検索結果

カレンダー

全10000件中9541~9560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 糖尿病と食習慣について

    時間の都合で、1日2食(昼・夜)です。1回の食事量は普通だと思っておりますが、昼食の後にお菓子類を多めに食べてしまいます。 1日のカロリー摂取量が普通でも、 短時間のうちでのカロリー摂取量が多いと、糖尿病のリスクは高まるのでしょうか? 上記のような食習慣ですが、体型は普通の女性です(身長167センチ48kg)。 運動は、買い物に行く程度です。 よろしくお願いします。

    • noname#168617
    • 回答数3
  • 鳥取へ旅行に行きます

    私と嫁、子供(小学一年生、女児)にて盆休みに鳥取へ旅行に行こうと考えています。 宿は、皆生温泉で予約しましたので、ここで海水浴、温泉、など楽しもうと思います。 他には、境港で鬼太郎ロードに行くのと、大山乗馬センターで乗馬にチャレンジするぐらいは決めているのですが、他に子供連れで楽しめるお勧めスポットなどありますでしょうか よろしくお願い致します。

    • f_attck
    • 回答数4
  • スケジュール 共有

    http://faery-jail.moon.st/schedule.html 上記のスケジュールは、今現在私がホームページで使用しているスケジュールです。 私は、商売の都合上、自信のスケジュールを、グーグルやヤフーの検索からくる不特定多数のお客様に、スケジュールを公開しなくてはなりません。 現在の問題点は、どんな場所でも私が気軽に更新出来ない。 という点です。 つまり、自宅からしか更新出来ないため、現場に入っていると、現場の時間と移動時間の間に予約が被ってしまう。という事態が発生してしまいます。 なので、(理想は)携帯から書き込める、URLの様なシンプルなスケジューラーが無いか探しています。 殆どのスケジューラーは、仲間内でも共有。を意識して作られているため、一般のパッと見たお客様の解り易さが失われている様な気もします。 お客様がパッと見て理解できる。 (HPのリンクから飛ばします/飛んだ後解り易い画面が表示されるのが理想です) 出先でも簡単に操作出来る。 (今はメールのうち易さ(←出先中、メール作業がかなりある)携帯にしていますが、必要に応じスマホに変える気持ちもあります) シンプルな無料のスケジューラーってありませんでしょうか。

  • iPhone アラームのアプリについて

    ネット検索でいろいろ調べたのですが、以下のスペックを備えているiPhone 4s用のアプリが 見つけられません。 どなたか、よいものがあったらご紹介ください。 よろしくおねがいします。 (シンプルなもので、以下の条件だけクリアしてればOKですが、なかなか見当たりません) 1、曜日だけでなく、将来の特定の日(例えば、何月何日の何時何分)のアラームと アラームの題目(表示名)が設定できるもの 曜日については、繰り返し機能のついたもの。 2、鳴動時間が調整できるもの。(できれば、30秒とか15秒と いった秒単位で鳴動時間が調整できるもの) →15秒なれば、自動で切れるという意味です。 なければ、1分でも結構です。 3、表示が日本語 (なければ、英語でもいいですが) 4、ロック字、スリープ中でもアラームが鳴るもの。 以上よろしくおねがいします。

  • 礼文島

    今度、母(70代)を連れて礼文島に行きたいと思っています。 お花の好きな人なので、綺麗な時期に行こうと思っております。 礼文島に行かれた方でお勧めの時期がありましたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

    • noname#194779
    • 回答数5
  • お母さんだから?

    あたしのお母さんは 「親だから見る権利がある」 とか言って あたしが寝ているとき 外出しているとき あたしの携帯や手帳、私物をみてます… 何故分かったかというと 「○日に××と遊ぶでしょ」 「また××から電話?番号は…やんな?」 「手帳にこう書いてた」 と、あたしの手帳を勝手に持ってきたり… と、あたしの彼氏の携帯の電話番号などを暗記してるのです そして携帯をロックしたら怒られました あたしも二十歳近くなので 困ります… これは親だからと許される行為なのでしょうか

    • tomnel
    • 回答数6
  • パソコンで音がでなくなりました

    2,3日前<レジスリリバイバ>というのを知識不足でインストールし、それから購入へと進んで ったので画面が消せなかったのでxで閉じました。慌ててプログラムから削除し、ゴミ箱を空に したらガシャンと音がしました。 それから音がすべて出なくなりました。どおしたらいいのかわかりません?簡単な直し方わかる ひといませんか。

  • タグホイヤーカレラ 操作方法

    タグホイヤーカレラ1887を質屋で購入したのですが、取扱説明書がなくてボタンの使い方がいまいち不明です。 竜頭と2か所のボタンを使ってどのような操作ができるのかご教授頂けますでしょうか?

  • メガネの度

    今、PC用メガネと老眼鏡のふたつのメガネを使い分けています。 ふたつの度数は全く違います。 なので、例えば‥PCやりながら書き物をしたりと言う場合には、その都度掛けたり外したりを繰り返しています。 とても面倒で不便です。 遠近両用メガネの事は良く聞くのですが、老眼のふたつの度を、ひとつのメガネに収めると言った事は出来るのでしょうか? 遠近両用メガネって言うのは、老眼と普通の度の組み合わせで、老眼ふたつの度の組み合わせではありませんよね? メガネ屋さんに行って聞いた方が早いと言われそうですが、今行く暇が無い事と、多少でも情報を知っておきたくて質問致しました。 宜しくお願いします。

    • pu2pu2
    • 回答数1
  • 50代の主婦です。お勧めの映画を・・

    とうと50代に突入。夫と子供と平凡な毎日。パートをしながら苦しい家計を助け 更年期のせいか、イライラが多い。 おしゃれする機会もなく、体型も崩れがち あぁ・・ 私の人生これで終わってしまうのかしら。 こんなアラヒフ女が 50代はまだまだ! がんばろう! 何か新しいことチャレンジしなくちゃっ! なーんて元気が出るような お勧め映画ありませんか 不倫とか、恋愛とかは求めてないんですけど・・ね^^; 何か よしっ!って気合を入れたいっていうか・・ 映画は昔から好きですが SFやアクションモノ、コメディはあまり見ません ヒューマンドラマとか、 特にこれといった事件もない淡々とした映画とか好きです 今回はジャンル問わず お勧めを教えてください

    • nh914
    • 回答数15
  • 6桁の数字の上2桁で表される数字を西暦に変換

    エクセル2003を使っています。 6桁の数字があります。 上2桁が西暦を表しています。 A列     B列 09xxxx → 2009 90xxxx → 1990 85xxxx → 1985 A列にあるデータを読み取ってB列に西暦で表示する方法を教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#157747
    • 回答数3
  • 東京都府中市でデート

    明日(7/15)に初デートがあります。 14時に府中駅で待ち合わせし、20時頃に解散予定です。 相手の女性は20代後半です。 下記の場所を主な行動範囲(東京都府中市です)とし、デートをしたいのですが、初めてのデートなのでどうプランを組んだら良いかわかりません。 また、明日は暑いそうなので、歩き回るのはほどほどにしつつ楽しみたいと思います。 みなさまのアドバイスをよろしくお願いいたします。 ・府中の森公園 ・府中市美術館 ・府中の森芸術劇場 ・府中市郷土の森博物館

  • 住宅ローン 経過利息計算

    住宅ローン一部繰り上げ返済、完済時の経過利息(毎月分、ボーナス分)の計算のできるサイト、もしくはAndroidアプリをご存知でしたらお教えください。 また、金融(ローン)電卓には、経過利息計算機能はついているのでしょうか。 宜しくお願いします。

    • meete32
    • 回答数2
  • 阪神間の地域情報。

    題名どおり、阪神間の地域情報をチェック出来る雑誌、インターネット番組、サイトを探しています。 例えば、地域内で注目のイベントや変わったお店、面白いアミューズメント施設などや、町おこしイベント・・・etc 自分で検索して「オオサカジン」「神戸ブログ」「L Magazine(女性向け?)」なんかは 知っているのですが、この他にも無いでしょうか?

  • フランスのバス時刻表の見方

    Trans Yonneというバス会社?のサイトで検索すると出てくる、AVALLON~TONNERRE間のバス時刻表(Ligne5)に以下のものがありますが、意味が分かりません。詳しい方教えてください。(フランス語が分からず、現地に正確に聞くことができません。) (1)表の上部枠内にある“Lu ou JRS”及び“Ve ou JSS” (2)表の上部枠内にある“Services a la demande” 以上よろしくお願いします。

    • udgw
    • 回答数2
  • あなたのキスを数えましょうの英語の部分が読めません

    「あなたのキスを数えましょう」の英語の部分が読めないので カタカナにしてくれませんか? おねがいします

    • lozb
    • 回答数2
  • 携帯電話のせいで仕事から離れられない

    27歳女性、営業職について約4年です。 入社した時から、会社の携帯電話を持たされているのですが、 それが苦痛でなりません。 電話はもちろん、会社のPCに来るメールも転送されてくるので、 24時間365日、拘束されている感でいっぱいです。 食事をしているときも、トイレやお風呂に入っているときも、 休日も、旅行中も、元旦さえも、 顧客から、上司から、社員から、電話やメールが来るので、気が休まりません。 おそらく営業の方や自営業の方などにとってはこれが普通で、 「なに甘えたことを…」と思われるかもしれません。 しかし、もともと内勤希望で入社したことや、 営業部に女性は私一人で、「女性だから」なのか男性と同じ時間、同じ仕事をしているのに極端に給与が少ないこと(皆わりとオープンにしています)、 さらに内勤だと残業代も休日出勤手当もつくのに対し、営業にはつかないことなどから、 それでいてなぜこんなに縛られなければならないのかと、ほとほと嫌になります。 以前上司だった方は「自分のペースでやりなさい」と言ってくださっていたのですが、 今の上司は、時間帯・休日問わずこちらが電話に出るまでかけ続けてくるような人なので、 「自分のペース」は通用しません。 当然、お客様はこちらの都合お構いなしです(それは仕方ないですね)。 今までそれに耐えて何とかがんばってきたのですが、 あることがきっかけで、プツンと糸が切れました。 現状のまま仕事を続ける気はないので、勤務形態や条件面の見直しを願い出て、 希望に沿わなければ転職しようと考えています。 ただ、どこまで自分の考えを正直に述べていいものか (一方的に不満ばかり口にするのは良くないと思っています)、 どのタイミングで、どのように(口頭?文書?)伝えてればいいのかと悩んでいます。 アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

    • ymmtiti
    • 回答数8
  • 離婚の決意を固めるには

    以前も相談させていただきました。 主人(バツイチ子なし)45歳、私33歳専業主婦、子供1歳で結婚2年半です。 主人から離婚を言い渡されました。 原因は家の階段に柵をつけるのを私が3ヶ月放置していたからです。 (うちのマンションはデザイナーズマンションで見た目重視のため、階段が危険なのです。そのため柵というか子供落下防止のために手すり側に板かなにか貼ってもらうことになってました) 言い訳をするなら4月から子供をスクールに毎日通わせていたりで毎日朝早くからバタバタだったのと、階段の入り口に市販のゲートをつけて侵入できないようにしたのでそれで安心してしまってついつい後回しになり、結果3ヶ月経ってしまいました。 最近物忘れもよくあり、主人から言われたことも忘れてしまいその都度キレられていました。 勿論謝ったのですが、主人は毎回そうなのですが、怒っている原因の他のことをも持ち出して責め立てるのでついつい口答えしてしまいます。 それがより一層主人の怒りを買い主人は大激怒してしまいます。 主人は自宅で文章を書く仕事をしているのですが、感情が乱れると仕事にならないからといつも俺を怒らせるなと言っています。 ですが、私は怒らせてしまうんです。 そして今回は原因はそれだけでなかったようで その直前に私が妹の結婚式もあり9日帰省していたこと(主人は最近近所に住みだした義母の手術がちょうど結婚式付近にぶつかってしまったため欠席しました) 帰宅した日、私たちが帰宅して2時間ほどしたら行きつけの飲み屋のホステスから呼び出しがありでかけるというので私は今日は行かなくてもいいでしょ、と文句をいったこと 等々、他にも気に入らないことが多々あったようで爆発してしまいました。 主人は身の回りのことが何一つできない人で、帰宅した家は大変な状態でした。 しかし、結婚式も前々から決まっていたことですし、私も子供をつれて1年ぶりの帰省ですし実家までは飛行機と新幹線で6時間以上はかかるところなので、義母も心配でしたが義母は行ってきなさいと言ってくれたこと、主人も行っていいと言ってたので甘えさせてもらったのです。 ところが帰宅したら「普通は自分から行かないって言うだろ!」と叱られました。 仕事は忙しいのに母親の面倒はみなきゃならない(といっても病院には2回くらいしか行かなかったようですが)家の中はゴミ屋敷状態…で怒りの矛先が私にきたようです。 主人は大酒飲みでやや酒乱傾向にあり時間に関係なく何時間でも飲むので子供も小さいですしそういう飲み方をやめてほしいと訴えたところ毎晩外で飲むようになりました。 (日中にでかけようと夕方でかけようと夜でかけようと帰宅は朝6時とか7時です。) 毎晩外で飲んでるうちに行きつけのお店もできたようで、私の留守中は店のホステスがおかずを作って店にもってきてくれてたそうなのですが、「10日間俺を放置していた妻よりホステスが可愛いに決まってるだろ!」と言ってその日もでかけていきました。 そして「ここ何ヵ月か俺を支えてたのは飲み屋のホステスだ。お前は礼を言ってもおかしくない」とも言われました。 私が言われたことをしないこと、 主人が毎晩飲みにいくことにいい顔をしないこと、そして私の態度が悪くイラつく、などもう我慢できない、性格の不一致だから離婚してくれ、となりました。 主人は怒ると言葉の暴力がすごくて(特にアルコールが入ってると)今まで酷いことを散々言われてきました。 それが私の中で消化しきれていないことや育児のストレス、日々の生活の主人へのイラつき、等であまり家の中(特に主人に対して)で笑えなくなってしまっているのです。 それに腹を立てて主人もイラつく… まったくの悪循環です。 主人はけんかをする度に、離婚だ、でてけ、と言ってきましたが今回は意志が固いようです。 私も昨日役所の女性無料相談室に行って話を聞いてもらったところ、主人は典型的なDVだと言われました。 正直、わけのわからないところでキレられることもしばしばあり私ももう疲れたというのも本音です。 でもそんなふうにさせているのは私、私が気を付ければいいんだ、と思う自分もいて、子供から父親を奪うことにもなるしもう少し頑張りたいと思ってしまうんです。 主人にその気はないようですが。 何度も、私も気を付けるしもう少し頑張ろうと言ったのですが、歩み寄る意志はないみたいです。 もし離婚しないとしても、また同じようにもめてきれられて暴言を吐かれるなら早いうちに離婚したほうがいいと頭ではわかっているのですが、なかなか気持ちがついてきません。 結論はでていますが、どうか決意が固まるような厳しいご意見をお願いします。 まとまりがなく読みにくい文章ですみません。

  • 会社の休暇日数について

    私の会社は4週6休です。 定休日が毎週平日にあり、月によって数回公休が取れます。 ただ、年末・GW・お盆休みが決まっており(5日間程度で会社の定休日となります) 1月・5月・8月は公休がありません。 年間休暇日数にすると(毎週の定休日+月の公休) 86日間なので単純計算だと「4週6休」となりますが、 大型連休を公休にあてるという考えだからだと思うのですが、一般的なんでしょうか? 私の感覚ですが、大型連休があっても月の公休は数回取れるのではないかと。 大型連休を抜いて「4週6休」にするものではないのかと。 もし、労働基準に違反?となるなら管理機関に連絡したいと思っています。 そういう場合はどこに連絡をすればよろしいのでしょうか? 匿名では受け付けてもらえないのでしょうか? どなたかご教授お願いします。

  • 漫画家 あきらめたい

    現在21歳の女です。 精神病を患い無職です。 今まで本気で漫画家になる事ばかり考えてきました。 でもそのせいで働けないのかと思います。 漫画家になりたい気持ちが強すぎて仕事に集中出来ません。 仕事中に「どうして私は漫画家になりたいのにこんな所で働いているんだろう・・・」 と思ってしまいます。働くことが第一なのに・・・ 漫画家になれない事も仕事に集中出来ない事もどちらもとてもつらいです。 漫画家になりたいという夢を諦められれば普通の社会人として幸せに生活できるのかもしれないと感じております。 だから諦めたいのですが本気で漫画家になりたいと努力してきたので簡単に諦めがつかなくて困っています。 趣味の範囲でやれば・・とも考えたのですが少しでも絵を描くと本気で漫画家になりたいとすぐ熱くなってしまいます。 どうすればいいのか自分で考えて答えをだしても、諦めもつかない、仕事も手に付かないで困窮しております。 親や友人は「夢があっていいじゃない」「人間目標があってこそ仕事も頑張ろうと思える」と言ってくれますが、私はその夢のせいで振り回されてとてもつらい思いをしているので夢なんか持たなければよかったと思っています。 早く漫画家を諦められるようになりたいです。 仕事に集中出来るようになりたいです。 どうすればいいのでしょうか?? どうぞアドバイスをください。よろしくお願い致します。 (諦め方を教わりたいです。)