検索結果

レンコン

全2148件中1061~1080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 彼女の料理

    彼女に作ってもらう料理で食べたいと思うものベスト5を教えてください。(肉じゃが・カレー以外で) あと 魚料理だったら なに食べたいですか?

  • ガッツり食べれる夕飯

    いつもお世話になっています。 家は大人6人 子供女1人の7人家族で食費がかかるため いつも安くてガッツりご飯が食べれる料理ばかりでレパートリーが少なく困っています 月 メンチカツ       月 炊き込みご飯(おかずなし)  火 スパゲティー      火 鶏胸から揚げ 水 手羽唐揚げ       水 鯖煮 木 煮魚          木 豚肉の焼肉タレ炒め 金 ハンバーグ       金 親子丼 という感じのサイクルです 1日1500円以下です 多い日で2000円 でもお気づきでしょうが 肉が多い 白菜100円で買っても煮ると少量になるし でも肉100円で150gなんです 安く量が取れるため肉が多く体にも悪いし 野菜でガッツりご飯が食べれるおかずがないかと探しましたが 野菜では値段の割には量が取れず 安く上がるおかずが見つけられません みなさん安くてご飯がガッツり食べれるおかず教えて下さい

    • daruru
    • 回答数8
  • アレルギー児のおやつ

    卵、乳、小麦のアレルギーを持つ娘に手作りでおやつを作ってあげようとレシピを探しているのですが、アレルゲンのどれかが入っていたりなかなかいいものがありません。お菓子的なものでなくても野菜でもいいかなと思ったのですが、野菜が嫌いでかぼちゃなどの野菜スティック等は全く食べてくれません。 家に上新粉、重曹があるのでそれを使っていいレシピご存知の方いらっしゃいますか?

    • noname#62091
    • 回答数4
  • 深夜にお腹が空いたとき。。。

    こんばんは タイトルそのまんまですが・・ 仕事や勉強や・・その他趣味でもですがおそくまでおきていたらお腹が空くことありますよね? そんな時皆さんはどおされていますか? 我慢される方はその方法を、何か食べるという方はどんなものを食べられますか? 食べないのが一番なのかもしれませんが・・ 参考までに教えていただければ嬉しいです。

  • 有機野菜 農薬使用野菜

    普通に有機農法やっていたら、とてもじゃないですが「元」がとれません。 まぁ、金銭的には「元」はとれても「労働力」を金銭に換算したら、 全然わりにあわないのが実態です。  田畑を人からかかりて、借金して大型機械で合理化をはかって、それでも「安全」な食の維持のために朝から晩までがんばっても大卒の新入社員に毛が生えたような年収。 子供も3人いるんで個別契約や直販、果てはネット販売などもしましたが、今度はその管理に追いまくられて寝る間もありゃしません。 正直疲れました・・ 愚痴はここまで で、お聞きしたいんですが 有機ってものすごく手間とコストがかかってるんですが 普通の野菜や果物、まぁ、コメなんて良い例なんですが 何倍くらいまでが許容範囲なんでしょうか・・・ 1.5倍、2倍、3倍? できれば5、6倍は払っていただきたいというのが本音ですが・・ 結局日本じゃ農業はなりたたんってことですかね??

  • 透明感のある煮物

    こんにちは。 おでんや、野菜の煮物がなかなかうまくできません・・・。 ビチャビチャした感じになってしまいます。2日目のおでんの大根を想像して頂いたらいいかもしれません。人参でもカボチャでも何か濁ったような色でビチャビチャしてしまいます。 お料理屋さんでいただく煮物は、透明感があって外側はすっきりとした固さで内側はすっと溶けていくように煮てありますよね。 落としぶたをしてみたり、煮込む時間を変えてみたり、色々しているのですがなかなか上手くいきません(大根などはもちろん米のとぎ汁で先に茹でています)。 何かコツはありませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 「はす」を炒めたら黒っぽくなってしまいました

    「はす」を炒めてきんぴらを作りました。 5分程度、薄く切った「はす」を酢水に入れてアクぬきをしましたが、 炒めているうちに、どんどん黒くなっていきました。 食べてとてもおいしいのですが、どうして黒くなってしまったのでしょうか?食べても問題ないですよね?

  • 薬以外で花粉症対策

    こんばんわ。おととしくらいから年々花粉症がひどくなってきています。しかも授乳中で薬が飲めません。薬以外で、何か花粉に効く方法はありませんか?

  • 生菜食の注意点は?(西式健康法、甲田先生)

     西式健康法に興味を持ち、甲田先生のご著書を参考にして、生菜食(青汁)を作っています。    一番食べやすいのがキャベツなので作って食べましたが、食べたあと気持悪くなるのです。  内容としては、キャベツとリンゴ3分の一だけです。    ほかにピーマンなどを入れるともっと食べにくくなるので、とりあえずキャベツだけにしました。  何か原因があるのでしょうか?  それから、生菜食についてアドバイスがありましたら教えてください。    なお、慣れてきたら5種類の野菜を教えの通り混ぜていきたいと思います。  よろしくお願いします。  

    • taiyo7
    • 回答数2
  • 煮物料理の仕方が分かりません。

    一般的な煮物料理の仕方が分かりません。 (1)鍋に油をいれますか??? (2)煮物料理に使う野菜の種類や肉の種類は何ですか? (3)調味料の種類と分量が分かりません。 (4)鍋に野菜や肉などを入れるときいつ入れますか? あらかじめ鍋に野菜や肉などを入れてから鍋に火を入れますか? 鍋をからだきしてからこれらを鍋に入れますか? (5)これらを煮る時の火加減と時間が分かりません。 (6)野菜、肉、調味料を鍋に入れる時の順番が分かりません。

    • lbhwon
    • 回答数5
  • お鍋のレシピ

    夫とともに鍋ダイエットをしています。 でもでもでも。。。 そろそろレパートリーがなくなってきました。 今までは「キムチ」「みぞれ」「水炊き」「ちゃんこ」「カレースープ」などを変わりばんこに作ってきましたが、新しいレシピが欲しいと思い書き込みました。 みなさんのお勧めお鍋を教えてください!!

    • noname#53830
    • 回答数8
  • 半端に残った大豆の水煮

    煮物に使った大豆の水煮がまだ残っています。 100gほどなので、ほんのわずかといえばわずかなのですが これで何か作れればと思います。 何かいいアイデアありますか??

  • 九重・阿蘇のオススメ

    7月14日~16日で親子3人(私・夫・2歳の娘)で、九重・阿蘇に旅行に行きたいと思っています。 初日に『奥阿蘇の宿やまなみ』に、2日目には『阿蘇鶴温泉ロッジ村』に宿泊します。 今回教えていただきたいのは、九重・阿蘇(周辺)でのオススメの遊び場所や立ち寄りグルメです。 特に2日目は素泊まりのため、夕食を悩んでいます。 地元の方ならではの、ここがオススメというような場所や、「ここよかったよ!」というご意見など、あれば教えてください。 ちなみに、福岡市から車での移動です。 よろしくお願いします。

  • 100人超のパーティ用料理アイデア教えてください!

    今度、海外(オーストラリア)で結婚式をすることになりました。 向こうの習慣に合わせ、パーティーを夜、カジュアルな立食式で行う予定です。参加者は現地の方が100人ほど。一応パーティーが始まった頃におつまみとして簡単な巻き寿司、メインにビュッフェ形式で4種類のカレー(ベジタリアン用含む)をケータリングの業者が用意してくれるそうです。 ただ、いくらカジュアルなパーティーだとは言え、これだけじゃ寂しいし、来て頂いた人に申し訳ない・・・。 というわけで、もう何品か自分で作ってお出ししたいと思っています。 ただ、私自身はその当日セレモニーが昼間にあるため、料理等をしている時間はないと思います。それなので、出来たら前日1日かけて作っておいて、冷蔵庫で1日保存しておいてお出しできるものを作ろうと思っています。 とりあえず私が思いついたのはポテトサラダくらいなんですが・・・。 (でも、1日経つと水が出ちゃうかな?) どなたか、「これなら大量に作るのが簡単だし、保存しておいても問題ないよ!」という料理のアイデアがあったら教えていただけませんか? よろしくお願いします!

    • maki_ta
    • 回答数9
  • ホームパーティに最適な簡単かつおいしいレシピ教えてください!

    友人3人がうちに遊びに来ます。 そこで、みなさんのおいしくて、簡単で、 (前夜から仕込みするのも有りです) おすすめなレシピを教えてください! おそらくお酒は ワインが主流になると思います。 私は妊婦で飲めませんが…(;;)

    • noname#20599
    • 回答数9
  • 佐世保の会席料理

     韓国からのお客様の接待で使う会席料理の食べられるお店を探しています。   店の外見や内装がきれいなところが良いのですが、インターネットで探してもなかなか店の中の写真が無いので・・・。  出来れば飲み放題があるところが良いです。宜しくお願いします!!

  • 定番でない食材を使ったクリームパスタについて

    鮭,鳥,茸を使ったクリームパスタを今までは作っていたのですが,いつも同じような組み合わせになってしまうので(鮭&ホウレン草,鳥&茸など),今度はひき肉を使ってクリームパスタを作りたいと思っています。 そこで,ひき肉以外に何かを入れたいのですが,何を入れるのがマッチするのでしょうか? 実際にトライされた方や,レストランでひき肉が入ったクリームパスタを食べたことがある方,教えてください。 「ひき肉&○○○のクリームパスタ」

    • sexyboy
    • 回答数5
  • ヘルシーお弁当

    一人暮らしをしている大学生なのです。 自炊は割りとするのですが、あまり野菜を食べる機会がなく、軽くダイエットしていることも含めて、ヘルシーなお弁当を作ろうと思っています。 先日は、野菜炒めやきんぴらごぼうを作ったのですが、 他に何かオススメのヘルシーなお弁当のレシピ、ないでしょうか。? いつもお弁当に持って行くのは、おにぎり2個と、おかず一品です。 できれば野菜中心で、手軽なものがいいです。 よろしくお願いします。

  • 食欲が抑えられない・・・。

    こんばんわ。 私は今、少しの食事制限をしていて、食べたい物を目にしても食べずに我慢する事は出来ますが、3度の食事の時に食べ物を口にすると、怖いぐらい止まらなくなってしまいます・・・。まだお腹はいっぱいになってないけど、こんなに食べちゃった・・・。と後悔する時も食べ終わってから少し時間が経てば、かなり満腹になります。 それが食べてる間に来ないため、なかなか食欲がおさまってくれません。 何か良い方法はないでしょうか。 どなたか教えて下さい。

    • 3a11bcd
    • 回答数6
  • 来年、東京に転勤になります。住宅環境及び教育環境でお勧めの地域を教えてください!

    子供が4月から幼稚園の年中となるので幼稚園探しもしないといけないので早めに住む地域を決めたいと思っております。現在神戸在住で家族構成は4人(4歳と1.5歳の子供が2人)です。東京の住宅環境や教育環境や治安に詳しくないのでアドバイス頂けたら嬉しく思います。条件は、 1.主人の勤務地は半蔵門(通勤1時間ほど) 2.部屋は3LDK~で家賃は23区内→18万円以内で  23区外及び関東近県だと→14.5万円以内 3.幼稚園や小学校の教育環境が整っている地域(公立小学校等。) 4.住宅環境および治安の良い地域(悪くない地域) です。 東急田園都市線が便利かな?と思ったのですが家賃的に厳しそうでしょうか?(世田谷は高そうだし川崎や町田になると14.5万以内となるので。。)また板橋区、中野区、練馬区、豊島区、杉並区で条件をクリアしお勧めの地域など教えていただけたら。と思います。通勤が不便でなければ武蔵野市や調布市でも構わないです。子供の幼稚園の件があるので焦っております。何卒よろしくお願いいたします。