検索結果

若者

全10000件中9801~9820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 「戦争ができる国」 はなぜ? (真面目な質問)

    集団的自衛権の政府解釈をめぐって、日本国内は賛否両論に分かれているようです。 安倍首相や賛成派メディアの意見を聞くと、「なるほど、今の世界情勢では解釈の変更もやむを得ないよなあ。」 と感じるのですが、反対派の意見にも一理はあると思います。 一旦歯止めが効かなくなったら、また戦前の日本の過ちを繰り返すかもしれないなあと感じるからです。 いわゆる左翼系の政党やメディアがその先鋒に立っているのですが、ひとつだけ理解できない事があります。 アメリカに追随しようとしている、世界のどこにでも行って人殺しをしたがっている、徴兵制の復活を目指している、戦争ができる国にしようとしている ・・・ これらが反対派の論拠になっていると思うのですが、素朴な疑問として、「安倍首相にとって、そんな事をして一体何の得になるのか?」 という事です。 例えば、アメリカに追随したらアメリカの企業からタンマリお金が出るとか、日本が戦争ができる国になったら◯◯重工のような武器製造企業からタンマリお金が出るとか、でしょうか?  そうだとすれば、いくらお金をもらったとしても昭和20年の日本のように国土が破壊されつくしたら、お金なんて何の意味も無いし、その前に実際に戦闘行為が始まった時点で安倍内閣は倒れるように思います。 仮に集団的自衛権の解釈変更や憲法改正が安倍家の悲願だとしても、安倍首相自身にとってどんな個人的なメリットがあるのかなと感じられて仕方ありません。 政治家として長く続けたいのなら、今の日本でしたら、「何もしない事、何も決定しない事」 が一番大事なはずです。 どなたか教えて頂けませんか? 「日本を戦争できる国にしようとしている!」 という批判の根拠は?

    • m0a7c8
    • 回答数17
  • 覚醒剤の再犯率って意外に低いんですね?

    ASKAの覚醒剤事件でいろいろ報道やってました。 昨日に釈放されて、治療に専念するそうですが そこでテレビでは覚醒剤依存者の再犯率は約54%だというのをやっていました。 ようするに約2人に1,1人程度がやめられないという事ですが 2人に0,9人はやめられるという事ですよね? 田代やシミケンが異常な域なだけで マッキーや長淵、加勢大周など結構、多くの有名人が捕まりましたが 再犯してないですもんね。のりピーとかも。

    • noname#196251
    • 回答数7
  • いつごろから日本国や日本人を、自覚し始めたのですか

    我々(現在の日本人)は、県や県民より、日本国や日本人を自認していますよね。 (W杯の応援の光景を見て、改めて思いました。(ただし、高校野球を見ていると、県などが未だに強く意識されているようですが) 私は、江戸時代の終盤・明治維新の前あたりから、藩(狭い意味の国)などから、国(日本国)などへ変化したのかな、と思っています。 我々が、日本国や日本人を、自覚し始めたのは、いつごろからですか?

    • park123
    • 回答数11
  • 鬱病です バイト先に悩んでいます

    ご覧いただきありがとうございます。 現在のバイト先のことで悩んでいるので相談させていただきます。 二年ほど前に勤めていた会社で鬱病になり 一年は鬱状態のまま働いていたのですが悪化したため会社を辞めました。 それからしばらく休養し、動けるようになってきたためコンビニでバイトを始めました。 鬱病に対する理解もあり、働いている人たちも親切でコミュニケーションも普通にとれ とてもいい職場でした。 半年ほど働いたのですが、もともと将来自分のお店(雑貨カフェ)を開きたいという夢があったため、コンビニをやめてカフェで働くことにしました。 最初に働いたカフェは一日で辞めてしまいました。 私が甘かったのだと思いますが、厳しすぎて帰ったあとと翌日 パニック状態(涙がとまらない、過呼吸など)に陥り仕事にいけなくなってしまったためです。 老舗のお店だったので、カフェの中でも厳しい方だったのかなと思います。 なのでまずはもう少し穏やかなところで身体を慣らそうと思い 現在のカフェで働くことにしました。 前のお店とは正反対の雰囲気で、働いている人たちは18歳~20歳ととても若く (私は20代後半です) 雰囲気は大学のサークルのようなノリでついていけません。 店長も私よりも年下なのですがやはり上記のようなノリで 私一人が職場で浮いています。 他の人も一人だけ年がいってる私の扱いが分からないようで店長からも他の人からも放置されています。 採用が決まったあと契約の際に「若い子が多いのでこちらの常識が通じない場合があります」と言われたのですが 常識が通じないというかコミュニケーションの取り方がわかりません。 疎外感と孤立感がひどく、せっかく回復に向かっていた病状がまた悪くなってきています。 私は鬱病の中でも結構重く、家の中や人ごみでパニックに陥ったり 自殺未遂も数回行いました。 前のバイト先を1日でやめてしまった手前 今のバイト先をすぐにやめるのはどうかと思います。 でも死にたいとばかり思っていた過去には戻りたくありません。 そこで質問なのですが 若い人とコミュニケーションをうまくとるコツはありますでしょうか。 また疎外感や孤立感を気にしない方法も教えていただきたいです。

  • 卒論で困っています!!アドバイスお願いします!

     大学生の購買意志決定について研究しようと思っています。サブタイトルはファストファッションのGUです。私たちゼミの卒論の流れは、(1)研究背景(2)問題提起(3)研究目的(4)仮説(5)先行研究までが現在の課題です。基本的に購買意志決定とファッションをどう絡めて進めればいいかがわかっていません。研究背景までは調べられても、問題提起はなんなのか、アンケートはどの質問をすればいいのか、全然わかりません。前回の発表で、ファストファッション全般をやってしまい、しまいにはテーマの購買意志決定につながっていないと言われ、しまいにはなにを言いたいのか分からないと、、、ボロボロでした、、、。なので、今回はGUだけに絞りやっていきたいと思っています。卒論の問題はゼミの教授に聞くべきなのは十分承知ですが、外人の先生なのでとても理解が難しく、、、、すみませんが泣 是非アドバイスをお願いします!!

    • 11DA102
    • 回答数3
  • つきあった男性すべてが私からの告白でした・・・

    こんにちは。 回答いただけなかったので カテを移して質問し直させていただきました。 お読みいただき、回答を下さればうれしいです。 以降は同じ文です。 私は20後半です。 今まで男性から告白されたことがありません。 今までつきあってきた男性は何人かいますが すべて私から告白してつきあいました。 (厳密には、とても年齢の離れた男性から不倫の誘いめいたものを 受けた経験は数回あります。しかし当然NGですし、ここで言う告白とは恋愛対象に なるような男性からの告白と受け止めて下さい) 彼氏ができずに悩んでいたのではないので そのことを特に考えてことはありませんでした。 ただ、たとえがよくないかもしれませんが 「私は自分のほしいものは自分で手に入れる」、 みたいな生き方になっている、と思ったことはありました。 でも最近あらためて 「男性から告白されるってどんな気持ちなんだろう・・・告白されたい」と 思うようになりました。 友だちや知り合いに告白の有無について聞いてみましたが 女性の場合はほとんどが男性からの告白でした。 自分から告白した経験のある人もいましたが 私のように今まですべて告白という人はいませんでした。 告白されない理由が何かあるのだろう、と考えますが 私の嫌なところや、ダメなところをあらためて認識しなさいと 言われているようで気が滅入ります。 容姿なのか、性格なのか・・・ 思い当たることや、アドバイスや改善点、お叱り等々・・・ 聞かせて下さい。 参考にさせていただきたいので よろしくお願いします。

    • noname#197080
    • 回答数5
  • 過呼吸、過換気症候群、酸欠、私はどれなんでしょう?

    17歳の女子高生です。 最近、常に息苦しい感じと時々呼吸ができない、吸っても酸素が入ってこない感覚に襲われています。常に息苦しいというのは、今までよりも呼吸が浅い感じで、少し呼吸が早くなっている気がします。時々起こる、呼吸ができない、吸っても酸素が入ってこないというのは、胸の辺りが若干苦しく、押さえつけられている感覚があり、頑張って吸っているのに酸素が入ってこず、どんどん苦しくなり、一人でパニクリます(^_^;)脳に酸素が行き渡っていない感覚もあります。 特に今日は酷く、朝食を食べている時に呼吸が出来なくなり(15分くらい続いてました)、手の指先が痺れてきました。お茶をがぶ飲みしたら無事治りました。しかし、今日は学校のテストだったのですが、テスト中にも呼吸が出来なくなり焦りました(^_^;)(2,3分だったと思います)そして、放課後の部活で、私は合唱部なのですが、発声を始めた最初の5分くらいで既に息が吸えず、歌おうとしても歌えず、めまいもし、気持ち悪くなってしまったので座り込んでしまいました。顔面蒼白にはなっていなかったそうです。その後は15分くらいで治ったのですが、ずっと椅子に座っていました。 これらの症状は関係がありますか?? また、この症状は過呼吸、過換気症候群、酸欠のどれですか?? それとも全く違うものですか?? 私は毎年5月くらいから立ちっぱなしだと時々脳貧血を起こすのですが、脳貧血の症状とは違う気がします。 どうすれば、この症状が出ず、こんな症状が出たらどうすればいいですか?? あと、このような状態が続く場合は立ちっぱなしや歌うことは辞めといた方がいいのですか?? 支離滅裂な文章に加え、質問が多くてすみませんm(__)m どれか1つでも答えて頂けると幸いです。

    • noname#196174
    • 回答数4
  • マクドさんファミマさんその他さん上海福喜食品だけ?

    おいおいマクドさん!てか低価格外食産業全般は・・・ 報道の有った上海福喜食品が床に転がった 食材を素手で拾ってラインに戻す、腐りかけ? 腐ってる!食材をま~ま~新鮮ではない、 食材に混ぜて完成原材料を作ってた事に付い てだが、 マクドのホームページでは、『上海福喜食品』だけが 問題があるような認識で文章を作成表示しているが、 その他の中国の食品製造会社も実は激ヤバやないの? 何や?関東人だけが食って、関西人には無関係的な、 関東以外の全国区ではダイジョ~ブダ~(志村節) 上海福喜食品だけが、粗悪で不衛生な製造をして、 いたのだろうか?その他の中国の食品工場も同じじゃね? ¥100マックや¥300の牛丼や年がら年中手軽に、 食えるコンビニのおでん!ワタミなどの庶民的居酒屋! ファミレスや中華料理店の中華野菜 等々・・・ 中国から入ってくる、全ての加工食材・加工食品または 原材料は、日本の日本人の感覚では廃棄するべき物、 ばかりではないでしょうか? だが、健康被害がないとされている!ってことは、食品の 安全規格は、中国でまかり通っている規格程度で良いのか? 中国絡みの食材は、私も口にしたくないし、あなたも極力は 良識ある安全性や信用を重んじる国産品を口にしたいと、 お思いでしょう! では、¥100マックが仮に国産品としていくらまで出せます? 牛丼は?居酒屋でのお勘定は? また、マクドしかりファミマやセブン・ローソン・ニチレイ等で、 使用されている食材や加工食材は、必ずしも全数、原産国を 明記してはいない! これは今後するべきでしょうか?それを望みますか?

  • 英語のリスニングで単語がまったく聞き取れません。。

    大学受験、TOEICなど英語の勉強をしてきたので、 単語、文法、リーディングなどはそれなりに分かると思っています。 ですが、リスニングになるとまったく聞き取れず、 TOEICでは最初の疑問詞だけ聞き取って回答を選ぶというテクニックでなんとかしています。 自分にはどのように英文が聞こえてしまうか例を挙げると、 「となりのトトロ」の英語版の歌詞で Who leaves the seeds. Follow them and you will see a treasure there は、 Who live the sea. Follow them a new way she are treasure them に聞こえており、泣きたくなってきます。 ■トトロ英語版のyoutube動画 https://www.youtube.com/watch?v=Woi1mnktNjo 知らない単語はないので、1語1語であれば聞き取れると思います。 なので、英語では単語と単語がくっついて省略される音などがあることが原因と考えておりますが、 それを聞き取れるようになるにはどのように勉強すればよいのか、 そもそも英語の正しい発音などを身につければ他の単語に聞こえることはないのか…。 現在は、ディクテーションをして英単語の集まりがどのように聞こえるかパターンを増やしつつ、 シャドーイングで自分で音が出せるように練習しています。 (自分で音が出せないものは聞こえないのではないかという推測) リスニングの勉強法について色々調べましたが、 自分にピンと当てはまるものがありませんでしたので、 色々なご意見を聞かせていただいて参考にさせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 周囲の出来事が自分のことだと思ってしまう。

    20代男です。 もともと被害妄想が強い方なのですが、ここ最近周囲の出来事、特に外で歩いてて近くにいる他人同士の笑い声が耳に入ると自分のことだと思ってしまいます。 あと職場で同僚同士が何を話してるのかは聞こえないが笑い声が聞こえると自分を貶して笑っていると思い込んでしまいます。   自分の横を走ってる車のエンジン音(カチッという音)も舌打ちに聞こえてしまいます。 住宅街を歩くと家の中からその住人が自分を監視しているとか思ってしまいます。 ばかばかしいと思われても仕方がないのですが、この「思い込み妄想」は一度思い込むと止まりません。 これは妄想だと思う自分と、馬鹿にされ笑われたという妄想の自分とが戦っている状態です。 見た目は大人しそうとか顔が優しいとか凛々しいとか知り合いに言われます。 でも本文で紹介したこうゆう妄想が今、自分に対する自信がまったくない状態にさせています。 でも他人と喋ることは本当に大好きな方です。人と仲良くしたいという気持ちも常にあり、人にやさしく接したいという思いも常にあります。 なのにこの異常な被害妄想が自分ではどうしようもないくらい苦しいです。 あまり他人に生で相談しにくいからこのサイトで相談しました。

  • 方言についての質問です

    静岡県の島田や浜松の人の中に、「はい」の代わりに「はいね」とか「あいね」と言うふうに、わざわざ「ね」をつける人がいるのですが、これは静岡西方面の方言? なんでしょうか?それとも方言ではなく他の地域でも使う一般的な言葉でしょうか?すごく気になるのでどなたか教えて下さい。

  • こんな映画ご存知ありませんか?

    いろいろ映画を見て来ました。 最初は、どうも邦画が好きになれず、洋画、それもフランス映画とかを中心に見て来ましたが、今年75歳になり、年をとったせいもあるのでしょうか、最近は古い昭和時代の邦画にはまっています。 昭和20年代から30年代の邦画には良いのが沢山ありますね。 黒澤、成瀬、木下、小津、市川、etc.etc. その中でも、映画の中で、終戦直後の日本の風景(闇市やキャバレーなど)が出てくると、懐かしい思いがいたします。(例えば、ごく最近見た映画では、『生きる』とか『野良犬』など) そこで、終戦直後の日本社会の風景が見られる映画があれば、もっと沢山見たいと思っています。 どなたか、昭和20年代から30年代の邦画で、終戦から、逞しく力強く立ち上がろうとしている、混乱期の日本社会の、混雑した風景が見られる映画があれば、教えていただきたく思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 自衛隊は社会のゴミを捨てる場所という日本人の軍隊観

    ニートを入れろとか、生活保護不正受給者をほうり込めとかいう人が2chにもここにも現実にも一定数いて、しかもそれを非難する人をほとんど見ません。 現在の自衛隊は幹部は体育大学出のスポーツ推薦でなければ宮廷の学歴がなければ合格可能性がないそうですし、下士官でも地方国立、士も倍率3.4倍で大卒2士は珍しくないと書かれてます。 現実だと怖いから収容所発言者に面と向かって否定意見を言えないのはわかります。 でもネットでそういうゴミ箱扱いに反論がほとんど出ないのはなぜでしょう? ほかの国、先進国、途上国、アジア、アフリカそのほかでもそういう意見は少なくないんでしょうか? これは敗戦で軍隊に対する印象が悪化した日本やドイツに限定される風潮ですか?

    • noname#196904
    • 回答数5
  • 夢と現実について

    ふと思ったのですが 中学生の時はトップガンをパイロットになりたいと思いまいたが 最近は現実の社会に溶け込むだけで、夢も希望もなく日々を淡々と消化している毎日 皆さんも同じように生きているとおもいますが なぜ、このような社会を生きていくのか 人とはなんなのか? わかる方がいましたら教えてください。

  • 「祈願」を行う場所は、神社?寺?

    祈願というとはやり神社のような気がします。 賽銭は、神社では神様へのお願いの奉納だと思います。 また、寺では欲を捨てるという意味と理解しています。 祈願とは、神社。つまり、神前で己の行いから事を成就させる誓いを立てることと理解しています。 寺では、欲を捨て自らを見つめ直し、悟りを開いて仏陀を目指すのが目的だと思います。 もちろん、渾沌や極楽浄土への救いの意味もあることは知っています。 ですから、寺では祈願という概念は存在しないと思うのです。 神仏習合で寺でも神社を持っている場合や、その逆もあるかと思います。 稲荷と言われていても、じつは寺だったりしますよね。 と、いうわけで「祈願」ですが、やはり神社で行う物という認識で間違いないでしょうか。 最近、○○寺で××祈願をした。と、いうものを目にしたので違うのではと思った次第です。

    • tax_sos
    • 回答数12
  • 昔のラジカセって音良いですよね?

    1970年代、80年代のラジカセって音が良いものが多くないですか? 壊れてしまいましたが、シャープのラジカセがありましたがとても良い音でした。 1050円で買ったジャンクですが、外部入力を使い、何年間も居間で使用してました。 その後、ナショナルのモノラルラジカセをかったのですが、これも音がとてもいいです。 外部入力がないので、FMトランスミッタを使用して音楽をかけています。 今でもバリバリ使えます。 たまに音がでなくなりますが、叩くと治るところも好きです。

    • noname#198652
    • 回答数6
  • 黒人の蔑称の○ガーはどれくらい悪い言葉?

    俗に言うNワードというやつですが、アメリカの文化的にこれを発言したら殺されても仕方ない、と言われていますが、日本人の私からしたらいまいちそれがどれくらいのものか分かりません ジャップとかいわれても日本人はそんなに腹立たしく思わないですし 黒人の差別の歴史が絡んでいると思うのですが、、それ以外にもその言葉の響き、意味的にもそこまで悪い事があるのでしょうか?

    • gaitu
    • 回答数3
  • システムエンジニアは不安定な仕事?

    システムエンジニアという仕事は不安定な仕事なのでしょうか? よく耳にするのが 「歳をとったら即クビ」 「不規則な生活になる」 「過酷な仕事の割には給料が安い」ということなのですが本当ですか? 私はパソコン関係の仕事に将来就きたいと思っているのですが どのような選択肢があるのか教えてください! また、どのような勉強をすれば、その仕事に就けるのでしょうか? 将来の進路について 今、かなり深く悩んでおります。

  • 結婚相手を自分の親に紹介した理由

    結婚しようとした際に(結婚してからでもOK)、相手を自分の親に紹介した人にアンケートです 紹介した理由や目的を教えてください 私は、いちいち紹介したり会わせたりする理由や目的が無かったので、しませんでした。

  • 武士はどんな教育を受けた?

    前にも似たような質問をしたのですが 武士といっても下っ端ではなく一国の主クラスの武士はどういう教育を受けたのでしょうか? 平安時代から江戸幕府成立するまでの話を教えて下さい。