検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ソ連の戦死者数が以上に多いわけ。
第二次世界大戦において、ソ連の戦死者数は他国に比べて郡をぬいていると思います。ドイツでも300~350万人ぐらいだと思いますが、ソ連では2000万人ともいわれているのを知りました。ドイツ軍の進撃によりソ連侵攻でモスクワ近くまで攻め入られたというのもあると思いますが、ソ連側の大戦中の死者の数は異常だとお思います。この理由を知りたいと思い質問をさせて頂きました。
- ガンダムSEED DESTINY について
この作品大好きだったんですが… 物語としては評判悪かったんですか? 友達がすごく悪くいうんです 私の意見まで罵るんですよ。 人の意見を押さえ込んでまで否定するくらいの作品だとは思わないんですが… 面白かったですか?面白くありませんでしたか? SEEDと比べるのやめてください。
- これは絶対見ておかないとという映画を教えて下さい。
これは絶対見ておかないとっていうぐらいの映画があったら教えて下さい^^ いつの年代の映画でもかまいません。 そういう映画があるのに見ていないのはもったいないと思うので(。・_・。)
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#13519
- 回答数12
- マスコミ業界の既得権維持手法は醜いと思いませんか??
放送業界の高給と放縦な勤務、緊張感の無い就労体制を維持するために、死に物狂いでライブドアーから逃れようとしている業界の人たちを醜いと思いませんか? 政治家連中も、放送業界と世間からは緊張関係にあるように見せながら、ツルンデイルのを見破られないように、擁護しようとしているのは本当に矮小だと思いませんか??
- 平和ってなに?
わたしは世の中が平和になればいいと思い、 わたしなりに、今まで色々な活動をしてきました。 ですが、そう簡単に平和になるはずもなく、 『わたしが今していることは一体なにになるのだろう。』 なにもかわらなければ意味がないように思えてきて、 今している事の意味がわからなくなりました・・・ そこでみなさんに質問です。 1.そもそも平和とはどういうことなのでしょうか? 2.平和の反対の意味は何にあたるのでしょうか? 3.どうすれば世界中が平和になるのでしょうか? 4.そのために、いま何ができるのでしょうか? 5.あなたの思う平和とは? すこしでも多くの方に答えていただければと思います。
- 幕府を開きたいです!
こんばんは。 将来、第4番目の幕府を開くのが夢です! 現在、26歳なのですが、夢をかなえる為にはどうすればいいでしょうか? アドバイスをお願いいたします m(_ _)m (必ずお礼は書かせていただきます)
- 日の丸・君が代が嫌いな人
よく日の丸や君が代に反対している人がいますよね? 公式行事なのに国旗を掲揚しなかったり君が代を歌うのを拒否したり・・・。 過去の戦争で日の丸・君が代にいい思い出がないという話は多少理解できるとして、反対している人たちは結局のところ最終的には何が狙いなんですか? 新しい国旗や国歌を作るつもりなんですか? 公立高校や国立大学の教師で日の丸・君が代に反対している人を見ると『だったらなぜ公立に入ったの?国歌や国旗が嫌いなら国政で作ったトコに入らなきゃいいのに』って思うし、国歌や国旗が嫌いなら日本から出て行きゃいいのにち思います 反対している人達は何が狙いで何をどうしたいんですか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#10135
- 回答数16
- 人前で話す事
人前で話すことが非常に苦手です。何とか克服したいのですが、良い具体的な勉強方法やご経験上克服したご経験などを教えて頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- Eddie_1
- 回答数4
- 議員内閣制と大統領制の相違について。
議員内閣制と大統領の違いはなんとなくわかるんですけど執行府のリーダーシップのありかたに与える影響がいまいちよくわかりません・・・。 教えてください(>_<)
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- yurayuri
- 回答数10
- 政治思想>>現代政治思想
1.新左翼(New-Left)と新右翼(New-Right)の相違点等を教えて下さい。 2.「小さな政府」を目指すという点では新自由主義(Neo-Liberalism)も新保守主義(Neo-Conservative)も共通の政治目標を掲げているのですか?日英米等の政党・政治家に例えていただけると幸いです。 3.一昔前より聞かれ始めた「小さくても強い政府」というのはどのような政治理念なの教えて下さい。「小さな政府(≒夜警国家)」との相違点は何でしょうか?
- 民主主義・社会主義・共産主義などってなに・・?
日本は国民に主権があるため民主主義ということは解るのですが、中国のように共産主義などどういうものなのかよく分かりません。 他にもあれば教えてください。
- ベストアンサー
- 政治
- hiro06_08_k
- 回答数4
- 人付き合いのできない自分
私は小さいころから、人付き合いのことで悩んでいます。 遊びに誘われてついていっても、面白いと思ったことがありません。 幼少のころ、隣に住んでいた一歳年上の女の子とばかり遊んでいました。 小学校入学とともに半ば強制的に「お前は男だ。男友達と男の遊びをしろ」 といわれたこともあり今までの付き合いを全否定されて「男の子の遊びに」参加させられてきました。 私はドッジボールや野球など今までやったことのないところにむりやり参加したのですが何が面白いのかさっぱりわからず、いつもいやいや付き合っていました。当然やる気がないのでボールから逃げてばかりです。 やがて球技大会や体力テストなどのクラスで楽しむ場で、みんなで楽しんでいるところに自分だけ楽しめないでいて、雰囲気を壊さないように楽しくもないのに楽しそうな嘘をついて乗り越えてきました。 私は元から運動が苦手で話題がスポーツのことになると急に劣等感を感じてなにも言えなくなっていました。 小遣いが少し使えそうな年齢になっても、服を見に行くとかカラオケに行くとかいう遊びにぜんぜんついていけず、いまだに強いコンプレックスにやられています。 どうしようもない劣等感を抱えて、進学という口実で地方から出てきましたが今度はコンプレックスだらけの自分を隠してごく普通を装いたかったのですが今までのことがいつのまにかにじみでてしまい、「自分勝手」「人の話を聞かない」「面白くないやつ」「わけわかんないひと」などといわれているうちに、ほとんど引きこもり同然の状態で学生生活を終えました。 私は普通の付き合いができないせいか、「小学校低学年並みの感情だ」といわれます。 私は今年31歳。同期入社の人たちは立派に家庭を持っていますが、私は結婚どころか一人の友達も持てずに苦しんでいます。 アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#59788
- 回答数11
- 中国の海軍は誰のものですか?
中国の軍隊紅軍は中国共産党の軍隊で、国家の軍隊ではないですね。各軍管区をそれぞれ所有している共産党幹部がいるのですね。最近日本近海で活動している中国の海軍はどこに所属しているのですか。 各軍管区が空軍や海軍をもっているのですか。日本近海で活動している海軍は共産党の幹部の誰に所属しているのですか。 共産党結党時にさかのぼる問題ですので、歴史に入る問題になるのかなとも思いましたが、こちらで質問します。宜しくお願いします。
- 締切済み
- 政治
- kazu632501
- 回答数3
- 社民党(旧社会党)
旧社会党は55年体勢時には自民党と肩を並べるくらいの一大勢力だったと聞きます。 が、私が物心ついた平成に入ってからは見るべき影がないように思われます。「おたかさんブーム」などは覚えていますがいつの間にか党首が選挙で落選するような党になってしまいました。 そこで質問なのですが、国会内で一大勢力だった旧社会党が凋落するきっかけはなんだったのでしょうか?「おたかさんブーム」で盛り返したというからには、その前に一度勢力が落ちているということだと思います。その原因はなんですか?やはりソ連崩壊ですか?
- ベストアンサー
- 政治
- fuzigidane
- 回答数10
- 日本と中国における関係を、よりよいものにするために
日本と中国との不仲は、メディアを通した政治や経済的な面が、大部分を占めると思います。 私は、真に日本と中国が仲良くやっていくためには、学生のような一般市民、すなわち草の根的な交流が大切であると考えます。 そこで、私の中国人の友達にお願いをして、中国の中高生の意識調査をし、同時に私の母校などでも意識調査を行い、比較しようとしています。 また、英語で中国の人と日本の人が交流できるようなHPをつくり、意識調査の結果を載せようと思っています。 しかし、そこで問題があります。 このような試みは、ミクロ的な見方での交流は深まるかもしれません。でも、それが国に関わるような、言ってみれば、政治をも動かしうる原動力になるようには思えません。 それらを大きく広げていくためには、何が必要だと思いますか?(例えば北京オリンピック観戦に行くなど)
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- aikoxxaiko
- 回答数7
- 彼の価値観
専門学生です。 彼が喜んでくれるのではと、授業が終わる時間が違うけど5,6時間待っていたり。 いろいろ時間を使ってきたのですが。 いつもくだらない話ばっかじゃ俺も話す気にもならねぇよ、 結局合わせるのはいつも俺なのさ、課題やばいときも 帰る時間なんか合わせてもらってもなにもならん、唯帰るだけ、べつに俺ん家来るわけでも無く、一緒に課題するわけでも無く目的もなくぶらぶら、土曜に来たって遅くなったらぐだぐだ言うし、待ち合わせが早いなら早いでぐだぐだ、 親に怒られるぐらい我慢しろ、 きついのぐらい我慢しろ、 といわれました。 くだらなくない話って何でしょう? 政治について、日本について話せばいいんでしょうか? 彼の夢は、金持ちになって政治家を皆殺しにして独裁する事だそうです。 お前は安心を得る、それでいいかもしらんが お前は俺になにをしてくれるの?なにをかえしてくれるの? お前になんかしてあげても俺の求めていることは理解もしてくれないだろう、出来ないだろう。 お前が安心すればするほど、緊張感は無くなり有はなにも言わなくなるのさ、 それがつまんないから安心はさせない。 ここに愛はあるんでしょうか。 それとも都合よく使われたらいいんでしょうか。 やはり悪いのは私でしょうか。 泣きすぎて顔がETです。 こんな事でなくような人間に、存在する価値なんかないんでしょうか。 存在否定された気分です。 乱文失礼致しました。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#106630
- 回答数9
- 9.11アメリカ同時多発テロ
WTCに突っ込んだ飛行機、当時大変な衝撃を覚えました。 今さらですが、なぜテロリストはあのような事を行ったのでしょうか?アメリカは以前にそれににあったひどい事を行ったのですか。 出来れば現在に至るまでの説明も頂きたいです。 アメリカを支持する日本国民として知りたいです。字数多くても結構です!詳しく教えてください。