検索結果

若者

全10000件中9921~9940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 京都~横浜(新横浜)へ安く行く方法

    年末年始に、横浜へ行く予定なのですが、 車で行くか、高速バスを使うか迷っています。 できるだけ安く行きたいのですが、 京都~横浜のバスって、JRバスしかわかりません・・・。 他のバス会社でも京都~横浜ってありますか? JRバスだと、片道8000円弱なんですが、 他のバス会社もそれ位でしょうか? 車で行くなら、名神・東名で9400円位なんですが 2人で行くので半額になります。 しかし、駐車場代を考えると高くなるのかな? と思いますし、どうでしょうか?

  • タバコの怖さ教えてください。

    わかっているんですが、タバコをやめる事ができません・・・。 今、子供が欲しくて、でもなかなか出来なくて不妊治療にも行ってます。 病院へ通っても出来ず、薬ばっかりもらって、辛い思いしても出来なくて、 それが続くと、 「どうせ出来ないなら無理してやめることもないじゃん!」などと 思ったりする自分もいて、止めたい気持ちと逆の気持ちが交錯してます。 タバコの悪として「卵子が減る」とか聞いたことがあります。ホントでしょうか? ちなみにコーヒーも大好きです。カフェインってよくないんですよね? 怖い事たくさん教えてください。&止めた方どうやって頑張りましたか?

    • chi-zo
    • 回答数9
  • 道路渋滞について

    自動車利用の増加により、道路渋滞・環境問題・交通事故が起こっているとともに、公共交通の利用者の減少により、公共交通が危機に立たされています。それは、経済の側面からだと外部性による市場の失敗ということができます。 私は公共交通機関の維持策について経済的な側面から知りたいのですが、本を読んでも難しすぎて理解できません。 そこで質問します。 公共交通機関の維持策を必要とする根拠を道路渋滞・環境問題・交通事故のそれぞれにおいて、経済のことがよくわからない人でも理解できるような経済の内容で教えていただけないでしょうか?

  • なぜか悪役に好感が持てるキャラがいる映画ありましたら教えて下さい

    タイトルの通りなんですが、例えば悪役なのに悲劇的だったり、可笑しかったり・・・。 変な質問ですいませんが、内容はシリアスでもコメディでも構いません。 映画のタイトルとジャンル、出来れば、なぜ好きなのかも教えて下さい。 小説を書きたいので、参考になれればと思います。

    • rimara
    • 回答数11
  • ナサニエル ホーソーン

    「the ambutuous guest」の最後、人の生も死も他人が全く知らない状況をどう考えますか? 英語がどうしても訳せず、話が理解しきれないのですが、ちょっと疑問に思ったので、質問してみました。

  • 年とともに心は汚れる?

    私もそろそろ中年。この頃特に性格が変わってきた気がする。平気な顔して嘘つけるようになった。騙しても心が痛まない。困っている人がいても何も感じなくなった。いつも愛想笑いの私。 昔の心はもう取り戻せないか!

  • 英文科卒の就職先

    英文科の三年生です。 就職を考えるもいまいち自分のやりたい仕事が見つかりません。 学校の就職活動関連のセミナーに出たり、本を読んだり、リクナビに登録したり、ネットで調べたりしているのですが、「これならやってもいい」と思えるものにすら出会ってません。 TOEICは一応800点を超えているのですが、英会話はカタコトの域をでていません。英語の文章を読むのは、大分なれていますが。 そんなわけで英語関係でまず思い浮かぶ通訳や翻訳や商社といった分野にいけるほど英語が使えるわけではないのです。 自分なりに英語は頑張ってきたし、それに関わっていきたい気持ちはありますが、一体自分に何が出来るか考えると答えが出ません。 先輩の話では、英文科卒は法律事務所に行く人も多いと聞きました。 その他に、英文科卒が就職することの多い(出来る事なら少しでも英語や海外に関われる)仕事って何があるでしょうか? やりたい仕事すら見つからず焦ってます。

    • thoma
    • 回答数6
  • スキー or スノボ(15年前にやめたけどスキーは8年間経験ありの場合)で迷っています。

    私は子供の頃札幌に住んでいたので小学校1年生から中学二年まで学校の授業でスキーをしていました。しかし、授業としてのスキーは苦痛で、14歳の時関東に引っ越してから一度もやっていません。 しかしながら、最近遊びとしてなら楽しめるかも知れないと思い、来月の二月の中旬に友人とゲレンデに行くことになりました。 そこで、15年間のブランクがあるとはいえ8年間学校でやっていたスキーと全く初めてのスノボでは、どちらを始めればいいか悩んでいます。以下のポイントをまとめました。 1.一緒に行く友人はスノボです。でも教えてくれるほどはうまくないです。   2.スピードが怖いので、スキーで緩斜面を滑りたい。(スノボは緩斜面では滑れ  ないんですよね?) 3.やっていた時のレベルはボーゲンで、あまり急でないところなら転ばすに滑   れる。バラレルは怪しい感じ。といったところでした。もちろんリフトは乗れます。 気持ち的には、スノボはストックがないので怖いし怪我もスキーより多そうで怖いなーといった感じです。初心者コースでボーゲンですべれればいいなーと思っているのですが、「スノボの方が簡単」とか言われると、迷ってしまいます。どうかアドバイスを下さい。よろしくお願いします。ちなみに札幌在住の時にも、家族で初心者コースで遊んでいる分にはスキーは楽しかったのです。

  • トヨタ車はなぜ売れる?

    平成14年の新車の自動車販売数(登録数)は、トラック、軽も合わせると、 トヨタ 167万台 ホンダ 89万台 日産 77万台 スズキ 62万台 ダイハツ 50万台 : : (自販連、全軽自協の統計を単に合計) だそうで、圧倒的にトヨタの車が売れているのがわかります。 このカテゴリや自動車関連の雑誌などでは、 トヨタに対する否定的な意見もしばしば見られますが、 現実これだけ売れているということは、 売れる理由がきっとあると思います。 純粋な興味として、トヨタ車が売れる理由を知りたいです。 販売のし方、自動車自体の人気、生産力、などなど、 要因はいろいろあると思います。 また、ユーザとしての主観的なお考えでも結構です。 よろしくお願いします。

    • k-841
    • 回答数18
  • 『タメ口』を他の言葉で言い換えると…?

    友達に対して使う口調の事を『タメ口』といいますよね? 『タメ口』を他の言葉で言い換えると何が当てはまるのでしょうか?

    • nanapy
    • 回答数9
  • 月島もんじゃ

    月島もんじゃで、美味しくて感じのいいお店を知っていたら教えて下さい。 先日、屋形船でもんじゃを食べれると言うので食べたのですが、時間がなく とても急いで食べたので、ゆっくりと落ち着いて美味しいもんじゃを食べたいのです。 どこかいいお店あれば教えてください。 出来ればお昼から開いているところがいいな。お願いします。

    • unnboi
    • 回答数4
  • なぜ親兄弟は性の対象にならないのか

    自分の身内に客観的に見て良い異性がいたとしても、その人と性的関係をもちたい、とは普通思いませんよね。 なぜ、家族には性的欲求が沸かないのでしょうか? もし、血のつながっていない人でも、長年家族同然に暮らしていたら、そういうものはなくなっちゃうんでしょうか?

  • 茶髪の小学生って・・・

    最近、小学生低学年で茶髪の子供を時々見かけます。どうやら親の方針で茶髪にさせているようですが、そういうのってどう思いますか?

  • SMAPについて

    私はSMAPのファンですが、メンバーの1人が好きに なれないんです。 そこで幾つか質問させて  1)貴方はSMAPのファンですか?  2)お気に入りは誰ですか?  3)好きになれないメンバーは居ますか?  4)3)でハイの方、その理由は?  5)貴方の好きな曲を1つだけ教えて。  

  • 携帯料金の件

    高校生の息子の携帯(J-フォン)請求書を見るたびにすごいのです。 この半年は月二万~三万です。一時は五万の時も有りました。親の名義なので 払わない訳にもいかず…そこで10月から携帯を取り上げてストップしてます 今回はさぞ少ないと思いきや今日きた請求書を見てビックリ2万749円とあり (解約するにも1年未満なので)何でも毎月の情報使用料が金額を大きくしてる ようなのでこの契約を解約する場合携帯でしか出来ないのでしょうか?

  • 地域活動推進のための制度について

    『地域活動の推進』をテーマに卒論を書こうと考えている学生です。 私としては制度の充実・情報量・活動する場の増加・人間性の発展 を視点に考察していきたいと考えています。 そこで、制度の充実の点を考える場合に NPOを題材に考えています。 「NPOはボランティア推進のために大きな役割をになっている」と本には書いてあり、私自身は納得しています。 だからNPOを考察することで、地域活動をはじめとするボランティアが 発展するためのヒントを見つけられるのではと考えているのですが、 私のこの考え方はどうなのでしょうか? 何か微妙に視点がずれているとも思うのですが… また、私が地域活動推進のために重要だと考えているもの以外に、 このような視点からの考え方もあるのでは? と思われる方がいらっしゃるならアドバイスお願い致します。 また地域活動の概論的なものが集約されている本を探しているのですが、 見つかりません。 私なりにはかなり探しました。 何かよい本をご存知の方がいらしゃるのなら、 是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • m0chi
    • 回答数1
  • 茶髪の実習生についてどう思いますか?

    おはようございます。 知り合いから聞いた話です。 児童養護施設に実習生として行った学生の格好が、茶髪(金髪に近い)・ピアス・眉毛カットなどしていたと。 その件について、学校側で実習生としてどうなんだろうという議論になったのだが、「施設側から何も言ってこないから、まあいいでしょう」との結論になったらしいんです。 その方は警察の方なんですが、児童養護施設に行くのにその格好は問題だと言ってます。 私も同感なのですが(理由は責任・覚悟の問題です)、みなさんはどう考えられますか? 色々な考えをお伺いしたいと思います。よろしくお願いします。

    • rasin
    • 回答数11
  • セルジオ越後って何者??

    みなさん、セルジオ越後って何者ですか? 別に否定する訳ではないんですけど、昨日のサッカー中継を見ていたらかなりイライラしました(韓国の応援はすごい、日本も見習ったほうがいいみたいなニュアンスの発言等)。まあ、前から選手を批判しすぎで彼が解説するサッカー中継はおもしろくなかったですけど。(実際、彼が出ると視聴率もあまりよくなかったみたいです(どこかのスポーツ新聞でよみました))。自分のまわりの友達もみんな嫌いです。 彼は何者ですか?TV局は何故彼を使うのでしょうか。他にもっと優秀な解説者はいるのに・・・。 (もし、気分を害された方申し訳ございません。)

  • 年齢と起床時間の関係

    よく、年寄りは早起きの傾向があると聞きますが、本当でしょうか。 もし本当ならば、なぜ、年を取ると朝早く起きるようになるのでしょうか。

    • JF1Msf
    • 回答数6
  • 初めてなんですが…

    今回…気になる女の子とデートができるようになったんですが、どこに行けばいいかわからないんです…東京、千葉近郊でどこかいいところを教えてください!!明日は雨と聞いているので…できれば屋内がいいです!ちなみに、お台場は定番なので違うところがいいです!!お願いします!!