検索結果

エレコム

全10000件中9781~9800件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ペットボトル加湿器について

    HCE-HU1904Uシリーズ HCE-HU1904UBK にて、購入してから2ヶ月程しか経過していないのですが、ミストとなって出てくる量がとても購入時とは大幅に違います。給水スティックを替えたり、ミスト発生装置を掃除したり、しっかりと装置が組み立てられているかも確認しました。しかし、電源をつけるとしばらくして赤色で点滅を始め、ミストが発生しません。 説明書に掲載されていることはしたのですが、どうしたら良いでしょうか? また、自分のした事でなにか間違えがあれば添えてください。 長文失礼しました。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 接続するとメモリー使用量が急激にアップする

    音楽データ保存用に使用している、 ロジテック HDD 3TB USB3.1(Gen1) / USB3.0 外付け ハードディスクLHD-ENA030U3WSですが、 iMacで接続し「Memory Diag」で様子を確認すると異常にメモリー使用量がぐんと一気にメモリー全部を喰っちゃいます。 ハードディスクとして認識しますしアクセスできますが若干カタカタ音が気になります。 使用は8ヶ月です。 今まで使用した他の外付け ハードディスクではこの様な異常なメモリー使用量が急激にアップする事が無くて、この一台だけで変です。 初期不良のハズレ品か、読み書きの使用頻度が頻繁過ぎたせいですか教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • b-2unit
    • 回答数3
  • Bluetoothイヤホンの充電が出来ないです

    こんにちは。 以前Bluetooth型イヤホンLBT-TWS05RD BTを購入させて頂きました。 この度はこちらの商品が壊れてしまったので、修理できるのかや直るのか確認したく、ご連絡させて頂きました。宜しくお願い致します。 症状としては右耳用のイヤホンのみ充電されなくなってしまい接続出来なくなってしまいました。左耳用はケースを開けると赤青青青青・・・・・・と青がずっと点滅します。 説明書を確認しながら初期化等もしてみましたが右耳用の充電が出来な今まです。 なにか方法は御座いますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WMC-2LX-Bランプについて

    auひかりのため、アクセスポイントとして親機を使用しています。 中継器は2.4のランプが緑に点灯する場所に設置し、各部屋にてスマホのWi-Fiインジケーターがフルなのを確認しました。 設置した日の夜から中継器のランプは5のランプが赤に点灯に変わましたが、各部屋のスマホのWi-Fiインジケーターはフルのままです。 この場合、中継器は移動したほうがいいでしょうか? それとも何か設定を変えた方がいいでしょうか? 親機のランプは2.4/5共に同じタイミングで点滅している状態です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • shesac
    • 回答数3
  • インストールファイルのバックアップについて

    PCは初心者です。HPのオンラインストアでノート型パソコンを購入しました。それと一緒に外付けブルーレイドライブ(Logitec LBD-PVA6U3VBK)を買いました。同梱されてあったソフトウェア活用ガイドに沿って、ソフトウェアをダウンロード/インストールしました。作業は無事終わりましたが、その途中で以下のような表示がありました。『〜内のインストールファイルをバックアップすることを強く推奨します。』とありました。作業中のファイルの保存先は、全てデスクトップにし、色々な名前のファイルが現れました。それらを全てバックアップすれば良いのでしょうか?バックアップの取り方も含めて教えていただけるとありがたいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • リンクケーブル UC-TV5XBKについて

    windows10とiMAC OS のリンクです。 ケーブルの取説にはmacOS Mojaveの場合が説明されていますが、リンクしようとしているのは最新のmacOSです。 mac側でMackMLinkを起動すると「セキュリティが強化されているため アプリケーションを起動できません。そのため、初回使用の際にこのアプリケーションを「アプリケーション」にドラッグして、そこで起動する必要があります。」というメッセージが表示されます。  この「アプリケーション」というのは「Launchpad」のことでしょうか? Launchpadにドラッグしても同様のメッセージが表示されます。  なお、環境設定の「セキュリティとプライバシー」でカギは外しています。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 突然電話が掛けられず。着信も不可。

    ■製品名を記入してください。 【 MFC-J960DN       】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【連絡できず困っている。                        】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows10       】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN        】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【エレコムwi-fiルータに接続して使っている        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【ITSCOM回線        】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • どこが悪いのかがわからないです

    もともとWi-Fiの調子が悪くて部屋を移動するたびにWi-Fiが切れていたりしていました。しかし先週からずっとWi-Fiが繋がらなくて困っています。かんたんセットアップ4がでて来るのですが、毎回ルーターに貼っているIDとパスワードを入力しているのですが、間違いですとなります。ルーター自体は半年前に購入したので問題はない気がします。自分はアパートに住んでいてそのアパートの無料Wi-Fiに接続しています。それが壊れているのもおかしいのかなとも思います。困っているので教えていただきたいです ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • スマホでCD専用アプリの設定について

    スマホでCD(LDR-PS5GWU3RWH)を購入し、専用アプリ(Logitec CD Ripper)をiPhoneにダウンロードしました。 アプリの設定からSafariにとぶ際に開かず、サーバが応答を停止しています。と出てきます。 Apple Storeのアプリの評価に、『「ネットワーク」という項目の中の「チャンネル」をAUTOにした途端繋がりました。元々が11になっていたのが原因だったようです。』とiPhoneユーザーのコメントがありましたが、それが初心者なのでよくわかりません。 具体的にわかりやすく、対処法を教えていただけないでしょうか。お手数ですがよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 自撮り棒P-SSBTRのリモコン撮影ができない

    ELECOM自撮り棒(P-SSBTR)のリモコンのシャッターボタンでスマホarrows F-01Jのカメラで遠隔撮影をしたのですがシャッターがきれません、BluetoothのBTselfie Eはちゃんと接続済となっています。ちなみにシャッターボタン1回押してもシャッターはきれず、2~3秒後にもう一度シャッターボタンを押すとスマホ画面にカメラの撮影モードと設定モードが表示されます、明らかにシャッターボタンからのBluetooth信号は送られてるようです。シャッターがきれるようにするにはどうすればよいでしょうか?お願いします。(カメラは画面ボタンからも音量ボタンからも撮影はできます。) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ワイヤレスマウスM-BT17BBの電池の持ち

    3ヶ月ほど前に自宅PC用の初めてのワイヤレスマウスとしてM-BT17BBを購入しました。 仕様では、想定電池使用期間が約441日(アルカリ乾電池使用時)となっていますが、すでに2回電池がなくなり交換しています(最初に使ったのは付属の電池、次がPanasonicのEVOLTA)。 平日の昼間はあまり使っておらず、夜寝る時や外出で数時間離れる時はマウスの電源を切っています。 これは不良品なのか、それともこんなものなのか判断がつきません。 どなたかアドバイスをいただければ…。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • syoshii
    • 回答数1
  • ESD-EJ0500Gのプレステ4接続について

    外付けSSDのESD-EJ0500Gを購入して、プレステ4の拡張ストレージとして使用しようとしましたが、使用できません。手順通りやって最初はデータのダウンロードができるのですが、データが壊れていますのエラーが出て、その後フォーマットしてもうまくいかず、その後フォーマットすら出来なくなります。後、拡張ストレージの修復エラーが毎回出ますが、修復もできません。一度買った店に問い合わせて新しいのに替えて貰いましたが、同じ状態です。SSDの不良か、プレステ4がおかしいのか分かりません。すみませんが誰か教えて下さいm(__)m ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • hori76
    • 回答数1
  • Bluetoothマウスが接続できません

    NEC バリュースター(VN770)のWindows7を使用しています。 純正のマウスが壊れてしまったので家電量販店で使用している品番等を伝え、ELECOM M BT15BRSを購入いたしました。 パソコンとペアリングができず、デバイスとプリ ンター内のデバイスの追加をクリックしてもマウスが追加されません。 マウスの電源が入っていることは確認しております。 手順書通りにしていますか、マウスが壊れているため、キーボードでの操作だと追加されない等の条件はあるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • かんたん初期設定を毎日要求される

    数日前から夕方帰宅すると毎回Wi-Fiが初期化されているのか、かんたんセットアップ4の画面が出てきます。エラーが発生しているらしく、わたしのスマホだけでなく家族のスマホも接続しているスマートテレビもだめです。 パスワード等入力しても解決されず、電源を全て抜いて10分後にまた電源入れて、、しばらくしたら昨日は勝手にWi-Fi繋がるようになりました。今日は何度試してもだめで、色々検索しているのですがわかりません。 スマホにWi-Fiは接続されているようですが、インターネット接続がないと出ます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • PC画像を挿入できないです。

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【    らくちんプリント    】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【        】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【      ウィンドウズ  】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【らくちんプリントのネットでもアプリでも、PC画像挿入をすると挿入した画像だけがうつり、それを縮小などしたくても編集がまったくできないのですが、どうしたらよろしいですか?               】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • LBD-PVA6U3VBK 、windvdについて

    パソコン初心者です。 <情報> ■製品型番【 LBD-PVA6U3VBk 】 Windows10をしようしております。 <症状> 【パソコン購入後、LBD-PVA6U3VBKの説明書通りにアプリもインストールしてみたのですがCorel WinDVDだけ起動できず以下のエラーが出ました。 [このアプリケーションのサイドバイサイドの構成が正しくない為、アプリケーションを開始できませんでした。詳細については、アプリケーションのイベントログを参照するか、コマンドラインツールを利用してください。] このエラー後わからなくなったので、アプリをデスクトップからアンインストールしました。 Corel WinDVDだけをインストールする方法と、エラーが出るのはなぜですか?】 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • rina_76
    • 回答数1
  • Wi-Fiが届かない場所がある

    現在、WRC-2533GS2-Bを自宅1階に設置しています。2階に行くとWi-Fiが届かない部屋があります。(2階には1ヶ所LANケーブル差込口があります)そこで、以前使っていたWRC-1167GEBK-Sを出してきたのですが、どのようにして使ったらいいでしょうか? ユーザーマニュアルを見ましたが、2階に置いて中継機モードにするのがいいのでしょうか?他にもAPモードとかも書いてあってどれがいいのかよくわかりませんでした。 機械があまり得意ではないので、わかりやすく教えてください(T_T) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • hata-e
    • 回答数3
  • 電池の消耗が早い。

    ワイヤレスマウスM-XG1DB2019年十二月下旬頃に購入しました。電池は即座に(p)社の新品アルカリ乾電池に取り替え使用開始しました。2020年四月中頃に電池切れで新しい電池に交換しました。ところが、六月中頃に早くも電池がなくなり、次は七月下旬に無くなり交換、今度は八月三日に無くなりました。間隔がだんだんと短くなっています。購入してまだ一年足らずですが、これは故障なのでしょうか、しかし、購入から七か月以上たっていますので保証も聞かないのでしょう。買い替えるしかありませんか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • wi-fiが繋がらなくなり…

    突然wi-fiが繋がらなくなり、ルーターのリセットボタンを押したらwi-fiの接続先に!!elecom setupというのが出てきたが接続しようとするもパスワードとなるがパスワードがわからない ちなみにルーターの型番はWRC-1467GHBK-Aです スカイリンクマネージャーというアプリから設定しなおそうとしても何回やってもSSIDがでてこず進まない リセット前から自分のwifiの名前も出てこなくてなってました 配線など一切触れてないのでおかしくなることはないと思うのですが パスワードもわからないと買い換えるしかないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ELP-YED010UBKのフォーマットについて

    こんにちは。昨日8日(日)より、ELP-YED010UBKの通常フォーマットをしています。8日、10時20分から通常フォーマットをしており、電話オペレーターさんの話ですと、およそ17時30分頃には、通常フォーマットが、完了するとの事ですが、今現在に至る迄、通常フォーマットが完了していません。どうしてでしょうか?また、パソコン画面内の、フォーマット中ーローカルディスク(E :)、下部に、右横長のグラフの様なものがありまして、そのグラフの左側が、2~3ミリメートル程、緑色になっており、その緑色が、点滅していますが、何か意味があるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。