検索結果
運動が続かない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 誰か助けて!!
今僕は体を全体的に引き締めたいと思っています ですが僕はメニューを立てることができないというのと 知識不足のせいでどうすれば良いかよくわかりません ですので次のことを教えてください ・有酸素運動はどのようなことをどのタイミング でやったほうがいいのでしょうか ・↑をふまえてどのようなメニューを立てればいいのでしょうか みなさんぜひお願いします
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- king-777
- 回答数5
- やることなすこと上手くいかない(長文です
毎日が無気力で同じ行動を単調に繰り返している日々を過ごしています。 私はどうすればいいのでしょうか? まず最初に自分が考える自分の悪い点をあげてみました。 運が最悪、タイミングが悪い (いつもトラブルに巻き込まれる 学校側の手違いで500人居る中でたった一人だけ席がなかった等) ↓そこからくる考え 厨二病的考え・妄想癖が激しい (自分がこんなにもダメなのは誰かが自分の能力を盗っているからだ 周りには自分を陥れる組織がある等) 自分に親切で仲良くしてくれる人がなぜか不幸になる傾向がある (主に自分が巻き込んでしまう) 人の足ばかり引っ張っている 物事が続かない、努力する才能がない 自慢できるところがない、人から見下されている 外見が醜い、動作が遅い 高校で孤立している、新しい友達ができない、体育やグループ活動が苦痛 人の顔を見て話ができない、打ち解けられない あがり症、きょどり症 敬語で喋ってしまう、話してもぐだぐだな内容になってしまう 小学校5年生くらいで「自分は出来が悪い」ということをやや認識していました。 頑張っても報われないことばかりで、褒められるのはいつも友達。 友達に嫉妬して、妄想で友達を疑ってしまうことが今でもよくあります。 やる気を出してもうまくいかない、どうしようもない… 最近で唯一誇れることは中学校の間無遅刻無欠席でいられたことしかないです。 何か貰えたり受験に有利になると思ってたのに全くそんなことはありませんでした。 一時は神に縋り、毎日祈って、毎日願い事を書いて、何事にもプラス思考に考えて見ました。 ふと気付けば、いつしか周りから距離が離れている。全く毎日が変わらないで、徐々に離れていく距離。 神や言霊なども信じることをやめました。 結局はその人の人徳、才能、環境、努力なのだと思いました。 それでもまだ私は環境がよかったのか今までのらりくらりと立ち回ってきたんですが、 高校の受験に落ちてからこの数か月、学校で孤立するなどしてさらに酷くなってきました。 話しかけてくれる人たちも居るんですが、 それは私に同情をし話しかけ、決して厄介者を仲間に入れようとはしません。 周りに流されるだけで無駄な時間を過ごす。学校に居る毎日がつまらない。 死ぬ勇気こそなく、いつか消えるのを待っているばかり。 暇な時に昔楽しかった小中学校の頃を思い出します。 一気に老けてしまった気がします。 今は夏休みなんですが、迫りくる一か月先のことを考えると 気持ち悪くなってきます。 さらに先のこと、就職のことなども考えるともう希望が湧いてきません。 社会の底辺のニートまっしぐらになってしまいそうです。 公務員になって家族を楽させたいって言ってた昔の私は馬鹿です。 今月からそんな最高に不安定な状況が続いて、ここで相談しようと思いました。 楽しみといったら 唯一いる友達と話す遊ぶ、家族とふれあう、ニコニコ動画で笑う 思いつく限りだと主にこれらです。 これらをすると人が変わるようにはしゃぎます。 しかし友達と遊んだあとの現実の落差にさらに沈んでしまったりします。 もしかして私はアスペルガー症候群や知識障害者なのでしょうか? 乱文長文すみませんでした。 今、自分はどうすればいいのか、 切実に皆さんに聞きたいです。 どうかなにとぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- qoo117
- 回答数3
- 40代でも細身になれるのでしょうか?
知人からの質問です。 160センチほどの身長でMサイズの服が着られますが、足が太くやはり全体的に細身になりたいと言っています。 年を取ると痩せにくくなると言いますが、40代はどうなんでしょうか? おばさん体系にならないようにはどう気をつけたらいいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#36679
- 回答数7
- やせない
この間、バドミントン部の合宿に行ってきました。すごいきつかったし、ご飯もいつもより食べていなかったぐらいなのに、全然体重が落ちなかったんです泣 部活で走るのもたくさんやっているのにやせません。特に下半身にお肉がたっぷりって感じで、しかも筋肉もいっぱい、みたいな体型なんですけど、どうしたらやせられるでしょうか?どなたかアドバイス下さい!!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kiwian
- 回答数3
- 夏の昼間の普通の体温で37度越えますか?
いつも参考にさせていただいてます。 ヘルスケアのカテゴリーの方がいいのかと思ったのですが 妊娠希望ですし、こちらに書かせていただきます。 私は解禁(避妊なし)から9ヶ月の主婦です。 現在高温期9日目です。 自分が妊娠しているのかしていないのか、気にならないわけがなく 無意味にいろんなサイトを参考にしているあまり、 妊娠初期の症状が自分でもわからなくなっている次第です(^^;) あれ?おなか痛い?胸はってる?身体ぽかぽかする??のような感じです。 今回はたぶん(絶対)妊娠してないと思いますが、 ひとつ気になることがあります。 毎朝、基礎体温をつけているのですが、 基礎体温は現在36.50~70をいったりきたりです。 (私にとっては高い方なので高温期です。でもいつもより異常に高いわけでもないです。) そして、聞きたいことは普通の体温の方なのですが 体温を昼間の室内で計る(冷房はかかってません)と ここ最近常に37度を突破しているのですが、部屋が暑いと誰でもこうなのでしょうか? 今年は猛暑ですし…ただここ4~5日ずっとそうなので、このことだけが少しひっかかります。 私は平熱が低いので、熱が出ない限り37度は超えないのです。 熱がある感じではなく、身体の中(特に手のひら)が少し熱いといった感じです。 人の手をにぎるとちょっと熱いね、といつも言われます。 なんだか常に少しは汗ばんでいます。 でも、これって誰でもそうですよね?(わきの下が汗でぬれている感覚です) もはや、夏の暑さのせいなのかどうなのかも、よくわかりません;; 妊娠云々の症状かも?というのはすべて無視しています(たぶん考えすぎだから) 性交から3週間経っても、高温期だったら、体にわからせるために検査薬しようと思ってます。 昼間の普通の体温、計っている方はおられますか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#52136
- 回答数6
- 眠いのに眠れない・・・
夜、疲れなども溜まって凄く眠くなります。しかし布団に入るも、眠いのにも関わらず、1~2時間ほど経たないと眠ることが出来ません。 朝早い日もあり、目覚まし時計では起きれないほど不眠です。 寝る前に考える内容で睡眠状態が変る様な話も聞きましたが、考えると考えすぎて眠れず・・・かといって何も考えないと不安になります。 何か良い方法がありましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#83032
- 回答数2
- 寝つきをよくするには?
特段不眠症で困っているということではないのですが、翌日に早く起きないといけない、とか普段とは違った用事等がある日の前日等はとても寝つきがわるくなり目はつぶっているものの完全に意識は起きている状態になっていて困っています。 出来るだけ簡単な方法で少しでも改善する方法やアドバイス、体験談等ありましたら教えて頂けたら嬉しいです!!
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- budegon
- 回答数2
- 家でやるダイエット 効果は?
家でやるダイエットは、 ロデオ、ジョーバ、アブトロニック、 ダイエットボール、ビリー、 と他にもいろいろありますよね。 皆さん、新しいダイエットをはじめると その体験話や感想などをブログなどに 書いていたりするのですが、 1ヶ月以上も経つと、その報告は 一切されないようになり、たまにあっても 「継続すれば・・・」「毎日続ければ・・・」と よくわからないものになっています。 そこで、同じダイエット法を継続して 1ヶ月以上行われた方限定で、 「実行されたのは、どんなダイエット法」で 「1月以上経つとどれほどの効果」で 「継続するのは大変であったか否か?」を 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- phoenix062
- 回答数5
- 電気抵抗はなぜ起こる?
抵抗が起こる理由は、「原子核の振動」と聞きました。 ---------- http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~terkita/dennkiteikougahtm.htm 「原子核は+の電荷を持っているため、原子核が振動すると電荷分布が変化します。これにより、-の電荷を持った電子の運動に影響を及ぼすため、これが電気抵抗の元となっています」 ---------- しかし、+の電荷を持つ原子核は、別に振動しなくても、-の電荷を持った電子の運動に影響を与えると思うのですが、なぜ「振動」が重要なのでしょうか? おおざっぱに考えると、電荷+の原子核が振動していたら、振動で引っ張ったり押したり(?)で電子への影響はプラスマイナスゼロのような気がするのですが・・
- ベストアンサー
- 物理学
- white-tiger
- 回答数6
- 健康増進とダイエット、両方を目的とする場合は筋トレと有酸素運動どちらをどの程度行えばいいのでしょうか
21才女性 現在157cm 51.5Kg 体脂肪率27%です。 先週から健康増進(かなりの便秘症と低血圧です…)とダイエットの両方を目的にフィットネスクラブに通い始めたのですが、いまいち具体的に何をすればよいのかが解りません。 食事制限もしているのですが、過去の質問などを見ていて、食事制限をしながらの筋力UPは不可能であるとか、体脂肪を減らすためには有酸素運動が必要であるという回答もあり筋トレでないと意味が無いという回答もあり…何だかどうしたらいいのか混乱してしまったのです。 今私が行っているのは、 ランニングマシン:心拍数125ぐらいに保たれるぐらいの強度(時速6Km/hぐらい)で早歩き 40分ぐらい 筋トレ:・レッグプレス 32Kg 10回×2セット ・ラットプルダウン 19.5Kg 10回×2セット ・チェストプレス 11.6Kg 10回×2セット ・クランチ 10回×3セット ・名前がわからないんですが、座位で、バーを抱え込んで腹筋を鍛える機械(アブドミナル???)で横向きに座っ てわき腹を鍛える運動 左右、各10回×2セット 重さの設定は、女性の初期設定値か一段階重くしたものでやっています(よくわからないので;)が、筋肉痛も少しあるか無いかぐらいなのでもうちょっと重くしないといけないのかなぁと…とりあえずやり方を教わったものだけやっている感じです。 今はこんな感じでやっています。あと、今日初めてヨガにも参加したのですが、時間が合えばこれからも色々プログラムがあるみたいなので参加してみたいと思っています。 何をもっと増やしたほうがいいとか、とにかく今よくわからず手探り状態なのでアドバイスをお願いします;; ちなみに中学・高校とバスケをやっていましたが、現在はかなり体力も筋力も落ちてしまっている状態です…食事は、 朝は、食パン(6枚切り)と減肥茶かコーヒー、は大体いつも同じなのですが、その他の食事は、サラダとプロテイン(置き換えダイエット系の)で、一日2食のときもあれば3食のときもあります。バイトがあれば2食になる事が多いです。あと週に2~3回以上付き合いで外食があります;; よろしくお願いします!
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- krnkrn
- 回答数20
- やたらと喉が渇くんです
こんにちは、質問させてください。 私は最近すごく悩んでいることがあるんです。 それはとても喉が渇くという事です。 体型的に175cm、85kgあり肥満なので これは何か関係しているのでしょうか? ひどい時は食事しながら1.5リットルぐらい冷たい茶を飲んでしまうなど・・・ こういった場合の対処法、考えられる病名、行くべき病院など教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。
- 締切済み
- 病気
- keepongoin
- 回答数5
- 体力がありません
高校から文化部、通学も歩かなくなったため運動量が激減、その後も車を利用することが多くなり歩くことも少なくなりました。腹筋もなく重い物を持ったりちょっと走っただけで疲れてしまいます。現在小さい子がおりなかなか体を鍛えると言っても時間はとれません。自宅で短時間でできるだけソフトに、体を鍛える方法あるでしょうか。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#37511
- 回答数1
- 母親が。(質問者の僕は中2です)
すごく深刻な問題なのですが、母親が糖尿病な気がしてたまらないのです。 というのも、この間、母が病院からもらってきたお薬説明書に糖尿病に効く的な 感じの説明がありました。(あんまり詳しくは覚えておりません) これがことの発端でした。それで,あるときは僕のめったにいかない部屋の上のほうの棚に、 糖尿病の検査薬?で、尿をかけてやる奴でしたか?覚えていませんが、 1個だけ減っていました。 さらに、今は違う病院ですが、この前までは近くの個人病院に毎週土曜日の朝、はやくにいつも病院通いしてました。(通院) で、この間もかばんの中から携帯を拝借しようと中を見たら、その個人病院から近くの 市の病院宛の紹介状があって、表に糖尿病患者・・・的なことが書いてありました。 だからといって、母を糖尿病になんて疑いたくありません。それらしく 聞いてみても、違うわー・・・ともちろん否定します。 で、昨日発見したのですが、腰に(パンツのゴムあたり)万歩計をつけています。 これはぱっと見、買ったものではなく、なんかいろんなメーターみたいなものがついていて、 母曰く、病院から借りたもの!といっていました。(番号シールがはってありました) ・・・・どう考えても普通の人がこんなもの借りませんよね。 知人や知り合いに、糖尿病に関することを相談できる人もいないし、 どうなるかとか知りません。 ここ最近、夜は食べないようにしているし、(っていっても食べますがね。)コレストロールが高いとは本人自供しています。 母を疑うなんて筋違いかもしれません。が,まさか病院に息子です!なんて言う訳にはいかんし、 母に糖尿病なの?なんて聞けないし・・・。たぶん母も薄々は僕が感づいていることを 知っているだろうけど。今、息子として不安です。まさか(×2)死ぬなんてことには ならないと信じていますが、僕自身、何もしてやれることがないとは思いますが、 みなさんのご意見をお聞かせください。 母は85kg位ある、まあどっちかというと太り体系です。(僕も。。) あらかじめ存じますが,このことに関して悪口・誹謗中傷・批判等の質問者が 傷つくようなご回答は結構です。以上、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 病気
- Maiko-LOVE
- 回答数9
- 不妊 運動率
はじめまして。 3年近く子供が出来ず悩んでいます。今年の初めに病院で検査をしました。結果主人の運動率が20%でした。量は全く問題はないのですが、運動率が・・・ 先生にはそこまで気にしないでいいと言われました。 採取した時期は、少し風邪も引いていて、仕事などでイライラしていた 時期でもありました。そのあと一度人口授精も試しました。(結果はダメでしたが)その時は先生に、今回は運動率そんなに悪くないと思うよ。と言われました。 運動率はそんなに変化するものなんでしょうか? 先生には出来る時に人工授精をしてもいいし、自然妊娠だって可能だと 言われましたがなぜか不安です。20%から正常に戻ったりするんでしょうか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- haruyo-coi
- 回答数6
- 小池百合子防衛大臣について
最近、小池大臣が 人事について もめていると言う 報道が 流れていますが その中で 官房長官に 自分が 辞めてもいいのよ みたいな事を 言ったりしているそうですが なぜ ここまで 自信過剰に なれるのでしょうか?彼女は そんなに人気が あるのでしょうか? 大臣になる 資質や 実績が あるのでしょうか?
- 脳はどこまで必須でしょうか?
海に漂っているクラゲなんか脳はなさそうに見えます。単に生きているだけなら、脳は不要であってもかまわないことになります? 乱暴に言えば、食うための口とうんちするための肛門だけあれば十分なのが、最低条件というか、それで間に合うような気がしますが。。。 なんで、この妙な疑問を持ったのかと言えば、なまじか脳を持ったために、くだらない感情で戦争を繰り返している人間の愚かさにため息を持つためです。
- ベストアンサー
- 生物学
- 06miyachan
- 回答数7
- こんな感じで痩せるのか・・・
自分のダイエットについて相談です。 160センチ、65キロ。 (BMIなら25,4で「肥満」だそうです) もともと運動部所属だったため、運動は苦じゃないです。 こんな私のダイエットは・・・ ・毎日朝夕、それぞれ1時間ゆーっくり走る。 (疲れたら歩く) ・前後の柔軟、ストレッチ。 ・お菓子禁止 ・ご飯は腹6分目で押えて、水分はいっぱいとる。 ・コントレックスは一日コップ2杯。 ・たまに腹筋 こんな感じで初めて4日です。 食事は栄養的に大丈夫だと思います。 運動面で、これでいいんでしょうか?? 外から見て分かる、クッキリした筋肉がつくのは嬉しくないので、 歩くのがいいんでしょうか? 今ビリーのCM見て、こっちの方が賢いのかと悩んだりもしてます。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- asahi1115
- 回答数5
- なぜウガンダで紛争が勃発したのか
アフリカのウガンダでは今尚も、紛争が絶えない状況でありますが、 なぜウガンダで紛争が起こっているのでしょう。 そのきっかけとなっていることを教えてもらいたいです。 少しでも、この今の世界問題の一つを理解したいです。
- 【便秘】便秘薬と浣腸ではどちらが即効性がありますか?
汚い話になってしまうのですが、 便秘でお腹がパンパンに張っていて苦しく、痛みもあります。 そこで、一般の便秘薬と浣腸ではどちらがを使用しようと思ってるんですが、 どちらが即効性があるでしょうか?? また、どちらも怖いイメージがあるのですが、痛かったり苦しかったりするのでしょうか? わかる方、お知恵をお貸しいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。
- しつこい、とにかくしつこい嫌がらせ
いじめと言うのか何というのか・・・ 今同じクラスの奴からしつこい位のいやがらせを受けています。 それは「(名前)死ね」とか言って来て僕が相手にすると「口癖なんだよ」と言い更に「死ね」と言って来たり、 授業中にうざったい位嫌がらせ(しつこい位ものを投げてきたりあの手この手を尽くす位に嫌がらせをしてくる)をしてくるのです。 更に困った事に僕が相手をしなくても(無視)そいつは嫌がらせを続けて、僕が相手をしても(注意をする)そいつは嫌がらせを続けてくるのです。 僕も最近は無視を続けてきたのですが今度は僕が何も言わなかったりやり返さないことを良い事に「お前なんか怒っても怖くねぇよ」とか調子付いています。 僕はそいつのせいで学校に行く気が失せます。 他の人と僕がしゃべっていてもそいつが割り込んできてまた嫌がらせをしたりと本当にしつこいしうざいです。 そいつを僕が避けていても向こうから近寄ってきたり話しかけてきたりして本当にしつこいのです。 もうどうすれば良いのでしょうか。 こんな学校生活耐えられません。