検索結果

モチベーション

全10000件中9781~9800件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 受験生/勉強のやる気と集中力がでない...

    私は中学生で受験生です。つまり中学3年生なんですが、習熟度テストがあったり中間テストや期末テストがあったりしますし、もちろん受験生なので、毎日勉強したいのですが、やる気がまったくでずに、集中力が途切れてしまいます。 課題や目標をたてていざやろうとすると集中力はすぐにとぎれて、なぜか、やる気をなくしてしまいます。私自身はタイマーで何分やったら何分休もうときめたり、糖分をとって休憩をしたりウォーキングをたりして、工夫などもしているのですが、効果はあまりないような気がするのです。受験がせまっているのに、自分の将来が決まるのに、なぜ、できないのでしょうか?何かアドバイスをください!!!!!やる気を出す方法や、集中力がUPするような秘訣などをおしえてくださりませんか?本当にお願いします・・・。

  • OKwaveの質問に答える理由

    あなたがOKwaveの質問に答える理由が暇つぶし以外にあればそれはなんですか? ヤフー知恵袋など様々なサイトがあるのにOKwaveを選んだ理由はなんですか? あなたは幸せですか?

    • noname#211023
    • 回答数8
  • みなさんの生きる意味を教えてください。

    35才、男性、独身、バツ1、一人暮らしのサラリーマンです。 35才になって、生きる意味を失っています。 恋愛もうまくいってないです。 「ポジティブに行動すれば、何かが変わるよ。 良い出会いが訪れるよ。良いことが起きるよ。だから、もっと頑張ろー」 という言葉を自分に聞かせて、生きています。 しかし、それだけで、うまくいかないです。心が不安定が多くなっています。 ちっぽけな困難でも心が弱まってしまうのです。寂しくなるのです。 笑顔がだいぶなくなってきました。あったとして作りの笑顔だと思います。 昔はそうじゃなかったのに、結構強かったのに、なんでこんなに弱くなったの、、、 などなど考えてしまうのです。 もっと大きな生きる意味が探さないと。 ここままでは、生きるのが辛く感じるのです。 みなさんの生きる意味を教えてください。参考にさせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 彼と遠距離

    職場で仲が良い彼の転勤がきまり、後2ヶ月で遠距離になります。私達は周りが羨む程仲が良く、何でもいえる関係、安心感、お互い成長できる関係でした。お互いに相手がいた期間もありましたが、お互いにフリーになり、より仲良くしてきました。 体の関係はありません。彼の転勤が寂しくてたまりません。彼に寂しい寂しいと言うと、すぐ慣れるから大丈夫と言います。慣れる?って会えない、連絡しないでいると忘れる?って事と思いなお、寂しいです。 遠距離の経験がなく、苦しいです。遠距離でも寂しくないと思える方法はありますか?

    • noname#224199
    • 回答数10
  • okwebって、つい投稿するけど、虚しいですよね?

    一円にもならないし 出会えないし 発展性がない 一定時期が来たら自動削除して欲しい ってサポートにも言ってるんだけどね

    • 13denk
    • 回答数10
  • 親に甘えまくっています。

    私は25才、社会人6年目です。 給料は手取り15万程、ボーナスなどもありません。 一人暮らしもした事がありません。 親に甘えすぎてしまって情けないです。 家にお金は入れています。 お弁当も、半年前までは自分で作っていましたが、今は作ってもらっています 出勤時間が長く、家にいる時間は少ないですが夕飯を食べたあとの洗い物だけは全てやっています。 でも洗濯もしていませんし、、 こんな自分がすごく情けなく感じております 実家に住みながらも自分はしっかりしたいです 自分の事も自分で決められず、親の意見ばかり聞いてしまうし、すごく中身が幼いと思います どうしたらいいのでしょうか。 実家住みでも、最低限どれくらいはやるべきなのでしょうか。 このままでは結婚もできる気がしません。 自分がしっかりしてきたら、自分の意見をもっと持つことができるようになるのでしょうか。。

  • 志望動機について

    ぼくはアスペルガーで施設で働いています ぼく障害者わくの就職をしたくて今度合同面接があります いくつかの会社が来るなかで受ける会社をいくつか選びました 志望動機なのですがお家からバスや電車で通いやすく6時間以上なので社会保険がかけてもらえたり正社員なのが理由です ぼくの住んでいる富山県は場所によっては1時間に1本もバスがなかったり工場とかだとバス停から20分以上歩く所にあることも多くて通勤に不便な所も多く車は一応免許とったけそれいらい1かいも乗ってません というか乗れません 作業所でも台車をぶつけて怪我させたり壁に穴開けたりします 普通に歩くだけでも人や電柱などにぶつかります こんなぼくだから車で通勤したら人を引いたり交通事故やビルに突っ込む自信があります だから車に乗れないし自転車ももちろん乗れません 自動車学校でも100万以上のお金をかけて半年以上の時間をかけてやっと受かりました 何回も実技おちました だから家からバスとかで通いやすい所じゃないと通勤できません あと正社員でもクビになります非正社員よりは安定してると思うので正社員がいいです 家からバスとかで通いやす正社員なので雇ってほしいです この理由を志望動機にしたいんですが面接でどう言えば受かるかアドバイスください

  • 読解能力をあげるコツはありますか?

    読解能力をあげるコツはりますか?

    • vivianp
    • 回答数4
  • 今からダイエットしたり綺麗になるのって無駄ですか?

    今年29歳の独身女性です。 今からダイエットしたり綺麗になるのって無駄ですか? 婚活したいのですが まず自分をきれいにしてからしたいのですが 今からダイエットとかって遅いですよね? ありのままの自分を受け入れてくれる人を探した方が良いのでしょうか?

  • 欲望や好奇心って実現できない物でも必要ですか?

    私の母が「欲望や好奇心は持った方がいい。叶わない物でも欲望だけ持っていてもいい。それが人間らしい。最近の人は欲望や好奇心や目標が無いからただ生きているだけ。」と言っていたんですが、では絶対に実現不可能な目標や物に対しても欲望だけは持っていた方がいいんですか? その方が本当に人間らしいんですか?

    • TwaaSki
    • 回答数4
  • 予備校に通っています。2年間引きこもりでした。

    一浪生です。現在地方の予備校に通っています。 中学校のころに引きこもりになってしまい、二年生の夏ごろから一度も中学校には行きませんでした。 それから内申書や成績の関係で、高校は偏差値40以下の定時制高校に通っていました。 数IIはおろか数Iすら履修していません。物理などは教科書を触ったこともありません。 国語も古漢文などはまったく触れていないという状態でした。 しかし定時制高校の友達の家庭環境や人生などを省みて、自分はなんと恵まれた人間に生まれたのに、なにをウジウジしているのか、今やらなければあとの80年ずっとこの1年を後悔することになると思い、 予備校に通うことを決意してから、それまでまったく勉強の習慣がなかった自分が生まれて初めて毎日8~9時間の授業とは別の自習の時間を過ごせるようになりました。 実際に予備校が始まってもついていけない科目はいくつかあり、その時間は自習室でレベルの低い参考書をやるというふうにしていました。 一応僕は合計5年間を棒に振り、それを1年で取り戻すどころか追い抜こうという無茶をしようとしているということは自覚のうえで頑張っていました。 ではなぜここに質問したかと言うと、とある科目の講師が僕のことを集中的に当ててきて、僕はそれがたまらなく不愉快でその科目を欠課するようになり、 次第に他の科目も行かなくなるという本当にしょうもない事件が起きてしまったからです。 始めは出席しなくても朝の9時から夜の21時まで自習室で勉強をしていましたが、ここ1週間はだらだらとなにをすることもなく、 どういう理由で予備校を辞める自分を納得させるかだけを考えています。 なんて甘えたやつなんだと思う方が多いと思います。そのとおりです。 僕は中学校に行かなかった2年間を本当に後悔していて、なんで行かなかったんだと自分に対して怒ることが多かったのですが、最近になってなぜ行けなかったのかが分かりました。 こんなことを説明しても仕方がないので端折りますが、たぶんもう予備校には行けないんだろうと思っています。(もう既に47万円を振り込んでしまっています。) アルバイトの経験もたった3年間ではありますが、ありますから、50万の重みはすごくよく分かっています。 なんの反論もなく僕を予備校に入れるために50万円を支払った両親のことを考えると涙が出てきます。 ここまでつらいのに手も足も出せない自分が情けないです。どうしてこんなに心の弱い人間になってしまったんでしょうか。 僕としてはまだ後期の授業料は支払っていないので、前期だけ在籍というかたちで退学し、宅浪に切り替えようかと思っています。(簡単ではないことを覚悟しています) 今でも予備校へ行こうと自宅のドアに手を掛けると、いつもの自習室で勉強したいと意欲は湧いてくるので、浪人生として完全に死んだわけではないんだと思います。 ちなみに僕の志望校は地元の大学で、ここには夜間部が設置されており、時間に余裕のあるスケジュールになっているそうで(学費もかなり安い)、 大層な話になりますが、僕の人生や成るべくして成る僕という人間についてゆっくり考えさせてほしい(倫理用語でいうマージナル・マンやモラトリアムというやつです)、 そして予備校で使ったお金を働いて両親に返したいと思っています。 長くなりましたが、ここで皆さまにお聞きしたいのは、僕のような境遇に遭われた方の経験談がありましたら、ぜひそれを聞かせていただきたいです。 ここまで読んでいただいてありがとうございます。こんな僕になにかご教示していただけることがあれば、なんでも仰ってください。 一応、我慢して予備校に行けばなにもかも丸く収まるということは承知しています。

    • noname#209279
    • 回答数12
  • okwebやってて嫌になること有りますか?

    回答質問両方

    • 13denk
    • 回答数11
  • ただ別れたかっただけなのでしょうか?

    彼氏に「転職したいから別れたい」 と言われました。 でも転職する際に恋人がいるのは 別に問題ないですよね? 要は転職は口実で ただ別れたかっただけなのでしょうか?

  • 初めて相談させて頂きます。

    30代中の独身女です。 最近、転職しました。慣れない仕事で必死に頑張っています。 ただ、職場の教育係の20代前半の男性の方に。。。恋心?憧れを抱いてしまい悩んでいます その方は、仕事なので一生懸命、私に教えてくれるのですが、私のほうがなんとなく意識してしまい。。。職場では、割り切り頑張っていますが、休憩中や家に戻ると相手のことを考えたり 今までも、職場に年下の方はいましたし、弟くらいにしか見ていませんでした。 今回は、どうしたのか自分でも分かりません。 お相手もご迷惑でしょうし。。。 でも、一度食事には行ってお話ししてみたいなと思います。 文面だけだと。。。30の血迷っておばさんにしか聞こえませんよね。。。 もし、食事に誘うならどう誘えばいいですか?ちなみに、相手の個人的連絡先は分かりません 底辺な悩みかもしれませんが、真剣です。よろしくお願いします。 ちなみに、私はバツイチ子なしで、少し男性が苦手ですが、その方はなぜか平気です。

  • 距離を置いている彼と

    現在、7カ月程お付き合いしている社内恋愛の彼と距離を置いている状態です。 最近彼の態度に違和感(愛情表現の激減等)を感じていて、不安がピークになりこちらから、 何か言いたいことある? と聞きました。 はっきり別れを言われてはいないものの、 そのような内容でした。 また後から話そうと言われ、 現在は彼からの連絡待ちで距離を置いている状態です。 毎日ラインしていましたが、連絡はとっていません。 職場で見かけることはあります。 なんとなく避けられているように感じます。 今度職場でほんの少しの時間ですが、どうしても彼と二人きりになる時間があります。 彼が書類整理をしてる所に私が届け物をします。 その時どんな態度で対応したらいいのか…。 ニコニコしてたらいいのでしょうか。 あと以前から週末に遊ぶ約束をしていまして、 場所も決めていました。 友達としてでもいいから、そこに行かないかと誘うのはやはりおかしいですか…?

    • noname#213704
    • 回答数5
  • 住所氏名年齢顔出し必須でもokwebしますか!?

    ギャラが出れば考える?

    • 13denk
    • 回答数8
  • 専門か大学で悩んでいます

    専門学校か大学に行くか悩んでいます。 行きたい学科は看護です。 最初は指定校推薦で少し遠い専門学校にしようかなと考えていたのですが、その学校は入試時の倍率は未公表、募集定員が40名なのに国家試験受けるときには30名前後に減っている(最初から定員に達していないのか途中で留年か退学をしているのか?) などがあり本当にここで推薦を受けていいのか?と考えてしまいます。 しかし私の成績はそこまで良くないため評判がとても良く近い専門は受けれません。 また大学を一般で受けるとしても、今から勉強して間に合うのかとても不安です。 それだけで決めるのは良くないと思うので夏休みに推薦を受けようと思っていた専門は見に行こうと思いますがやはり考えてしまいます。 それに夏休み前には志望校を決めなきゃという焦りがあります。 アドバイスをください!! 読みにくくてすいません

  • 基礎学力作りについて

    現在高3のものです。 最近まで就職を考えていて大学受験しようと思わなかったのですが、やっぱり大学に行きたいと思うようになり、浪人覚悟で勉強を頑張ろうと思いました。 しかし全く基礎学力がいないので、本棚を探って発掘した(なぜか高2の時に一か月だけやってた)Z会のテキスト、通称「サポート&トレーニング」で基礎学力をつけようと思うのですが、これだけしっかりやりこなせば基礎が身に付くかどうかは僕には予想がつきません。また評判も知りたいです。 ちなみに今あるテキストは科目は本科英語(高1,2),専科英語(文法),専科国語(古典)です 苦手意識が昔からある数学や社会科目は予備校に通い始めました。 無謀かもしれませんが旧七帝大(学部は、やりたいことがある文学部です)のどれかに行きたいと考えています。 いろいろとご指南いただければありがたいです。よろしくお願いします。

    • noname#209573
    • 回答数2
  • 高校3年生、女子です。

    高校3年生、女子です。 先生を好きになってしまったら どうすればいいんでしょう? 苦しいです。 やっぱり生徒と先生という関係上、 お付き合いは絶対に出来ないというのは 重々承知です。 でも、好きという気持ちくらい伝えたい! という思いもあります。 でも、好きと伝えたところで、どうにか なるわけでもないし、好意自体は先生が 喜んでくれたとしても、それによって 先生に迷惑がかかってしまうかもしれない、 いや、かかってしまう…というのもわかります。 少しずつ小さなアピールをしていって、 卒業まで待って、そしてそのあと告白する、 それでもまだ私は社会人ではないから 付き合うということはできない… そんな感じですよね? どうしたらいいんでしょう? 上手く行った人というのも、まれに いらっしゃるようですが、相当な努力を されたんだと思います。 ちなみに、好きな先生は今年初めて 先生になった、23歳の人です。 まだ「先生」という感じではなく、 大学生みたいです(笑) 文化祭の企画のために、夏休みも ほぼ毎日会っていて、そして仲は良い方 だと思っています。 仲は良くても、先生だし、生徒は大切に しないといけないから、それだけ… と言われてしまえばそれで終わりなのですが、 もしも、もしもこれが先生と生徒 という関係でなければ脈アリ…という 感じです。 先生じゃない違う誰かを好きになれたら こんなに苦しまなくて良かったのに… と本当に思います。 先生じゃなかったら告白して、結果は わからないけど、それでもどんな結果でも 受け入れられるのに… だいぶ悩むというか、もどかしい思いで 過ごしています。 なにか意見というか、アドバイスというか、 いただきたいです。 あ。受験生のくせにそんなんで悩むな とかはやめてください(笑)

  • 3才トイトレ完了後にできなくなった

    3才0ヶ月の男の子と8ヶ月の女の子がいます。 上の子のトイトレがほぼ完了し、完了から2ヶ月ほど完璧にトイレでおしっこもうんちも出来ていた(自己申告できていました)のに、ここ最近全くと言っていいほど出来なくなりました。 今年の3月末からトイトレを開始し、1週間ほどで大体はトイレででき、その後行きつ戻りつあったもののゴールデンウィーク頃にはもう自分で「おしっこ」「うんち」と言い、トイレに行くようになっていました。その後7月くらいまでは、外出先もどこでも多少のガマンも出来るくらいトイトレは完了したなと思っていました。(ちなみに夜のオムツは外れていません) ですが、7月に入った頃からたまに失敗をするようになり。やっぱり下の子がいるからストレスがあるのかと思い、上の子を気遣い、出来るだけ(出来るだけ、です)怒らず、そんなことをしていたらまた出来るようになり。戻ったと思ったらまた失敗。今日は1度もトイレって言ってくれませんでした。布パンツにしちゃっても何も言わず。ここまで出来なくなってしまうとは、トイトレ開始直後に戻った気分です。 まだ3才だし、行きつ戻りつっていうし、と思っても、行きつ戻りつって完了してない中での行きつ戻りつなんじゃないかと思ったり。 息子の気持ちも考えなくてはと思いつつ、正直ショックです。。 これってもう一度トイトレをしなければいけないのでしょうか?それとも、オムツをはかせてしばらく様子を見ていれば、そのうち戻るものなのでしょうか。。 そしてやっぱり息子になにかしらストレスを与えているのでしょうか。 息子はいつもおちんちんをかゆがっていたので、夏までにオムツをとってあげたいと思い、今年の3月末から始めました。なのに結局真夏にオムツになってしまいました。 ご経験がある方、どんな方法で乗り切ったかご教授ください。

    • wta081
    • 回答数2