検索結果

警察署

全10000件中941~960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 母子シェルターについて

    母子シェルターについて、警察の対応など、もし詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願い致します。 兄の元お嫁さんと小学二年生の女の子が突然いなくなり、捜しています。 婚姻していないので、やれる事に限りがあり、役所にはもちろん行きましたが、婚姻していた証明をしても、当然教えて貰えませんでしたが、このご時世では仕方ないと思います。 なので、警察署に行き、娘の父親には変わりはないので、捜索願いは出そうと、警察署に行きました。 警察署からは、すでに出されていて、2人の写真も登録されていると。 ここで質問なんですが、警察署は、元お嫁さんや、その身内から、元旦那等がそうゆう届け等に来た際に、居どころを知られないために捜索願いが出されていると嘘を付く場合は考えられますか? 暴力やストーカーなど、シェルターに入っている場合でも、そうゆう事は考えられますか? 他の質問等で拝見した所、シェルターに入っている場合は、捜索願いが脚下されたり、シェルターに入っている有無を教えて貰えたり色々みたいですが、婚姻しておらず、親権もない場合は、警察はそうゆう口裏を合わせたり、嘘を付いたり等は考えられるのでしょうか…? シェルターにいないとしたら、他の男性と一緒にいる可能性があり、一緒にいる男性は見当がつきますが、薬をやっている可能性があり、姪の将来が潰されてしまうので、警察の対応を少しでも見極めたいので、こういった話に詳しい方、もしいらっしゃいましたら、どうかお知恵をお貸し下さい。 宜しくお願い致します。

  • 父が痴漢で捕まりました

    本日、朝9時ごろ警察署から連絡があり 父が痴漢行為をはたらき、現在警察署に拘留中だ、との連絡を受けました。 釈放をするので、身柄引受人として警察署へ来てください、とのことでした。 自分は仕事中でしたので、母が身柄引受人として警察署に行きました。 母から状況を聞いたところ、昨日の午後3時ごろ痴漢行為で現行犯逮捕された、とのことでした。 母はパニック状態となっており、事件の説明を受け、理解しているとは到底思えません。 2点質問をさせてください。 (1)父は容疑を認めていると警察官から言われたそうですが、父がそう思い込んでいるだけで、免罪の可能性はないのか(勘違い)、と思っています。 父から直接話を聞く以外に、当時の状況を得る手段はありますか?(警察に伺い、事情聴取の内容を聞くなど) (2)母が身元引受人として引き取った後、父の勤める会社から連絡があり、会社を辞めろと通告されたそうです。 私なりに調べたところ、痴漢で捕まった場合でも、会社へは連絡はいかない、もしくは本当に痴漢だった場合でも刑が確定してから会社へ連絡がいく可能性があるとのことでした。 しかし、母が身元引受人が父を引き取りにいっただけで、まだ刑も確定していないのに、会社から辞めろと連絡があったのはおかしいと思いました。 警察が会社へ連絡をすることがあるのでしょうか?もしくは被害者が会社へ連絡をした可能性はあるのでしょうか? 長文になって申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • 八戸で免許更新

    八戸警察署で免許の更新をしたいのですが、お盆も受け付けてますか? 分かる方がいましたら教えてください。

    • noname#234804
    • 回答数1
  • 自己破産 守秘義務

    自己破産にて関わる弁護士や裁判官の 人達は守秘義務で警察や税務署に 情報をもらしたりしないのですか?

    • noname#262299
    • 回答数2
  • 警察をこらしめたい

    警察に数度足を運んでいます。 でもそのつど、そんくらいじゃ事件になりませんと。被害があってから来い・・・ 被害あってもその程度じゃ・・・ さらにひどい被害でも証拠を持って来いと・・・ 相談内容は全部鉛筆札書きが絶対、記録なども全部消しています、担当者も断じて自分の名前をいいません・・・ その場の警察の無責任な会話を録音しようとしたら、警察官三人に取り押さえられ、消されました。そんなバカな・・・市民の味方、警察でしょうと信じられません・・・ 何度の警察に足を運び、なのに、警察官たち(20人くらい)一同聞いてません、知りません、出て行けと・・・ 警察署の腹たってしょうがないです、お願いします。

    • noname#147912
    • 回答数8
  • 刑事告訴状の受理について

    刑事告訴状の受理について、お聞きします。 刑事告訴は被害者が加害者に何らかの罰則を求めて、刑事事 件として扱ってもらいたい場合に行う手続きだと言った話を聞き ます。また刑事告発は、代理人が被害者に替わって行う手続き 方法だと聞きます。 これで、刑事告訴、刑事告発については間違っていないでしょうか? 二番目の質問を致します。 被害者から告訴状を受け取る側の警察署、警視庁管轄の署、 あるいは検察庁も対象となっていると思います。 これらの組織は、その組織単独の判断で、告訴状を受理して 刑事事件として扱うことが出来るのでしょうか? 私が聞いたところ、警察署などの組織が裁判所に受理の許可を 求めて、その認可、許可が出ないと、告訴状は受理された状態に はならず、その案件は民事事件で裁判をやってくださいと言われ ると言った事も聞きます。 逮捕状の認可の他にも、裁判所は告訴状の受理の許可を出す 機関なのでしょうか? この事は事実なもでしょうか? 俗に言う告訴状は受理されなければ民事事件扱いになり、 民事不介入と言う立場を警察署、警視庁管轄の書、あるいは 検察庁が採った形になると聞きます。 これらの点についてお聞きしたく思います。

  • 脱税と横領の関係

    脱税は売り上げをごまかす等で、税金の支払いを少なくしている。架空の領収書等で経費を水増ししてこれも税金を少なくしている。1件1000万の売り上げがあって帳簿には500万しか上がっていなければ500万売り上げをごまかしているわけです。税務署はそれについて過少申告で脱税として追徴課税します。追徴課税すれば罪は償ったとなります。しかしこの人は500万を着服なり、会社であれば横領しているのです。何になぜ警察や検察は調べないのでしょうか。もしこの人が1件1億として、売り上げ5000万で5000万横領していたら警察や検察は動くのですか。金額の過多なのでしょうか。地元税務署に聞いたら、地方税務署は検察までに通報しないというのです。国税の査察部門でないと検察は動かないのでしょうか。これも国税が検察に報告して動くのですか。それとも当時進行で調査に入るのですか。業務上横領も大変な罪になると思うのですが、ここの連携がよくわかりません。 それと税務署にこれで3回目になるのですが、回数は問題にならないのですか。 不動産会社の代表(妻)が1億円近い金を10年近く横領しているのです。1年で1000万ですが、これを自己の不動産購入や、会社への短期貸付金に回しています。短期貸付金は1億円にもなりました。 警察に行っても最終的にどこに使ったかの証明できるかというのです。それは警察が調べることでしょうと話したのです。税務署は資料持っていけば喜んで受けてくれます。税務署の調査がなぜ警察まで行かないのか。縦割り組織の弊害でしょうか。詳しい方よろしくお願いします。

  • 警察と海上保安庁の管轄

    海上犯罪は海保、陸上であれば警察と思ってしまうのですが、山形県遊佐町の十里塚海水浴場での水上バイク接触事故の加害者を酒田警察署で行方を追っているようです。海水浴場⇒海⇒海保の管轄のような感じがするのですが何故海保ではなく警察なのでしょう? 他にも水上警察なる存在があります。 水上警察と海保もどのような基準で管轄別けされているのでしょうか?

    • kzkz009
    • 回答数2
  • 架空請求ハガキがきました。

    架空請求ハガキを有効に処理してくれる所はどこでしょう。 警察署生活課? 消費者センター? 弁護士センター? 撲滅に協力できますか。

  • お店教えて下さい。

    神奈川の相模警察署の近くにあるランジェリィ-ショップの名前とホームページがあれば教えて下さい。(二階の店舗で周りがガラス張り)

  • 原付の免許

    原付の免許を取りたいと思っているのですが、どこで取れるんですか?警察署や役所でも受けられるんですか?

  • 【激怒】従弟の態度に怒り浸透

    隣街に住む従弟が鍵のついてない自転車を盗んだということで警察署から連絡がありました 最初は深夜でもあり明日の朝でということで断りましたが やはり、逮捕されたりしたらまずいと思い、警察署に迎えに行きました が、警察署を出たところでろくに挨拶もせず、従弟は帰ってしまいました あまりの不義理に怒り浸透なのですが、従弟の親は亡くなっており周りに自分以外親族はいません しかし私とて従弟とは二年ほど前に身内の葬式で会ったのが最後だし、付き合いもありません とにかくあまりの怒りで体が震えています こうなったら、従弟が重罪で牢屋にでも入ってくれたほうがましでした 自分が迎えに行ったことで、今後刑事罰や禁固刑などになる可能性は無くなってしまったのでしょうか

    • simaken
    • 回答数2
  • 少年事件 家庭裁判所

    少年事件 家庭裁判所 教えて下さい。 自分は中学2年生の時に 窃盗で捕まり警察署に行きました。 そのときは13歳で 反省文を書いて補導との形で終わりました。 その後14歳の時に中学校に不法侵入で交番の方に捕まりました。 それで学校側は被害届を出さないで 学校に謝罪で終わりました。 そのあとに学校で 先生の胸ぐらを掴んで 突き飛ばしてしまい、3日の怪我を さしてしまい被害届を出されて 警察署で指紋や取り調べを受けました それで家庭裁判所で審判を受けることに なりました。 そのあとに審判日が決まってから 人の家に入り不法侵入で捕まり 警察署に行きました。 その家の方が被害届を出さないで 弁償との形で終わらしてもらいました。 補導歴も結構あります… やはり鑑別ですかね?…

    • nj10
    • 回答数1
  • 転入届&免許証の住所変更について。

    今月下旬に、市役所にて転入届を、転入届が済んでから警察署にて免許証の住所変更をする予定でおります。(引っ越しは、中旬頃で転出届は郵送で出しています) 市役所、警察署のどちらも朝8時半から、受付をしていますが、朝8時半は込み合っていますか? 出社時間が朝10時からなので、朝一で駆け込めばなんとか出社時間までには間に合うと思うのですが(転入届、免許証の住所変更ともに)手続き自体は結構な時間を要するのでしょうか。 平日は仕事があるので、どうしても行けません。 転入届は、第四土曜に窓口が開いているので行けますが、警察署は平日のみなのでしょうか。 また平日お仕事をされている方達は、代理人の方に頼んでいらっしゃるのでしょうか。 教えてください。

    • izzyz7
    • 回答数1
  • これは違法?

    女子中学生と高校生にみだらな性行為をしたとして3人の男が 県青少年保護条例違反の疑いで逮捕されました。 庄内警察署と酒田警察署に逮捕されたのは鶴岡市平京田のとび職、 今野修平容疑者22歳と鶴岡市のとび職で当時19歳の少年です。 2人は今年1月、庄内地方に住む当時16歳の女子高校生と13歳の女子中学生に対し、 鶴岡市内のホテルでみだらな性行為をしたものです。 また山形警察署でも去年、村山地方に住む当時17歳の女子高校生とみだらな性行為 をしたとして宮城県仙台市の無職、中村光徳容疑者 28歳を再逮捕しました。 ソース:INTERNET TUY - ニュース (23日13:10) http://www.tuy.co.jp/news/news.cgi?rm=detail&t=k&id=14C69ED5 大人と女子高生が性行為するのは違法?

  • ストーカーの被害届を出せる人は?

    先日、恋人と突然音信不通となり、ありとあらゆる人が音信不通とのことでしたので、友人たちと警察に相談に行きました。 その後、恋人の実家近くにある警察署から電話があり、『○○さん(その恋人の名字)が私のことを「ストーカー」として相談しに来ている、もう今後連絡を取らないように、もしも反論があるならば署に来てもらうことになる』、との内容でした。 私たちは恋人同士であり、もちろん私はストーカーなどではなく、そうでないことを示すはっきりとした証拠(文書、メールなど)もたくさんあります。 また、特に最近トラブルなどがあったわけでもなく、むしろ結婚の約束を文書でしていたほどで、ストーカー扱いされなければならない理由が皆目見当つきません。 ただ、恋人の母親とは電話で何度か罵詈雑言を浴びさせられたことがあり、そういった電話の数時間後に、今回、警察署(しかも恋人の実家近くの警察署)から「ストーカー」に関する警告の電話があったので、私はその母親が今回の警告に関わっている可能性が非常に高いと感じています。 私は、警察署からの電話において、「それは本人からの相談ですか? 母親からの相談ですか?」と尋ねましたが、警察は口ごもったままで、ハッキリとは答えませんでした。 警察から「接触しないと約束してくれますか。反論があるなら署のほうに来てもらうことになる。」と言われたので、私は逮捕される恐怖を感じ、思わず「約束する」と言ってしまいました。 当然のことながら私はストーカーではなく、それを証明するものも持っているのですが(というか、逆に言えば、ストーカーでないことを証明するものしか持っていないのですが)、警察に反論しに行って、もしもそれが本人からの被害届なのだとしたら(ありえないことではあるが)……と思うと、逮捕される恐怖で「被害届の取り消し」にも容易く赴くことができません。 (ちなみに、そういった警察からの警告以降、私は恋人に電話したり、メールしたりなどはしていません。) ストーカーの被害届を、被害者本人の家族のみが出すことは可能なのでしょうか? 必ず、本人の同意が必要なものでしょうか? なお、私の友人によると、現在も私の恋人(本人)とは誰も連絡が通じていない、とのことです。

  • 警察官に恫喝されました

    先日、駐停車禁止でもない所に車を止め、連れが用事を済ませてくるまで車内でスマホ見ながら待っていました すると、警察官の格好をした人がやって来て、免許証の提示を求められました 何者なのか不明でしたが、警察官の格好をしてので警察手帳の提示を求めたら「変なことを言うな!」と、いきなり大声で恫喝されました。 その後に警察手帳は提示され、所轄の警察署にも電話で確認して、本物の警察官であることが判明したので、免許証は提示しました しかし、なぜ恫喝されたのかは不明です この警察官はなぜ私を恫喝したと思われますか? 警察官は、警察手帳の提示を求められたら、恫喝できる職務権限があるのでしょうか?

  • 少年事件

    少年事件 家庭裁判所 教えて下さい。 自分は中学2年生の時に 窃盗で捕まり警察署に行きました。 そのときは13歳で 反省文を書いて補導との形で終わりました。 その後14歳の時に中学校に不 法侵入で交番の方に捕まりました。 それで学校側は被害届を出さないで 学校に謝罪で終わりました。 そのあとに学校で 先生の胸ぐらを掴んで 突き飛ばしてしまい、3日の怪我を さしてしまい被害届を出されて 警察署で指紋や取り調べを受けました それで家庭裁判所で審判を受けることに なりました。 そのあとに審判日が決まってから 人の家に入り不法侵入で捕まり 警察署に行きました。 その家の方が被害届を出さないで 弁償との形で終わらしてもらいました。 補導歴も結構あります… やはり鑑別ですかね?…

    • nj10
    • 回答数2
  • 古物商の許可申請について

    古物商許可申請を行政書士に依頼しようと思い、いくらぐらいかかるか料金を聞いてみました。 ネットで調べたのですが、私が問い合わせた行政書士さんは、料金が他より少し高かったので、書類の作成だけをお願いしようと思い、料金はいくらか聞いたところ、下記のような返事が返って来ました。 県によって、提出書類が違うのでしょうか? ------------------------------------------------------------------- 古物商の許可申請は公安委員会に対し行うものでございますが、 各管轄警察署が窓口となっております。 そのせいか、警察署ごとのローカルルールとも言うべき取り決めがございます。 (要求される添付書類の差異等) したがいまして、申請書を作成させていただく段階から警察署への確認が非常に 重要であり、その確認を行った者が当該申請をすることが、リスクを減らす最良の 手段であると弊所は考えております。

    • gakuen
    • 回答数1
  • 再三に渡る交通違反のハガキを無視し続けた場合

    みなさんこんにちは。 実は、私の身内がだいぶ前に交通違反(たぶん駐車違反だと思います)を起こしたことで 警察署に出頭するようにという内容が書かれたハガキが 再三に渡って、送られてきてたのですが、 ずぼらな性格の身内はそれを無視し続けていたのです。 すると今日、出勤前の朝を見計らって警察署?刑事さん?だかの3人くらいの人達が自宅へ来て 任意同行でそのまま警察署へ連れていかれてしまいました。再三に渡るハガキを無視し続けていたずぼらな身内の 自業自得だ、お灸をすえられてきたらいい。と私は 思っているのですが、 こういう場合、どんな具合の刑罰に処せられるのでしょうか? どなたかご存じの方、いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか...?よろしくお願い致します。