検索結果

コンサート

全10000件中9981~10000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 娘が……

    35才にもなって結婚もせず、何十年も去年の大河で主演した坂本竜馬が大好きな娘です。ちゃんと仕事はしてますが、暇があると彼のDVDを見ていたり、夜中までラジオを聴いていたり、遠くまでコンサートに行ったり…。親バカですが昔から顔立ちは綺麗な方で男女共に人気がある娘でした。近所の方々や娘の同級生だった親に会いますと、あなたが甘やかして育てたから、いつまでも結婚もしないで…などと言われます。私のせいなのですかね…。確かに独り娘は幾つになっても可愛いですが…。娘は全く結婚願望がないようです。今はいいですが、いつまでも親が生きているわけではなく…私たちが居なくなったら、独りでどうするものやら…。何年か前まで、お付き合いしていた人が居たようですが最近は居ないようです。彼氏が居ないせいか、余計に最近は、そのタレントさんにのめり込んでいるのか?いつまでも現実を見ない娘を年相応にするには、どうしたらいいんですかね…? 坂本竜馬と結婚出来る訳でもないのに…。

    • noname#143074
    • 回答数6
  • クリスマスイブの夜の食事について

    大学生の男です。 クリスマスイブに女の子を自分が出演するコンサートに誘い 聴きに来てもらえるとの返信をもらいました。 そして、演奏会が終わった後の食事に誘ったところ多分大丈夫との返信をもらいましたが、 別の男の人と聴きにいく予定だから もしかしたらその人と三人で食事するのはあれかな………。 と言われました。 おそらく女の子には彼氏がいなくて、一緒に聴きに来る男の人も友達なのだと思います。 僕もその女の子とは今のところ友達の関係です。 僕は、今彼女がいません。 これはどうするべきでしょうか………。 僕としてはせっかくクリスマスイブなので、二人で食事してゆっくり話したいのですが、 三人の方がいいのでしょうか…………。 その男の人は僕とおそらく話たことはないのですが、交流団体で、顔と名前は知っていると思うので、気まずくなりそうで、とても不安です。 今まで大学生になってから クリスマスイブは彼女と二人で会って過ごしたりしていて、 こういった場面に遭遇したことがなくどうしたらいいのか悩んでいるので、 アドバイスお願いします。

  • 普段の練習でも、コンクールに向けた練習と変わらずにできるにはどうすれば良いのでしょうか。

    高校生の男です。 普段のピアノの練習は、なかなか身が入らない時もあり、曲の完成度もこなす数も極端に少ない状況です。 それは、発表会やコンサートに向けての練習の時も同様で、コンクールの時よりも遙かに仕上がりが低いです。 しかし、コンクールシーズンになると、自分でも吃驚するほど一変して、とくに本番2,3週間前は目の色を変えて集中して取り組むことができます。 なので、入賞することもできますし、この地域(都道府県内)ではトップレベルにいます。 どうしてここまで緊張感というか集中力の持ち方が違うのかが疑問で仕方がないです。 僕は5歳ぐらいからピアノを始めていて、音楽の大学を目指してこの一年頑張っていこうと思っています。 また、将来は音楽家になりたいと考えているので、今のままでは絶対にいけないとは思っています。 しかし、なかなか自分をコントロールすることができない自分がいるのです。 普段の練習でも、コンクールに向けた練習と変わらずにできるにはどうすれば良いのでしょうか。 本当に情けない自分ではありますが、何かアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 彼に伝えてもよいのでしょうか///

    28歳女性です。婚約者の彼(38)が、芸能人や音楽家の知的な女性をやたらと褒めるのが悩みです(男も極たまに褒める).各ジャンルに一人はファンがいるような感じで、一緒にテレビを見ていて出ていたりしたら、どうしてその人のファンなのか語ったりします。確かに才能のある女性は素敵だし、わたしもついでにファンになってもっと頑張ろう~と思ってやり過ごしていました。 しかし昨日、『僕の大好きな大好きな尊敬する人が##ホールに来るから一緒に見に行こう!バイオリンなんだけど・・』と誘われました。 1年前に遠距離でせっかく彼に会いに行ったとき、その人を携帯で見て『コンサート行きたいな~』とため息をついていたのを思い出し、そろそろ我慢できなくなってきてしまいました(涙) 嫉妬しているわたしはおかしいでしょうか?彼に気持ちを伝えたら惹いてしまうでしょうか。明らかに身近な女性や、アイドルに入れ込んでるわけでもないのに不満をもつのは私の器が小さいだけでしょうか。 結婚したら毎日嫉妬してしまいそうなので、どう気持ちを切り替えれば良いか何でも良いので教えてください。

    • noname#101342
    • 回答数3
  • コキンちゃんとなみだのクリスマスの挿入歌について

    「それいけ!アンパンマン」の、2007年12月に放映されたクリスマスシリーズ、「コキンちゃんとなみだのクリスマス」について質問です。 アニメに挿入された歌で、クリスマスコンサートでキャラクターたちが歌っていたもののタイトルって、わかりますか? しょくぱんまんが指揮をして、みんなが楽器を持って演奏して、「ジン ジン ジングルベール ジングルベル ジンジンジン」とかなんとか歌ってるあれです。 歌い出しはたぶん、「なみだの谷をこえたから あおくやさしい夜がくる」だと思います。 わたしは小さいころアンパンマンが大好きだったのですが、最近は全然見ておらず、コキンちゃんのことを知ったのもついこの前です。 近頃ちょっとした風邪をひき、気分もダウンしていたわたしに、母がDVDをレンタルしてきてくれ、それで見たのが「コキンちゃんとなみだのクリスマス」でした。 挿入歌であるこの歌のリズムが気に入り、またアンパンマンが好きな気持ちが蘇り、CDなんかも聞いてみたいなあ、と思っております。 が、肝心の挿入歌のタイトルがエピローグ?を見てもわからず… インターネットで調べてみてもよくわかりませんでした… もしご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞお暇なときにでもよろしくお願いします。

    • noname#101744
    • 回答数1
  • 詰めの甘い性格の克服の仕方

    己の勘違いでミュージカルとコンサートを同じ日同じ時間に重ねてしまい(ミュージカルに至っては自らチケットを手配したというのにです!)、家族にとても大きな迷惑をかけてしまいました。母には詰めの甘い、とぼやかれました。 思えば高校受験のときも最後の最後で偏差値が伸びきらず、文化祭のポスターも用紙の指定のサイズを間違え、約束の時間にも遅れ、締め切りにも遅れ。 それでも今までなんとかやってこれたことがさらに引き金となっているのでしょう。「なんとかなる」そんな楽観主義でするたびに失敗するのです。 そして、気づくたびに穴があったら入りたいくらいに恥ずかしくなってしまいます。今度は、今度こそは、と臨んだ目の前のことも、最後のあと一歩で落ちてしまうのです。とても、悔しい。悔しいのに、なんとかしようと思うのに、自分に甘く、行動に移せたとしても三日坊主。 糸の上を歩くように行動してきたとしても後一歩で緊張の糸が緩んでしまい足を踏み外してしまいます。 この性格をなんとか変えてしまいたいです。厳しいお言葉と、克服の仕方を教えてください。

  • 8月上旬 3泊4日千歳発着 プラン

    8月3~6日で友人と2人で北海道へ行きます。 あと2週間ほどなのに、友人は多忙で私一人でプランを立てているのですが、どうにもこうにも煮詰まって(>_<) ちなみに、友人は3日目に帰りますが、私は少しゆっくりしてもう1泊します。帰りの飛行機は、12時か15時かで迷っていますが、一人なので観光できるか不安で、今のところ12時発にしてあります・・・。 旅行のおおまかな流れはこんな感じです。 1日目:千歳着(12時すぎ)     レンタカーで移動    (上富良野泊) 2日目 美瑛・富良野  札幌へ移動 レンタカー返す (札幌泊) 3日目 午前:札幌観光     午後:コンサート  19時頃友人帰る  (千歳泊) 4日目 午前:???        千歳発(12時すぎ) だいたいの質問としては、 1.1日目を移動に費やして上富良野まで行く価値はありますか?? 2.富良野、美瑛周辺でここだけは行ったほうがいいという場所は?? 3.4日目、一人で観光するにはどこがいいでしょう??    (本当は支笏湖に行きたいんですが、車なしではきついみたいで(+_+)) 自分で決めろってところもありますが、この連休でプランを固めていきたいので、アドバイスお願いします!!!

  • 1年のフリーター期間

    はじめまして^^ さっそく質問させていただくのですが 自分は今専門学生2年の20歳です。 就職活動をしてるわけなのですが 自分はコンサートの照明スタッフになりたいと思ってました。 でも照明っていうのは給料が安い上に毎日の労働時間が 激しいために休む時間もあんまりないとか・・・ 正直自分は仕事のほかにも仕事後の趣味の時間とかも作って そこにも没頭したいのです。 そしてやっぱり男として給料が低いってのは将来的には けっこうイタイポイントになると思います><; そういうことを考えるとどうしても就職活動に力が入らず もう1年フリーターをやっていろいろ考えたり バイトを2つ掛け持ちして1ヶ月20万ぐらい稼いで貯金もして 学生期間にできなかったことをやったりしてから 就職しようかなって考えます。 自分の中では2年もフリーターをやる気はないので 1年後には答えをちゃんと出してフリーターから脱出するつもりです。 しかしやっぱり1年のフリーターっていう期間があると 就職には少し不利でしょうか?? あと月20万稼ぐと税金っていくらぐらいとられるでしょうか?^^;

    • mutya9
    • 回答数2
  • 実母との付きあい方

    私は40代主婦です。 実家の近くに住んでおり まさしくスープの冷めない距離です。 近くに越して来て もう10年以上になりますが 実母は 主人がいようがいまいが 遠慮なく 家にくることがしばしばあり 電話でも 気軽に 用事を言ってきます。 それだけなら まだマシなのですが コンサートや 趣味の講習会まで 誘ってきます。 私は 同年代のともだちを 大切に付きあいをしたいのですが 母はそのことを知っていながら 競うように誘います。すくなくとも 日常では 自分の家族より 優先してきた部分も多々あり 主人も不満に感じて降ります。 私の友人達をも 自分の仲間のように感じてくれるのは嬉しいのですが いい年をして 娘が娘が・・・という 母親をどう思いますか? また、 どのように付き合えばいいか悩んでいます。 私には遠距離に住む兄がいますが 連絡も一切無く年に一回帰ってくるくらいですが 相続問題に関しては兄を立てています。 なんか 割があわないようで 私自身ちっさい人間のように思えてきますが ご助言よろしくお願いします。

    • noname#48005
    • 回答数1
  • 彼女の気になる言葉

    交際1か月になる女性のことで気になることがありました。 彼女とは週に1回ほどのペースで観劇に行ったりコンサートに行ったりしています。 しかし交際とはいっても彼女は彼氏(Aとします)アリ,私は彼女ナシ,つまり浮気です。 最初の時点で,彼女にはAと別れる意思がないこと,(その代わり)私も他の女性と自由な恋愛をしてもよいという事項を確認しあいました。 彼女は当初,じぶんが年上であることを非常に気にしていたようですが,だんだん歳の差を感じなくなってきたということです。私としては嬉しいかぎりです。 そして最近,彼女みずから自分の恋愛遍歴を語ることがありました。 そして,もし私に好きな人(別の彼女)ができたら必ず教えてくれとのこと。 だからといって付き合い方を変える意思もないようですが……。 その翌日,(昨日は)長々と余計なこと話したりしてごめんね,といったメールが届きました。 彼女が何を意図してそういう行動をとったのか判りません。 なにか心境の変化があったのでしょうか。 なにか考えられることはないでしょうか。

  • 広島グリーンアリーナの行きかた・広島の観光について教えてください。

    今度福岡から広島グリーンアリーナへ新幹線で行きます。 今のところのスケジュールは、11時までには広島駅に着き、宮島へ観光に行って、5時にはグリーンアリーナについておきたいなぁと思っています。また、次の日は、平和公園等を見て周り帰って来ようと思いますが、まだ高校生なので一度も一人で旅行をしたことがなく、方向音痴でもあり、とても心配です。 そこで質問なのですが、広島駅からグリーンアリーナへはどういったらいぃと思いますか?バスや電車は基本的苦手なので、徒歩がいいのですが、距離や道順は分かりやすいでしょうか?また、どのくらいの時間かかりますか?地図上では、なかなか読み取れず・・・ 教えていただければ幸いです。 それ島へも観光に行こうと思います。しかし、コンサートもありますので、宮島に行く時間があるのか心配です。 往復、新幹線を使えば1時間ちょっとで行けるみたいですが、宮島自体は観光するのに、何時間ぐらいあれば、見て回れますか? できるだけ、余裕をもった行動がいぃのですが・・・ みなさんは、どう思われますか? このスケジュールは結構きついものなのですか? 分からないことだらけなので、教えていただけたら幸いです。

  • 余興もスピーチもない披露宴・・・

    度々お世話になっております。 6月初旬、挙式・披露宴を行う予定の者です。 披露宴では余興、スピーチの予定はなく、 DVDやビデオを流す等の演出も予定していません。 キャンドルサービスはあります。 新郎側は頼めば誰かやってくれるから 頼んでおく?とは言ってくれましたが 当初、親戚のみで行う予定だったこともあり、 友人・同僚に招待状を出した時期が 既に1ヶ月を切っていました。 そんな事もあり、 申し訳ない気持ちが先に立ってしまい、 その上更に招待客に負担をかけたくないことと 食事にこだわったので、ゆっくり食事を楽しんでもらいたいという の理由であまり頼みたくありません。 その代わり(?)弦楽四重奏の生演奏(スピーチがない予定なので コンサート風のコーナーを含む)とシェフの料理説明、 各テーブルを回っての撮影があります。 でもやっぱり余興、スピーチがないのは寂しいでしょうか? もしくはテーブルスピーチ的なものを盛り込んだ方がいいでしょうか? アドバイスいただければと思っております。 また実際、余興・スピーチのない披露宴にご出席されたことのある方 いらっしゃいましたら感想を伺えればと思っております。 よろしくお願いいたします。

    • izupupu
    • 回答数6
  • 外国人女性との恋愛

    私の住んでいる近くの小学校に、英語指導助手として米国人の女性の方が赴任してきました。地元で開かれたコンサートがきっかけで知り合い、友人として何度か一緒に食事や小旅行などをしているうちにすっかり好きになり、知り合って一ヶ月くらいでしたが、思い切って告白しました。しかし彼女は年の差(彼女23歳、私37歳)と宗教の違い(彼女は敬虔なクリスチャン)を理由にやんわりと断られてしまいました。今でも週に一度か二度くらいの割合で食事をしたり、彼女のアパートで一緒に音楽や映画を見たりと楽しく過ごしていますが、彼女に対する思いは強まるばかりです。 2年間の予定で日本に滞在するそうです。その間に私の努力しだいでは恋人にできる可能性があるかな、などと考えていますが、それよりも彼女が望むように普通の信頼できる友人として私が存在した方が良いのでしょうか・・ 宗教や価値観についてはいくらでも学んで彼女にアプローチできますが、年の差はどうにもなりません。 会えば会うほど辛くなりそうです・・

    • YMO-fun
    • 回答数4
  • 男性をお誘いするとき

    初めて質問させていただきます。 私は20歳前半の女(会社員)です。 今まで付き合っていた人がいたのですが、 同棲生活を始めてからその人がよく会社をサボる事が分かり、 別れることになりました。 …そして最近、前から少し気になっていた人がいます。 その人は前に付き合っていた人と仲間…というか 友達で、まだ私がその彼と付き合ってると思っていると 思います。 その人に遊びへの誘いのメールなどをお送りしたのですが、 すごく頻繁に連絡を取っているわけではないので いきなり「別れた」なんて報告するのもどうかと思う のですが… 別れていることを知らないのに誘ってしま うと言うのは、例え最初は「友達」ということで 誘ったとしても、男性の方はどう思うのでしょうか(>_<) 前にコンサートとかに誘ったときは 「今は仕事で忙しいけど●曜日がお休みだから ぜひ今度また誘ってね」 と返事をもらいました。 今回はどんな返事が来るのか気が気でなりません; 特に男性の方(勿論女性の方も嬉しいです!)何卒ご指南 のほどよろしくお願いいたします(>_<)

  • 離婚したい(嫁の実家からの脱出方法)

    正直腹が立っています。自分の給料は手取り20万そこそこです。決して高給取りではないです。それはわかっています。しかし安月給安月給とののしられ、あげくのはてに嫁が夜キャバクラで働き出しました。生活費のためであれば申し訳ない気持ちでいっぱいになりますがそうではありません。ある歌手の追っかけになって色んな場所のコンサートに行くための費用を稼ぐためです。自分はお小遣いが1万5千円です。しかし嫁は7万円ぐらいパートで稼ぎ、全部自分のことで使います。そのくせ嫁さんは夜まで働かされてるんだからもっと何とかしろといってきます。2人の生活費や将来の蓄えのためならわかりますが、嫁さんの遊びのために稼ぐ気すらうせます。もうムリです。しかし嫁さんの実家にいるため、嫁さんの母親も嫁さんが稼いだものは嫁さんが使っていいといいます。もうついていけません。そこで嫁姑で悩んでいて、実家から脱出したかた。夫姑で苦しんで脱出した方の経験を聞きたいです。どういった部屋を借りたか?荷物はどのように引越しさせたか?等を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 人生の機微を感じた、この曲この歌詞は(恋愛を除く)

    好きな歌の歌詞の中に、人生の機微と言える深く心にしみる言葉や、なるほどと思うような言葉を感じたことは有りませんか。 そんな曲が有りましたら、その中の「この歌詞の部分」と言うふうに教えてください。 但し今回は、恋愛は除きます。 回答は、1度に、2曲以内でお願いします。(回答は何回でもOKです) 僕は「みなみらんぼう」が好きで、コンサートにも行きましたが、彼を知る切っ掛けとなったのが、小川宏モーニングショーで紹介され、スタジオで生で歌った曲です。 「ウイスキーの小瓶(みなみらんぼう)」https://youtu.be/wjFje6pGu5g 「歌詞」https://www.uta-net.com/song/24500/ この中の「こうして誰もが、大人になってゆく」と言う歌詞が「俺だけではないんだ」と慰めと勇気を与えてくれます。 同じような意味で、これも好きな歌手ですが、荒木一郎の曲。 「空に星があるように」https://youtu.be/ru41tgQ2AbA 「歌詞」https://youtu.be/ru41tgQ2AbA 歌詞の最後の部分に「それは誰にもあるような、ただの季節の変わりめの頃」とあります。 悩みは誰にもありますが、それは、、、、。 恋愛は除きますので、宜しくお願いします。

    • 5mm2
    • 回答数16
  • GI-20をWindows10で使用したい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(GI-20) ===ご記入ください=== GK-MIDIインターフェースのGI-20を以前より使用しているのですが、ドライバがWindows7までしか対応していません。単に動作保証の問題ではなく、実際、Windows7のドライバをWindows10のPCにインストールしようとしても、インストーラーが途中で止まり先に進めません。 GI-20を使用している方はまだおられると思うのですが、どのように対応されているでしょうか? インストーラーを使わずに手作業でインストールをするなどの工夫があるのでしょうか? それとも、GI-20の使用は諦めて、後継もしくは代替の機器を購入して使用すべきでしょうか? 当方、Godin Multiac Grand Concert というMIDI対応のギターをPCにMIDI接続するため、お店の人に言われるままにGI-20を購入して使用していましたので、あまり詳しいことは理解していません。 今後もこのギターをPCにMIDI接続したいと考えていますので、どうか具体的なアドバイスをお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ロック等の会場を盆踊りのように円形にするのは可能?

    2018年に中野駅前で行われた盆踊り大会で、Bon Jobiの曲『Livin' On A Prayer』を流して踊っていたのが「盆ジョヴィ」と呼ばれて話題になったのを、Bon Jobi本人たちが発見してツイッターで下のように、 Hey Japan! We’re looking forward to seeing you guys dance like this when we play on Nov 26th in Tokyo & 27th in Osaka! #THINFStour 「ヘイ、ジャパン!11月26日の東京と、27日の大阪でのライブで同じようなダンスを見せてくれること、楽しみにしてるぜ!」 とリプライした、ということがありました。 そこで思うのですが、ロック等の音楽のコンサート会場を盆踊りのように円形にして、中心にミュージシャンがいて演奏し、そのまわりを観客たちが踊りながらまわる、ということは実現出来ないでしょうか? もちろんその踊りは「盆踊り」ではなく、ロック等の音楽らしい踊りで良いのですが。 これは現実的な考えでしょうか? あっ、断っておきますが、この中野駅前の盆踊り大会と同じことをしろと言っているのではありませんよ。中野駅前の盆踊り大会やBon Jobiのことは無視して回答して下さい。

    • tanzaak
    • 回答数1
  • 30歳男 最近休日に何をしたいのか分からない

    30歳の社会人の男です。 最近、休日に自分が何をしたいのか?が分からなくて困っています。 以前は休日に、コンサートやイベント、観劇(大半がアイドル絡みですが)など月に1~2回ぐらいのペースで行っていました。 しかし、婚活をして彼女ができてから、上述の趣味を徐々にフェードアウトしました。 理由は「元々非常にお金のかかる趣味であったこと」と「予定を半年ぐらい前から確定(公演の申し込み)が必要であったため、できるだけ予定を彼女に合わせたかったため」です。 あと強いて言えば、心のどこかで「いつまでも続けられる趣味じゃないから、いつかは辞めないとな、思っていたので、頃合いだ」とも思っていました。 仕事も元々忙しい方なので、その趣味と彼女は両立できないと感じたことも理由の1つです。 そのため徐々に、申込み公演回数を減らし、コンサートなどにも行かなくなり、最終的にはFCなども解約しました。 そのまま、彼女と関係が続けられれば良かったのですが、その後関係が悪くなってしまい、結果別れてしまいました。 その後しばらくは、仕事に没頭して彼女とのことを忘れることにしたのですが、いつまでも仕事にも没頭することはできません。 仕事が落ち着き、気持ちの整理がついて、ふと気が付いたら休日にしたいことが何もなかったのです。 今までは、月に1~2度(それ以上の場合もあったので、割と毎週末)のコンサートやイベントなどで、趣味で知り合った人などと話しをしたり、公演が終わった後に飲みに行ったりと、思えば大事な時間だったことに気が付きました。 しかし、上述の趣味から一度離れてしまったせいか、「自分の中でまた盛り上がれず」、元の趣味にはあまり戻る気がしません。 元々、常に新しいものを追いかけるのが面白さの1要素だったため、一度やめたら、とたんに興味が持てなくなってしまったのだと思います。 (※子供時代に、ミニ四駆などにハマって、何かしらの理由で一度やめてしまったら、とたんに興味を失って、やめちゃった、、、あの感覚を想像してもらえれば良いのかなと思います。) 「アイドル趣味を辞めよう」と思った時は、彼女との仲がうまくいっていて、またかなり舞い上がっていたこともあり、正直ダメになるなんて想像もしていませんでした。 やや話がズレますが、前に婚活していた時は「(ディープな趣味のため)相手には話していませんでしたが、一応趣味がある状態で活き活きしていた」と思います。 しかし、今は趣味と言えるものが無くなってしまい、正直自分でも活き活きしていないし、休日に出かける先など本当に思いつかなくなってしまいました。 休日に男友達と飲み会する機会も劇的に減ってしまい、自分の参加していたコミュニティが消滅してしまった感じです。 社会人になり、土日にすることがなくて、なんとなく寂しいなと思ったあの頃に戻ってしまったような感じです。 だから、こんな状態で婚活もうまくいくのか?という心配もあります。 話しを戻しますが、 また婚活して相手を見つける、というのも1つの手だとも思いますが、一方で彼女の有り無しに関わらず何か新しい趣味が欲しいなという感覚もあります。 そもそも、寂しさを紛らわしたいだけのために相手を婚活で探す、というのは何か違うなという気もしています。 今思えば、趣味で繋がっていたコミュニティの存在をよく考えていなかったための失敗ともいえるのですが、今は自分が本当に何をしたいのか?がピンと来ていません。 同じような体験をして、新しい趣味を見つけた人や、あるいは私と同年齢(30歳)ぐらいから新しい趣味を見つけるにあたって、心掛けたことなどあればアドバイスが欲しいです。 唯一自分で考えていることとしては、人とのつながりが欲しいので「家にこもって何かするタイプの趣味だけは避ける」ぐらいしか念頭においていません。 あと(一応念のため)、ネットワークビジネスや宗教みたいなものはそもそも対象に考えていません。 よろしくお願いいたします。

    • noname#246133
    • 回答数3
  • 好きな子をマイミクにできました。また相談にのってください。

    好きな子をマイミクにできました。また相談にのってください。 こんばんわ。 先日はどうもありがとうございました。おかげで好きな子をマイミクにすることができました。http://okwave.jp/qa/q6217213.htmlで質問させていただいた者です。ずっと躊躇して、悩んで行動できませんでした。でも、みなさんのおかげでうまくいきました。 それで、またご相談したいことがあるので、よろしくお願いします。 この前の三連休の月曜日に好きな子にミクシィで話しかけてみました。メールのやりとりのだいたいの流れを書くので、読んでほしいです。 僕:「○○さんですか?浜崎あゆみのコミュニティで見つけて、もしかしたら知り合いかなと思って声をかけてみました。」 相手:「え~と???。同じ中学?」 僕:「そうそう。もしかして覚えてくれてる?」 火曜日の夜。 相手:「もちろん覚えてるよ。マイミクよろしく」 僕:「マイミクしてくれてありがとう。俺、人見知りだからあまり話せなかったけど、よく覚えてくれてたね。話は変わるけど、浜崎あゆみの曲はコンサート行くぐらい好きなの?」 これを最後にして、返信が来なくなりました。 前もって、コンサートに行ったことがあることは知っていたのでわざと質問しました。その後、浜崎あゆみのお勧めの曲を教えてもらって、終わろうと思っていました。このやりとりを月曜日中に終わらせたかったです。 僕の計画としては、うざがられないように、一回のメールの会話のやりとりを3,4往復に押さえて、且つ会話のやり取りが終わって、次のメールを送るときは、一週間待ってから送ろうと思っていました。 でも、現実はうまくいきませんでした。まさか、浜崎あゆみっていう共通の話題を使用したのに返信がこないなんて。興味を持ってくれると思っていたのに。相手は関西学院大学に通うぐらいしっかりした子で、あとA型だから絶対返信してくれると思っていました。血液型は関係ないと思うんですけど、とにかく返信してくれる自信がありました。 でも、よくよく考えたら、返信しないのは当たり前かなって思い始めました。僕は同窓会で見かけてたけど、相手はきっと同窓会で僕を見てないだろうし、だとしたら7年ぐらい会ってません。相手にとって僕が、あまりにも身近に感じなさ過ぎて、メールを送るのがめんどくさくなったのかなと思いました。 返信が来ないのは自分の中で納得したけど、今後どうしたらいいのか本当に分からないです。とりあえず、明日またメール送ってみようかなって思ってます。 内容としては「こんにちは。共通点がいっぱいあるし、せっかくマイミクしてもらったので、ちょっとどんな人なのかなと思って、またメールしてみました。そう言えば、中学の同窓会の時にいたよね?」って送ってみようと思います。 メールだったり、日記を読んでもらったりして、少しづつ自分のことを知ってもらいたかったので、自分のプロフィールにはほとんど何も書いていません。プロフィールにはこんにちは。仲良くしてください。と名前、年齢、住所しか書いてません。だから、相手は自分と共通点がいっぱいあることは知らないし、自分が大学生ってことも知りません。日記もたまに書いてるんですけど、ここまで自分に対して興味がなかったら、日記書いても読んでくれないだろうなって思ってしまいます。 僕がミクシィを始めたのはつい最近で、好きな子と仲良くなるのが目的で始めました。だから、ゲームやコミュニティには興味がなくて、何も登録してません。 今の現状はこんな感じです。今後どうしたらいいのか、何でもいいのでアドバイスをよろしくお願いします。メールを送っても、返信してくれる自信がないので、悩んでます。

    • keee-12
    • 回答数1