検索結果
コンサート
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 外付けHDD転送後の処理に関して・・
海外で2~2.5時間コンサートなど沢山撮り貯めたく質問いたします。 現在は80GB程度内蔵が主流のようです。 可能なら400~500万画素で500~1000GBのが欲しいですが、見当たらないようです。(あれば100万画素でもいいです。) SDカード併用になってるんですが、カードを何十枚も持ち歩くと、こんがらがって間違えたり、落としたりしそうです。 そこで、ビクターのGZ-HD300などに録画した内蔵ファイルをアイオーの「HDCN-U1.0A」にPCレスで転送すれば、毎日々々EverioのHDDを空にできるのでコンサートを何十本でも録画し放題可能です。 ところで、MPEG4(MPEG­4 AVC/H.264(音声)Dolby Digital 2ch)のファイルですが、これをDVD(1層又は2層)ディスクにするには、ソフトエンコードになるでしょうか。どんなソフトが便利でしょうか。 可能であればハードエンコ、 1:動画を何かで再生(Evirio再生)しながらハードエンコ(MPEG-2~6Mbps程度に) 2:Evirio再生からHDMIで出力し、ハイビジョン画質でキャプチャー したいです。 1:は再生したいファイルをEvirioに戻してビデオケーブルをキャプチャボックス(現行MPEG-2)に接続~~で可能かと思われます。外付けHDDからビデオにファイル転送する時間がちょっと気になります。 2:はPCにHDMIキャプチャ可能なカード又はボックスを新たに購入することになりますが、このようなキャプチャボックスでお勧めがあるでしょうか。 それともDVD画質なら、MPEG2で録画可能なビデオカメラで録画し、外付けHDD単体で移行可能なものを探すかノートPC経由で移行させる方が早いでしょうか。 色んな規格が乱立していて十分理解できておりません。 これまでのキャプチャはソフトは多少で、殆どはキャプチャボックス(MPEG2、3~12Mbps)で行っていました。 現行のDVDビデオ(12Mbps以内)作成と、もう一つはブルーレイディスクでも構わないのでハイビジョン画質のディスク作成の両方でそれぞれより良い方法がありましたら、ご指導くださいますようお願いいたします。
- ザルツブルグ、ウィーン個人旅行でお尋ねします
ザルツブルグ~オーストリアの個人旅行につき色々不安がありお尋ね致します。 欲深な質問ですがご存知の方、教えて頂けませんか? (1)往路乗継ぎについて:「成田とフランクフルトの2回」 成田では国内ですのでクリア出来ると思いますがフランクフルト(ライン・マイン空港は大きくて不安です。まずターミナル2(2階)に到着し入国審査→3階に上がり出国審査(出航ターミナルとホールを確認する)→スカイライン乗り場へ向かい乗車→ターミナル1に到着ですがそこは5階でしょうか? そこから2階へ降りるのでしょうか?空港の案内図ではターミナル1から2へ移動するとスカイライン駅(5階)に到着するように読み取れます。乗り継ぎに手間取ったらと日毎不安がつのります。 (2)鉄道移動について:「構内階段の有無と車内荷物管理」 ザルツブルグ~ウィーンへは鉄道移動です。両駅にはエレベーター又はエスカレーターは有りますでしょうか? 大きなハードケースを持って上がり降り出来るかが心配です。 列車は二等車だと思われますが荷物置き場はどの辺りにありますか? 専用置場があるのでしょうか?トイレで席を立つ場合は置引き防止用にチェーンを掛けた方が良いでしょうか? (3)現地のオプショナルツアーについて ○ザルツブルグ:小さい街のようですがOPは参加した方がより分かり易いでしょうか?日本語の説明板の様なものがあるのをHPで見ましたが。 ○ウィーン:学友協会で行われるモーツァルトコンサートは当日でもチケットは取れますでしょうか? 旅行社からの事前予約では4会場の何処になるか不明です。学友協会で観たいと思います。それは観光用なので当日でも空きがあると聞きましたが・・大丈夫でしょうか? ○ホイリゲでの食事をOPツアーで参加予定ですがそれにもコンサートがあります。食事だけのホイリゲでの現地ツアーはありますか? (4)ベルベテーレ宮殿付近にはスーパーはありますでしょうか? (5)この時期衣類について:防寒対策としてどの位の上着が必要でしょうか? 沢山の質問になりました。それぞれ、ご存知の方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- tabimakura
- 回答数3
- 訳のわからない現代(前衛)音楽について
クラシックのコンサートによく行きます。演目の中に 訳のわからない現代(前衛)音楽が入っていることがありますよね。 「なんでこんな曲を作るんだろうな…」といつも思います。 作曲者の立場なら、自分の作った曲が (1)聴衆の多くに愛される (2)録音したCDがたくさん売れる (3)コンサートの演奏曲目に数多く取り上げられる というのが良いに決まってませんか? もし、自分が作曲者だったら3項目とも望みますね! さて、作曲者もバカではないでしょうから当然「訳のわからない音楽」では 愛されない、売れない、取り上げられない…というのは分かっているはずです。 じゃあ、どうしてそんな曲をわざわざ作るのでしょうか? こういう類の曲を聴く度に「いい加減やめてくれよ!」と 思ってしまいます。 究極な例を挙げると、ジョン・ケージのあの有名な「4分33秒」 ふざけている!!!としか思えません。 「わぁ~!今日の4分33秒とっても感動したわ~!また聴きたいよね…」 こんな会話をする人がいるでしょうか? さて、私の弟は演奏家のハシクレです。この話をしたところ、苦笑して、 「芸術というのは“独自性”が求められるんだよね。だから、たとえば ロマン派のような曲を作っても、ブラームス風とかラフマニノフ風、 みたいに○○風にしかならないんだよ…」 と説明してくれました。それなら… 今の前衛音楽こそ全部が全部「訳がわからない」という流行に埋没 してしまい、“独自性”なんか全くないんじゃないの?? リスト弾きで有名なフランス・クリダさんが以前TV番組の取材に 「現代の作曲家ももうちょっとマシな曲を作ってくれれば良いのにね…」 と応えていたのを思い出します。 私のようなド素人が言うのならともかく、著名なピアニストでさえ こう思うのですから…。 参考文献↓ http://d.hatena.ne.jp/araiken/20131225/1387950115 前衛音楽を作る意味をわかりやすく解説して頂ける方、よろしくお願いいたします。
- ヤフオクでの取引連絡が取れなく大変困っています。
昨夜ヤフオクでコンサートチケットを落札しました。 しかし私の規約把握不足と急いでいて商品の入札間違いをしてしまい、かんたん決済(ネットバンキングとクレジットカード決済)が出来ないのに落札してしまいました。 オークション終了後すぐに出品者から挨拶文と住所などを教えて下さいと連絡がきました。 すぐに住所などと支払い予定を返信しました。 その後商品ページを見ると商品の入札間違いとかんたん決済しか出来ないことに気づきました。 自分が送ってから取引連絡が来ていませんでしたが 謝罪とクレジットカードも持っていないのでかんたん決済が出来ないので銀行振込をしたい。口座を教えて欲しい。と取引連絡を送りました。(日付は変わっていて26時ぐらいでした。) 今朝も連絡を待っていましたが来ておらず チケットカテゴリは銀行振込が規約違反だと知りました。 大変失礼なことをしたと思い、すぐ様 謝罪と完全に自分のミスなので落札者都合でのキャンセルで落札取り消しされても構いません。と取引連絡致しました。(今日の11時過ぎ頃です。) しかし今だに連絡が来ません。 落札取り消しされていません。 マイページには落札した欄にその商品が入っています。 そのチケットは1日にあるコンサートの物で発送も2日ぐらいかかるので もう時間がありません。 規約把握不足と急いでいたばかりに違う商品の入札ミスなので全て私が悪いと思っています。 悪い評価がついても仕方ないと思っています。 ただ出品者と連絡も取れず落札取り消しもされていないので どうしたら良いかわかりません。 出品者には大変失礼なことをしたと思っています。 もう本当に時間がないのでどうしたらいいでしょうか? もう少し待つべきでしょうか? それともこちらから再度連絡した方が良いでしょうか?
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- noname#196665
- 回答数2
- 音楽か医療か
今年高校3年生になりました。 受験生と言うことで、(遅すぎるくらいですが)進路について本気で向き合ってみました。 私は6才からピアノを習っていて、今は部活でギターボーカルをしています。 音楽に触れるのが好きで、コンサートPAになりたいと思っています。 しかし、求人が少ないことや、給料が少ないことをネットでよく見かけます。 それで諦めてしまっては、やる気が足りなかった、と言うことになりそうですがやはり、生活できないのでは不安だし、自分で不安な進路を親や先生に言うのも気が引けて、今までは医学部の検査技術学科を受検すると言ってきました。 一応、進学校で理系、生物を選択しています。 生物は結構好きで、分子生物学にも興味はあります。 医療だから不安が無いと言ったらそうでもないのですが、こちらの方が手の届きそうな将来な気がしたのです。 しかし、本当に受験を目の前にして、最近よく「医学部へ行って、毎日大変で、私は学校を辞めてしまうんじゃないか」と思うようになりました。 忙しさで辞めてしまうなんて馬鹿みたいな話ですが、そこでふと、私は本当に医学がやりたいのかと疑問に思いました。 折角大変な思いで受検して、その後、辛くて辞めてしまうのは勿体ないと思いました。 何より、大学へやりたい勉強をしに行かないと言うのもおかしいと思いました。 じゃあコンサートPAになるために、音楽の専門学校へ進路変更をするか、と聞かれるとやはり、素直には頷けないのです。 好きなことをしに、道の狭い専門学校へ行くのか、安定した将来をとるのか、悩んでいます。 皆さんだったらこう言う状況の時、どちらを選択しますか? 教えてください。 (親は、しっかりと行きたい理由などを説明すればどこでも良いと言ってくれています)
- 締切済み
- 大学受験
- mad_pianist
- 回答数4
- 彼と合わない
彼と前の職場で知り合い 何年かぶりに食事し付き合う事に一ヶ月になりました 週二回程会うんですが 彼に会いたいと思えなくなりました 彼は高学歴家柄もよく公務員です 私は高卒です 私には勿体無く肩書きもあり運動神経抜群顔立ちは普通です 誠実で私に一途になってくれていて ずっと一緒にいたいっていってくれます ですが一緒にいてつまらないし えっ?って事を言ってきます 交際一ヶ月で私の家にやたら来たがります 親に挨拶させてほしいと 偉いですが なんかなって気持ちです 私はむくみやすく運動不足なので夜ジョギングしていて体重管理をしていることを知っているのに お肉系を食べると 大丈夫?共食いじゃん と半笑いで言ってきます 彼いわく会社でも痩せてる人に言うのが好きみたいです ですが冗談でもイラッってきます 後彼は歌手の追っかけをしていて東京大阪にコンサート目的で行きます それで年末にコンサートがあるみたいで 会社に23日から1月9日まで有給を取ったみたいで ありえないですよね 私に年末会社休んで東京行こと言われ 無理だよ と言うと いいんだって休んじゃえ と言われあまりにも勝手でしつこいので 軽いね と言うと黙りました そしたら年末は俺有給で休みだから 私の家で待ってるねといいます 私は実家住まいです 他にもあるんですが この出来事をきっかけに嫌いになりました 質問と言うか悩みなんですが 皆さんは好きな人なら我慢できますか? ちなみに私は22歳彼31歳です 交際費は割り勘です彼六割位で残りは払います 私は収入が低いので最近きついですが 車も出してもらってるので充分なんですかね?
- 恋愛初心者からの質問です。。。助けてください
私は22歳の女です。 最近好きな人が出来ました。 彼(26)とは3年前に仕事関係で知り合いましたが意識し始めたのはここ数ヶ月です。 部署が違うため、飲み会などが無いと会う機会がありませんでした。 最近は共通の趣味である音楽コンサートで会いますが、頻繁にはないので1~2ヶ月に1度しか会えずにいます。 今となっては悔やまれるのですが、1年ほど前に「出会った頃、結構良いと思った 笑」と言われましたが当時は異性としては意識しておらず、完全に流してしまいました。 イベントの帰りに二人で歩いていると「迎えに来てくれるようないい人は居ないの?」と何度か聞かれたり(正直に居ないと答えました)、CDを借りたときに「○日に車で家まで取りに行く」と言われたり(結構遠いので先輩にわざわざ来てもらうのは申し訳なくて、用のある人に持って行ってもらいました)←アホです。 (彼のおすすめアーティストの)コンサートに誘ってくれたり・・・、わざわざ車で送ってくれた時に遠まわしにお風呂貸してと言ってきたり。 よく思ってくれてるのかと期待してしまいますが、メールなどは一切来ません。 彼には彼女は1年近く居ませんが、たまに女の人とデートしているようです。 私からメールをしたいのですが「ウザいと思われたらどうしよう」「プライベートで仕事の話するの嫌いな人だからメールの内容が浮かばない・・・」などなど完全にビビッてしまってます。 仕事関係のため下手なことをすると面倒くさいことになると思っているのか、ただ単に後輩としてかわいがってくれているのか分かりません。 社交辞令や親切のうちなのでしょうか? 読みにくい文でしょうがどうぞ相談にのってください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- gott-happy
- 回答数3
- 変わった友達とのかかわり方
私には今知り合って4年目になる女友達がいます。 友達は、誰かがちょっと珍しい話をすると、負けないとばかりに更に珍しいような話をかぶせてきます。 また、自分の悩みを話すような感じで、自慢話をしてきます。 初めて彼女の家に行ったときグランドピアノがありました。 きっとピアノが好きなんだろうなぁ~と思い、 「ピアノ好きなんだぁ~」 というと、すごく嫌そうに、 「これ私が買ったんじゃないんだよね。私のピアノの先生が、買ってくれてさぁ・・・ホントはやめたかったんだけど、やめさせてくれなくて、、、」 と延々、「ピアノがうまいから」とか「ホントはピアノなんて嫌いなんだ」とか「絶対音感があるからやめさせてくれない」などと話をされました。 最初は、「大変なんだな~」と思っていたのですが、 だんだん信じられなくなってきました。 そう思い出したきっかけが、 クラシックのコンサートに誘われ、一緒に行ったときの帰り道、 「なんでちゃんとチューニングしないんだろう」 と言われました。 「コンサートなんだから、チューニングはちゃんとしてるんじゃない?」 というと、 「全然音くるっててホント聞いてるのがつらかったよ」 といわれたのですが、一緒に行かなかった人には、 「ホントすごい感動した~」 と言っているのを聞き、私は驚き、彼女の言っていることはうそなんじゃないかと疑い始めてしまいました。 これ以外にも、 「成績が良すぎて、姉にねたまれていた」とか 「1日に10回以上ナンパされる」とか 「昔、AくんとBくんが私を取り合ってケンカした」とか あとは、全く知らない子の話をしていても、「あー知ってるよ」とか言ったり、、、 こんな友達とはどうやって付き合っていけば、いいのでしょうか? 趣味などは合う(と思っている)ので、できればこれからも友達でいたいと考えています。 最近は、上のような話をされると、苦笑いすら出ない状況です・・・
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- pompom22
- 回答数2
- 「つまみ食い」の意味合い
「つまみ食い」の意味合い 現在、私には付き合って4カ月の恋人がいます。彼とはサークルみたいなもので知り合いました。 彼から「恋人になって下さい」と言われて、以前から私も彼が好きでしたので交際が始まりました。 少し前に、私の誕生日も近いこともあってプレゼントということで、運良くチケットの取れたコンサートへ連れて行ってもらいました。 その帰りに、普段はメールなどで済ませる内容と言ってしまえばそれまでですが、彼へ自分の思っていることや、体を心配していることなどを手紙で書いて、神社のお守りと一緒に渡しました。 後日、彼からメールで返事が来て、コンサートのことなどが書いてあり、最後の方に「(今度新しいサークルのメンバーが入って来たら)つまみ食いしちゃおっかな(笑)」と書いてありました。 普段、逢っている時なら冗談だな、と受け流せるのですが、手紙を書いてお守りと一緒に渡した後だったせいか、真剣に書いた私の言葉が伝わって無いのかな?飽きられたのかな?なんで、そんなこと書くのかな?など、自分でも大袈裟なくらい返事に悩んでしまっています。 彼、本人に聞けば良いのでしょうが、いま彼と話しをしても冷静に話しが出来ないと思い、こちらへ投稿させて頂きました。 そこで質問なんですが、彼はなぜこんなことを書くのでしょう? 自分の不快な思いを、メールで返信してもいいと思いますか? それとも、冗談めいた言葉でおもしろおかしく返事を書けばいいのでしょうか? だいぶ私が神経質になっていると思いますが、相手が何を考えているか分からず、どう受け答えすればいいか分かりません。単に、からかわれてるだけなんでしょうか……。 男性の方、女性の方、それぞれたくさんの方々のご意見を頂ければと思っております。 どうぞ、よろしくお願い致します。
- あなたなら付き合いますか?やめますか?
某芸能人のコンサートに良くいくものですが、その芸能人がそれほど万人に知られてるタイプのグループではないため、近くに一緒にコンサートに行く人がいなくて、同じように一人で来てる人とすごく仲良くなりましたが。 念願の近くに住む(といっても同じ県内ってことだけで家が近くってわけではないです) 同士ができて喜んで、暇な時に何回かその芸能人の話をしに会いに行ってたんですが (家ではなく 中間点の駅で) その人が3回目会った時に いきなり 統○教会の パンフレットを出してきて「よかったら読んでみて」と言ってきました。 私はもちろん興味ないとことわりましたが、小さいパンフレットだけ渡されました。 そのときはこの宗教に入れとまではいいませんでした。 ひょっとしてその人は 宗教の勧誘で私に近づいたのでしょうか?でも その芸能人のことにも詳しいのでそれで話が合うので付き合ってたんですが、そんなことをされると考えます。 自分はどちらかというと宗教は嫌いでそんなものにお金も時間も使いたくありません。 (人から、ああ生きろ こう生きろって言われることが大嫌いですし) そこで質問しますが、みなさんが同じような立場ならどうしますか? 1.宗教の勧誘をこれ以上もっと熱心にしてきたら 付き合いをやめるが、話が合う人なのでこのまま付き合う。 2.一度でも宗教の勧誘をしてきた時点で気持ち悪いので、これからは付き合わない。 あと、もうひとつ質問ですが、彼女は私のことを 宗教に入れたいから近付いたのか?それとも私と同じように近くにその芸能人のことを話す仲間がいないので近づいたのか(確かに仲間はいないようです)どっちだと思います? 悩んでます。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#149749
- 回答数9
- ライブハウスでのライブについて
好きなロックバンドが地元でライブするので行きたいと思っているんですが、ジャニーズの大きい会場のコンサートしか入ったことがなく、小さなライブハウスでオールスタンディングのライブ未経験です。 服装は冬でも会場内では皆さん半袖なんですか?それと、リュックは邪魔になるのでやめた方がいいですか? 高校の有志バンドがライブハウス貸し切ってのライブは行ったことあるんですが、その時は制服が多かったのでよく分かりません… また、一緒に行ける友達が見つからなそうなので多分ひとりで行くことになるんですが、女性で1人の方って結構いるんでしょうか??物販や、転換中はひとりじゃ寂しいのかな…とか考えてしまいます(^^; 初めてでひとりでも雰囲気に合わせればなんとかなるんでしょうか…?笑 ドリンク交換のタイミングやライブの前後や、最中のルールやマナーも教えてもらえると嬉しいです!
- 急な尿意に困ってます。
40代の男性です。 普段はなんともないのですが、映画鑑賞やコンサートなどに行くと必ず途中で尿意を催します。 事前にトイレに入っていても、席に座るとすぐに尿意が気になって集中して鑑賞することができません。特に席が通路側ではなく奥の方に入ってしまうとなかなか途中で席を立ちづらいこともあって、余計尿意が気になります。実際は排尿しても少ししかでないのですが、実際の量以上にトイレに行きたい気持ちが強くなって焦るのです。 これは多分に精神的な部分が原因とは思いますが、どうすれば改善されるのでしょうか。市販されている頻尿対策の薬を飲んでみようかとも思うのですが、効果はどうでしょう。 同じような経験のある方からのアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- rpg9
- 回答数1
- 偉大なロックバンドの条件は?
テレビで、カナダ出身のバンド、ニッケルバックのライブのコンサートを観ていて、フッと、思いついた質問です。 ニッケルバックは、商業的には大成功したバンドらしく、アルバムの売り上げがアメリカ一、らしいですが、もうひとつ、”偉大”というには、何かがかけているような。。。 私が考えたところでは、 1)解散をしないで、最後まで一緒に演奏を続ける。。。進化し続ける。 2)目立ちたがりのフロント・マンに、職人気質の無口なバンド・メンバー 3)CDよりも、ライブで聴くほうが、格段に良い。。。 などですが、1~3ですと、ニッケルバックは、明らかに”合格”です。でも、しつこいようですが、何かが、欠けているような。。。 ほかに、偉大なロックバンドとしての条件、なにか、思いつかれたら、お教えください。貴方のお好きな偉大なロックバンドを、例に挙げていただくのも、大歓迎です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- noname#202494
- 回答数7
- 英語に翻訳してもらいたいです。
至急お願いしたいです…>_<… ↓ わたしが好きなピアニストはバレンボイムです。バレンボイムは1942年11月15日生まれで、アルゼンチン出身のユダヤ人ピアニストです。現在の国籍はイスラエルです。 現代のピアノの巨匠と言えば、わたしは、バレンボイム、アルゲリッチ、アシュケナージだと思います。バレンボイムは最近は指揮にも力を入れているようで、今年のウィーンフィルハーモニーのニューイヤーコンサートの指揮をしていました。近年の彼の演奏は指揮の経験が見事に活かされている気がします。彼の対位法的な処理やタッチの豊かさ、そして、天才的なひらめき、誰も真似のできないピアノを弾くのがバレンボイムです。 彼は短期間で膨大な録音や演奏をすることでも有名です。常時暗譜で演奏できるピアノ曲は300曲を超えてると言われています。まさに天才です。 一度でいいので、彼の生の演奏を聴きたいです。
- かなり昔の曲で、ジャンルは、フォーク?と思われ・・・
かなり昔の曲で、ジャンルは、フォーク?と思われますが、 「22才の別れ」で有名な風のコンサートに前座で歌っていた グループとその曲名を知りたいのですが、サビの部分が 『止まれ~とまれ~とまれ~~~~止まれ~ルーレット~・・・』と、 叫んでいるような、激しい曲だったと思います。 フォーク?と思ったのは、アコースティックギターで弾いておられたのが 印象に残っていたので。 ネットで、検索してもそれだけの手がかりでは、引っかからない様でした。 歌っている人は、風の伊勢正三さんの様に鼻ヒゲを伸ばしておられたような・・・。 グループの人数は3人で、もしかすると、ヴォーカルのソロで、あと二人は バックで引き連れている人かもしれません。 長年気になって今に至っておりますが、どなたかご存知の方が御座いましたら お教え願います。気長に待ちます。
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- goo_goo_top
- 回答数1
- チケットが届かない!
妹のことなんですが。。。 オレンジレンジのコンサートのチケットをプレオーダーで予約し、入金も済ませているのですが、チケットが一向に届かないそうです。 同じように予約、入金した私の所へは先週木曜には届き、妹の友人のところにも同じ日に届いています。 電話で問い合わせをしてみたらしいのですが、自動音声になっていて、しかも「お問い合わせ内容選択」で該当項目がなく、それらしい項目を選択したらお客様番号と暗証番号を問われ、入力すると「暗証番号が違う」と言われたそうです。 妹は、暗証番号はこれだと決めている番号があるので、間違いはないはずです。 代金も間違いなく振り込んでおり、振込み明細もあります。 どういったことが考えられるでしょうか? また、他に問い合わせ方法をご存知の方がいらしたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。
- もう一度見たい映画のタイトルがわかりません・・・
もう一度見てみたい映画のタイトルがわかりません、どなたかお教えいただけますか? ○10~15年くらい前の、おそらくアメリカの映画 ○主人公はおじさんの音楽教師。赴任から退職までを描く。 ○学校に赴任したときは教師をその場しのぎの仕事と考えていたが、教育者としての喜びに目覚めて、退職のときは生徒から温かく送り出される。 ○友人の体育教師の頼みで、レスリングの優秀な生徒の音楽単位のため、マーチングバンドのドラムを仕込む。 ○ジョンレノンの死が主人公へのショッキングな出来事として登場する。 ○息子が聾唖者で、彼のために照明と手話を使った視覚に訴えるコンサートを開いたりする。 断片的な記憶ですみません、静かで、心の温まる映画だったと記憶しており、もう一度見たいと思っています。お分かりになる方、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 洋画
- yh17672463
- 回答数1
- 君はステージの上で輝いてという歌詞の曲をお探しの質問を捜してます
つい先日、この曲名が知りたいだったかアーティストが知りたいだったかのご質問を、TOPページで見かけました! その一度聞かれたであろう歌詞が書かれてあり、なるほど良い曲そうだと気になったのですが、他のページを見てる間に TOPから消えており、後日一晩中一通りのカテゴリをどんなに検索してもわからなくなったのです(≧Д≦;。 その歌詞は ☆君はステージの上で輝いて あと、2行ほど、ご質問者様が一度お耳にしたであろう歌詞が掲載されておりましたが私は忘れてしまいました。 3行ほどの歌詞からは誰かのコンサートを観ている様な内容の歌詞でした。 このご質問に心当たりのある方、またはご質問者様ご本人、またはこの曲のアーティスト名と題名のわかる方、 どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- HOPinDEER
- 回答数1
- 初めて日本を訪れるアメリカ人の友達(食事に関して)
六月のはじめに、ベトナム系アメリカ人の友達が日本に行きます。彼は「Globe」の大ファンで、今回の旅行は「Globe」のコンサートを見る為です。 東京の物価は高いから、食事はYOSHINOYAでしたら良いと、日本に何度も行った事のある他のアメリカ人の友人がアドバイスしていましたが、他にも安くておいしい所はないのでしょうか? 今回日本に行く友達は、長い事日本語を勉強しているので、日常会話程度の日本語はできます。またベトナム系のアメリカ人なので、あまりこってりとした脂っこいものよりも、さっぱりとしたものを食べています。ついでに言うと、食べ物にあまりこだわる人ではありません。 私はスーパーのお惣菜を買うのが一番良いと思いますが、東京(多分、飯田橋近辺)で食事をするとしたら、どういった所ですればいいのか教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#2021
- 回答数6
- 旅行下手に素敵なプランを
一人旅をよくしますが、面倒臭がりやで無計画なまま出かける為、駅前のビジネスホテルに泊まってその辺のレストランで食事して帰ってくる事も珍しくありません。 自分でも勿体無い事をしていると思っています。 今回、以下の条件でどこかいい旅のプランをアドバイスして頂けませんか。 ・中年男性一人旅 ・旅費(移動費)に制限は無し・国内・日数は1週間まで ・出発地=関西 ・出発日=来週 ・1日予算(交通費除く)1万5千円~2万程度 コンサートや舞台を見て、美味しいものを食べるなどもいかもと思っています。また遠くに行きたい的なtvの旅番組のような宿にも惹かれます。 私ならここへ行ってあれを見て、この宿に泊まる!みたいな事を教えて頂けたら、本当に感謝です。 PS:なんにでも興味は有ります。フットワークは軽いです。都会も辺境の地も好きです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- minizuku
- 回答数4