検索結果

モチベーション

全10000件中9741~9760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • パリーグのほうが強い?

    今までの交流戦や今年の交流戦を見てもパリーグのほうが明らかに成績が良いのですが、実力はパリーグチームのほうが上なんですか? 要因はなんでしょうか

  • ダメ人間の言う事を聞くな

    本当のダメ人間とは何か?。 それは手先が不器用ではなく、物覚えの悪い人間でもない。 世の中を書物だけ、メディアだけで判断する人間だと思います。 数年前に横浜市都筑区で起きた自動車事故で、ニュースでは信号無視が 大きな事故の原因だと報じていました。 しかし、その道路を自動車で走ったことのあるドライバーなら分かります。 街路樹で信号がどこにあるのか分からず見えずらい位置にあることを。 確かに無理な追い越しも原因の一つでしたが、裁判ではそれが取り上げられ 判決がでました。 最初の報道を見た人はそれでも信号無視が原因だと思うでしょう。 そこを考えるか否かで人間性が分かります。 また、深い洞察力と思考の持ち主はこのOKWaveでも見受けますが、逆に そうではない者もいるようです。 ここには若い人も集っていますが、そういうダメ人間には気をつけるように と願っています。 賛同できる方、できない方も回答願います。

    • meido20
    • 回答数3
  • 質問です。

    今日、人事の事で普通のパートの人と自分の評価が、一緒だと聞き、本当か確認しにいったところ、売場を回してるだけだろと言われました。 さすがに、これはないと今呆れています。 社員でもないのに、年間3億の二つの売場を任されて、普通のパートさんと同じ評価と聞かされて、頭が困惑しています。 この会社に残り、社員になるか、転職を考えるかの精神状態です。 誰か、良きアドバイスを下さい。

    • joker11
    • 回答数4
  • 長期間の原因不明の体調不良で悩んでおります。約一年

    長期間の原因不明の体調不良で悩んでおります。約一年半前にキックボクシングジムで練習をしました。かるーいスパーリングもしました。次の日の朝、頭痛がありましたが、何日かしたら治るだろうと思っていました。し かし一向によくならず、頭痛の他に ⚫頭がすっきりしない ⚫目は正常に見えるが視界がなんか変わった感覚 ⚫倦怠感 ⚫倦怠感がひどくなると呼吸がしんどい ⚫鬱症状(不眠はない) などの症状が一年半ずっと続いています。体調の波はあるのですがずっと体調が悪いです。 治療は本当にいろいろとしました。 内科、外科、脳神経外科、整体、針灸治療、ペインクリニック、心療内科、脳脊髄液減少症も疑いましたが違いました。 そのときの状況としては ⚫すごくストレスがたまっており精神的にも肉体的にも疲れていた ⚫冬に海釣りに行ったあとキックボクシングに行ったから、体が疲弊していた という感じで、そこでキックボクシングに行ったので無理をし過ぎたという感じです。 どなたか原因の予測がつくかたアドバイスをよろしくお願いします。

  • 熊本大学か琉球大学

    私は沖縄に住んでいます。家が貧乏なので大学生になったら大体奨学金とアルバイトでやりくりしていこうとおもっています。でも実家からの通学と寮からの通学では数百万円の差がでます。 今志望している大学は熊本大学です。志望動機は本当にしょうもない話ですが、私が行けそうな一番偏差値の高い大学だからです。  ここで質問なんですが、私にとって熊本大学で大学生になるのに数百万円の借金をする価値はあるのでしょうか?私自身は根拠もなく価値はあると思っていますが、17年しか生きていなく人生経験も全くないので、回答者さんの助言が欲しいです。お願いします。 親は県外の大学に少し反対気味です。

  • プレミア12次期監督

    19年のプレミア12が東京オリンピックの予選になるとの報道。 もしそうであれば、東京オリンピックでは「金」が必須、悲願。 もはや「煮え湯」は許されません。 次期監督は誰がベストでしょうか。 理由を含め教えてください。 (今回の小久保監督や経験のある中畑監督。  または短期決戦や国際試合経験はないが人徳もある古田監督。  監督経験はないが新鮮な宮本監督や国民栄誉賞の松井監督。   外人監督も冷静でよいかも(ラミレスやトーリーなど)。  その他、理論の野村監督や落合監督なども考えられるのでは。  18年の日本一監督という選択も、客観的選択としてよいかも。)

  • 宗教 vs 国家

    こんばんは。 どうも、そういう様相を呈してきているように思います。 古くは 「オウム vs 日本国」でしょうか? それは違うという御意見があれば、どうぞ。

    • kurinal
    • 回答数8
  • 留学

    私は来年の夏にカナダに短期留学したいと思っています。 それに向けて英語の勉強も頑張っています。英語は大好きです。やる気もあります。 しかし実際のところ聞き取ることも話すことも中途半端でむしろ出来ません。 今もっと頑張れば夏にはレベルアップできると思っていますがやはり不安が大きいです。 もしこの中途半端なまま留学に行ったら散々な目にあいますか? 短期とはいえども日本語の通じる人がほぼいない状態の中に行くということはある程度以上の英語力が必要になるのでしょうか?

    • noopyer
    • 回答数3
  • この考え方って合ってますか?

    よく、ここの回答に 好きなら別れない、付き合うと短絡的な答えを出す方がいますが 改めて 好きだから付き合う 覚めたから別れるじゃないと思うんです。 好きじゃなくても相手がいなければ付き合う人もいれば 好きでも、状況によってそいとげられなかったり 相手の幸せを考えて好きだからこそ関係性を壊さないようにしたり 覚めてても別れが面倒だったり 恋人同士の関係って一概に好きだけでくっついたり離れたりしないですよね? 好きだったら、って回答する人って場合によりますが 恋愛経験薄いか自分勝手か無責任な人に感じます。 逆に恋人同士になるのってタイミングの問題が大きい気がします。

    • putiabu
    • 回答数16
  • 大人気ない友達

    私は趣味で劇団を立ち上げました。 知り合いの学生が芝居をやりたいと言うことで、私と学生二人、そこに演技系の専門学校に行っていた友人を誘いました。 約半年活動してきて、友人のがっかりする面がすごく見えて来た気がします。 今回友人はとりあえずどんなものか見たいということもあり、音響照明を任せました。 しかし、稽古当日に『今日は家族の仕事が休みで急に出掛けることになった』と休むことが数回あり、とりあえず今回は役者ではないということで、稽古がある程度進んでから参加する形にしてもいいと提案し、休む連絡もいちいちいらないと伝えると、参加はしたいのか休むことが減り、休む時は連絡してきます。しかし『役者じゃないから稽古してるときに何をすればいいのかわからない』と言い出しました。私も正直自分のことでいっぱいなのでやることは自分で探してほしいのですが、とりあえず本番使う場所に問い合わせたいことがあったので、その電話を頼むと『聞くことがわからない、何を言えば良いかわからない』などとなにかしら言い訳をして電話はしてくれませんでした。稽古場の場所取りに行ってほしいと頼むと『車がないからいけない、親戚が来るから行けない』と行ってもくれません。その態度のせいか、学生達も『あの人はなんのためにいるんですか?』と言い出してしまいました。 学生の頃からクラス内で浮いていたというか、結構嫌われやすい人だと思っていましたが、協調性がないのかなぁと思います。 こういうことは本人に直接言って大丈夫でしょうか?なにも言わずそっと離れるほうが良いでしょうか?

  • 通信制高校 進学か就職か

    こんにちは。通信制高校に通う2年生です。進学か就職で迷っています。母子家庭で貧乏です。特に私は4人兄妹の末っ子なので貯金があまりないと言われました。大学は行ったほうがいいですか?行くなら地方の国立大学か公立大学になるのですが…。母親のほうは病気で、私には看護師になってほしいと思っているみたいです。私自身なりたいものがないので本当に迷っています。奨学金を借りてでも地方の大学に行くべきでしょうか。それとも看護師の専門とかに行って資格を取るべきでしょうか。高卒で就職するべきでしょうか。 回答お願い致します。

  • ヤマハ ドラムレッスン

    ヤマハのレッスンに通いたいと思っています。 今、高2年で月1で息抜き程度でドラムを習いたいと思っているのですが、グループレッスンと個人レッスンどちらの方が良いのでしょうか? 私が、通おうとしているのは、ヤマハの大人のレッスンというものです。 通っている方の大体の年齢層なども教えていただけると嬉しいです。 ピアノやサックスなどの楽器はやってきたものの、ドラムは全くの初心者なのでグループレッスンはかなり心配です。

  • 最近紹介してもらった男性について

    1ヶ月程前に友人から紹介された男性とLINEで連絡を取っています。 彼が友人に紹介をお願いし、わたしが紹介された感じです。 1~2日に1通、他愛もない話のやりとり程度です。 しかし1度も会おうという話にならずとにかく会って話してみないとわからないのでわたしから1度誘ってみたのですが予定が合わず流れてしまいました。 月に何度かはこちらに帰ってきているのでそのついでに誘った感じです。 彼を知る周りの友人にはとても真面目で優しくていい人だからと言われ、わたし自身連絡を取る印象も悪くはないので会ってみたいとは思うのですが仕事が忙しいらしく会う話にならずだらだらと連絡だけ続いてしまっている状態です。 もともと同じ県の生まれなのですが、彼は仕事で隣県に住んでいるので簡単に会えるというわけではないので仕方ないのかもしれません。 彼は同い年なのですが今まで女性とお付き合いしたことがないらしく、そういうのに慣れてなく奥手なこともあるのかもしれませんが、わたしももともと意味のない連絡を取り合うのが苦手なためだらだら連絡だけを取り続けるのも…という感じで困っています。 忙しいという彼に会うためにわざわざ隣県へ出向くのもどうかと思いますし、かといって仕事が落ち着くのが2月か3月だといわれそれまで毎日連絡もとれないので…(・・;)

    • mm__co
    • 回答数15
  • 全部変えるデメリット

    現状を変えて画期的なものにすると効率化もありえます。 でも、 ある方法が 10 他が3から7の効果があるとすれば、均等に使ってたらだめにおもえますし。否定して変えていってたら、使わないことになります。 また、自分が変化するといっても、認知面や能力が向上はするものの駆け足の遅い人が速くなるとか難しい話です。 主語がIで考えるとどこかに活動範囲などがあり、周辺の事柄は反復することになると思います。そこに習熟があり、固有の感覚を持つことになるかと思います。 変わってはいきますけど、全部変えるデメリットって何でしょうか?

  • 偏差値40の娘の勉強方法

    福岡県内に住む父親です。 タイトルの通り、娘の11月のフクトでFスコア40でした。 塾に通っているのですが、このままでは志望校は難しいと言われました。 志望校は近大付属の看護科専願です。 最低でも45は欲しいところだそうです。 前回はFスコア46だったのですが、急にガクッと下がった感じです。 普段勉強してないので、周りが上がったせいでしょうか。 公立はまず受からないのでせめて合格しやすい(と言われる)私立の専願にしたのですが、それすらも危ないとなるとちょっとあせってます。 ここまで悪いと勉強方法がわからず困っています。塾側のアドバイスとしては、とにかくフクトの問題を解くしかないと言われました。 (娘の)兄は東筑高校に通っていて、現在3年生ですが、兄が教えるにもあまりにもレベルが違いすぎて教えられないと言われました。 せめてこんな娘に有効な参考書などを教えて頂ければ幸いです。 ちなみに極端に悪い科目は、数学・社会です。ともにFスコア30台前半です。 受験科目は英数国なので、とりあえず数学をなんとかすればいいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 料理嫌いを好きにするには?

    料理作るの面倒だし、大変ですよね。どうすれば、料理作るの好きになれますか?実家が、飲食店で料理やらなくては行けないんですが、、、(>_<)

  • 振られました。

    三日前ほどに話し合うことになり、 振られました。 その日は待ち合わせしたのですが、 とりあえず車で話すことになり、 乗ってすぐ、彼の方から 「結論から言うと、別れたいって思っとる」と言われました。 私はわかったと言いました。 でもその後に 「⚫︎いつも私から何かを言われても 応えれない、変われない自分が嫌になったと。 ⚫︎言われて当然なんだけど 自分はそうじゃないってプライドもあったと。 ⚫︎恋愛に対する自信がなくなった。 ⚫︎仕事も趣味もうまくいかない。」 など、、今まで話し合っても 自分の意見を言ってくれなかった彼が 初めてに近いぐらい色々話してくれました。 その後、私はご飯食べてなかったので 軽くどっか食べに行こうとなって 食べに行きました。 別れたからこそ付き合ってる時より 色々話せました。 私が最近仕事を頑張ってたり、 ジムに行き始めたり新しいバイトを始めることを報告できました。 その後バイバイしたのですが、 始めはなんにも顔を見てくれなかったのに最後はちゃんと顔を見て喋ってくれました。 帽子を頻繁にかぶり直したり 敬語で話してきたりちょっとよくわからない行動をしてましたが、、 最後は笑って、円満に別れることが出来ました。 でも私はまだちょっと好きです。 復縁はありえますか?

  • 無料で海外ボランティアに行きたい!大学生のうちに

    無料で海外ボランティアに行きたいです、大学生のうちに。 残念ながら、英語能力含め、なんの能力も経験も全然ありません。 そんな私を無料で海外ボランティアに連れていってくれるようなものはありませんでしょうか?? なんでもやります。って思っているのですが、全然見つかりません。あっても、倍率が高いものばかりで、たぶん私が採用されることはあんまりなさそうです。 なんの能力もないので、お金が全然ないのです、、、、、でも大学生のうちに海外ボランティアを経験すれば、何かが、かわれる気がします。親も貧乏で、毎日働いています。たぶん、私も毎日セクセク働いて貧乏生活になると思います。海外にいけることなんてもうなさそうです。 基本的にこっちがボランティアしてもらいたいぐらい貧乏でございます。よろしくお願いします。 ↓無料の海外ボランティアは、やっぱり難しいものしかないのでしょうか?? http://lockesdistillery.com/freevolunteer.html

  • 離婚して欲しいと思わない

    不倫相手に、奥様と離婚して欲しいと思わないのは、それ程好きではないからなのでしょうか??セックスはして欲しく無いのですが、離婚するとなると、おおごとで重い様な気がします。彼が離婚する事は無いですが。 存在では一番になりたいんですけどね。

    • noname#215524
    • 回答数10
  • 苦渋の選択。

    今年大学受験で失敗した者です。長文になりますがよろしくお願いします。 二浪でMARCH全落ちして日東駒専の大学の一つを滑り止めにして合格しました。でも、どうしてもMARCHに行きたい大学があって、どうしても滑り止めで受かったところに行きたくありません。 自分は卒業するまでに合格して公認会計士になるという夢があります。だから、どこの大学でも構わないといえばその通りなんです。でも、MARCHのとある大学に行きたい気持ちが強すぎて本当に辛いです。三浪するのはきつくないのですが、公認会計士に仮に四年で受かったとしても25歳になります。 25歳で受かった男が監査法人に登録はしてもらえるのでしょうか?あと、三浪は諦めて日東駒専に行くべきなのでしょうか?くだらない質問で恐縮ですがよろしくお願いします。