検索結果
コンサート
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 著作権に反する物を他人に売って金儲けする人って犯罪ですよね?
弟が携帯電話で知り合ったと思われる人物がネットワークを通じて違法なDVDなどを弟に売りつけているようなんです。 例えば、テレビ番組を録画した物をDVD等にダビングし携帯電話のネットワークを利用して「この商品かいませんか」みたいなことをしている人がいます。 それだけではなく、アイドルのコンサートを「本当はビデオカメラ等持ち込んで撮影をしてはいけない」のにそれを録画してコピーを大量に作り他人に売りつけたりしている人もいます。しかもそれを配達しているのが郵便局なんですよ。信じられません。郵便局ってそんなにいい加減なものなんでしょうか?多分聞いてみたって「問題ないから配達した」といわれるだけでしょう。 ダビングしたものを売るのは違法だし、それを問題なく配達している郵便局も問題あるのかなぁと思います。それに気になるのはそれを買った人です。買った人も犯罪者になるんでしょうか?気になるので母に相談したら知らん振りをされてしまいました。なんとも思わないでしょうかね?「あんた親なんでしょ?」って思います。どちらにしても売りつけている人間を訴える方法は無いのでしょうか?あと、どこでどう売人と知り合ったかとか、その人物はどういう人間なんだ、っていうのも事情に詳しい方に教えていただきたい。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#19095
- 回答数7
- 進路について。
もっと前から質問しようしようと思っていたのですが こんなに遅くなってしまいました。 今高3です。 高3になる前、2年の冬くらいまで就職一本、事務を希望していました。 しかしいろんな音楽に触れるにつれ、 音楽関係に就きたいと思い始めました。 音楽関係なら何でもいいと思ってますが どれだけ、どんな職があるのかいまいち分かってません。 今なりたいと思うのはコンサートスタッフです。 しかしそんなところから一般の高校には求人がきません。 専門学校も考えました。学校見学にも企業でなくデジタルアーツの 方に行ってみました。 しかし家はお金に余裕があるわけではありません。 妹も中3でどうも妹の頭では公立に行けそうにありません。 ですからとても心配です。 しかし専門学校に行ったからって絶対なれるとは限らないような 気がします。もし専門に行けたからって なれなかったら親にも申し訳なくなってしまうし、自分も。 もう1ヶ月弱それ以下しか考える時間がありません。 妥協して来ている求人から選ぶしかないのか、 お金がないけど借りてとかしてまで専門学校か、 本当にわかりません。 人生で一番悩む時です。これで一生が決まります。 本当にどうしたらいいかわかりません。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- haiji
- 回答数6
- 相手はどのように思っているのでしょうか。
わたし(30代半ばで既婚)ですが、今友達としてつき合っている女性(20代半ば独身)がいます。 食事に誘っても特に断る様子もなく好意的に付き合ってくれます。都合の悪い時は謝りのメールと都合の良い日を連絡してくれます。またコンサートや芝居なども一緒に行ってくれます。(送る時も特に警戒した様子もなくいつも家の前まで送ります。) 年が10歳近くも離れている上に既婚なので彼女がわたしのことをどう思っているのかわかりません。(彼女は同性の友達は多いのでそれと同じに思っているのかも知れないです。既婚なので余計に気楽?) それとこちらからのメールには返信はありますが、相手からはメールは殆ど来ません。(会った後のお礼のメールやグリーティングカードは来ますが。) 相手がどう思っているか知ってどうするのかと言われるかと思いますが、彼女がわたしに友達以上の気持ちがあるのだったらこれからは会わないつもりです。また、友達と思っているのなら今までのようにこれからも友達でいたいと 思っています。もちろん体の関係はありません。(手を握ったり腕を引いたりすることはありますが、特に嫌がる様子はありません。) 長々と申し訳ありません、皆さんよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#2029
- 回答数13
- 質問の削除機能について
皆さんは、「最新の質問」の下にある「回答なしのみの質問」を見られたりしますでしょうか? 先程、未解決の質問1000問程のタイトルだけを見たのですが、今から回答がついても意味がないと思われる質問がいくつかありました。(削除依頼をしないのは、知らない・面倒・何か反応が欲しい、などと思いますが) 例をあげると「4月1日の誰々のコンサートのチケット入手方法は?」、というような質問のことです。 こういう質問は、期限が過ぎてしまってから答えられても、質問者も困ってしまうのではないかと思います。 #答えてもらえれば嬉しいとは思いますが。 たとえ期限後に回答がついても、知識の共有ということにも繋がらないと思うので(中には知りたい方もいるかもしれませんが)、こういう質問をする場合には、「日付指定の自動削除機能、又は、簡単に削除をするボタン(どちらも、もちろん回答がない場合だけですが)」があれば便利だと思います。 また、それ以外でも、いつまでたっても回答がないから削除して欲しいと考えてはいるが、自分から削除依頼を送る事に抵抗がある(説明が面倒などの理由で)という人には、こういう機能があれば手軽で便利だと思うのですが、皆さんはどう思われますか? もちろん、反論でも遠慮なく言ってくださいね。 では、回答お待ちしています。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- Advance
- 回答数6
- 将来のことについて
将来のことについて悩んでいます。 現在高校生です。 高校卒業後大学に行こうか専門学校に行こうかで真剣に悩んでいます。 私の学校は県内でもそれなりに偏差値が高く進学校として扱われているのですが、私の身の回りには専門学校に行く人しかいません。 私も音響の専門学校にいこうか悩んでいます。 親には大学に行くように言われているのですが財政的な面でセンター試験を受けられません。 推薦で行くのであれば成績があまりよくないため底辺校に行くほかありません。 そこでお聞きしたいのですが 言い方がわるくなってしまいますが、名も知れないような大学に行くのと専門学校にいくのではこの就職難のご時世どちらがいいのでしょうか? また、私は音響の専門学校にいったのちコンサートPAとして働きたいのですが専門学校での就職率は実際のところどうなのでしょうか? また、お勧めの都内の音響の専門学校がありましたら記載していただきたいです。 (自分で調べたもののすべて否定的なことを親に言われるばかりでわけが分からなくなってしまったので・・・;;) 音響の仕事に就くには下積みがとても大変だというのは存じ上げております。 努力次第、悩むぐらいならやめろ。という回答はご遠慮いたします。 どなたか回答お願い致します。
- 写真をオンラインで共有、焼き増しの注文ができる
写真をオンラインで共有、焼き増しの注文ができるところはないでしょうか? できれば特定の人のみに公開したいので、パスワードなどでログインできるようなシステムが希望です。 当方、学校行事、コンサート・発表会等の撮影を行うカメラマンをしております。 ご本人以外の方(ご親族やご友人、遠方にお住まいの知人の方など)じかに写真を見ることができない方々にも、写真の焼き増しを希望される方が多いので、 上記のような、 (1)オンラインで写真を公開でき、URLなどをお知らせしてその写真を見ることができる (2)また、特定の方々のみに閲覧していただくことができる(パスワードなどを設定できる) (3)個別に写真の焼き増しの注文を受けられる というサービスを探しています。 そしてできれば (4)そのサービスを利用すること自体は無料であること(現像料は有料でかまいません) (5)注文を一括で管理し、写真も一か所に納品することができる。 (ログインした閲覧者が、個別にほしい写真を注文して決済すると、個別に写真をその人に送ってくれるというサービスはだめです) というサービスであれば最高です。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 また、上記の条件のうち、いずれかを満たさなくても、こういったサービスがあるという情報でも結構です。どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- mamikom
- 回答数3
- 微妙な関係とその目的
はじめまして。長文ですがよろしくお願いします。 1年半程前から微妙な関係の同僚の男性がいます。去年私がバレンタインのチョコをあげて(告白はしていませんが)、そのお返しにと映画に誘ってくれたのをきっかけに親しくなりました。 それ以来付き合うという話はないまま、10日に1度位長電話をして仕事や人生について語り合ったり、何度か映画やコンサートに行ったりしていました(電話や誘いは全て向こうから)。そして今年に入ってからは私の家(一人暮らし)にもしばしば遊びに来るようになったのですが、指一本触れられたこともありませんでした。 ところが先日家に来て夜も更けた頃、「帰りたくない、一緒にいさせて」と言われたのです。もちろん私は彼が好きなので家にも入れていたのですが、恥ずかしながら私はそういう経験がないため動揺してしまい、はぐらかして追い返してしまいました。その後謝りのメールを送ったりもしましたが、連絡がないままです。 これはやはり体目的だったということなのでしょうか?付き合ってもいないのにそういうことを言う人は信用しない方がいいのでしょうか?1年以上心からの対話を続けていたと思っていただけに悲しいです。どうか皆様のご意見をお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#8867
- 回答数14
- 関係詞、疑問詞の穴埋め問題です。
上の十問が関係詞の穴埋め、下の十問は、適した語を選ぶ問題なのですが、問題集に答えがついていないので、答えと訳をつけてほしいです。お願いします。 1 She had no one with()she could consult about the matter. 2 The time will come()you´ll regret this. 3 Look at the boy and his dog()are running over there. 4 John is a student()the teachers believe is jonest. 5 She said she has read the book before,()proved to be a lie. 6 It is often said that rice is Asians()wheat is to Europeans. 7 My father gave the boy()little money he had. 8 Who()has common sense can believe such a thing? 9 There is no matter in the world()loves her children. 10 I dislike such a man()tells lie. 1 This book is very informative and,()is more,inexpensive. 2 No matter()he may go,he is loved by everybody. 3 ()come you came to school so early this morning? 4 I don´t know()the exast distance between Tokyo and Morioka is. 5 () is often the case with scientists,he has no interest in clothes. 6 () do you think of those Japanese writers? 7 The plan may not work,but()not give it a try? 8 () soon does the concert begin?Do we have time to get a program? 9 This coming Friday is()I am free. 10 () with the strong wind and rain,the airplane didn´t arrive on time. 語群(アwhat イwhen ウwhere エwhy オhow カas)
- 高校二年の娘の進路
高校二年の娘の進路について相談させてください 今まで 娘は保育関係の仕事に就きたいと言っていて 進路も保育系の学部の大学への進学を考えていました。 けれど 最近になって「コンサートなどの舞台にかかわる 仕事もいいな」と言い出しました。 具体的には舞台の構成などに携われることをしたいようです。 もともと芸能界に興味があり 小さい頃はアイドルになりたい と言っていた子ですので おそらくその夢の延長ではないかと 思っています。 しかし 真剣にそのような仕事に就きたいと思っているのなら 一体 どのような勉強をすればいいのか まったくわかりませんし また 仕事として職に就けるかどうかも心配です。 親としては大学は行ってほしいと思っています。 教えていただきたいのは もし 娘が思っているような道に 行きたいと真剣に訴えてきたとき 私が何も知らないと相談にも 乗れません。 娘が言っているような仕事はどのよう職業なのでしょう? どのような学校に行って どんな勉強をするのか また 費用はどのくらいかかるのか 卒業した後に仕事はあるのか どんなことでもいいので 教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。
- つわりは甘えですか?
先日、妊娠6週とわかりました。 判明するまでの約2週間の胃の不快感は、 急な暑さからくる食欲不振かと思っていたら、 つわりの一種とのことでした。 妊娠が判明して数日後、初めて嘔吐しました。 それを見て、夫は「妊娠した」という事実に対しての過剰反応 今まで吐かなかったのに妊娠がはっきりした途端に吐くのは不自然 「妊娠」という大義名分に対しての甘え と言います。 私は妊娠がはっきりしてなくても胃がずっと不快だったのだから たまたま7週に向かっていく中でのタイミング的なものだと思うのですが… どうも夫は同僚や友人の奥さんで 妊婦だから家事が出来ないけどコンサートには行ける 妊婦だから家事は実母に通いでやってもらってるのに「私は大変!」アピールで当たり散らされる 愚痴を散々聞かされたらしく 自分はそうなりたくないと思っているようです だから妊婦だとわかった途端に吐くなんて 「私は妊婦だから」という精神的なものが原因 そんなものに甘えないで普段通りにしてくれ と思うようです ネットでも 夫への依存心 実家への甘え がつわりを助長するとあったようです つわりは周期的にたまたまではなく 「妊娠」という事実に対しての甘えなのでしょうか?
- 婚活と趣味と…
初めまして。アラサー独身OLです。 趣味はライブやコンサートにいくことです。以前は学生時代からの友人と一緒に行くことが多かったのですが、皆結婚等で一年くらい前から一緒に行くことも無くなりました。 その頃から、上記の友人よりもっと熱心にライブへ行っている子達と仲良くなり、一緒にライブに行くようになりました。年も近いので気も合いました。コアな話も出来るので凄く楽しいは楽しいのですが… しかし、その子達は年齢を気にしつつも婚活よりもライブを優先します。彼氏もいません。楽しいけどこのまま一緒に居て良いのかなと思う気持ちがあり落ち着きません。 学生時代からの友人は、婚活を頑張った子や、自然に彼氏が出来るような、現実的な人達です。コアな話は出来ないのでこちらも居心地が良くないです。 私自身、結婚相談所に登録して婚活を頑張って居ますが上手くいかず、ストレスもかなりたまって今はライブに逃げています。 一番の理想は同じ趣味で結婚することですが、そう上手くいかないです。 婚活も上手くいかず、趣味も友人との関係も落ち着きません。 婚活をしてもしなくても焦ります。 居場所がありません。 私はどうしたらいいのでしょうか…
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#208035
- 回答数5
- なぜ交通費や食事代を奢らないくらいで冷たくするのか
25歳の女性で、自分から誘ってきたくせに割り勘にされたと怒って、次の食事を誘われたら「時間はあるけど交通費も食事代もないから行かない」と言っている人がいてビックリしました。 そんなに割り勘は嫌なのでしょうか?誘ってきた相手は35歳の男性です。 1度、男性側から誘ってきて食事に行くと割り勘で1円単位まで請求されたと言って激怒し、本日同じ男性から誘われたときに「時間はあるけど交通費と食事代もったいないから無理」と冷たく断っていました。交通費と言っても片道200円です。 しかし、自分から1歳年上の男性に「これどこのラーメン屋?奢るから連れて行って」と言って奢ったり、彼氏がいたときは「いつも奢ってもらってばかりで悪いから」と言って自分の分より少し多めの金額を相手に渡すこともたまにあったり、女子高生にコンサートのチケットを定価で譲ってもらった(女子高生がクレジットカードを持ってなかったためクレジットカード払いできる同行者を求めてたらしい)ときは自腹でお礼のお菓子を買って「手数料も全額私が出すから」と言い全額出し、食事代もマクドナルドですが好きなものを選ばせ奢っていました。 なのに今回こんなに怒って冷たくあしらうのが不思議でたまりません。なぜなのでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- m_u_y_k_091
- 回答数11
- ジャニーズLIVEの持ち物・時間・服装について
私は今度、4月13日(土)に広島グリーンアリーナでKAT-TUNのコンサートにいきます。 公演時間:18:30 グッツ販売開始時間:15:00 です。 私の家からアリーナまでは約2時間と考えます。 すると、何時くらいに家を出ればいいでしょうか? グッツで並ぶ時間を1時間と考えて、12時にはでたほうがいいですよね? ・ あと、服装・靴について詳しく教えてください。 ・ そして、1番持ち物が不安です 私は、 ・うちわ ・ペンライト ・ハンカチ・ティッシュ ・チケット ・グッツ代金 ・会員証 ・身分証明書 ・飲み物 ・双眼鏡 ・携帯 ・グッツの並び時間の暇つぶし くらいしか思いつきません。 それと、4月って暖かいのか寒いのかよく分からないので、その日の朝で持ち物をきめます。 なので、夏用と冬用、それぞれの対策を教えてください(例:タオル・カイロなど。 そして、これ以外にほかに何がいるか、詳しくお願いします。 ・ そして、会場にスマホってもって入って良いんですか? 開演中にスマホを触ってインターネットなどにつないでもいいんですかね? もちろん、電話やメールをするつもりはありません。 ・ 他にも、情報があったら色々教えてください。 ・ 今までしてもらったファンサービスや、 うちわにどういうことを書けばいいかなど。 ちなみに、私は亀梨和也と上田竜也のファンです。 うちわはせめて2つ。 なんの文字・文を入れればいいでしょうか? ・ 色々と説明してしまい、すいませんでした。 長くなりましたが、回答お願いします ・
- 締切済み
- その他(芸能人・有名人)
- yuukakattun
- 回答数1
- エレクトーンでXG音源のみと別データの融合は可能か
ヤマハでエレクトーンを習っている者です。 来週、街頭コンサートがあり、初めて人前で演奏できる機会を頂きました。(曲はバラードです) 楽曲がステージアでは発売されておらず、EL専用(XG付)の楽譜をステージア カスタムで演奏しないといけません。 そこでまず、FD→USBデータ変換し、XG付データ(以下A)とXGなしデータ(以下B)を作成。 Bの方を先生のUSBにデータ移動し、音の不具合等は手直ししてカスタム用に改良して頂きました。(→以下C) 全体的な確認も兼ねて改めてEL-900(XG付)で弾いてみたところ、やはりXGの方が華やかだし、最初からAで作れば良かったね・・・と先生。 XGなしでも聴くに耐えない訳ではない、と先生は仰っておりましが、ステージア独特の効果音も一切ないので、寂しい印象を受けます。 かといって、今更Aも改良お願いします!とは言えないので自分で何とかしたいのですが、基本的な操作すら危ういのに、変換機能は全くの無知です。 そこで質問なのですが、CにA(XGデータのみ)を融合することは可能でしょうか? それかC(音色・リズム・ボリューム等)レジスト分を全てメモしてカスタムで保存、のようなアナログな作業になるのでしょうか。 時間もあまりないので、もし詳しい方がおりましたら宜しくお願い致します。 ※曲目は変更できません。 ※自宅ではD-DECKを使用しています。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 2dgkhik3lr
- 回答数1
- オンラインゲームで知り合った人と会っても大丈夫?
今、悩んでいます。ご助言宜しくお願いします。 最近、とあるオンラインゲームで、ゲームやチャットを通じて仲良くなった男性が居ます。(私は既婚女性) 趣味(好きな音楽、歌手)も合うので、その方が入ってるチームに入り、毎日のようにその方やその方の仲間とチャットをしたりしていました。 そして先日、「来月○日に、××でやるコンサートのチケット、友達が行けなくなったので余ってる。よければ一緒に行かない?」とチャットで言われました。 少し遠い場所だし、行きたい気持ちもあれど、「悩むなー」とだけ言って、返事は待ってもらっている状況です。 でも今、本当に行ってもいいものか悩んでいます。 1.その方と知り合ったのはオンライン、しかも今月初めあたりなので、信頼関係もまだ築けていないし、素性もわからない。不安。 (向こうは私のことを「信じている」とは言っていますが) 2.場所が遠い。行くとなると夜公演なので、泊まりは必須。 3.旦那に相談したら、(趣味に関しては理解はあるほうの旦那です)やはり、オンラインで知り合った人と一緒というのに不安を感じるらしい。 行きたい気持ちもありますが、不安もあります。 興奮もあり、判断がつきかねます。数日後には結論を出さなければなりません。アドバイスありましたら宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#29429
- 回答数7
- 他人に利用されます
お人好しなのでしょうか、他人に利用されてしまいます。仕事でも、プライベートでも、そうなのです。例をあげると、私はある専門的な仕事をしているのですが、そのことで、結構相談を受けます。でも、いざ頼むとなると、他の人にお金を払って頼む人が、ほとんどです。また、音楽活動や、文化活動をしている友人、知人がいますが、後援会に入ってほしいとか、コンサートのチケットを買ってほしいとか、本を出したので買ってほしいとか、そういうことばかり。でも、彼らは、私には何もしてくれていません。一方的に、お金を払わされることばかりです。夫の親兄弟も、都合のよいときに、利用することばかりで、それが当り前と、思っているようです。土地を買いたいという知人がいたので、周りの人にも頼んで、世話をして、希望の土地を安く買えたにもかかわらず、ろくにお礼も言わず、間に入ってくれた人たちにも、迷惑をかけられ、私が菓子折を持って、謝りに回ったこともあります。あまりにも、不愉快なので、他人を利用するような人たちとは、現在は、いっさい付き合わないようにしています。人間関係は、ギブアンドテイクでないと成り立っていかないと思うのですが、皆さんはどう、思われますか。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- kamoike5
- 回答数10
- はじめての東京観光☆
こんにちは! 25歳、12か月の子供がいる主婦です。 ゴールデンウィークあけの平日に、夫と子供で2泊3日の東京旅行を予定しています♪ 子供ができてから外出も外食もあまりできなかったので、1年間お疲れ様という意味も込めて、楽しい旅行にできたらいいなと思います。 でも、滅多に東京にはいかない田舎者ですし、はじめての子連れの遠出なので、ちょっぴり不安です! 自分なりに、るるぶやネットで調べたら、お台場あたりが密集していていいかなと思ったのですが・・・。 最近、いろいろなビルが立ったようなので、どれがどれだか・・・(^‐^;) 子連れのお出かけとして、何かおススメのスポットなどありましたら教えていただけないでしょうか? 盛り込みたいと思っていることは、 1:絶品、食べ放題のお店にいきたい! (イタリアンやフレンチレストラン的なメニューの食べ放題) 2:ミーハー心をくすぐる、生(ライブ)を満喫したい! (テレビ番組観覧・コンサート観覧) 3:おしゃれな服・インテリアのショッピングをしたい…! (2は夫に無理だろうと言われましたが、4時間くらい託児所に預けてもむずかしいでしょうか!?) ちなみに、栃木から出発し、品川プリンスホテルに2泊(今の所、賛否両論の朝食バイキングは入れていません)、 そして3日目の夕方帰ります。 なにか、ひとつだけで結構ですので、アドバイスよろしくお願いいたします☆
- ベストアンサー
- 関東地方
- noname#63870
- 回答数6
- 演奏活動???
演奏活動??? ある女の子の友人から、ある企業の偉~~い方とのお付き合いが出来て演奏活動の幅が広がったので一緒に演奏しないかとの依頼があり引き受けました。 その演奏活動内容とは会社での会議の最中にリフレッシュコンサートと称して時間を取って貰い、演奏をするというものでした。 話を聞いて、物凄く音楽好きな、音楽に対して理解のある会社もあるんだって純粋に驚きホイホイ行ってしまったのですが・・・ 会議中にそんな事を望んでいる人なんていないですよね。 業務時間内にはみんな仕事をしたいと思っているのに無理やりそこに押し留めて演奏を聴いてもらっているのは物凄く申し訳なくて、しかも演奏代としてお金まで頂いてしまって(>_<) こんな事するの、もう辞めなよって友人に言おうとしたらプロとして演奏活動をしているのだからと反対に説教されました。 私から見ていると偉~~い方と特別な関係(愛人?)にあるから、周りからはそうやって見られているからそういう演奏活動???が出来ているのだと思うのです。 しかしいつか絶対に痛い目を見ると思います。 なので彼女に何とか今の現状を客観的に見られる様にして貰いたいのです。 彼女にわかって貰える良い方法はないでしょうか?
- 努力をしないのは罪?
近頃読んだニュースの記事で、あるプロオーケストラのニューイヤーコンサートでピアニストとして抜擢された学生さんの話を読み、以前から考えていたことを、また思い出しました。 その若きピアニストの、ドイツ留学時に師事した担当教授から「君には才能がある。努力をしないのは罪だ」と諭されたといいます。 私も、若い頃から、周囲に「あなたには間違いなく、その才能がある」と言われ続けてきたことがあるにはあるのですが、自分としては、もちろん嫌いというわけではないにせよ、それほど好きなことでもありませんので、そのことについて、とくに研鑽も精進もすることなく、多少、他分野の仕事上で有利に活用できる程度にしながら年齢を重ねてきました。 好きということでなら、他に、もっと好きなことはあるものの、こちらのほうは残念ながら、いわゆる「ヘタの横好き」なんだと自分で思っています。精進すれば、ある程度には行けたのかもしれませんが、生活上の必要に迫られた業務をこなすことのほうに、人生の大半を費やしてきました。世の殆どの人々も、そうだろうと思います。 ですが、「君には才能がある。努力をしないのは罪だ」 こう言われてしまったら、考えてしまいます。 罪なことなのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname002
- 回答数8
- 仕事へのやる気
仕事でのやる気がなくなってしまって悩んでいます。 個人経営のイベント会社で働く28歳(女)。入社3年です。 ほとんど仕事はなく、会社で一人で電話番をしています。 社員は社長夫婦、営業の男性、私の4名。 仕事がら、自分の都合は関係なく、仕事がガ入ったかどうかです。 なので、自分にどんな大事な用事(友人の結婚式とか)あっても、休めません。 それはしかたがないことだと諦めています。 でも、土日仕事が入っても代休なし、残業・休日手当てもなし。給料は一律17万円です。 仕事で出張して、電車がない時間に解散しても、電車がない時間に集合でも個人の責任。そんな事情は会社には関係ないそうです。 休みもなく、貯金もできない。社会人なんだから仕方がない、と諦めていました。 休みがない、手当てもない、終電がない。チケットが取れた大好きなコンサートに行けない、趣味のスポーツができない。 積もり積もって、仕事へのやる気が萎えてしまいました。 仕事を始めたきっかけは、アルバイトを辞めて就職しようと考えていたとき、見つけた求人広告で、やったことがない仕事に興味を持ち応募しました。 そんな軽い気持ちで応募した私も行けないですね。 この業界は、この待遇が当たり前。 それでも好きな人がやるんだな。と実感しました。 こんな気持ちで、どうやって乗り越えればいいでしょうか?
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- yuppyjpjp
- 回答数3