夫が子供にやきもちをやく

このQ&Aのポイント
  • 夫が子供にやきもちをやく急務!上手な対策は?
  • 夫婦の生活が変わり、夫が子供に戸惑っている
  • 夫と子供の関係性が今後の夫婦生活に影響を与える可能性
回答を見る
  • ベストアンサー

夫が子供にやきもちをやく

6週目の乳児がいます。 産後1ヶ月里帰りをし、先週から夫と子供3人の生活がはじまりました。 夫婦ともに30代前半で子供は夫の方が強く望んでいました。 現在育休中で子供が1歳になればフルタイムに戻ります。 夫も子供をあやしたりお風呂に入れたりとかわいがってはくれています。 しかし最近ぐずりがひどくなりずっとおっぱいを欲しがるので夫は10分くらいあやして、 なきやまないからムリ、とすぐに私に渡してきます。 かわいがりたいけど子供の扱いがわからず戸惑っている間に少し子供を面倒と思う気持ちも出てきている気がします。 私は昔は子供が嫌いでしたが、驚くほど自分の子供はかわいく育児も苦にはなっていません。 しかし時間にかなり制約ができているため家事がおろそかになっています。 元々共働きなのもありたいした家事はしていませんでしたが、今は特に大人の食事の準備が苦痛です。 夫も「無理しなくても適当に作って食べるから」と口では言うものの、実際はすごく不満そうです。 臨月にも同じような状況になっていましたが、その時は私の食事も作ってくれたりして今とは対応が違いました。 また、子供が寝るときにすごくうなるので離れて寝るのが不安でできれば手を握ったり身体に触れたまま寝たいのですが 夫は私が子供のほうを向いて寝ているのが不満なようで、無理やり自分の方に向かせて羽交い絞めのような状態で寝ようとします。 子供が泣き始めても離してくれず無理やり振りほどかないといけなくて、私もストレスですし夫も気分が悪いようです。 夜の生活も隣で子供が寝ているので気になってする気になれません。 夫に対する愛情はもちろんありますが、今は子供に手をかけてあげたい気持ちが大きいのでこのままでは夫を嫌いになってしまいそうで怖いです。 どうすれば上手くやっていけるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.3

大きな子供が二人いると思って我慢するしかないでしょう。 子供が産まれたら母親モードになるのはわかるけど、ここで旦那を疎かにすると「妻にないがしろにされた」と浮気される可能性があります。出産前後の旦那の浮気は多いです。 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1112/459919.htm?g=04 男はセックスを何度も断られると自分を全否定された気分になり、奥さんを誘う気がなくなり外の癒してくれる女性に気持ちが行きがちになるそうです。もちろん、全ての男性がそうとも限りませんが、育児が一段落し夫と向き合おうとした時、夫の方が妻を女として見れなくなった…というパターンでセックスレスになるそうです。 子供っぽい旦那さんには、見せかけだけでも「夫〉子供」みたいな感じで、夫の労を労ったり、感謝の言葉を言ったりしてご機嫌をとるしかないでしょうね。ウチの母も子供命だったけど、父には「やっぱりお父さんいないと寂しい」とか言ってましたよ。 良いカウンセリングのサイトがありました。なるほど…と思いました。 http://www.counselingservice.jp/lecture/lec475.html

tamahiyoo
質問者

お礼

ないがしろにしているわけではないですし、きっと本人もわかってはいるけど気持ちが付いてこないんでしょうね… セックスレすは今はありがたいくらいですが、数年後後悔するような気もします。 でも子供の横だと見られてるみたいで… みなさんどうしてるんでしょう。 サイトの添付ありがとうございます。 ほんとに似たような状況で… でも改善したければまずはこちらが変わるしかないんですね。 「お父さんいないと寂しい」なんてかわいいおかあさんですね(^^) 私もそんな風にいえるよう努力します(><)

その他の回答 (8)

  • HanpaMon
  • ベストアンサー率31% (81/254)
回答No.9

40代男です。 過去の経験より。 一番あなたに難しい方法ですが、やっぱりエッチにしっかり応えてあげる事が 結果的には一番良い方法だと思います。 旦那さんが寄って来たら、なるべく応えてあげる。 物理的な事だけでなく、会話などの精神的にも。 無論お子さんがいるから、いつでも、という訳には行かないと思いますし、 旦那さんの欲求のレベルによっても週1でいいのか週3必要なのかわかりませんが。 そして、それさえやっていれば、他は結構どうでもいいと思います。 今日、掃除できそうにない、ごめんなさい。 今日、ご飯つくれなそうにない、ごめんなさい。 事前に言って置けば、結構なんとかなります。(事前に言うのが大事) まあ、男の論理ですけど。 ご参考までに。

tamahiyoo
質問者

お礼

夫婦生活の有無ってそんなに大切なんですね。 同じ男性がおっしゃるのだから間違いないのでしょう。 もし次に誘われたら応じてみます。 相変わらず場所が悩みの種ですが…

  • you-b
  • ベストアンサー率26% (94/354)
回答No.8

男性は、女性のように、 「親モード」 が存在しないんですよ。基本的に。 「父性」なんてものはないんですから。 女性のように脳内物質分泌されて子供といると癒される、そんな機能もないわけです。 それを社会的な圧力によって、子育て参加し、奥さまをフォローし、子供への愛情を自分の内に作り上げるわけです。 ですから、あなたのお子様への愛情は、 「理解はできても、本質的には納得できない」わけです。 確かに貴方の旦那は分からず屋で融通が利かないところはあるようですが、 しかし、貴方は、 「旦那には心があって、愛する人に蔑ろにされたら辛い」 「男女問わず誰しも、愛する人のことは独占したいもの」 という、旦那の心理の、ごく単純な事実から目を背けてはいけないと思います。 これは男性だって女性だって、人間なら誰しも共通のもののはずです。 男性だから。父親だから。そんな理由で本質的には納得させられないのです。 たとえ話になりますが… 「仕事がすべて 家庭は二の次」 これは多くの男性にとっての本音ですが、これを馬鹿正直に家族に伝えたら、 絶対家庭に悪影響ですよね。 「仕事が大事なんだから、嫁や子供は我慢するのが当然」 仕事なかったら生活できないんだから、この言葉は正論ですが、 でも、それを言ったらダメですよね。 そういうのは、相手への敬意や気遣いでしょ。 特にセックスは男性の尊厳にすら係る問題です。 旦那は子供のよう、おこちゃま、わがまま、女の苦労や気持ちを解らない… まあ、それは女性からみればそうなのかもしれません。 そう考えることで、貴方が自分を納得させるのは結構ですが、しかしね。 本質から目をそらし、そうやって相手を見下すのは危険ですよ。 たとえば、 「女ってのは、どうしようもないから、仕方なく家の事やってやるんだ」 そんな目線で家の事やってもらって、貴方うれしいですか? 相手を子供だ、とか、どうしようもない、と思って旦那に構ってやる。 それはそれで今よりは良いでしょうが、 そうやって見下した相手と、その後の良い関係なんて築けますか? 旦那は仕事して、帰って子供の世話を手伝い、あなたにも愛情を持って接する。 貴方は子供を育て、苦しい部分は旦那に手伝ってもらい、旦那にも愛情を持って接する。 それでイーブンにできませんか? なんなら旦那に苦労をさせれば良いんですよ。もっと。 でも、埋め合わせるように愛情もって旦那にも接してやれば良いんです。 でも、相手を蔑ろにするのはダメってことです。 当たり前の話なんですよ。本来は。 あとね。夫婦関係が悪化すると、旦那の子供への態度が悪化する可能性がありますよ。 貴方はお子様を、自分が産んだ子ですから自分の子と認識できますが、 旦那が貴方を「愛する人」でなく「他人」と認識した場合、 貴方の子は旦那にとって「他人の子」になってしまうからです。 前述したとおり、男性に父性などというものはなく、 男性とは本来、どこにでも種撒いていく性であり、それを社会的に抑制しているだけだからです。 社会的に抑制はできても、理性や本能は、そうはいかない、ということです。 そうならない場合が殆どですが、そういうケースはある、ということです。 旦那は、もうお子様の面倒を苦痛に思い始めています。 貴方にも、態度を変えてきています。 男性は、セックスできない相手に長く愛情を持ち続けることはできません。 大切なお子様を他人の子にしないように、 大切な旦那に愛情をもって接してください。

tamahiyoo
質問者

お礼

たくさんのたとえと共に説明していただいてありがとうございます。 父性ってないんでしょうか。 だとしたら悲しい話ですね。 そして父性がないのだからそう理解しろと言われても、こちらには母性があるのでそんなことを思うだんなはますます面倒に…悪循環ですね。 もしかしたら私が専業主婦で、夫は仕事!私は家事と子育て!ときっちりわけていたらこんな不満もないのかもしれません。 しかしあと1年もして仕事に復帰すれば夫とそんなにかわらない給料を得ることができ、かつ子育て、夫の世話となるとなんだか釈然としない気持ちが… しかし夫は私よりはるかに勤務時間が長いので現実的にどうしようもないのですが。 そして、上記のような言葉を吐くかわいくない嫁のままでいては離婚も近いですよね。 昨日はこちらですでにいただいていた回答を参考に夫に優しくしてみました。 すると夫も子供のことを気にかけてくれました。 今日は子供の機嫌もよく体力にも余力がありますので夫の好きな料理でも準備して帰りを待ちたいと思います(^^)

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.7

50才、既婚男性です。 私は、そういう経験が無いんで、うまく回答できないかもしれません。 何故なら、その時期が一番、妻と仲が良い時期だったからですよ。 楽しい思い出しかありません。 貴女達御夫婦と私達の違いは、妻が専業主婦だった事と、妻は最初の子供の時は、一切里帰りしなかった事ですよ。 私も何故里帰りしないのかは、疑問でしたけど、妻が実家に帰りたくないと言うので、そういうものかなと思っていました。 二人共、初めての子育てですから、いろいろ試行錯誤しましたよ。 最初は、粉ミルクも試してみましたが、哺乳瓶の消毒とかで、結構手間がかかるので、妻が根をあげて、母乳だけにしました。 乳の出も悪くないので、これだけでもかなり楽になりましたよ。 妻の母も、手伝いに来てくれてましたが、毎日ってわけじゃないですからね。 セックスレスってのも無かったですね。 私は正直、していいものかと思ってましたが、妻は妊娠中も求めてきましたし、出産後もしばらくしてから、出来なくなってたら困るって求めてきましたよ。 私自身も子供好きでしたから、子供に嫉妬するって事もないです。 ちなみに、妻は最初から子供と一緒に寝ることはした事がないです。 泣けば、すぐ行けますしね。 娘も夜泣きなんかした事はなかったですからね。 そういう面では、楽でしたよ。 貴女のお子さん位の時が一番静かで、可愛い時期でしたね。 その代わり、2才位からは、夜は寝なくなっちゃいましたけどね。 夜になると遊んでくれって、寝ている所にやってきました。 寝たふりをしてかわすのが大変でしたよ。 なんとなく貴女だけが育児をしているような気になってないですか? 御主人も巻き込んで育児をしていけば良いんですよ。 実際問題、育児で大変で、私も妻も悩んでる暇なんか無かったですよ。 貴女も、なんとか気分が軽くなる方法を考えた方が良いですね。 夫婦でストレスを抱えてたら、お子さんにも影響が出かねないですよ。 今は、寒い時期ですし、お子様もまだ小さいですからね。 外にも出れないでしょう。 春になれば、お子さんもお外へ連れて行けますよね。 もうしばらくですよ。 なるべく楽しい事を考えましょう。 がんばってね。

tamahiyoo
質問者

お礼

この時期を仲良く過ごされていたんですね。 羨ましいです。 夫婦生活についても、産後も同様に性欲がある人もいれば私のように全くなくなる人間もいて、何がちがうんでしょうね? >なんとなく貴女だけが育児をしているような気になってないですか? なっています…。 夫は朝早く夜遅い仕事なので平日はまったく子供にかかわれないもので。 それでもここで質問させていただいてから色々考えてみたら、子供グッズでかさばるものを買ってきてくれたり、 里帰り先にも定期的に顔を出してくれたり、彼なりに頑張ってくれていたなぁと気付きました。 そうしたら少し気分が楽になりました。 暖かくなって皆で出かけるのはいいですね。 楽しみに春を待ってみます(^^)

  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.6

No.3です。お礼ありがとうございます。 またまた、興味深いサイトを見つけました。多分、旦那さん側の気持ちですね。 http://okwave.jp/qa/q7287585.html その中のNo.11の方の回答が的を得ていると思います。 〉女は日常生活に満足してセックスをする気になり 男は性欲が満たされて日常生活をがんばる気になるんだと考え方の違いなんだと思います。 なそうです。 その気にならないからと、お子ちゃま旦那をないがしろにするのも不安ですね。 子供が横にいては、セックスしにくいので子供の様子が見える居間とかで…行為はどうでしょうか?男は性的に満足すると確かに張り切りますね。私の友人は子供もいるから家ではできないと、苦肉の策で子供を親に預けラブホテルとか利用してました。今では夫婦二人でラブホめぐりしてます(笑)やはり…セックスレス気味になって、旦那の浮気未遂が発覚し慌てて対策を考えたみたいです。 ホント男ってショウモナイよね。赤ちゃんより手がかかる…。

tamahiyoo
質問者

お礼

再びありがとうございます。 リンク先の旦那さんの立場からみると、奥さんもっと相手してあげれば良いのにって思っちゃいますね。 しかし嫁の立場である私はこんな質問をしていて、、、やはりその立場になってみないとわからないものですね。 夫もこのだんなさんのようにたくさん思うところがあるのでしょう。 あまり我を通さずに相手の立場に立つ努力もしてみますね。 それにしても夫婦生活ってややこしいですね。 人間の本能に基づくものならお互い同じ時期にしたくなるようになっていればいいのに… などど遺伝子的なところに文句を言っても仕方ないので浮気される前になんとかしてみます! ラブホめぐり…そのラブラブ感が羨ましいです(^^)

  • mei0021
  • ベストアンサー率37% (69/183)
回答No.5

まずは、毎日の子育て、お疲れさまです!! 貴女はとっても頑張ってます!! ほめほめします!! さて。 それにしても愛されてますな~~ ウチは子供のいない夫婦なのでよくわからないのですが、 友人(男)は、以前、 「妻が出産してから、オンナに見えなくなった」 などと言ってましたので、 わが子にまでやきもち焼く旦那さんがいるとは・・・ とちょっとびっくり。 大変ですね。 でも~子供はいないんですけど、 ウチの旦那さんも、ときたま「こども!?」って 思うことありますヨ。 構ってあげたり、褒めてあげたりしないと 「しょぼん」とします。 50もとっくに越えてるのに、若干ウザい(笑)です。 「褒めてもらうとノビる子だから」とか言い出します。困ります。 しかしまあ、口はタダなので、たまにはねぎらったり 「スゴいね」と言っておきます。 その代り 「私のことも褒めて!」と要求します。 「私って共働きもして、ご飯も作ってエラいよね~~??」って。 言霊、ですよね。 お互い口に出して褒めあうのは、良い空気を生むような気がします。 家内安全です。 ちょっと互いにゆとりが無くなってるのかな? 気持ちをおおらかにね!

tamahiyoo
質問者

お礼

おほめいただきありがとうございます(^^) おっしゃる通りお互い余裕がないですね。 これから子供が動き回るようになったら更に悪化しそうなので今のうちになんとかしたいです。 このままでは私も『女にみえない』と言われる日は近いと思いますし… なんとか苛立ちを心におさめ優しい言葉をかけてみます。 で、私も誉め言葉を強要してみます(^_^)

回答No.4

ここは、赤ん坊より 夫を優先しましょう。 赤ん坊は おっぱい飲ませて、おしめを替えてあげれば あとは、少々 ぐずっても ほおっておくこと。 あらそれ あらそれ、、、と、いちいち 構う必要はありません。 構うのなら 夫がいない日中にしましょう。

tamahiyoo
質問者

お礼

昔は私も子供に対してその程度で充分と思っていたのですが、実際に泣かれるとかわいそうでかわいそうで… しばらくほっておく(手があかなくて)と、大粒の涙をボロボロ流しているので…(T_T) かといってダンナに大泣きされてもこわるので、軽いぐずぐずくらいならちょっと我慢してみようと思います。

  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.2

すみません、例えが失礼とは解っているのですが… ペットを多頭飼いにする場合、新入りの子を構うと 古株の子が傷付いて失踪したりする場合があります。 解決法は古株を3倍可愛がること、だそうです。 欧米では、乳児の時から子供部屋に寝かせています。 映画などでご覧になったことがありませんか? ベビーベッドにマイクを付けて、夫婦の寝室に繋げてあります。 夜の生活が夫婦にとって最優先なのでしょうね。 >夫に対する愛情はもちろんありますが、今は子供に手をかけてあげたい すごく解ります。でも、ここでご主人と険悪になった場合、 いつ修復できると思いますか? それをずっと引き摺って、最終的に離婚した夫婦を知っています。 会話も無い両親の間で育った子供が、却って可哀想でした。 もちろんこんな諸々の気遣いを必要としない男性もいます。 質問者様と同じように『我が子は特別』という知人男性は、 授乳する妻に対し『子供に無条件に好かれてズルい』と嫉妬してました。 男性は人間的に成長してなくても許され易いですから、 『子供が泣いても放っておいて、旦那の晩酌につきあうべき』 なんて意見も(特に男性に)多いですよ。手のかかる男性からしたら 『子供はまだ何も理解できないけど、大人は傷付くから構うべき』 なのかもしれませんね。 自分が満たされないと他人を愛せない…という人だと思うので、 ご主人の望みを叶えてあげると、お子さんも可愛がってくれると思います。

tamahiyoo
質問者

お礼

出産前は欧米方式でも全然いいと思っていたし、子供より夫を優先するぞ!と考えていたのですが、実際産まれたら全然ダメですね。 子供がかわいすぎました(笑) >『子供はまだ何も理解できないけど、大人は傷付くから構うべき』 というせりふを夫に言われたら 「あなたは私がいなくてもなんでもできるけど乳児は親が助けてあげないと起き上がることすらできないのに!」といってしまいそうです。 が、こんな時に正論を吐いても夫婦の溝が深まるばかりなんでしょうね… おっしゃる通り、修復できそうにありません(--; >ご主人の望みを叶えてあげると、お子さんも可愛がってくれると思います。 こうなってくれるとすごくいいですね! 理不尽な!という気持ちはありますが、こちらから歩み寄る努力をしてみようと思います(^^)

回答No.1

と言って、無下にすると外で浮気したりとか心配だしね。 双子の赤ちゃんを産んだと思って面倒みてやってください。

tamahiyoo
質問者

お礼

浮気はいやですね。。。 しかし、私も遊んであるわけではなく二人の子供を頑張って育てているのにそれですねられても…と思うのが本音ですが、双子であればそんなこと言っても通じませんね(^^;

関連するQ&A

  • 夫が別れてくれません。

    30代前半の主婦です。 できちゃった結婚で子供が生まれ、だんだんと 夫と会話などがなくなり、家政婦のよう思えて 何度も気持ちを伝えたのですが、夫は気づいてくれず 寂しさから、メールをはじめ、そこで知り合った男性を 好きになってしまいました。 夫以外の男性を好きになるとは、想像すらしていませんでした そういうつもりでメールをしていた訳ではありませんでしたが 今は、一緒になりたいとかではなく、好きで忘れることができません。 そのことが夫にばれ、メールの方と別れようとおもいましたが、 どうしても別れることが出来ません。 以前から夫とは、別れたい気持ちがありましたが 本当に別れるとまでは考えていませんでした。 夫は私と別れたくないようで、最近は家事や育児に協力してくれ 私の気持ちを戻そうと努力してくれているのは、わかるのですが、 私がどうしても、別れることが出来ず 時々夫が切れてしまい、何度か追い出され、ついに手をだされました。 本当に私のことが好きなら、追い出したり、手を出したり できるのでしょうか? 最近はカバンや携帯を夜中にみている様です。 だんだんと、夫に対する気持ちが冷め、今はもう本当に別れたいです。 夫は別れるなら子供は渡せないと言っています。 父親としては、夫はまわりの旦那さんに比べても よい父親で、友人などからも、いい旦那さんね、と言われています。 よい夫、よい父親ではあるのですが、今はイヤなところしか みえず、一度冷めた気持ちが戻る気がしません。 こんな状況でも、夫は体を求めてきたりします。 今は手を握られることすら、いやで我慢出来ません。 体を許さないことで、また夫は怒り出したりもします。 夫はもう別れるとか、別れたほうがいいといいながら 本当に別れるつもりはないみたいな、気がします。 子供も渡さないと言ってみたり、やっぱり自分には無理だとか 毎回ころころ気持ちが変わっていて、 私のことも、嫌いになれない、でも好きではないかもしれない、など 夫の気持ち、考えもよく分かりません。 メールで知り合った方は私と生い立ちが似て、バツイチで 私の気持ちも理解してくれていて、一緒にいると気持ちが 安らぎます。 その方は、子供を連れて離婚したら、自分は他の人の子供は 心から愛することは出来ないと思うと、子供の為に私と 結婚することはしないほうがいいと言ってくれます。 でも、いつでも相談してくれ、心の支えになれれば自分はいいと 言ってくれています。 そして子供のためにも、夫とは早く別れたほうがいいと、 言ってくれています。 夫がいろいろとやり直そうと努力してくれているのはわかるのですが、 今は、今更と言う気持ちの方が強く、逆に苦痛になっています。 もっとはやく気づいて欲しかったと、言う気持ちもありますが、 いまは、早く別れたいです。 夫に気持ちが無い事、もう気持ちが戻らないと言っていますが どうすれば、別れてくれるのでしょうか? それと、一度手を上げた男性はまた何かあれば、 手を出すのでしょうか? 今一緒に暮らしていて、夫の機嫌をみながら怖くて仕方ありません。 夫はなぜ別れたくないのか? どうすれば別れてくれるのか? 勝手な相談ですが、よろしくお願いします。

  • 夫が構ってくれません。

    バツイチ子持ち3人で再婚したものです。 夫は毎日のように、 仕事から帰ればロフト部屋へこもり、ゲームなどをしています。 最初は夫の好きなことをする時間は大切と思っていたのですが、 食事、トイレ以外はほとんどロフトへ一人でこもって、 子供もお父さんと寝たい、お父さんと遊びたいとか言っても、 ごめん無理と言って突き放しています。 私もだんだん孤独感に襲われて、 前のように、手をつないで寝たり触れ合ったり、 たわいもないことを話したり、夫婦生活もしたいと はっきりと言いました。 夫は、自分は前と何も変わっていない。 したいなら自分から俺のところに来ればよい。 今でも変わらず愛している。 子供ともなるべく関わるようにするが、 基本みんなには無関心だと。 結局何も変わることなく 仕事が終われば部屋に引きこもって、 まったく夫婦の時間がないです。 私もロフトへは行きにくいし、行きたくないです。 結婚前に、私とずっと一緒に何でもしたい。 ずっとひっついていたいという言葉を信じて結婚したのに、 これじゃあ詐欺じゃないかという怒りもあります。 この事も夫に言いましたが、 それは本当にすまなかったと言っていました。 始めの頃は毎日のようにしたいと思っていたけど、 だんだん飽きてくるというか、 でも決して私に飽きたとか私のことを嫌いになったわけではない。 その行為自体に飽きてしまったとのことでした。 夫には私のこの欲求不満の気持ちを伝えているのですが、 恋人から家族になったんだよ。 自分は何も変わってないと言うばかりです。 実の子ではない3人とも一緒に暮らしてくれて、 優しい人というのはわかるんですが、 なぜかこう・・とにかく孤独感でいっぱいで 離婚した方がいいのかと思っています。 でも子供3人は夫のことをとても気に入っているので、 また子供達を傷付けてしまうと思うと、 私の気持ちだけで離婚は出来ないのかなと。 やはり私が我慢するしかないのでしょうか?

  • 夫と子供の両立(?)

    1才3ヶ月の男の子の母です。 最近、ウチの子は、夕方6時にご飯、7時にお風呂、8時には眠くなる…というパターンが整いつつあります。 一方、夫の帰宅は仕事柄まちまちで、早いと7時、遅いと10時頃に帰ってきます。 夫が帰ってくると、夫の夕食の支度をしたり、子供が興奮して、「寝たくないけど眠い」で機嫌が悪くなったりして、大変になってしまうので、正直、子供が寝てから帰ってくると、楽なのです…。 夫に、「遅く帰ってきてくれると助かるなあ~」という気持ちが伝わって、ないがしろにされていると思われてもいやだし、「みんなで育児」と考えると、私一人がいろいろ片付けてしまうのもいけない気がするのです。でも、子供はお風呂も寝かしつけも私でないとダメで、パパとの遊びも私が近くにいないと泣いてしまいます。 また、最近、子供が私にべったりで、家事をしようとすると泣いてすがりついてくるので、何にもできず、お昼寝の時に夕食の下ごしらえをしたりしているのですが、掃除などが行き届かず、夫は(優しい人なので口には出しませんが)ちょっと不満そうです。最近まわりに夫の浮気が原因で離婚をした人が多いので、私も、夫に手が回らず、浮気されないかとちょっと心配になったりもします(トラウマかなあ^^;)。 皆さんは、夫のケア(家事)と子供の世話、どのように両立していますか?私は何でも完璧にしようとしすぎでしょうか?体験談、裏ワザ、ご意見等、お願いします。

  • 夫に子供いらないと言われ…

    32歳 結婚2年目です。 現在子供はいませんが、そろそろ欲しいと思い主人に話したところ、子供は欲しくないと言われました。 正直とてもショックでした。 夫の理由としては、転勤族なので子供がいることで単身赴任をしたくないこと。 子供がいる同僚は大変そうだ(経済的や育児に) とのことです。 私は夫の転勤で引っ越し、今はまだ仕事はしてませんが、働きたいということは夫には伝えましたし、仕事も常に探しています。夫も特に収入が低いというわけではありません。ボーナスも出ます。 ただ年齢的に私より10歳上なので、これから子供を育てるのには抵抗があるのかもしれません。 結婚前は子供の話とかはしたことありませんでした。結婚したら子供は授かり物として、自然にまかせたいと思っていたし、夫も子供はいらないとか嫌いとかは言ってなかったので。 きちんと話しておくべきだったと反省してます。 夫婦生活は週に2回ほどですが、結婚前はもちろん、結婚後も夫は避妊を続けていました。 2年たち相変わらず避妊を続けるので、子供の話を切り出したところ、欲しくないと言われました。 それが辛いなら離婚してもかまわないとも… ショックでしたが、私も結婚したのだから、すぐに離婚の結論ではなく、子供のいない人生を受け入れようと、悩みましたが、本当にそれで良いのか…結婚して子供ができて…と当然のように思っていたために、なかなかフッ切れません。 身体的、経済的な理由があるならまだしも、私も主人も今のところ健康ですし、私も働くこともできます。 何より私は女として子供を産める可能性がまだあるのに、自分も子供を望んでるのに、子供をもたない選択をしなければならないことに悩みます。 夫は普段は優しいですし、小さな不満はありますが、いつも仲は良いです。 夫に子供は欲しくないと言われたきり、子供の話はしていません。 あまりしつこく話してもすぐに気持ちが変わることもないと思うし、またしばらくしたら話してみようと思いますが、夫婦生活は以前と変わらずあり、相変わらず夫は避妊するので、そのたびに私はすごく悲しくて傷つきます。 なので、あまりやる気にもなれないのですが、普段は仲は良いので断れません。 夫の気持ちがこのまま変わらなくて 、自分が子供を諦めきれるか不安です。 一応離婚も考えたりしました。 子供がほしいからではなくて、離婚したら相手がいなくなるのだから、子供はいなくても自分が納得できるということ。あと新しい可能性に向けて人 生を歩んでゆけるからです。 子供の有無で意見が合わず離婚された方、逆に子供を諦めても幸せに過ごせてる方、意見を聞かせて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 夫に2人目の子供も欲しい!と思ってもらうには?

    もうすぐ初めての子供が生まれる、30歳前半の妊婦です。 夫も30歳前半。共働き夫婦で、私は育休後に仕事復帰予定です。 気が早いのかもしれませんが、 私自身子供は2人か3人欲しいと思っています。 ただし、できれば夫は1人でいいよう。 理由は私にもわからないこともあるのですが、わかる限りは 1.もともとさほど子供好きではない 2.子供が産まれたら、お金もかかるし色々大変そう  比較的家事に協力的なので、自分の負担を感じているのかも…  (共働きなので育児負担は大きいと思うのですが、経済的には比較的安定していると思います) 3.夫自身が健康ではない子供と関わる仕事なので、  (ひどい考えですが)、子供や不健康な子供の大変な面ばかり目についている 4.自分の兄弟が多く、それを恥ずかしいと思って生活してきた  (兄弟の仲自体はよいのですが…) などの理由があると思います。 自分の子供が生まれれば、多少は変わるかな?という期待もありますが、 夫に無理なく「2人目も欲しい!」と思ってほしいのです。 そこで、あとわずかな妊婦生活、 これからの育児生活をどう夫婦で過ごすよう(私が)努力するべきですか? 今考えられることは、 できるだけ夫に育児負担、育児による家事負担をかけず 明るい幸せな3人の生活をつくる努力をすることですが…。 何か具体的なアドバイス等頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします!

  • 夫に憎しみを持っています。

    結婚15年。息子が二人います。 夫の「給料稼いでるんだから~嫌なら俺より稼いでこい」の言葉が許せません。 家事の協力をお願いしても、夫の親との同居のことも、住居の相談なども、話し合いで私の不満を伝えると必ずの決め言葉です。 改善の行動力もなく、子供だけが育ち、夫の親は老いた15年だった気がします。 結婚して、子供を生み、専業主婦からパート。今は契約社員で働いています。(夫曰く、働きたいというから働かせてやってる。妻が働く必要はない。という考えです。) 仕事を終え、家に帰ったら家事。子供の習い事。朝もみんなの支度。 休日も家のことに費やされます。 同じ時間を夫も家で過ごしていますが、ほとんど何もせずだらだらしています。そんな夫を見るのも嫌です。 夫に愛情のかけらも持てません。 平穏のために取り繕った生活をしています。 やりきれない気持ちでいっぱいです。

  • 子供っぽい夫にうんざりしています。なんとかならないでしょうか?

    夫が子供っぽく甘えん坊でうんざりしています。 夫はもともと5歳年下なのですが、結婚するまでは、それなりに男らしく、頼りがいのある人でした。 そして、子供が生まれる前までは、私にも年下の夫が可愛くも見えていました。 でも、子供ができ、生まれた赤ちゃんと比べると、申し訳ないですが、赤ちゃんと大人の男では、可愛さに雲泥の差があります・・・(ヒドイと思いますが、本音です・・) 夫とは、一緒に子育てをし、一緒に成長していきたかったのですが・・・・ 子育ての手伝いを頼むと、夫は子育てから逃げ、出かけたり、友達等と遊び、家庭や子供、私から逃げてばかりいました。 夫の仕事は昼1時から夜10時ごろまでで、午前中は、毎日家にいます。子供は二人でとしごでしたが、子供を風呂に入れてくれることさえありませんでした。 私が体調を崩し熱を出したときでさえ、子供を風呂にも入れてくれませんでした。 そのくせ、私に甘えてきます。 赤ちゃんが生まれてから、子育てでくたくたに疲れている私に 「僕だって可愛いでしょ」と、上目使いで子供っぽく疲れた私に甘えてくる夫の顔を見ると、正直、気持ち悪くてぞっとしてしまっていました。 今もかわらず、目をパチパチさせて可愛い子ぶって私にアピールしてくる夫を見ると、背中がぞおっとします。 「気持ち悪いよ」と言うのですが、夫は可愛い子ぶって甘えるのをやめません・・・ 夫は成長せず、子供のままで、私だけが母親になってしまったような気がすることさえあります。 そんなこんなで子育てに追われて10年が過ぎましたが、父親になりきれない夫が、週末は子供を泣かせています・・・。 先日の日曜日も、小学生になった息子が、父親と遊ぼうと、父親にじゃれつくと、夫は息子とは遊ぶ気がまったくなく、じゃれついてきた息子に竹の子ゲンコツ。(ゲンコツの中指を、竹の子のようにとがらせて頭に落とす) 息子は泣き叫び、頭にたんこぶまでできました。 息子にしてみれば、父親に甘えたいのに、その父親に拒否されて遊んでもらえない上に、ゲンコツまで落とされて可哀想です・・・。 ゲンコツを落とさないときもありますが、そういうときは家族にネチネチとイヤミを言い、イヤミで子供を泣かしています。 毎週、こんな感じで、週末が来るのが憂鬱です。 私はそんな夫に無性に腹が立ちますし、情けなく思います。 夫を嫌いになりたくはなかったのですが、10年もこの調子だったので、いつの間にかすっかり心が離れてしまいました・・・。 私が夫を立てれば、男らしく、父親らしくなるかと思い、自分を殺して夫を立てたり、子供にも「お父さんが働いてくれてるおかげでご飯が食べられるんだからね」等、言い聞かせたりしていましたが、子供に対する夫の仕打ちを見ていると、夫に呆れてしまい、腹も立ち、夫がどんどん嫌いになって行きます・・・ 性格は変わらないので、無理かなとも思うのですが、毎週のように日曜日に夫に息子が泣かされて、号泣しているのを見ると、いたたまれず、今では夫に愛想が尽きたし、一緒に暮すことがつらくてたまりません。 子供のために、離婚はできたらしたくないと思い、努力してきたのですが・・ なんとか平和に暮したいのですが・・・ 子供が父親に泣かされるのを見るのはつらいです。 どうしたら、夫は少しでも男らしく、父親らしくなってくれるでしょうか? 性格は変わらないし、そんなの、望むほうが無理でしょうか? 何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 子供について 夫に対して罪悪感

    結婚3年 30代女性です。 自分でも異常ではないかと思うほどの子供(赤ん坊)嫌いです。 それも、年を重ねる毎に 子供嫌いに拍車が掛かってきている感じです。 最近夫が子供を欲しがるようになりました。 毎日のように 子供の話が出ます。  (私が子供嫌いである事は知っています) 子供を熱望する夫に対して 申し訳ない気持ちと、 「喜んで産もう」という気持ちになれない自分が嫌で 押しつぶされそうです。 子供の話が出ると 胸が苦しくなり、逃げ出したくなります。 自分の育った環境は恵まれていたほうだと思います。 なぜこんなに子供(赤ん坊)が嫌いなのか自分でも分かりません。 結婚したら 自然に欲しくなるものだと 甘い考えでおりましたが、 結婚後3年経ち、気持ちが変わらない現実を前に 今は夫に対して 「私ではなく他の女性だったらよかったのに」 という罪悪感のような気持ちで一杯です。 子供好きな人間になれるよう 誰か催眠術でもかけてくれればどんなに楽かと。。。 夫が離れていってしまう恐怖から、じっくり話し合う事を避けてきましたが  もう逃げてばかりもいられません。  夫さえよければ 夫婦2人の生活で暮らして行きたい気持ちで一杯です。  でも、それは私の我がままですし 夫の将来を考えると 私が産めば丸く収まるのだと頭では考えています。  「愛する人の為に 赤ちゃんを産んであげたい」 という気持ちにさえなれれば楽なのに、母性が欠如している私は 今後そんな気持ちにはなれないでしょうか。 産むべきではない等の様々な方面からの厳しいご意見も受け止める所存です。 宜しくお願い致します。 (子供好きな方 不愉快な気持ちにさせてしまい申し訳ございません)

  • 子供嫌いな夫は変わるか

    子供嫌いな夫は変わるでしょうか? (他のサイトでも質問しましたが、こちらでも聞いてみたいと思い質問させていただきます。) 夫について ・40歳(結婚5年) ・妻には甘く優しく思いやりはある ・金銭感覚はかなりケチ(妻には奮発する) ・頑固 ・凝り性 ・神経質でかなりキレやすい(暴力はないが物にあたる) ・整理整頓が超苦手(妻が何もかもやります) ・家事や愛犬の世話は一切やる気はない ・趣味に徹底してのめり込む ・飲み会好き(飲み過ぎる傾向あり) ・自分の時間は絶対に確保(相手の予定には合わせない) ・自宅でのんびりが嫌い ・スポーツジムに毎日通う ・相手の話も聞くが、自分の価値観は絶対 ・プライドが高い ・他人に厳しい ・慈善的なことが大嫌い ・優秀で自慢の息子としてわがまま放題に育った ・子供っぽく感情的・衝動的 ・共働きのため、最低限の生活費のみ家計に入れている 夫の考え方の変化 ・結婚は絶対しない→35までそう頑なだったが、妻と出会って3ヶ月で結婚を決めた ・犬は嫌いで興味なし→妻の連れてきた愛犬をとても可愛がり、逝去時には号泣&落胆 ・もう犬は飼わない→妻が里親になった犬をまた非常に可愛がっている(メロメロ) ・子供は嫌いだが、友人の子供などに会うと可愛いと思う気持ちはちゃんとあるし、話したり抱いたり関われる。 夫が子供を嫌う理由 ・自分の自由な時間が制限される ・自分のお金を遣わなきゃならなくなる ・うるさい ・大人のように理解することができずワガママを言う ・自分の遺伝子を残したくない ・自分の外見に劣等感がありすぎて似た子を見たくない ・子供の生活リズムに合わせたくない ・優秀な人間でならなかったら許せない(夫は大学も仕事も超一流です) 以上、列挙してみましたが、こんな夫です。 結婚前から絶対に子供は持たないと言っていたし、こういう夫を見てきてとてもじゃないけど子育てには向かないと思って、妻もそのつもりで納得していました。 が、最近になって義父母のプッシュなど受けたせいなのか「このままでいいのかな?」と思ったようで、子供を持つかどうか考えてみることにしたそうです。 でもやっぱり、子供は大嫌いで面倒見る気も育児に協力する気もないだろうこと、 お金は今以上に1銭も家に入れたくないこと、自分の趣味や遊びの時間は1分たりとも削りたくないこと、 子供に関わる全ての行事などに参加したくないこと・・・などを挙げて、否定的です。 妻は10歳年下なのでまだ出産可能、夫が欲しがってくれるなら産休を取って産み育てたいと思っています。 自己中心的な夫ともうまくやってるくらい大らかで、フルタイム正社員ですが家事も苦でない性格。 夫を尊重し、感情をうまくコントロールし、ケンカなどはほとんどなく、とても仲が良いです。 こんな夫婦ですが子供を持ってうまくいくでしょうか? よく「自分の子供だけは可愛いから大丈夫」など安易な意見もききますが、こんな夫でも本当にそうなるでしょうか? 結婚観や愛犬に対する態度などを見ると、頑固に見えても意見が変わる部分もあるので期待できそうな気がしてしまいますが、 自尊的で自由に生きていたい人間なのは間違いありません。 妻として子供を持つことをプッシュすべきか辞退すべきか迷ってます。 妻としては、女性として子供を産み育てたいという気持ちもあるし、家事育児全般を一人でこなすのも覚悟はできます。 が、夫が子供をもって幸せだと思える家庭でないなら、子供はいないほうが夫婦にとっては幸せかと思い、悩んでいます。 夫が家庭から逃げ、仮面家族のようになるのが一番怖いです。

  • 夫とうまくいかない・・・

    夫は「仕事」で度々飲んで帰ります。けれども「今日は飲んで帰るよ」の一言を連絡してくれません。 何の連絡も無く、帰らなかった日も数知れずあります。 「○時に帰るよ」と連絡が来て、その時間を何時間も過ぎても音沙汰なし・・・。次の日の朝にやっと連絡が付く事も数知れず。 私は3人の子どもを抱えて、宿題を見たり、塾への送り迎え、お弁当つくり、買い物、食事の用意や片付け、洗濯、学校や子供関係の付き合い、PTAなどの役割・・・・そして自分の勤務。。。休む暇もなく、毎晩1時を回ってから就寝。去年1年間で何も予定のない日はゼロでした。 そんな生活の中で、「お父さんのご飯」を用意します。作って、遅くまで待っても食べてもらえない事が多いのです。また私は料理は上手な方で、けして不味いとか手を抜いてる訳ではないし、冷凍食品や出来合いのオカズも出した事がありませんが、夫は必ずといっていいほど、私の作った食事を絶対に鍋に戻したりして作り直すのです。 また、夫は戸締りをする事も無く、「おやすみ」も言わずにいつの間にか寝てしまいます。 私は、食べたままの食卓と、大量の汚れた食器と、山のような洗濯物の中に一人取り残された様な気持ちになり、悲しくて悲しくて涙がこぼれます。そしてやり切れない気持ちで、ダラダラと家事を片付けます。 夫は、何も言わず、ふと出かけます。出かけるなら一言言って欲しいといくら懇願しても、嫌なようです。 「飲んでくる時は連絡してね」 「おやすみ・・くらい言ってね。」 「出かける時は一言言ってね」 今まで何度懇願しても、何度喧嘩になって泣きながら訴えても、聞いてもらえないし、「分かったよ」と言ってくれてもいとも簡単に約束が破られます。夫にしてみたら、嫁にいちいち言うのはめんどくさいし男らしくないので嫌だし、とてもしんどい事みたいなんです。夫は夫でそうしようと思うとストレスなんですね。 けれども私は、その一言が無いために、どうしても自分が軽く思われてるような気がして仕方ないのです。 また夫は家事にはうるさく、亡くなった母親の家事と同じようにすることを要求するんです。夫の両親と同居していたのですが、その両親が亡くなって6年経った今でも、そのままの台所用品や家財道具、父母の趣味の品々、写真などあり、少しでも変えようとしたり、意見を言うととても感情的に怒ります。 私はこの家に飼われてるの??私は家政婦??家事だけ完璧にやってればいいの??夫婦として、パートナーとして見てもらえてない??そう思えることが、他にもたくさんあります。 夫は「食わせてやってるんだから、感謝しろ」と、その言い方はしないけれど・・。似たような事を何度か言われました。 その繰り返しの15年の中で、だんだん夫に愛情を込めて食事を作ったり、優しく尽くす気持ちが薄れてきました。帰って来ても優しい気持ちで「お帰りなさい」と言えないのです。夫の言動がいちいち気に障りイライラとしてしまいます。 だから夫も私の事が気に入らず、イライラしたり、かなり悩んでいるようです。 仲良くなりたい。3人も子供に恵まれ、離婚なんて考えられない。 なんとか、仲良くやりたい。 どうしたらいいのでしょう??