検索結果
沖縄返還
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 日帝はなぜ戦前の行いを全く反省しないのですか?
日帝はなぜ戦前の行いを全く反省しないのですか? 反省しているのであれば被害国に領土の一部を割譲するのが常識でしょう? 日帝と同じ枢軸国のドイツだって領土を割譲しています。
- 締切済み
- 国際問題
- I_Hate_Jap
- 回答数16
- 省庁への出入り
経済産業省が全室をロックして記者の方たちが自由に出入りできないことがまた話題になっていますが、逆の見方をすれば、他の省庁は記者証みたいなものがあれば外部の人間も自由に出入りできるということなのでしょうか? もし、そうだとすると、自由にどこかの省のどこかの課に入ってそこの役人に取材したり机の上においてある書類を盗み見したりできるということでしょうか?
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- yuklamho
- 回答数2
- 返戻金のうち、還付金と返還金との違いについて
返戻金発生原因により適用される法律の違いにより呼び名が違うのでしょうか。 例えば、手数料が過大に納められた場合、裁判所は、申立により、決定で、過大に納められた手数料の額に相当する金額を還付する(民事訴訟費用等に関する法律9条1項)。 例えば、不当利得返還請求で勝訴した場合、返戻されるお金を、返還金というのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- pss7707
- 回答数3
- 沖縄の基地存続に対して反対する人の考えについて
現在のロシアの暴挙や中国の行動があるにもかかわらず沖縄の米軍基地の撤廃を叫ぶ人たちはどのように考えているのでしょうか。私としてはだから日本も憲法を変えたり核を持つべきだというようなことは考えていません。
- 北方領土に対するロシア人の意識について
テレビでよく見るのが「戦争の結果、ロシアの領土になった」というロシア人の受け答えをよく聞きます。が、それ以上、突っ込んだインタビューを聞きません。 そもそもロシアとはこれが初めての戦争ではなく、その前にもいろいろありました。 ロシア人はどういう根拠でロシアの領土だと思っているのでしょうか。 1.詳しい経緯は知らない。それまでにもロシアと日本は戦争をしている。ロシアだって悔しい思いをしたことはある。北方領土問題については、どちらかが一方的に悪いというわけではない数ある戦争の中でロシアが勝って領土を取ったというだけの事。 2.日ソ中立条約があったのは知っていて、それがロシアによる明確かつ一方的な国際法違反だと知っていて、自分たちの行いが人間としても非道だという事を承知した上で、力さえあればそういう事をしていいと思っている。 3.日ソ中立条約があったのは知っていて、連合国の密約のほうが優越するので条約違反自体は問題ではないと思っている。 4.その他 プーさん個人は2番だと思いますが、一般の人がどう思っているのか知りたいです。
- ベストアンサー
- 国際問題
- subarist00
- 回答数7
- 【OKWAVE】沖縄でのいい思い出や、誰かに教えたい沖縄の素敵な場所を教えてください!
T-BOLAN の森友嵐士さんからの質問です。 WE CAN BE!!プロジェクトの一環として質問を投稿しております。 本質問に回答すると抽選でAmazonギフト券100円分を100名様にプレゼント! WE CAN BE!!プロジェクト https://www.wecanbe-69.com/ 『「沖縄でのいい思い出」や「誰かに教えたい沖縄の素敵な場所」を教えてください!』 例) ・アマミキヨとシネリキヨ(沖縄を創った神様)のお墓が浜比嘉島にあってとても神秘的でした。 ・小宇利島のハートロックは恋の島と呼ばれるスポットなのでおすすめです。 ・沖縄旅行で初めてクロイワニイニイゼミの声が聴けました。 など ※本質問は、OKWAVE が質問投稿を代行しています。 当企画は一般会員からの質問とは異なる主旨での運営となっています。 こちらの質問者からは原則的に回答への個別のお礼はつきません(OKWAVEスタッフからお礼投稿がされる場合がございます)。 当質問は4週間の自動締め切りにて終了いたします。 あらかじめご了承ください。 ※その他、参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 https://staffblog.okwave.jp/2024/03/20/10486/ ・利用規約 https://okwave.co.jp/about/policy/#policy04 ・禁止事項ガイドライン https://project.okwave.jp/utility/prohibition/ (当イベントにそぐわない回答は予告なく削除される場合がございます。)
- 締切済み
- アンケート
- OKWAVEスタッフ
- 回答数223
- 尖閣諸島は本当はどこの領土なのですか?
尖閣諸島は本当はどこの領土なのですか? 日本の主張と中国の主張はどの様な歴史的背景からきているのでしょうか? また、外国(例えばインドや台湾、中国、韓国、アメリカ、イギリス)は尖閣諸島をどこの領土だと思っているのですか?
- 締切済み
- 国際問題
- rissan5124
- 回答数8
- “報道の世界には「目的が手段を浄化する」という…?
“報道の世界には「目的が手段を浄化する」という考え方もあり”についてどう思いますか。 または報道の世界では「目的が手段を浄化する」がよくある、または一般的ですか。またはどう思いますか。 また「目的が手段を浄化する」を現実に例証したとされる事例や論争を教えて下さい。報道の世界でもそれ以外の世界でも。またはパーソナルな経験(の解釈)の世界でも。 それらは「報道の世界では『目的が手段を浄化する』」を規範理論として規範的に正当化できると思いますか。 最後にそのあなたの結論は先天的または後天的のどっちかといえばどっち、及び後者の場合に政治思想(例えば左翼思想)との関連性はどのくらい強いと思いますか。 そして、全然関係ない回答でもいいですよ! 以上、よろしくお願いします。 次のツイートにインスパイアされました。 https://twitter.com/sakaima/status/1633470880042090496
- 締切済み
- メディア・マスコミ
- fusigi0430
- 回答数5
- 防衛費増額より核保有のほうが安上がりじゃない?
政府は防衛力向上のため、GDP1%の枠を2%まで上げるそうですが、その経費捻出のため増税を検討してますよね。それなら核ミサイルを数発保有したほうが安上がりじゃないでしょうか。 TV報道などでは増税反対の声が多いようですが、核配備も反対だとしたら、中国や北朝鮮からどのように我が国を守れば良いと思ってるのでしょうか。
- ベストアンサー
- 政治
- anatahadare123
- 回答数16
- 日本は核装備すべきか?
日本は核の傘にいるから、「安心♪安全♪大丈夫♪」って思ってる方には、今回は回答をご遠慮いただくとして・・・ 仮に中国が日本に核を落としたとして、アメリカが日本の為に報復するわけ無ぇじゃねえか!って思ってる現実主義者の方に質問! ※日本はそろそろ自主的に核兵器を装備すべきですか? ※被爆国日本は、いかなる場合でも核兵器は装備すべきじゃないと思いますか? こんな質問こそ、人に聞く前に自分の考えを書くべきと思いますが、 私はこれに関してはホントに分からないんですよねぇw 「やられるくらいならやっちまえ!」って思いますが、 やっちまったところで、国民の命は屁とも思ってない彼らにとっては大したダメージじゃないでしょう。 反撃されたら日本人滅亡は間違いない。 個人的には、殺傷する目的のために核兵器を持った時点で、唯一の被爆国と言う世界にアピールする利点を失ってしまう気がする・・・ 皆様の考えを聞いてみたいです! もちろん100:0の話じゃなく、中間的な意見とかも。 〈質問〉 日本は核装備すべきですか? 核装備すべきじゃないですか?
- 沖縄をアメリカ合衆国に
沖縄県を日本からアメリカ合衆国に移すと、 いろんな問題が解決しませんか?中国も相当驚きますし、反省もするでしょう。 どうすればアメリカ合衆国に入れますか?