日のパート以外では30度を超えるアルコールを寝るとき以外常に飲んで叫んでいる引きこもりで、特別カンボジアに思い入れはなく、イチャモンだと思われます) お前の行動に不快になった、とでも言いたげに、怒り気味な荒ぶった口調や汚い言葉で話したり、音の鳴りやすい食器などをわざと強めに叩きつけるように置いて、威嚇?のようなこともしてきます。(物を叩きつけるように置いたり、食器を干す棚?に干してある食器をかき回して金属音を立てたりしながら、こちらの顔や反応を伺ったりもします) 普段から白黒思考、絶対俺が正義な思考で、本人もそれを主張しています。 どんな事でも堂々とすれば・言えば、許されると思っているようです。 「俺は自分勝手だから」 私が近くにくると、「俺は自由に生きる!!」「俺は独身!! 離婚した俺は他の奴らと違って好き勝手やれる男だ!!」などと突然自己紹介?のような事を大声で叫びます。 あまりに身勝手過ぎるため、1年に2回くらい父親が傷つかないよう、やんわりと自分の意見を言うのですが、全て悪く捕らえ、こちらに悪意があって意見を言ってくるのだと言い張り、話になりません。 「さては、俺に悪意があるから俺に意見すんだなオメー」 「どの口がこの俺に逆らってやがる?!」 など言います。 また、言い返せなくなると、腹を蹴飛ばす、顔に物を投げる、こちらの声が聞こえないよう、不自然なほど大声で一人言を言い始めこちらに一切視線をくれなくなるなどして、譲歩も歩みよりもせず、あくまで徹底的に「正しいのは俺だからな」「謝るなら今のうちだぞ」など、こちらが悪い前提で話を進め、話の度に善悪を持ち出しては(決まって俺が正しいと言い張る)マウントを取るような威圧的な言動や、脅しで謝る流れに持ってきます。 こちらが何を言っても、極論を言うか、生活を脅すか、突然奇声を上げては聞こえないふりを決め込みます。 自分が優勢だと感じたときは、こちらが泣きつくか土下座をするまで徹底的に責め立ててきます。 毎日恒例です。 「お前、食わせていただいてる立場だろ? 俺に逆らうなんてなぁ。明日から食に困って餓死だろうなあ」 「うるせー!! お前ごときが意見すんじゃねぇ!! 今すぐ出てかねぇならこの家に二度と入れないよう、お前を殺すトラバサミをしかけておく。 何かの間違いでてめぇが戻ってきたら一瞬でぐっちゃぐちゃだよ(笑) オメーのような寄生虫は無様だなぁ。 怨むならてめぇの母親恨めよ。 俺はなーんも関係ねぇからな(笑)」 など、脅しもします。 親族もいなく、昔から友人を作るなと言われており、携帯も持っておらず、こっそりネットカフェでこの文を書いています。 今時携帯を持っていないからか、何となく学校でも避けられ気味だと感じていて、友達ができたことはありません。 父親は自分と似た人に極端に好意を寄せます。 友達がいないため、父親はテレビに毎日大声で罵倒したり、話しかけるのですが「俺と顔が似てんな、コイツ」と言っていた野球選手だけは、選手の内面を想像して誉めちぎっています。 「コイツはこの俺の血を引いてるかもな、なら性格もいいしドSだからモテるだろうなあ~」などと言っています。 逆に顔の似ていない芸能人には「こいつイケメンだのなんだの言われてるが、ブッサイクじゃねぇか(笑) どうせ性格も悪くてなよなよした男なんだろ」 「死ねよ、顔だけの男なんて。俺のように内面で勝負しろ」 などと罵っていました。 こちらとしては、自分の内面が優れているとの自信がある父親にはゾッとします。 価値観や、感覚が常人とはかけ離れていると感じます。 そして、話し方も小学生のようだと感じています。 毎日負の感情(怒りがメイン)爆発させ、子供に当たり散らすあたり、精神年齢が幼いと感じます。 他には、自分が我慢を一切しないと宣言しますが、こちらには当たり前のように忍耐我慢苦痛を要求してます。 私が昔、風で転倒してきた大型バイクに挟まれ骨を脱臼した時は、お金を使うストレスからヒステリーを起こしました。 (人に気を遣う、人の為や自分の為に我慢をする、お金を使う、これらの場面に遭遇すると父親は突然奇声をあげたり家具を投げ飛ばします。加えて、必ず自然な流れで罵ってきます。 人を傷つける罪の意識や、人への配慮をする心や思考は全くないようです。) 骨折した時、「あーーこれで絶対1万は飛ぶわ、ケガする予感とかあるだろ。なんでテメーは避けられなかったんだよ??予感があるだろ絶対。あーーオメェに1円も使いたくねぇーー」「おめぇといるとイライラする。」「テメーがこの世にいるとストレス溜まってしょうがない。早く死んでくれ」 などと無茶な事も言っていました。 初めて打ち明けた事なので、愚痴メインで申し訳ないです。 自分が正しい一点張りで、悲観的でヒステリー持ちで短気な父親と自立するまで同居するには、並みではない精神力忍耐力が必要だと感じています。 どうしていいのか分かりません。 門限や外出許可証(リビングにあり、これを提出してから学校以外の所に行く承認制です。 公衆電話から電話をかけ、周囲の環境音を拾え、など居場所のチェックもあります。)などもあります。 外出中は、部屋を漁ったり、部屋の家具を移動されて配置変えされる(バリケードのようにごちゃごちゃに配置される)嫌がらせもされます。 やめていただきたいと話すと、「模様替えしてやったんだから感謝しろや!! 文句言うだなんで何事だ!!」「てめぇの代わりに掃除してやったんだろうが!!」と怒鳴っていました。 部屋には細かいチリも丸めた紙も落ちており、掃除をしていない事は明らかです。 また、自分の部屋には最近工事をして二重扉と鍵を取り付けていました。 にも関わらず、私はボロ和室でふすまの5畳の部屋です。 そして、私の外出中、私がいない事を心から喜ぶかのように、私の部屋のふすま全開、出前(寿司)を取る、贅沢系のレトルトを10個買う、巨大なハーゲンダッツを買う(おそらく、私の外出に合わせて通販で頼んだ)など、豪遊します。 帰ると、それらのゴミは散らばり、毎回お前にはやるかとばかりに完食しています。 こう思うのも、私は普段から卵、納豆、白米、業務スーパーの激安レトルトカレーしか食べることを許されないからです。 昔、試食で野菜を食べた時には、とても美味しく感じ、涙が止まりませんでした。 すみませんが、からかいや嫌味はやめてください。 既に狂うほど父親に言われており、私も悲しみや怒りの感情以外感じなくなっています。 自己主張と我の強すぎる父親に似てきたのだと感じます。 不幸自慢でないつもりですが、逃げ場、気分転換方法など教えて頂きたいです。

    • noname#247672
    • 回答数9
  • シングルマザー、正社員か派遣か

    現在29歳で8歳の娘がいるシングルマザーです。実家は近いですが、サポートしてもらうことは親に反対されているため助けがないとどうにも無理な時以外頼れません。母は専業主婦なのでサポートしてもらってた時期もありましたが、始終不機嫌で親子関係も悪くなりました。 離婚して2年ですが、その間ずっと契約社員としてデスクワークで働いていて何度も契約更新されてきましたが、とうとう仕事がなくなってしまい来月で契約終了となってしまいました。(契約社員とは名ばかりでやっていることは派遣と一緒でしたが) 今就活中ですが、正社員にするか派遣にするか悩んでいます。 正社員になるのがいいんでしょうけど田舎なので仕事が選ぶほどなく、休日がシフト制で時間の遅い接客業とか夜勤のある介護職など子育てとの両立が難しそうなものや工業系の仕事ばかりです。 一方派遣は8時~17時残業少なめ土日祝休みと子育てとの両立には最高の条件です。 しかし、ボーナスや昇給がなくずっと年収250万辺りをさまよってないといけないし、何十年も派遣で働くことは難しいのではと思うと将来性にも不安があります。また、早くに結婚したので正社員経験が浅く過去にブランクもあるため20代を逃すとずっと正社員になれないのではという心配もあります。 親に土下座して子育てのサポートを頼んで 将来性や収入を重視して正社員にするか、派遣にするかどちらがよいと思いますか? とても悩んでいます。

    • noname#252674
    • 回答数8
  • 発達障害

    学校で1度も集団で友達を作ることが出来ません、 自分だけ変な扱いを受ける?的なことが多く、揶揄われることがよくあります、 学校に向いてないんだと思います、私が 特別学期だと上手 くいくのか、とは思います、私の学校には特別学期ないので無理なのですけど。 特別学期に行った方がいいですか?それとも、治すように先生と努力した方がいいのか、 まだ診断は受けてないんですけど、先生からそれを匂わせる的なことを毎年言われるので、確定してると。

    • imd214
    • 回答数6
  • 貯金なし、出産について

    こんにちは。 出産について質問、相談をしたく書き込ませて頂きます。 この度妊娠が発覚しました。推定5~6週目とのことでした。 大学卒業後、就職しましたが就職後すぐに交通事故にて複雑骨折、リハビリ期間も含め約1年間休養をとりました。休養明け復職し、3ヶ月たった今、妊娠発覚となりました。 相手は大学3年生の頃からお付き合いさせて頂いている同級生です。 私自身、大学までは実家暮らし、祖父母も同居しており、厳しい家庭で高校入学~大学卒業までアルバイトは禁止でした。また、大学卒業まで門限(20時)もありました。友達と遊ぶ際のお金はお小遣いを両親から頂くか、お年玉(20歳まで頂いていました)から使っていました。 休養明けすぐということもあり、貯金は全くといいほどありません。 相手は去年から一人暮らしをしており、妊娠のことを伝えたら「順番が逆になっちゃったし、これなら大変なこともたくさんあると思うけど結婚しよう」と言ってくれました。また、付き合う前からアルバイトが禁止であまり自由が効かない事等を承知の上で付き合ってくれました。周りの子がカップルで旅行に行ったりする中「働いてお金貯めたら行こうね」と言ってくれたこともありました。 彼以外に、姉(すでに結婚しており、子供がいます)に相談しましたが、まだ安定期にも入っていないからあまり深く考えなくていいのでは と言われました。 全く無計画な状況でこうなってしまったことをとても恥ずかしく思います。また、大切に育ててくれた両親や祖父母にも申し訳なく思っています。 彼はとても優しいですし、産むことに反対もしませんでした。ですが、今後このまま結婚したとして、彼にばかり頼り、生活費も全て彼に出してもらわないといけない、というような状況がとても苦しいです。彼自身もやりたいことや欲しいものもたくさんあるのに、それらを全て奪ってしまうのも辛いです。 子供が産まれた後、パート、なれるなら正社員として働く気はあります。 ですが、それまでの出産にかかる医療費等を考えると、やはりどうしても苦しいです。 妊娠、出産に関する手当があり、もらえる額もある程度大きいことは調べてみてわかったのですが、実際どれくらい自己負担としてお金がかかるのでしょうか。また、受けられる制度(給付金)についても教えていただけないでしょうか。 わからないことだらけ、文章もめちゃくちゃで申し訳ありません。何卒ご回答よろしくお願い致します。

    • nnn987
    • 回答数7
  • 住民税非課税世帯←世帯じゃない場合は??

    メリットほぼないんですか? 障害者で両親と税法上別会計になった? 今までは、 障害者 125万円以下の所得 しかし、 父の年金収入が204万以上あり住民税非課税世帯ではありませんでした。 しかし、今回、就労をはじめ自分の収入がはっせいしたことから 障害者 204万円以下 の条件を満たし住民税非課税になりました。 世帯分離していないで同じ家で、父と母と一緒にくらしているので この場合は自分の住民税が非課税になり、 自立支援医療の医療費が所得に応じて負担割り合いが変わり楽になった 以外にはめりっとはない感じでしょうか? 何か、気づいた点あればアドバイスよろしくおねがいします。

  • 近所付き合い。心が狭いのでしょうか?

    新興住宅地に住んで10年以上の主婦です。 夫婦ともに正社員、子供は小学校低学年が2名です。 昨年、我が家の後ろの土地に家が建ちました。 引っ越してきた様子はありましたが、近所には一切ご挨拶無し。 我が家は、引っ越して来たとき近隣にご挨拶しましたし、うちの近所の方達も引っ越して来たらご挨拶に回られてました。 それは、それほど気にしなかったのですが。 町内会の持ち回りの班長が、今年、その例の家に当たりました。 が…。 子供が小さいので出来ませんとのこと。 小さい子供のいる家なんてあちこちあるし、それでも他の家は班長なんて持ち回りだから仕方ないってやってますけど…。 班長の仕事なんて半年に1回の町会費の回収か回覧板回しの監督くらい。 それも出来ないと言い張りその例の家を1件飛ばして今年は我が家が代わりに班長をしています。 そこまでは、まだ我慢の範囲だったのですが…。 うちの子供会は、下校時の見守りとして下校時間に通学路に親が2人(2軒)ずつペアで立ちます。 今年は例の家と一緒でした。 この週末に、我が家に例の家の奥さんが来られたそうです。 私は、子供の習い事の送迎に出ており不在。 主人が家に居たのですが、名前も名乗らず理由も言わずただ下校時の見守りに遅れますとのこと。主人は訳も分からず、名前や詳しい要件を聞こうとしましたが、その前にさっさと帰られてしまい、何しに来たのか?何が言いたかったのか?訳が分からなかったが人が来て行ったとの事でした。 見守り当番当日。 例の奥さんは、当然のように遅刻して登場。 それも子供の下校時は、通学路になっている道なので、その道の車の乗り入れは控えましょうとなっている道を、子供達が沢山いるなか車で突っ切って登場。 回りを歩いていた大人の人が危ないと声をあげましたが、知らん顔。 車を駐車し私の方に歩いてきたと思ったら、無愛想に『私、◯◯の前で立ってますから‼️』と、遅れてすみませんの一言も無し。 下校時の見守りは、子供の下校時刻 14時30分頃~16時半頃となっているので当番の人はみんな所定の場所にその時間は立ってます。 例の奥さんは遅刻してきたにも関わらず、自分の子が通学路を歩いてきたのを見つけると、『では、私はお迎えがあるので帰りますね‼️』と子供を連れて見守り当番を私一人に押し付け帰ってしまいました。 遅刻してきて早退? それに対してすみませんも無し。 当たり前でしょ‼️のような態度にイライラです。 お迎えって下の子(恐らく幼稚園か保育園)だと思うのですが、4時きっかりにあわてて迎えに行かないと行けないのでしょうか? それ相応の理由があって帰るのなら理由を説明してすみませんって断って帰りません?普通? 用事があるのかな?とも思ったのですが、私が見守り当番を終えて帰宅すると例の家の奥さんの車は家の前に止まってるし。 本当に意味が分かりません。 子供会の責任者の方に相談してみようかと思うのですが、私が心が狭いんでしょうか? 言わないで我慢するべきでしょうか? ~追記~ 例の奥さんが小学校へクレームを入れたそうです。 通学路沿いにあり不審者を見たら駆け込み場所になっているお店、子供がトイレに行きたくなったら貸してくれたり、転んだり小さな怪我をしたら学校へ連絡してくれたりと、世話好きおばちゃんが地域貢献として小学校に協力してくれている商店があります。 今の時期ですから、小学生一名があまりに暑く持っていた水筒が空になり、そのお店で水を一杯もらった子がいたそうです。 それが気に入らなかったらしく、お店は水をもらう場所じゃない。 例の奥さんが下校時の見守りをしていたら見かけた。と小学生に通報したそうです。 それも、他のママさんが、そんな事通報するの止めなさいと止めたのに。と言ってました。 ちゃんと見守りやったとでもアピールしたいのでしょうか? まだ今年は、もう2回ほど例の奥さんと一緒に見守り当番が当たって居ますが、もう勘弁してって感じです。 我慢するしかないのでしょうか?

    • krioyj
    • 回答数3
  • マジでムカつく(怒)

    12月にスキー教室があります。泊まり掛けなのですが、バカ教師が「⚪⚪⚪は、男子と同じ部屋で良いよな」って(怒) いくら冗談だとしても高校生の女子にいうこと?障害があるからだと思いますが、そのあと男子から夜はヤりまくりね!とか言われてマジ恥ずかしかった… やっぱりそう言う目でしか見られないのかって悲しくなりました… さっき、県の教育委員会に電話しました。 教師がそんなことを簡単に言うことにショックです。 障害がある人を蔑んで楽しいのでしょうか?

    • noname#228735
    • 回答数6
  • アベノマスク

    今日、帰宅したら郵便ポストに投函されていました 今更要りません 捨てるのはもったいないんですが、どうしたら有効利用出来ますか? どこか引き取ってくれるとこ無いですかね? ミナさんはマスク届きましたか? また、いらない人はどうするおつもりですか? 因みに¥100000の申請書は5月21日に届き、振り込みを待っている状況です ウチの実家はもう¥100000が振り込まれたようです マスクの有効利用教えて下さい よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 使わない衣服が家にあります。

    使わない衣服が家にあります。 捨てるのには勿体なく、どこかの施設か国に寄付できたらと思っています。 こちらは、大阪なのですが、そー言った機関や団体を知っている方、教えて頂きますと幸いです!

  • もう色々と辛いです

    もう色々と辛いです 僕は今高校1年生で、15歳です。 2つ上の3年生に姉がいます。 僕は父方家庭育ちで、母親は僕が3歳の頃に亡くなりました。 僕は4歳近い頃まで早生まれと病気のため、保育器にいました。 だから母親のことは顔ぐらいしか分かりません。 家では、小学校4年生ぐらいから家事を手伝い始め、6年生になる頃にはほぼ一通りのことがこなせるようになり、中学校2年にはもう料理もこなせていました。 高校に上がった今では、家では家事全般を全て自分がこなしています。 姉はアルバイトを沢山していて、家には深夜になってから帰ってきます。 親は夕方ぐらいまで仕事をしていて、僕が帰りまでに夕飯の支度を済ませています。 親が帰ってきて、親の洗濯や片付けなどを含めたものをしていると、1時間ほどすぐに時間が経っています。僕も最近週2日程からアルバイトを始めました。 アルバイトがない平日は、8時ぐらいまでに入浴や家事などを全て済ませ、そこから3時間ほど勉強をしています。でも、勉強をしていても親からの頼み事や姉の部屋の周りの片付けなど、勉強していると次々にこれしないとあれしないとと頭に浮かんでしっかりと勉強できる時間があまり取れないです。 だから学校でも休み時間を利用して、復習と予習をしています。 2日前に期末考査の結果と個人面談の結果が返ってきました。 全体の順位が3番ほど落ちていて、親にすごく怒られました。 個人面談では、君は真面目でしっかりしているから、これからも勉強して成績を上げて、3年後の進路に向けて頑張りなさいと言われました。 親からは、真面目に勉強してないから落ちたんだ!と怒られ、精一杯勉強しているのに怒られて、勉強の仕方も悩んでいます。 これからは勉強時間を増やすために深夜遅くまで起きて勉強しようかとも考えています。小さい頃から姉と自分の扱いの差が激しく、姉は成績が落ちようが何しようが全く怒られません。僕は期待されているこんなにすごく怒られるんだと思うと少し気が楽になりますが、どんなことをしても怒られない姉が羨ましいです。 学校ではクラスの委員長などもしていて、真面目でしっかり者と先生からも思われていて、少しでもふざけたり遊んでいると担任の先生から怒られます。 これは小学校の頃の支援学級の時からで、小中高と上がってどこでもしっかり者だから真面目にいなさいとよく言われます。 僕は真面目なんかじゃなくて、たださせられているようなものです。 どこに行っても真面目だとか信頼出来るとか任せたら平気だとか言われ、少しも遊んだり自分の好きなことをするのが難しいです。僕にもしないといけないことは沢山あり、でもそれは周りのことを済ませてからしないとまた怒られます。 どこに行っても何していてもすごく怒られるのが辛いです。 信頼されたり期待されているのは嬉しいのですが、もう少ししたいことを精一杯したいです。 家では家事とかお母さんがするようなことを全て自分がして、学校では真面目にいたり勉強をしたりと自分自身に対して使える自由な時間があまりないです。 寝る前になると、お母さんに会いたいとか、甘えたいとかお母さんに対してのことばかり思ってしまって、ベットの中で大泣きしてることが多いです。 どうして自分ばかりこんなことになるのでしょうか? このような状態で過ごしているのがとても辛いです。 何かアドバイスや慰めの言葉が欲しいです。😭 よろしくお願いします。

  • 〇〇人は全て反日だとか最悪だって極端では?

    国が親日か反日かどうかで、その国が好きだとか国民全てがそうなのであるかのように決めてる人がいます けどこれってすごい極端で視野の狭いことなのではないかと思います 〇〇の国は反日だから嫌い国民全員きらい、親日だから好き国民全員好きって極端では? 反日国の国民全員が反日ではないですし、親日国の国民全員が親日ではないですから 他にも〇〇人は全員クズだとかこれも極端では? 全員がそうではないと思いますけど 国の政治が親日か反日だけでその国民もそうだと決めつけるのはどうなのでしょうか? 例えば韓国では反日的な活動が多いですが日本が好きな韓国人普通にいます

    • noname#244623
    • 回答数15
  • 【OKWAVE質問】どの活動に寄付したいですか?

    こちらは現在実施中の 「今だから互い助け合い!キャンペーン http://project.okwave.jp/202007_12campaign/ 」 第3弾 9月1日~9月30日の企画、OKWAVEからの質問9月23日分です。 ▼質問 ーーーーーーーー OKWAVEを通して、どんな活動に応援したいと思いますか? 数字でお答えください。 (1)子供の貧困 セーブ・ザ・チルドレン/日本財団/国連WFP (2)災害支援 日本赤十字/国土緑化推進機構 (3)海外に学校を建てる アジア教育友好協会 AEFA/公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会/JHP・学校をつくる会 (4)地方創生・地方支援 (5)その他(フリーワード) ーーーーーーーー 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています! ▼キャンペーン内容 OKWAVEからの質問※に全て回答すると抽選で1,000名様に300円分のAmazonギフト券をプレゼント ※質問は9/1(火)、9/10(木)、9/23(水)にokwstf01というアカウント名でアンケートカテゴリに合計3件投稿します ▼注意事項 ※質問は9/1(火)、9/10(木)、9/23(水)にokwstf01というアカウント名でアンケートカテゴリに合計3件投稿します。 ※当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 養子縁組などについて

    実話では矢沢永吉さんとか、 マリリン・モンローとか、 フィクションでも「妖怪アパートの優雅な日常」の 稲葉夕士とか、 両親がいなくて親戚の家で育てられて 辛い思いをするという話が出てきますが、 この人たちの例では育てる親戚も 親なら当然、自分の子供のためだけに お金を使いたいでしょうし、 お金がかかるから世話をするのが嫌なわけだし、 それなら、養子縁組とか里親制度で 子供を欲しがってる家庭に養育を頼んだ方が 親戚をたらい回しにされるより 子供にとっても、 親戚にとってもいいんじゃないないかと 思ったんですが、どうでしょうか?

  • 土日だけ子供を預かってあげることなどできないでしょ

    40代サラリーマン。 土日が暇です。 結婚はしていないのですが、土日だけ養護施設の子供を預かってあげて一緒に遊んであげるとか、そういう事ができるところないですか?

  • 15で妊娠、世話せず男遊び、再び妊娠。

    もう、疲れました。 どうすればいいかわかりません。 皆様のお知恵で、方法を教えて下さい。 両親は7年前に他界し、兄妹二人暮らし、5年目です。 妹は19歳、私は24歳となります。 両親が他界した最初、祖母の家で面倒を見てもらいましたが その祖母の言葉の暴力、肉体的暴力。 それを中心的に受けていたのは妹でした。 受けているのを見たら守り守っていましたが、妹の精神面がもう縺れ苦しがっていました。 私自身、結局何もできず、兄妹二人、私が20になったと同時に家を出て アパートを借り、一緒に生活していました。 妹は15歳の身で、妊娠していました。 家を出ると同時に、既に妊娠していたのこと。 アパートに来てから、数週間たったころに知りました。 何故そのようなことになったか聞けば、相手の方は親身になって悩みを聞いてくれた、 私の片思いだけど好き、その人と傍にいると心から安心できていた、ちゃんと産みたい。 産むも何も、まだ妹は15の身であり、悩み悩んだ末に叔母に助けを求め、叔母の自宅に伺っても、「お前らのことなんか知らない、産みたきゃ勝手に産め、あたし等の子供じゃないんだから、お金とかもあんたは成人してんだからなんとかしろ。」 そう言われ追い出されました。 相手方のほうにも、妊娠したと伝え、私と妹、相手方で三人で話合いました。 相手からは、「自分にも責任がある、結婚は出来ないけれど教育費などは払う」 そう言っていましたが、結局は言葉だけ。逃げて連絡も取れなくなりました。 最終的な決断は産むことに、好きな人の子供だから産みたいとの気持ちに逆らえませんでした。子供には申し訳ないのですが、今思えば、この決断は間違っていたのかもしれません。 子供を産んでから一年は妹も頑張って世話をし、大丈夫だと安心した矢先 妹は突然面倒を見なくなりました。 赤ちゃんが何か零しても知らんぷり、泣いても知らんぷり、くっ付いてきても剥がして知らんぷり。 お前が望んで産んだ子だろうと叱れば 「は?しらねえよこんなクソガキ。うんこくせーしやってられないから あんたが面倒見れば?」 ショックでした。 妹が望み産んだ子供が母親に見捨てられ、泣いても泣いてもそばにいてはくれない 結局、私が育てることにしました。 私も子育てなんて分からなく、手探りで今まで育ててきました。 妹は4日5日帰ってこないときもあります。 高校はいかず、かと言って仕事に就かなく。 子供は、私のことを「お母さん」と呼びます。 呼ばれるたびに、このままでいいのか、妹を説得すべきではないのか、本当の母親と 一緒に居たほうがいいのではないだろうか。 妹は、子供の話をすると酷く怒り、子供に暴力しそうになります。 一度、子供の頬を叩いています。 子供に関する話はなかなか出来ずにいます。 先週、妹に妊娠したと告げられました。 血が上るような怒りでした。 第一子の子供でさえ世話しない癖に妊娠。 相手は彼氏なのかと聞けばセフレ。 快感の良さに飲み込まれているのか知らないけれど、許せませんでした。 妊娠している身体、「家を出て行け」なんて言えず、産みたいか聞けば 「おろしちゃお」 この一言。 抵抗感はないのか、そのお腹にいる子供に対して何も思わないか問えば 「抵抗感なんてない、別に何も思わない、だってセフレの子供だし」 ならば何故するのか、働きもしない、世話もしない。 金はかかり放題、望んで産んだ子の意思さえも尊重しない。 言いたいことは沢山ありました。 それでも、子供の前でした、言えませんでした。 …中絶の準備をしています。 辛いのです。 妹のお腹の中に、1つの命がある思えば 申し訳ない、本当に申し訳ない。 今の現状、子供に「お母さん」と言われること きっと私のことをお母さんと思って言っているのでしょう。 お母さんじゃない、お母さんは別に居る だましているような気がします。 純粋に、お母さんと呼んでいるだけなのに… 寝る前に、毎晩毎晩 「お母さん大好き」そう言ってくれます 情けないけど 子供の顔を見ると泣きそうで仕方がありません。 罪悪感が大きいかわからないけど、それでも、本物お母さんのところに居たいんじゃないかと 思っているのです。 私も子供の意思を尊重できていません。 子供がどう思って考えているかも、理解できていない。 妹を変えることは出来ないでしょうか せめて、意識だけでも、何も行動にできなくていいから 意識だけでも、子供に向けられないでしょうか。 回答、よろしくお願いします

    • noname#205745
    • 回答数13
  • 幼稚園 心の持ちようがわからない…

    開いていただいてありがとうございます。 ご回答頂けたら幸いです。 年少と生後八ヶ月の娘がいます。 幼稚園へはバス通園で今までは同じバス停の子はいませんでした。 そこへ同じ年少の男の子(他のクラス)が徒歩通園からバス通園に代えたとのことで6月から同じバス待ちになりました。 お母さんも感じの良い方で、お子さんも元気一杯な良い子です。 なんですが…病気に対する意識が違ってて最近辛いです…。 くしゃみ、咳も手で覆ったりマスクをすることなくげほげほ。 わざと娘の顔に近づけてすることもあるので、飛沫ががっつり顔へなんてこともあり。 登園禁止のプール熱の時も元気だから、家にいても暴れて大変なのーと連れてこられ、上の娘は勿論ですが下にも感染。(その子からとは限りませんが) 勿論、幼稚園にかよっていれば、うつした、うつされた、はよくあることだと分かっているのですが目の当たりにすると、やはり良い気はしません…。 もう少しで新学期。 またあの日々が始まるのかと思うと気が重いです。 もう見て見ぬふりしかないのでしょうか? 同じく子育てをされてきたお母様方、ご回答頂けたら幸いです。

  • 結婚 どういうこと

    結婚て、いいものですか? アダルトチルドレンでも、夫婦喧嘩しか見たことない、仲良くしてるとこ見たことない、虐待ネグレクト受けて、育ってきても、 結婚してうまく行きますか? また、婚活パーティーとかで、であって 騙されたりしないですか? 相手に、親を求めてても、恋愛で好きでなくても、結婚してうまくいきますか?