検索結果

琵琶湖

全3420件中981~1000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 大阪から石川(金沢)へ車で行きます

    大阪から石川(金沢)へ車で行きます。 金沢の兼六園あたりを目標にしています。 やはり高速道路でいくべきでしょうか? それだと往復で1万2、3千円かかって しまいます。 できるだけ安く移動したいので、 下道でいってみたいんですが、 時間はどれくらいかかるでしょうか? また、簡単な経路をご存知の方、 教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします

    • etu007
    • 回答数3
  • ウインドサーフィンの道具を軽自動車に積み込むことは出来ますか?

    ウインドサーフィンに興味があります。 また、初めて自動車を買おうかと思っています。 経済的な理由のために軽自動車にしようと考えています。候補としてはムーヴ、ワゴンR、ライフです。 ウインドサーフィンの道具を軽自動車に積むことは出来ますでしょうか? 室内に積むことはできますか? 屋根の上も利用すれば積むことはできますか? 軽自動車では無理ですか? 軽自動車で無理ならば、コンパクトカーではどうですか? たびたびの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • PL花火

    PL花火ですが、南海電車も帰りは混むのでしょうか? 大阪狭山市駅、金剛駅周辺で見て、終わったらすぐ帰ろうと考えています。 ご存知でしたら教えてくださいm(_ _)mお願いします!

    • atutu
    • 回答数4
  • 滋賀 草津の情報をおしえてください

    何度も失礼してすみません。今度は草津で住むように言われました。これで決定だと思っております。草津は開発が進んでいてとても住みやすいところだと聞いております。やはり草津でも小学校の学区のいいところに住みたいと思っております。文教エリア、または評判の良い小学校・幼稚園を教えてください。  内示を頂いて、約1ヶ月滋賀の情報収集に努めてきました。それなのに草津の情報は全く得てません。それで今週末にも住むところを決めるように言う、会社に正直頭に来てます。どうか疲れている私に至急回答いただきますようよろしくお願いします。

  • 3月末の京都

    一泊して、桜など花の咲いている庭かお寺さんなどを見たいのですが、どこがいいでしょうか? それと、女性一人で泊まれる安いお宿も紹介してください。朝食があればなお嬉しい。 できればビジネスホテル以外がいいんですけど・・。

  • 「水のめぐみ館 アクア琵琶」に行ったことがある方にお尋ねします。

    「水のめぐみ館 アクア琵琶」に行ったことがある方にお尋ねします。 ずばり、ビワズくんの声って水田わさびさんですよね? 違うかな…? 気になって気になって仕方ありません。 知っている方、教えてください。 参考:新しいドラえもんの声 http://www2.big.or.jp/~uks/dora.wmv

    • peg93
    • 回答数1
  • ここ10年以内につぶれてしまったテーマパーク、遊園地教えてください。

    ここ10年以内につぶれてしまったテーマパーク、遊園地などを教えてください。昔つぶれた遊園地まで車で行って失敗しました。(^^;;;おそらく閉園って客の入りが悪かった事が主たる原因だと思いますが、内部事情に詳しい方はなぜ当初の予定よりお客が入らなかったのかと分析されているのか教えてください。

  • あまり知られていない市町村名

    こんにちは。 たまにニュースなどで○○県××市と聞いて、この市の名前は初めて聞いたという事がたまにあります。 そこであなた様の住んでいる市町村であまり全国的に知られていないと思われる方はぜひ教えてください。 ついでに街の様子や名産なども教えて頂けると勉強になります。 ちなみに僕は神奈川の横須賀です。

    • TATSU1
    • 回答数56
  • JRの回数券について

    昨日、用事でJR大和路線の某駅に行きました。 JRの券売機を何気なく見ていたら『回数券』ボタンを見つけました。 よく難波・梅田の金券ショップを利用しますが、 そこで売られている回数券(昼間特割きっぷ?)とは違うのでしょうか? 近鉄の回数カードしか使った事がありません。 また『昼間特割きっぷ』はどのようなものですか? いわゆるデイタイム用だとは思うんですが・・・ 宜しくお願い致します。

  • ブラックバス釣りで使うポークって何使ってます?

    いろんなメーカーから ポーク出てますが、これは釣れる! これしか使わん!って ポークあったら教えてください。メーカー・カラー書いてくれるとうれしいです。

  • 滋賀県に引っ越したいです。

    何年か先ですが、滋賀県に住みたいと思っっています。 (今考えているのは、大津の新興住宅地です。) 滋賀県で適度に自然が残っていて、交通の便が良く 他県の人が快適に暮らしやすい所と言えば、やはり大津でしょうか? 西大津と東大津・・? 大津だと、どの辺りがお奨めでしょうか? 大津以外でも、他県出身の人が住みやすい所と言えば、 どの辺りでしょうか? 先日 私 湖西線に乗って あまりの自然の美しさにすっかりはまってしまいました。 堅田の辺りとか、湖西線の沿線って、どうでしょう? 住みやすいでしょうか?

  • 二泊で京都へ行きます!!

     来週、21・22日で彼と京都へ行きます。今からすっごくたのしみです。 私は、京都何度か行ったことがあるのですが、いつも嵐山・嵯峨野といった感じで彼は初めての京都です。 ガイドブックなど見ましたがなかなか予定が決まりません。皆さんのお勧めや穴場など教えてください。  宿は嵯峨野線花園駅近くで、交通手段は車です。(車は宿の駐車場に止めておけるので観光はバスや電車でもいいかなと考えてます。)  彼の希望としては清水寺へは必ず行きたいとのことです。私としては、まだまだ寒いのでおいしい湯豆腐・湯葉を食らうつもりだったのですが、彼はお豆腐苦手なんです…素泊まりなので、食事は外食なんですおいしいお店も教えてください。 2日間じっくり京都を満喫するためのプランを教えてください。  お土産も楽しみにしているのでお勧めのお土産物やお店も教えてください!!  お願いします!!    

    • taemino
    • 回答数7
  • GWに滋賀の長浜~近江八幡

    GW(5/1・2)に 大阪から長浜の黒壁スクエアへ旅行します。 GWなので長浜で宿が取れず、 近江八幡の休暇村に泊ることが決まりました。 ☆朝出て、黒壁スクエアで遊んで、近江八幡まで マイカー移動は大丈夫でしょうか? どのくらいの時間がかかりますか? 最短ルートもしくはおすすめルートを教えて下さい。 ☆近江八幡で水茎焼きの陶芸ろくろ体験もしたいのですが、どんなカンジなのでしょう? 体験された方いらっしゃいましたら教えて下さい。 ☆他の観光スポットも オススメがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • mahide
    • 回答数3
  • 大阪発ドライブ

    大阪発の車日帰りプチ旅行を計画しています。この時期のおすすめの場所を教えてください。距離は200~300キロくらいかな。早朝出発目標でいます。よろしくお願いします。

    • fly2003
    • 回答数3
  • 東京から日帰りで滋賀県観光に行きます

    いつもお世話になっております。 今月末に東京から日帰りで滋賀に行きます。 始めての近江旅行ですので、いろいろ教えて下さい。 質問 1.近江商人のお屋敷を見学したいのですが、能登川駅で降りて見学するお屋敷と近江八幡駅で下車して見学できるところもあるようなのですが、どちらを見学したほうが良いでしょうか。 2.朝09:30頃に到着後、彦根に行こうか長浜に行こうか、迷っています。「黒壁スクエア」以外に長浜で見るものはあるのでしょうか 3.予定では 東京→米原→(10:00頃)着彦根(彦根城見学)→能登川(近江商人屋敷見学)→安土(信長の館見学)→近江八幡(水郷めぐり/貸切船)→京都(18:00頃)とまわろうと思っています。スケジュールは厳しいでしょうか。 4.他にお勧めスポットがあったら教えて下さい。 たくさんの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 中部国際空港 飛行機の航路について

    こんにちは。 中部国際空港から離発着する飛行機の航路を知りたいのです。ネットでもいろいろと調べましたが、参考になるようなHPがありませんでした。 どなたかご存知の方が見えましたら、教えてください。 私は三重県四日市市に住んでいます。新空港ができて以来、家の頭上をかなりの近距離で飛行機が飛び交うようになりました。真夜中でもゴーッという騒音を立てて飛んでいきます。最初の頃に比べると、気にならなくなりましたが、個人的に地震雲を研究していることもあり、飛行機雲が発生すると見間違いの原因になってしまいます。航路をはっきり知っていれば、今後の研究に役立つのではないかと思い、投稿させていただきました。よろしくお願い致しますm(_)m

  • 湖西道路→京都東インターの抜け道情報

    昨日、湖西道路から京都東に移動する一般道が混んでいました。過去に何度か通ったことがあるのですが、日曜日の夕方はかなり混んでいます。そこで、そちらの地域に住んでいる方、道に詳しい方で湖西道路→京都東インターへの便利な道を教えていただけないでしょうか?

    • goofun
    • 回答数2
  • 猿田彦神社 本殿

    猿田彦神社の本殿がどこか知りたいのですが 検索では三重県が多く出てくるんですが そこは別院で本殿は兵庫県(宝塚あたり?)と 聞いたことがあります。 私の覚え違いかもしれませんが 知っておられる方いらっしゃいませんか?

    • noname#31556
    • 回答数3
  • なぜ 直流電化にしないのか?

    常磐線の取手以北はどんなことをしても直流化は、無理だと思ってました。ところが最近ネットで調べてみたら、いくつかの方法があることが、分かりました。一つ目は小さい変電所をたくさん設置すること。二つ目は、柿岡地磁気観測所の観測機器が進歩して常磐線が直流電化にしても観測への影響がほぼゼロだと言う事を関係者から聞きました。三つ目は、鉄道路線を電気的にシールドする技術が実用化されるのを待つしか無いと情報が(水戸の直流化で検索)載ってました。そのような方法があるのに、常磐線の取手以北は、なぜ直流電化に変更しないのだろうか?つくばエクスプレスも守谷以北が、交流電化になったのも疑問です。関東鉄道常総線も小さい変電所をたくさん設置して、直流電化をしようとしたはずです。直流電化に出来ない理由は、電気機関車などが走れ無くなるとか、費用が掛かるため、それより交直流の電車を製造したほうが安上がりだとも聞いています。実際はどうなっているのでしょうか?JR東日本は、つくばエクスプレスの運賃が思っていたより安かったためか、常磐線の客を奪われのを、防ぐためにも、常磐線を東海道線に直通させる事も考えていると載っていました。そのことを考えると直流電化のほうが良いと思います。

  • 昔のドラマ、赤影の任務

    三十数年前のドラマで「仮面の忍者赤影」というのがありましたが、これについて教えてください。忍者ですから、どこかの武将の依頼を受けて何かの任務を持っていたと思うのですが、それは何だったのですか。どうも、妖怪と戦っていたことしか覚えていません。また、ギヤマン製の何とか、というのが出てきたような気がするのですが、あれは何だったのでしょう。また、どんな結末だったのでしょうか。赤影が仮面をとって、うれしそうにしていたと思うのですが、何がうれしかったのですか。