検索結果

子ども

全10000件中9901~9920件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 子どもに関わる仕事をしたい

    子どもに接する仕事をしたいと思っていますが幼稚園教員免許しか持っていません。 幼稚園教員免許で就職するには幼稚園教員しかないのでしょうか? 何か他に活用できますか? またそういった保育関係の仕事はどこに求人があるのでしょう? アドバイスお願いします。

    • cocos
    • 回答数4
  • 子供の利き手、利き足について

    小学校低学年の男の子なのですが、野球ボールのような小さいボールを投げるときに 右でも左でも同じ位飛びます、サッカーボール等を蹴らせても右でも左でも同じ位飛びます (どっちでやってもちょびっとしか飛ばないんですけどね) 本人に聞いても本人もよく判っていないようなので。 投げるとか蹴るとかの利き側を簡単にチェックできる方法はありませんか? 野球のグローブを買い与えたいのでが右手なのか左手なのか、どっちを買えば良いのか 判らないのでチェックしたいのですが、なにか良い知恵がありましたら 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 子どもの鼻骨骨折について

    6歳の女児です。4月19日(木)に、転んだ拍子に顔を強打し、歯茎を切り、鼻血がでました。 救急でレントゲンを撮り、鼻骨骨折と診断を受けました。 歯茎の方は、それほどのケガではなかったので、特に治療はしないのですが、心配なのは鼻骨骨折の方です。まだ顔の腫れがひかないので、手術をするかどうかはまだわからないのですが、鼻を骨折しているとはいえ、本人は元気そのものです。 同じような経験をされた方、親御さん、日常生活ではどのような事に気をつけたらよいでしょうか?幼稚園はしばらく休んだ方がよいのでしょうか?先生からは特に何も言われなかったのですが(骨折といわれ、ショックで聞きそびれました)完治するのにどれくらいの時間がかかるのでしょうか? どのような事でも結構ですので、教えてください。お願いします。

  • デュアルエアバック車に子供2人

    今度、二人目の子供が生まれます。 車の買い替えを検討中ですが上の子がまだ二才なのでジュニアシートが使用できません。できれば前に私と上の子、後ろに妻と下の子の配置を考えています。しかし、今の車はデュアルエアバックが多く、上の子を前に座られません。皆さんはどうされているのでしょうか?

    • saka2
    • 回答数3
  • 人参嫌いは日本の子供だけ?

    子供は人参が嫌いというイメージを持っていますが、よく考えてみると、外国人の子供が生の人参をおやつ代わりに食べているのをしばしば見かけます。 人参の種類が違うのでしょうか。それとも人参嫌いは日本人の子供だけなのでしょうか。

  • 子供の中耳炎について

    2歳と4歳の子供がいますが、プールをやっていて、冬になってから2度ずつ中耳炎にかかりました。 原因については「鼻風邪のせい」と言われましたが、よく人から「プールをやっていると中耳炎になりやすいよ」と言われます。 中耳炎になると、プールは禁止ですが、プールが原因で中耳炎になるんでしょうか。

    • noname#7821
    • 回答数4
  • 子供に「だめ!」はほんとにダメ?

    最近思うようになったのですが、子供に叱るとき「~はだめ!」とは言わないほうが良いと言うじゃないですか?私もなるべくは気をつけているのですが、それでもどうしてもやっちゃいけないことはやっぱり「だめ!」と言っちゃいます。 育児の掲示板などでも「私は子供には絶対ダメとはいいません」という人がいますが、みなさまはどう思いますか? 私としては、やっぱり危ないことなど、言っても聞かないときは「ダメ」と叱ります。 みなさまのご意見をお聞きしたいのですが・・・

  • 子供のおねしょがなおりません

    7歳と4歳の男の子ですが毎晩おねしょをします。寝る前の水分も控えていますし、寝る前には必ずトイレに行きます。どうしたらちゃんとトイレに行けるようになるのでしょうか?

    • kazuyon
    • 回答数11
  • 子供の名づけ方について

    こんにちは。もう少しで、子供が生まれるので 名前を考えているのですが、いろんな本やHPを参考にしようと 思い、見ていますがそれぞれ同じ名前でも姓名判断の結果とかが 違ってることが多く、どれを信じていいのやら迷ってしまいます。 そこで、お子さんのいらっしゃる方に伺いたいのですが どのようにして名前を決めましたか? 姓名判断も占いとは言え決めた名前が大凶とか言われるとちょっと考えてしまいます。 良いアドバイス、参考意見などがありましたら教えてください。

    • ichiroo
    • 回答数33
  • 子供が乱暴でこまってます。

    2歳4ヶ月の男の子がいますが、自分よりも小さい子にはやたらと乱暴で困っています。後ろからでも、前からでも、近よっては蹴ったり押し倒したりします。その場ですぐに叱るのがよくないのか、あやまりもしません。うまくさとす方法はありませんか?小さい子が嫌いなわけではなく、どうやら興味深々ではあるようなので、やさしく接するよううながしていきたいのですが・・・

  • 従兄弟との子供について

    従兄弟など、遺伝子的に近い存在の親戚と結婚してその間に生まれる子供には障害を持った子供が生まれやすいと聞いたことがあります。 実際のところはどうなのでしょうか? もしその可能性が高くなるとしたらどれくらい高くなるのでしょうか? 教えて下さいm(_ _)m

  • 子供が外で食べるお弁当

    休日に公園などで、子供と食べるお弁当の作り方を教えてください。子供がまだ小さく、食べ方がうまくないのでこぼしにくい、汚れにくいメニューありませんか?また簡単にできるものなら言うことなし!です。だいたいはおにぎりになりますが、レパートリーも増やしたいので・・・。お願いします!

    • noname#7779
    • 回答数4
  • 子供を持つことについて

    いつもお世話になっています。 30代、既婚者、子供なしの女性です。 子供を持つということについて、 気軽にご回答頂けたら幸いです。 私は今まで、子供が欲しいと思ったことがありませんでした。 旦那も子供を望まない人なので、 結婚生活はうまくいっているのですが、 最近、「どうして私たちは子供が欲しくないのだろう? また、欲しいと思われている方、 また実際子供がいらっしゃる方たちは、 どうしてそう思えるのだろう?」と、 漠然とですが考えるようになりました。 私たちが子供を望まない理由として、 ・自分達が稼いだお金は、自分達のために使いたい。 また、これから先経済的に、子供に対して100%援助しきれるという保証がないのに、 子供を作るのはリスキーだと思う(大事なことに対し、何とかなる、という考えは嫌なのです) ・仕事の関係で長期の旅行が多い ・子供は可愛いと思うし、自分たちの子供の顔を見てみたいと思うが、 実際生まれてひとりの人間として育てることに、 責任を持てる自信がない。 また、自分の思うように育たなかった子供に対して、 愛情をもてるかどうか分からない などがあります。 先程、他の質問で「見返りを求めることがなく、 人に対して接しられるか?」みたいな質問があって、 とても興味深く読みました。 どうして子供が欲しいと思えるのでしょうか? これから先どうなるか分からないのに、 100%保障していかなければならない対象を持つことに対して、 怖くないですか? 抽象的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • グッピーに子供が生まれました。

    ちょうど一週間前にグッピーの♂1匹・♀3匹購入しました。 水槽も買ったんですが、買ったその日に割ってしまい、 今は本当に小さな虫かご(プラケース)で飼育しています。 (水草・底砂は結構入っていますが、エアポンプ・濾過装置は無しです) 『グッピーって強いんだな…』なんて思いながら一週間過ごして、この土日に新しい水槽を買いに行く予定だったのですが、先程5匹の稚魚を発見しました。 グッピーって1週間で子供を産むものなんでしょうか? 増やそうとは思っていましたが、まさかこんなにはやく生まれるとは思っていなくて、オタオタしています。 あと、産まれて私がすることを教えてください。 宜しく御願いします。

    • noname#26017
    • 回答数3
  • 子供用のサイト教えてください。

    最近、3歳になる息子は子供用のおけいこドリルみたいなもの(迷路とかきりえ、ぬりえ、かず、ひらがななど)に興味を持って張り切ってがんばっています。ただ、1冊700円ぐらいする割には、すぐやり終わってしまい、すぐ次のを欲しがります。費用もかさむので、インターネットのサイトでプリントアウトできるものがあればと思い探しましたが、なかなか見つけることができません。どなたかご存じの方は情報をお願いします。

    • noname#157092
    • 回答数4
  • お葬式の時の服装(子供)

    小1と小4の子供のことですが、同居でない父方の祖父のお葬式には どんな服装がふさわしいのでしょうか?私の実家では 子供は学校の制服で…と決まっていたのですが こちらは私服で通学していますので いざと言う時に困ってしまいます アドバイスお願いします~

  • 子供の野菜嫌いは本当か。

    暇な時にでもご回答いただけるとうれしいです。 お子様って、大抵嫌いな野菜がありますよね。 ハンバーグやエビフライのほうが美味しいのはもちろんですが、本当に最初から野菜嫌いなんでしょうか? 私は、少なかれ外からの情報によって、子供が野菜嫌いを始めるんじゃないかと思うんです。 絵本であったり、テレビであったり、 『野菜は怖い、美味しくない~~』 というイメージを先に植えつけてられている可能性はないでしょうか。 先入観が子供なりに働いているのではないでしょうか。 テレビも絵本も無い時代のことはちょっとわからないのですが…。 言いたいことがわかってもらえるでしょうか^^ もちろん、味が本当に嫌いで食べれない物もあると思うのですが、(生まれて20年、今でも何故かきゅうりが嫌い。) 世の皆様(特にお母様)はどう思いますか?

    • mukutan
    • 回答数12
  • 子供がぜんそくになりました。

    先日ぜんそくの発作で入院して、お医者さんからいろいろ家での対処法を聞きました。お布団に掃除機をかけるって言われたんですが、どーやってかけるのかな?お布団が吸いついちゃうなって、思うんですけど、何かいい方法はありますか?あと何かぜんそくが良くなるアドバイスがあったら教えて下さい

    • toto35
    • 回答数12
  • 子供乗せ専用自転車のブランド

    現在、子供乗せ専用自転車の購入を検討しています。 電動タイプにしようと思っているのですが、 ブランドがなかなか決められない状況です。 お勧めのブランドを教えていただけれと思います。 よろしくお願いします。 ※過去の投稿を検索いたしました。 子供を自転車に乗せることの危険性に関しては、 再認識した次第です。 購入するか否かは再検討の余地があると思いますが、 一方でブランドの検討もしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 児童扶養手当 子ども 祖父母引き取り 

    息子夫婦が今月6月末に離婚する事になりました。 が 息子は仕事で朝5時30分に家を出、夜9時30分ごろ帰るため、私(祖母)が4歳の子どもの世話をすることになりました。 離婚原因は嫁さんの浪費癖と育児放棄です。婚姻中に嫁さんが作った息子名義の借金返済が多額な為 息子が1ヶ月生活費に使えるお金は、支払いをすると手元に4万円しか残りません。 生活が今後やつていけるか不安です。 息子のアパートと私の家は 車で30分くらいですが、私も夫の世話もあるし 冬場は特に朝5時30分までに息子宅に行き、夜10時頃に私の自宅に帰る事を考えると、毎日だと大変なので孫を私の家で育てたいと思案しています。 そこで 下記のような息子の給与と私の給与を見ていただいて 生活が少しでも楽に暮らせる 方法(公的補助 援助)を 金額的な計算で教えていただきたいと思います。  息子の源泉徴収を記載しますと、支払い金額3491659円 給与所得後の金額2261600円 所得控除の額の合計額1581793円  源泉徴収税額33900円です。 ※嫁と子ども二人扶養の場合の昨年の源泉徴収金額です。 ※離婚後は 嫁と連れて出た子1人の扶養控除がなくなる為、来年の源泉票の金額は変わると思いますが このデーターで良きアドバイスお願いします。 私の給与は 支払い金額2118320円 給与所得後の金額1301200円 所得控除の額の合計額1334555円  源泉徴収税額0円です。夫は私の扶養家族で年収は80万円くらいです。 (1)このような収入の場合 息子31歳、孫4歳 私達夫婦(二人とも54歳)は どんな組み合わせで暮らせば、公的援助を受けれますか? (2)私が孫を引き取り暮らしたら祖母でも児童扶養手当はもらえますか? (3)私が孫を引き取り暮らしたら 孫は息子の扶養から外れ 息子の税金が高くなりますか? (4)今現在住み家の違う私達夫婦は、息子の扶養に入れますか? 同居しないと息子の扶養に入れませんか? (5)私達が息子のアパートに引っ越して同居し、息子の扶養に入れば金額的に楽ににりますか? 少し前に役所に相談に行きましたが 口でペラペラ言われただけで さっぱり理解ができませんでした。 マニアルのような職員さんの言葉よりも 実践的な 私達にとってお得な方法ほ知りたいです。 住民表の届けや、収入制限など、組み合わせの少しの違いで 受けれるはずの公的援助が受けれないなどの無知な手続きミスを避けたいのです。 少しでも家計が楽になり、孫や私達が少しでも助けていただける制度や方法を方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。