検索結果
運動が続かない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 今年のセンター試験の摩擦の問題を教えてください。
お世話になります。よろしくお願いします。 今年のセンター試験の摩擦力の問題(第4問B)についてなのですが、 「質量mの小物体をのせた質量Mの台を、なめらかで水平な床の上で等速直線運動させる」とあります。(添付図) そして続く問いに「台を速さvでばねに衝突させた。小物体は台の上滑ることなく、・・・」と続きます。http://nyushi.nikkei.co.jp/center/16/2/exam/4210.pdf 最初の等速直線運動している時の床から見た小物体mの運動方程式を立てると、物体mに働く力は静止摩擦力だけなので、加速度を0とすると、 m・0 = R(静止摩擦力)となってしまいます。そもそも摩擦力が0だと、小物体は床に対して動かないと思うのですが、どこがおかしいでしょうか? 分かる方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
- ダイエットが上手くいかない人の特徴
ダイエットしたいといつも言ってるのに一向に痩せない人の特徴は皆さんの周りですと下記の中だとどのタイプの人が多いですか? ※心の病などが原因の場合は論外にします。 1、色々なダイエット方法を試すが長く続かない。 2、運動は結構しているが高カロリーの食事のままである。 3、特に何もしていない。 4、その他。
- 妊娠中にスポーツクラブに行ってもいいですか?
妊娠5ヶ月になります。 先日の検診で太りすぎだと診断されました。 毎日会社へ往復のみでまったく運動をしていません。 今月末で退職するので、何か運動をしなければと思うのですがウォーキングなどは性格的に続きそうにありません。 施設などを利用し対のですが、スポーツクラブのランニングマシーンやヨガなどは、問題ないでしょうか? 参院にマタニティビクスの教室があるのですが、週に1回しかない為、回数が少なく週3回くらいは通いたいなと思います。 妊娠中の運動について、アドバイスください。
- 4か月で10キロ減量したい
30代男性です。 タイトル通りの目標を立てました。 今年中に10キロ落とそうと。 食事と運動が大事だと思いますが、どんなふうに計画を立てればよいでしょう。 飽きっぽく根気の続かない私にできるダイエットがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- atsusaki
- 回答数7
- わがままな痩せる方法
当方、30代後半男性(171cm、がっしり型)です。正月太りでついに3桁にいってしまいました。 最近、体調を崩して(胃腸炎)体重が減り、何となく維持したく、まずは体重をキープしようと、下記のことをやりました。そうしたら、2週間で5キロ痩せました。 1.良く噛む 2.食事を気持ち減らす 3.間食や甘いものをあまりたべない 4.テレビを見ながら、簡単な運動(5分、笑) 期待しないで、さいしょのアドバンテージがあったので続いているかもしれません。 これからやろうと思ってるのは、新コッポラAを飲むこと、水を多くとることです。 今のところ続いているので何か注意する事は有りますか? それで、我が儘な質問ですが、上の4の簡単な運動ですが、10分くらいで、外にでず簡単な(続けられる)運動って有りますか?特にお腹がボンと出てます。踏みだい昇降をやりましたが、床が軋むようになって止めました。 今は、ゆるいスクワット、仰向けでお腹を上へ持ち上げる運動をちょこっとやってます。 我が儘な質問ですみませんがよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ka7112
- 回答数4
- 体力について
私は今中学生なのですが、毎日走って体力づくりに励んでいます。 しかし、ある病気にかかり、3週間ほどほとんど運動できない状態になりました。 やはり、運動をしない日が続くと、体力は低下するのでしょうか。 考えてみたのですが、中学生ならまったく運動しない人でも普通は、中一のときよりは中二、中二のときよりは中三のときの方が体力がついているし、むしろ低下することはあまりないのではないかと思ったりするんですが、どうなんでしょう。 また3週間の間に低下していたとするなら、どれくらいで元に戻ると思いますか。
- ベストアンサー
- マラソン・陸上競技
- 123454321a
- 回答数2
- 胸の痛み
何年も前から時々左胸に痛みが走ります。 ・一日に何回も―――という感じではなく忘れたころ(数週間、数か月 )におきる。 ・部屋でくつろいでいる時、運動をしている時関係なくおきる。 ・内側の痛み(?)長時間続くと我慢できない痛みが襲う。 ・瞬間的だったり数秒続く。 10代後半なのですが、何かの病気の前触れなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- tukisita05
- 回答数1
- 日本人は本当は運動嫌い?
日本の文化の中で運動、スポーツは、本当は根付いていない、日本人は本質的に運動が嫌いであると私は思っています。 エンターテイメント的な運動会でも、何年経っても同じことの繰り返しで、華々しさも無く、テレビの中のバラエティも昔のラジオ番組のコーナーを拡張させている程度にしか見えません。 演芸、落語、漫才、漫画これらが日本人の本当の娯楽ではないでしょうか。 老若男女みな同じでしょう。 私も色々スポーツもやりましたし、趣味も持っていますが、結局続いているものは、家庭菜園だけです。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#5924
- 回答数1
- 毎日10分でも運動をするとしないじゃ大違いですか?
運動習慣がありません。 体重は90kgあります。 精神疾患の持病があります。 仕事は、事務職なのでほとんど体を動かしません。 通勤もバスと電車で家からドアツードアで駅まで行きすぐ会社なので ほとんど歩きません。 一日3000歩か4000歩も歩かないと思います このままでは生活習慣病になってしまうとおもうのでなんとかしたいです。 結局運動を継続して行っていくし解決法ないですよね。 結局、運動がつづきません。 どうすればいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。(・´з`・)
- ベストアンサー
- ダイエット・運動
- tasukete2018
- 回答数2
- 生後10ヶ月、鼻水が2週間以上続いています。
生後10ヶ月、鼻水が2週間以上続いています。 その他は全く異常なしで、食欲もあり元気です。 お聞きしたいのは、 1,自然治癒の場合、鼻水はどのくらいで治まるものなのでしょうか? 2,どのくらい以上続けば、鼻水の症状だけで病院へ行くべきなのでしょうか? 3,鼻水を止める効果的な離乳食や運動?などは存在するのでしょうか? 鼻水は透明で少し粘りがある程度です。 未だ風邪をひいた事が無く、未経験なので教えてください。 はぁ、児童館に行けないからストレスが溜まり気味デス・・・。
- ベストアンサー
- 育児
- takamimero
- 回答数3
- 食べてしまう訳
私は幼い頃から太っています。 様々なダイエットを試してみましたが挫折やリバウンドで増え続けていく毎日です。 最近、自分自身に危機を感じています。 少し歩くと息切れしますし、似合う服なんてありません。本当にこの調子だと病気になりかねません。 病院に行ってないだけで病気になっている可能性もあります。 偶に太っている事を理由に生きるのが辛くなる事もあります。 ここまで悩んでも、ダイエットはなかなか続きません。 ここまでの危機を感じながらでも間食をしている自分がいます。 痩せなくちゃと思い運動をしてみても気づけばやめています。 ダイエットに本気でとりくむ強い気持ちと心が欲しいです。 ダイエットが続く人と続かない人にはどういう心の違いがあるのでしょうか?
- 心臓が不安でしょうがないです。[15歳]
最近、心臓の鼓動が激しい感じがします。けっこう長くつづいています。少し運動をすると、胃の上らへんがドクンドクンうごいています。運動をしてなくても、胸に手をあてるとすごいうごいています。あと、時々胸の周辺・さ骨のあたりがいたくなる時もあります。病院で心電図・レントゲンをとってもらって、異常はないといわれたのですが、まだ不安です。だれかこの症状・対処法をおしえてください!
- WiiフィットかWiiスポーツ リゾートか
私は花粉症のためこの時期は外へ出られません。 それで室内で出来る運動をと思ってゲームソフトを買おうかと思いました。 『Wiiフィット』や『Wiiスポーツリゾート』が良いように聞いたのですがどちらが良いでしょうか。 続かなくては意味がないので運動の面ばかりでなく、楽しさも重視しています(^^)v またそのソフトを買う時は何を一緒に購入すれば良いでしょうか。 Wii本体は持っています。
- ベストアンサー
- Swich・任天堂ゲーム
- parie7
- 回答数1
- Skippyは高カロリーですか?
甘くないので低カロリーだろうと、バクバク食べています。 また、ダイエットのために色々やりましたが 運動関係は全く続かず、結果食べない事に しました。朝食以外。まだ2週間程ですが 痩せたと思います。 ちなみに、20代後半男です。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#195738
- 回答数1
- 食べなくて痩せた体に筋肉をつけたい
先日体を壊し、2週間ほどあまりご飯を食べられない日が続きました。今は少し食べられるようになったんですが、体が変に痩せてしまい(一気に4キロ近くです。筋肉が落ちた気がします…)力も出なくなってしまいました。 なので運動で健康的な体を取り戻したいと思っているんですが(急激にたくさんは出来ないと思いますが)、その場合どのような運動がいいでしょうか?? 今考えているのが市営プールで泳ぐ、ジムでマシンを使う、ヨガです。ちなみに大人になってからはほとんど運動はしていないので自分のペースで出来るものがいいなぁと思っています。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#20803
- 回答数3
- ダイエットがつづかない
ダイエットが続かない。。。。 毎日朝からコアリズムしてるのに、どうしても 夜のお菓子がやめられなくて。。。 アイスもたべちゃいます。 一生懸命運動しても、これじゃやせませんよね。 よくわかってます。 やせたい。誰かたすけてください。 もう、自分に自身がもてなくて、死にたいです。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- myu57
- 回答数7
- デブなのですが
痩せたいとおもってます もしかしたら今年にウェディングドレスを 着るかもしれませんが 妊婦ではなのに。妊婦用着ないと入らない(-_-;) わがままだと思いますが 野菜嫌いで運動もあまり好きじゃないですが やってもあまり続きません 家で簡単にできるダイエット法しりませんか? 中傷など嫌がらせは コメントしないでください。 自分でもデブとか意思がたりないとか解ってますから
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- 20090711
- 回答数15
- 自宅で実施する有酸素運動
ウォーキング、ジョギング、水泳(いづれもあまり激しすぎない程度)などを15~30分実施で有酸素運動になるということは、ダイエットや筋トレサイトで情報を入手しました。 家で実施できる有酸素運動ってありますでしょうか。 ご存知の方いらっしゃれば、ご教示頂きたく宜しくお願い致します。 最近、残業続きの不摂生な生活が続き、体重増によって腹横のお肉が見るからに増えたと分かる様になってしまいました。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- mako1048
- 回答数5
- ステッパーについて
ダイエットのために毎日ダンベル体操、その後30分のステッパー運動を行っていました。 先日ステッパーが突然壊れてしまい再度購入したのですが(同じ機種)説明書によると、1回につき15分、それを日に3回行うと効果的ですと書かれてありました。 過度に使用すると摩擦熱のため壊れ易いからだそうです。 今は1回のステッパー運動を15分にし、昼間と夜に分けて2回行うようにしています。 ダンベル体操も引き続き行っていますが、以前のように汗がダラダラとなる前にステッパー運動が終ってしまうためにイマイチ効き目があるのかどうか不安です。 有酸素運動は20分以上続けて運動しなければ効き目が薄いと聞いた事もありますし、このままの運動方法でもダイエットに効き目があるのかどうか教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- youming
- 回答数2
- 腰痛がひどい。。
今、中2です。 去年の秋くらいから腰が痛くて、椅子に座っても痛くて重く、だるくて、寝ると楽になる状態が続いていたので、整形外科に行ったのですが、はっきりした答えは出してくれませんでした。 なんか、筋肉が無いから背骨が…とか言われたんですけど、運動は部活で1キロ走ってるし、腹筋背筋もしてます。 クラスでも、普通に運動出来る方です。 運動不足という程運動をしてない訳ではないのに…。。 整形外科に行ったけど、全然良くならなくて、困ってます。 生理痛ではない様です。毎日痛いし… よく、お風呂に入って上がる時に立ちくらみの様なものがして、目の前が見えなくてチカチカする時があるのですが、それも関係してるんでしょうか??
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- rie0625
- 回答数5