検索結果

簡単 料理

全10000件中9881~9900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 中華風蒸し鳥の作り方

    中華料理の前菜で出てくる蒸し鳥が大好きなので、 レシピを教えて下さい。 試しに作ってみても、香りとか風味がいまひとつなんです。 白髪ねぎなんかのっていると最高なんですが。 たれのレシピも知りたいです。 なるべくお店の本格的なものをお願いします。

    • bonsan
    • 回答数2
  • カレイの煮付けの作り方

    これまで数回<カレイの煮付>けにチャレンジしてきました。 どれも料理本を見てのものでしたが、いつも味が薄くて全然おいしくありまん。 分量通りだと水や調味料が少ない気がするのですが・・・・ よろしくお願いします。

    • noname#1230
    • 回答数7
  • さつま芋たくさんもらったのですが・・・。

    先日、さつま芋をたくさんいただきました。 旦那は甘いものが苦手で、大学芋とかスイートポテト等のメニューは苦手みたいです。 毎晩晩酌をするのでできればお酒のおつまみになるようなさつま芋レシピ何かないでしょうか?

    • 32cat
    • 回答数5
  • アンケートに御協力ください!

    こんばんは。 これから、いくつかの結婚式にかんする質問させてもらいます、 簡単な答えでいいので、たくさんの方から答えてもらえるとうれしいです★ Q1.結婚式のイメージカラーを3色教えてください。 Q2.結婚式で使いたい花はなんですか?? Q3.理想の結婚式はどのような式ですか?      例:ガーデンウエディング        海外挙式・クルージングウエディング などなど Q4.結婚されている方は、どのような式をあげられましたか? Q5.招待する人数は何人ぐらいですか?      (一般的に何人が目安なんでしょうか・・・) Q6.結婚式にかかる費用はいくらぐらい?? Q7.参加者の服装は?       (和服・洋服・仮装。。など) Q8.教会と神社での式どちらを選ばれますか? Q9.年齢・性別・既婚、未婚を教えて頂けますか? Q10. 最後に、何かプランを作る上で参考になることをどんな些細なことでも     いいので、おしえてください。 以上、ありがとうございました。 このアンケートは結婚式のインテリアプランの参考にさせていただきます。 授業で必ず活躍させます!!ありがとうございましたぁ!

    • nokko00
    • 回答数9
  • 保育園年長組の娘について

    保育園年長組の娘のことについて、お聞きします。 娘は、一人っ子で3月生まれです。母親が虚弱体質でまともに家事育児ができないので保育園に預けています。 その娘ですが、保育園の生活ぶりでは、集団遊びが得意でなくいつも一人ポツンとしていることが多く、遊べたとしても自分より下の子とだけのようです。 性格的にも、生真面目で融通が利かず神経質なところが多分にあります。 また、自宅付近が新興の住宅地で昔からの知り合いなどもないせいか、近所に友達もいません。母親が、虚弱体質のためあまり外出できないので私(父親)が、公園などにつれていって体は動かすようにしていますが、娘のつきあう範囲の人間は保育園の友達か保母さん--しかも園児全体で園児が十数人程度しかいません--か私達夫婦ぐらいしかありませんので、娘の人間関係能力が心配です。 私は、大家族の中で育ち親類などの来客も多かったのでその中でもまれたので、いまの娘をとりまく環境のことが、心配です。これで性格的に積極的な子供なら、自分から外に遊びに行くでしょうが、娘は、保育園が休みの日には、私と出かけない限りテレビを見るようなことになります。 妻は、自分の体調が悪いせいもあってか(性格的な面も多分にあると思うが)娘にこんなことをさせようとか、こうすればよいとか積極的にどうこうするつもりはないようです。 今の保育園や幼稚園年代の子供達の生活ぶりは、どんなものなのでしょうか? このような性格の娘ですが、閉じこもりや不登校はどうでしょう?いじめは? これも娘の個性(プラス一人っ子等の環境)でしかたないのかもしれませんがそれにしても生活体験や他人との関わりなどの面で不安です。

  • どうなんでしょう?

    前にも相談したことがあったと思います。 以前から気になっているK君から誘われて、先日、K君の家に遊びに行ったんです。 ちなみに、K君に恋愛感情を持っているのですが気持ちは伝えてません。 研究室(互いに大学院生)に遅くまで残っていて、 私とK君の研究室は違うのですが、 私も研究室に一人で残ってるのは嫌なので K君の研究室で仕事をしていたりするんです。 (K君の研究室の卒研生もいるので二人きりじゃないです) じゃ 話は戻しますが、 K君の家に行ったときに、 学校で会うK君とは違って、一人の男の人って感じでした。 ビデオを見せてもらっていたんですが、 K君も私もソファーに座っていて(距離は離れてました) いつのまにかK君は寝転んでいて 頭を私の座っている方に向けてきたんですよ。 そこで、甘えたような感じがあったんですが、普通に会話していたんです。 K君の手が私の足や腰に触れるか触れないかの状態だったんです。 二人とも研究室に戻らないといけない時間が来てK君の家を後にしたんですが、 帰るときに、 『○○さん(←私)って無防備じゃない??』 って言われて。 いつものように接していただけなんですが。 いつでも相談にのってくれて K君も忙しいのに親身になって聞いてくれて、 気にはしてくれているようなんです。 自意識過剰かもしれませんが、 K君も少しは意識してくれてるのかな??って。 厳しい意見でもなんでもいいので 何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。 長くなりましたが、最後までお付き合ってくださいました方 本当にありがとうございます。 どうかよろしくお願いします。

    • seren
    • 回答数15
  • 夏の健康料理

    夏って ・こってりしたものを食べると胃にもたれる ・かといって、そうめん・そば・トマトだけだと元気がでない ということで朝昼夜どういう食事をしたらいいのでしょうか。 お勧め料理、 および、夏の料理に関するお勧め本・サイトを教えてください。

    • mateki
    • 回答数4
  • キムチの袋がパンパンに・・・・

    1週間ほど前にビニール袋入り(真空ではないと思うのですが密閉?してある感じでぴっちりと封がしてありました。)のキムチを買いました。冷蔵庫に入れていて、今、食べようと思ったら、発酵しているのか、袋がパンパンに膨れていました。 以前にも同じメーカーのキムチを買って1週間ほど冷蔵庫に入れておいたことはありますがこのようなことは初めてなのです。 このキムチは食べても身体に害はないのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

    • juchina
    • 回答数4
  • 愛は料理べたを勝るか(結婚後)

       私正直料理が苦手(ぶきっちょ)で現在自分なりに勉強中なのですが、どうなんでしょうか?結婚生活においてやはり奥様となる人は料理上手がいいのでしょうか?それとも料理上手・下手は関係ないですか?(下手でも大丈夫ですか?できることなら関係ないといって欲しい!(笑))  やはり、結婚ともなると日常生活を毎日共にしていく訳じゃないですか。そうなると”食”についてもパートナーはできることなら美味しい食事をとりたいのでは?と考えてしまって・・・。    あと男性って奥様(彼女)の料理とご自分のお母様の料理との味を比べてしまうものなのですか?  あと女性の方♪できれば料理が苦手な方にお聞きしたいのですが、結婚して料理のほうではご苦労などはされましたか?そして料理は上手くなるものですか?慣れなのでしょうか?それとも子供さんが出来てから変わるもの?すみません、色々と聞きたいことがありすぎてお恥ずかしい限りですが・・・(笑)。    どうか皆様のアドバイス・ご意見の程が聞きたいです!  宜しくお願いします♪

    • MAINA
    • 回答数20
  • 義姉の気持ちがわかりません

    義姉はよく私に 「鈍いから気が付かない事があったら言ってね」と言ってました。 で、気が付いた事を言って見たんですが、どれも一回だけやって後はいつもの通り。これって確信犯ですかね? 例えば 母親とは私が同居していて日曜日には兄一家が4人でやってきます。いつも買出しは母か私で兄一家は大体準備がそろった時間帯にやってきます。 母が病気で手術・退院して私が留守の時にも同じだったので、あまりにも見かねて 「術後の人に買出しと準備までさせるのはまずいんじゃないかなぁ」って言ったら、次の週は一回だけ買い物をしてきてくれましたが、その後はいつもと変わらず。 確かに買出しをしてきてくれた時に母も好意を無にするように自分も買い物に行ったんですけど・・・。 他にも母がどんよりと毎日ブルーオーラを発しているので気分転換に外出する時は誘ってあげて。とお願いした時も一回だけでした。 できないなら最初から言わないで欲しいんですけど・・。 他人なら付合いを断つんですが、親戚だけに今後嫌でも会わなくちゃいけないし、その為にも気持ちに整理をつけたいんですが、相手の気持ちが分からなくてどうも納得できなんですよね。 私が鬱病になって来た時に嫌な顔をしたらそれ以降は来なくなりましたけど、相変わらず母親を気分転換に誘う気配もないし・・・。 そろそろ親にしてもらうじゃなくてしてあげる事を考える年だと思うんですけど、そんな事考えないのかなぁぁ。

    • koebi
    • 回答数7
  • パイナップルのおいしい食べ方

    スーパーでひとつ100円のまるごとのパイナップルを買ってきました。肉を柔らかくしたり、ジュースにしたり利用法はいろいろあると思いますが、実際にはただきって食べる事しかしていないのが現状です。それも夏にしか買っていなかったのでそのまま食べるのも寒いのであまり食べられません。十分満足できるいろいろな使い方、おいしい料理を教えてください。それから、パイナップルの芯をすりつぶして肉を柔らかくするということを聞いた事があるのですが、実際している方がいらっしゃったらどんなものか教えてください。冷凍する時は生でもいいのですか?

  • 関西風の味付けのものを関東で食べる場合

    カテゴリーが全然分からないので、違うほうがいいと思われた方、ご指摘をお願いします。 私は茨城県在住の者ですが、関西風の味付けに慣れたいのと、自分で関西風のものを作れるようになりたいので関西風のご飯が食べられる所をご存知でしたら教えてください。(うどん、煮物、すべてのもの)京都風、大阪風いろいろあると思いますが、出来る限りいろいろチャレンジしたいので問いません。コンビニ・デパ地下・スーパー・レストランなどであればいいなあと思います。分かりづらい質問でしたら補足しますのでよろしくお願いいたします。 いつも薄味のもの(色も含めて)を作りたいと思っているのですが、関東の濃い味付けで育った私には、想像だけではよく分からず限界があるんです。なのでたくさん薄味のものを食べて慣れて、それを作れるようになればいいなと思いました。

  • 1月のソウルで子連れ

    友人がラッキーにも福引でソウル旅行を当てました。 でも二人だけなので、4年生の娘さんと行く事に決めたそうです。 問題は、☆彼女は韓国を知らない もちろんハングルは読めないし、漢字が普通は目につかない街である事も知らない、歴史も知らない… しかも真冬のソウル… 室内のロッテワールドや慶福宮ぐらいなら大丈夫でしょうが、何せオプションは何も着いていないので、現地申し込みか、こちらからの高価なオプションしかない… 地下鉄も延びた事だし、大人だけなら水原までも簡単に行けるんですが… 一月上旬の渡韓予定です。子連れで、そして多少は彼女も楽しめる場所があれば、教えて下さい。 あ、1日だけなんですけどね。 (;O;) ああ、着いて行きたい!!! よろしくぅ~~~~~<m(__)m>

    • noname#5292
    • 回答数3
  • 生活リズムを変えたい(美容&健康のため)

    仕事のせいなどあって、帰宅時間が夜中の1時頃です。 それから、簡単な夕食を食べて、テレビ&お風呂、 そして寝るのがだいたい2ー3AM。 8時間くらい寝ます。 帰宅が遅いため、夕食はインスタントとか適当なもので、朝食はトーストとか、ヨーグルト、果物、をたべています。 一日2食+間食(豆乳とかチョコレート、果物など)で ビタミン剤のんでます。 そんな暮らしを一年くらい続けていたら、 肌はぼろぼろ(にきびが出来やすい、くすみ、乾燥など) になり、目のくまは定着してしまったし、 体の調子もいまいちです(だるい、疲れやすい) どうしても2AM以前に寝ることはできないんですが、 何か改善点などあればお願いします。

  • スパゲッティーの具

    こんにちは。 スパゲッティーの具をいろいろ作りたいのですが、 思いつかないのでご相談させていただきました。 一人暮らしなので、ワインとかあまり高価なものやあまり使い道がない食材ではないものを使ってというのを避けたメニューで、何かいいのがあれば教えてください。調理方法もあればぜひお願いします! というのも、レトルトのスパゲッティーの具は毎回買うと高いので(汗)要領が悪い文章ですみません おまちしております

  • なかなか失恋から立ち直れません(p_q )

    20歳の女です.・*☆ 遠距離恋愛だった彼氏に3ヶ月前にふられました(p_q ) 付き合う時から遠距離で、半年ほど続きました。 私はいまだに大好きで毎日のように泣いてしまいます。初めて付き合った男の子だったからでしょうか、全然忘れられません。 時間が解決してくれ、必ず好きという気持ちがなくなる日がくるよと友達は励ましてくれます。わたしも頭では分かっているつもりですが、いまだに気持ちが落ち着きません。 バイトや飲み会で好意を持ってくれる人がいたりしても、ちっとも受け入れられません。ぽんっと肩をたたかれる、そんな程度の接触も心の中で「やめてよね(`_´)」となり無愛想です。彼以外受け入れれない!そんな状態なのです。 若いし学生だし、いろんな人と付き合えばいいよといわれます。できるなら私も誰かをまた好きになりたいと思っていますが、こんな状態でわたしはまた前の彼のように大好きになれる人が見つかるでしょうか。ただでさえ好きな人ができにくいのに・・・ 気持ちの整理の仕方や早く前向きになれる方法を教えてください。

    • noname#9155
    • 回答数14
  • 簡単お手軽レシピを教えてください

    新米主婦です。 仕事との両立なので、簡単で単価があまり掛からないレシピを募集中です。 お薦めサイトがありましたら、教えてください。

    • noname#161920
    • 回答数4
  • パイを上手く焼く方法

    簡単な冷凍パイを使ったお菓子作り(下↓の方法)を教えてもらったのですが、基本的なことが分からず困っています。 冷凍パイシートを解凍し、パイレックスのガラスの容器に入れ、フォークで穴をあけて、果物の缶詰、生クリームなどを入れて焼くだけなのです。(焼き温度、材料などは人から教えてもらったとおりです) が、私の場合、 1.パイシートの余った周りの部分をどういう風にしていいか分からない→いつも焦げる&ボロボロになる 折り返してみたりもしますが、卵黄を塗った方がいいのでしょうか? 2.容器の隅(丁度パイが折れ曲がる部分)が容器にくっついてしまってボロボロになる 底にバターなど塗る方が良いのでしょうか? 3.底に何かを敷いて焼けば、上手くいきますか?→アルミフォイルなどで焼ければ、友達の所に持っていきやすいのですが・・・。 アルミフォイルやワックスペーパーなど使って焼く方法はありますか? あまりに初歩的な質問の為、教えてもらった人に聞きづらくて・・・。よろしくお願いします。

    • maoky
    • 回答数2
  • チャーシュウと煮タマゴの作り方

    ラーメンに入っているチャーシュウと煮タマゴを家庭で簡単に作れる方法を教えてください。

  • 鮭がまるごとあります。ご馳走レシピを教えてください。

    いつもお世話になっています。 クリスマス!ということで、 わが家では今回、旦那の強い要望により、 鮭料理でいくことにしました。 半身まるごと購入したのですが、 バター焼きとかも飽きてしまったんです・・・。 なにかちょっと目先が変わっていて、 なおかつご馳走っぽくなる料理法がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。