検索結果

奇跡

全10000件中9341~9360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 私から告白しても大丈夫でしょうか(男性の方へ)

    彼は30代です。もう一年以上片思い兼友人なのですが、仲はいいです。 2人で何度も出掛けてます。私が手もつないで歩くのが好きなので手もつないでくれます。彼は恋愛にかなり奥手のように思います。 今度クリスマスデートします(私がデートしてくれる?と聞いたのですが) 彼なりのプランを考えてくれているようです。イルミネーションは私のたっての希望なのでプランに入ってます。 彼と出掛けると本当に遠出してくれていろいろ連れてってくれるので一度「いやじゃない?」と聞いたら「いやな人とこんな1日中いっしょにいないよ。あなたといっしょだと楽だ。まだ僕のこと分かってないね」と言われました。 でも決定的な告白を受けたこともなく日々がすぎいます。 いっそのこと今度のクリスマスデートで自分からはっきり言ってしまおうかと思いますが不安です…

    • noname#100706
    • 回答数4
  • 夜中に不審者がベランダの窓をノックしてきました。

    1人暮らしをしている大学4年の男です。 質問は私のことではなく、彼女のことです。 彼女は大学3年(私とは別の学校)で1人暮らしをしています。 マンションの3階に住んでいます。 昨日、私は彼女の家に泊まりに来ていました。 私は夜中2時頃に目を覚まし、トイレに入っていたのですが、 その時、外から「ドンドン」と音がしました。 玄関とは明らかに反対側のベランダから音がし、 まさか3階の、しかもベランダに人が?と思い、とても驚きました。 私がカーテンを開けると知らない男が立っており、私は思わず声を上げてしまいました。 その声に彼女も気付き、私は「不審者がいるから早く警察に電話して」と言うと、男が「知り合いだ」と言い、 彼女に確認をとると、近くに住んでいるバイト先の先輩だということです。 何をしにきたのか尋ねると、「昨日バイト先に手帳を忘れていったから届きにきた」と話しています。 「警察に連絡する」と話すと「手帳を届けにきただけだから許してくれ」と言われました。 とりあえず、その日は帰ってもらったのですが、 これって明らかに届け物をしに来ただけではないですよね? 聞くまでもないと思いますが、警察に連絡したほうがいいですよね? 彼女はその出来事が頭から離れず、不安感が強くとても怖がっており、 1人で家にいるのは無理と話しています。 しばらくは彼女の友達と交代で泊まりにいこうと思っていますが、 私たちが家に行くまで待っているのも怖いと言っていますが、 私は授業が終わるのも遅く、どんなに急いでも彼女のマンションに着くのは9時過ぎです。 どうしたらいいのでしょうか? また、他に私が彼女にしてあげられることはあるのでしょうか? 長くなってしまいましたが、皆さん、アドバイスよろしくお願いします。

    • noname#225139
    • 回答数9
  • 激安ブームまずいですよ

    デフレーションスパイラル(値下がりの「らせん」)聞いたことあります? 値下がりが進むばかりだと「迷宮入りで」景気良くならないんですよ。 客が増えても安いモノばかり売ってるとそんなに儲からないから会社は給料値上げや採用どころじゃない。 だから退職や失業が増えて役所もその人たちの手当にいっぱいいっぱいで景気を良くするために税金使えない。 そして会社も税金の恩恵が巡ってこないから本当に儲けられなくて今と変わらず、、、 なにが言いたいかというと百均や牛丼並ばかりじゃなくて「たまに」贅沢しませんか?

    • noname#155731
    • 回答数10
  • ダブリンの街角でという映画をみました!

    この間、ダブリンの街角で、という映画を見たのですが、その映画の雰囲気にすっかり魅了されてしまいました。音楽がとても素敵です。 映画では、その他にも、海の上のピアニストという映画が大好きです。 このような、音楽も素敵な映画をご存知でしたら教えて下さい。

  • 卒論の参考文献

    参考にした文献ですから、その全ての文献に本文内で引用などとして注がついていないといけないわけですよね? 私の卒論のテーマはテーマへ到達するまでの予備知識としての情報がないと語れず(その問題の結果後の展望がテーマなので)、それがかなりの量になっています。なので先攻研究から引用したりまとめたりしてコンパクトにしているのですが、先攻研究なだけに注だらけになっています。。全体の半分は占めます。先攻研究をまとめてあれこれ言っているんですが、先攻研究から持ってきたものなので参照しました、として必ず注をつける必要がありますよね? 参考文献だけに載っている文献ってあるのだろうか、もしそれが許されているなら注を省きたいなと思っての質問です。 よろしくお願いします。

    • upoj
    • 回答数3
  • クリスマス前後に見れる洋画教えて下さい☆

    クリスマス前後に見れる オススメの洋画教えて下さい! 感動物、家族物、恋愛、コメディな~んでもいいです☆ エッチなシーンと下ネタが全くないのでお願いします☆

    • noname#108262
    • 回答数4
  • 2009年あなたの10大ニュースを教えてください!

    いつもOKWaveをご利用いただきまして、ありがとうございます。 2009年も残すところあと1ヶ月となりました。 そこで、みなさんの2009年10大ニュースを教えてください! 私たちOKWaveの10大ニュースは… 1位. OKWave設立10周年! http://www.okwave.co.jp/news/press_log/2009/0715.html 2位. OKWaveβ(ベータ)版の発表! http://www.okwave.co.jp/news/press_log/2009/1014.html 3位. 中国最大手ポータル新浪(SINA)と提携! http://www.okwave.co.jp/news/press_log/2009/0904.html 4位. OKWaveのガジェットやブログパーツ提供開始! http://www.okwave.co.jp/news/press_log/2009/0709.html 5位. 女性医師に相談できるkikimimi[キキミミ]女性外来開設! http://www.okwave.co.jp/news/press_log/2009/0916.html 6位. iGoogle対応OKWave 質問投稿ガジェット提供開始! http://www.okwave.co.jp/news/press_log/2009/0826.html 7位. お絵かきQ&A機能提供開始! http://www.okwave.co.jp/news/press_log/2009/0730.html 8位. iPhoneアプリDLランキング2週間連続第1位獲得! http://www.okwave.co.jp/news/press_log/2009/0119.html 9位. IE8の新機能に対応したOKWaveアクセラレータ提供開始! http://www.okwave.co.jp/news/press_log/2009/0319.html 10位. OKWaveファンミーティング09開催! http://www.okwave.co.jp/news/press_log/2009/0521_02.html たくさんの回答お待ちしております!

  • 帰省すると必ず風邪をひく息子

    いつもお世話になります。 2歳半になる息子は帰省すると必ず風邪を ひきます。 自宅はマンションで日当たりがとても良くて、暖かく 2月くらいにならないと暖房がいらないような環境ですが、 実家は築20年以上の日当たりの悪い一軒家で、日中でも かなり寒いです。そのせいで必ず息子が風邪をひきます。 帰りの日程がくるったりして、楽しみにしている 帰省も半分は病院めぐりと看病で終わってしまいます。 なんとか風邪をひかずに過ごせるように、どのような事に 気をつければいいのか、お知恵をお貸し下さい!!

  • 精神科に行こうと思って約2年経ちます。

    2年前、別IDでgooに質問した時にたくさんの方から「一度精神科に行ってみては」とアドバイスを頂きました。でもそれを母に言うと母は「・・行きたいのなら勝手に行けば!?」と言うので中々行く勇気が出ません。(母は「頭が痛い」と私が言えば病院にすぐ連れていくくらい過保護なのですが、精神科となると血眼になって反対するのです) 私は結構前から母に嫌われてるように感じているので、これ以上嫌われたくないんです。母と議論していても母の口から出る言葉は「文句があるなら出て行って」そして次の日メールで「昨日の言葉はウソだよ」 リモコン投げて来たりもします。 日記にはほぼ毎日「つらい」とか「嫌なら死ねばいいさ」とか書いてるんですが私にとって精神科はまるで日本から見たアメリカみたいに行けそうで行けない、遠い存在に感じます。 偏頭痛で神経内科に掛かっていた時も「精神科は2階」とか書いてあるのを見ると「精神科の先生に助けてほしい」と思うんですが、母の顔が気になって仕方ありません。 母は「アンタがうつ病ならこの世界皆がうつ病だよ」と言います。 私に精神科に行く勇気を下さい。

    • noname#125424
    • 回答数5
  • 手っ取り早く政党から公認を取る方法

    選挙に出たいのですが、政党から公認を取る方法を教えてください。 選挙に出たいのですが、手っ取り早く政党から公認を取る方法を教えてください。 ちなみに、政策的には、民主党か国民新党、社民党、新党大地です。 某政党の一般党員ですが、連立、共同会派については喜んで受けたいと思います。 自民、みんな、改革クラブ、共産はあり得ません。

  • 磐田の前田が呼ばれない理由

    なぜ岡田は日本人で得点ランキングトップの前田を代表召集しないのですか?(冷遇) 今月の体力測定でも呼ばれなかったですよね ポストプレーと高さを持っていて岡田の構想するサッカーにも適すと思うのですが 岡崎や大久保等の小さいFWでワールドカップで店が取れると思っているのでしょうか そもそも自国リーグの得点王を召集しないならJリーグは必要なんですか?

    • LANEX
    • 回答数7
  • 天皇家はいつ頃から続いているのですか?

    日本に天皇というくらいができたのは西暦でどれくらい昔になるのでしょうか。また現在の天皇家は、できたときからずっと続く家系なんですか?

  • 私が幼稚なんでしょうか?恋愛する資格ありませんか?

    20代の男です 私は最近、恋愛する資格ないのかな?幼稚なのかな?っと考えるようになりました。今まではデート代も割勘でフェアな関係で女性達と交際をしてきました。しかし、社会人になり数年経過すると環境が変わってきたといいましょうか・・・♂と♀の関係が煩わしくなってきたのです。例えば・・・ ・相手から告白してきたのにデート代を割勘にするだけでNGされる場合がある ・車など私が出してガス代も私が払っているのに高速道路の料金を請求すると嫌がられる ・誕生日プレゼントは彼女のくれたプレゼントと同等の額のもの ・ラーメン屋でも居酒屋でもデートで連れて行く などなど、を行うと雲行きが怪しくなり、女性達は自分の品格を下げないように決して口頭で文句は言いませんが、態度には出ます。つまりこういうことです。 「もう立派な社会人なんだからデート代ぐらい全部払え。車で送ってくれるのはありがたいけど、高速代を請求するな、大人のデートでラーメン屋とか居酒屋ってどーよ?てか、私とアンタじゃ年収が違うんだし、そもそも女に金を出させる男ってどうなの?情けない・・・いい男かと思ったらとんだケチ男ね!だったら他の男探すわ!」 って感じと言えばわかるでしょうか?(ちょっとやりすぎましたが) 周囲の結婚している男性を見ても、やっぱり男性が折れているというか・・・「損得勘定を抜き」で女性を支えているように見えるです。「あー、俺だったらそこで反論しちゃうけどなぁ・・・できないな」ってことをやっているんですよねぇ・・・・ そこで、最近思うんですよ。私って恋愛する資格の無いタイプの男なんじゃないかな~?って。女性って基本的に守られたい!助けて欲しい!って生物じゃないですか。ただ世間は男女平等だからそんな台詞を堂々を言えば女性自身の品格を下げるから言わないだけで本音はそうだと思うんですよ。そして、口に出さないかわりに態度に出すんです。まさに沈黙の圧力ですよねぇ・・・ 私のような男性でもいつかフェアな関係ができる女性と出会えるんでしょうか?私と同じ悩みを抱えている男性の方など意見が欲しいです。もちろん、女性の意見でも大歓迎ですのでよろしくお願いします。

    • mu12
    • 回答数19
  • 釣り質問って?

    釣り質問ってどういう意味ですか? たまに見かけるんですが、何となく意味が わかるような… わからないような… よい事ではないのですよね!? そういう質問をするメリットあるんですか? 宜しくお願いします。

  • 人間摩擦の少ない職業

    こんばんわ。就職活動をしているものです。 自分は人間関係に疲れてしまいます。そこで思ったのですが、人とかかわることが比較的なく、お金を稼ぐ職業はないのでしょうか?

  • 「あまり知られていないけど、すごくおもしろかった映画」教えてください

    映画好きでたくさん観ています。 それで「あまり知られていないけど、すごくおもしろかった映画」を ご存じの方、ぜひ教えてください。 製作年代、ジャンルは問いません。 よろしくお願いいたします。

    • noname#101041
    • 回答数18
  • 無謀でしょうか?

    僕には、夢があります。 それは、彼女を作りできれば結婚をするというものです。 ですが僕は、今 25歳 年収180万 昇級無し ボーナス無し 有給分からない ところで仕事は掃除のみです 勤めて一年目になります。 最初は、経理の仕事をするつもりで入社したのですがパソコンが一台もなく 何だか話が違うと思う日々を送っています 僕は、身体に障害を抱えています。 それを影で職場の人はからかっています。もう気にはなりませんが でも僕も障害者である前に男です。 彼女が欲しいです だけど現実を見れば(僕の年で) 「今時は年収は600~500ないとね欲しいのは一千万クラスだけど」とか 実際告白して「ムリムリムリだってあんた身障者でしょありえないから」 など告白にいたっては連敗続きです それで僕は、地方公務員になりたいと思いました。 地方公務員なれば少しはモテると思いますしなにしろ今流行の勝ち組 (誰が最初に勝ち組負けなんて言いやがったのか) 安定職には代わりありません とりあえず今は 簿記2級→1級→公務員試験と考えています。 ですが知能レベルが小学生並みなので 基礎学力を上げなければなりません これらを踏まえて挑戦するのは無謀でしょうか?

  • 受験失敗…

    商業高校生です 日商簿記2級 全商簿記1級 を取得していたので、国立大学の推薦を受験したのですが見事に落とされてしまいました。 次の道として ①センター試験 ②一般入試 ③専門学校 ④浪人して推薦入試を再受験 専門学校は一般入試に落ちたら進もうかと……。一般入試希望先は、偏差値48程度の私立大学です。 試験科目は、センターでは英語・国語・簿記を 一般入試では、英語・簿記だけです。 ですので、英語のみに集中していきます。 そして、勉強を始めて驚きました…、中学の英語がほとんど分かりませんでした。 しかし、後1ヶ月しかありません。 何をすればいいかアドバイスをください

  • 新米の家庭教師です。ぜひアドバイスをください。

    現在、家庭教師を始めて2ヶ月の新米家庭教師です。 中学2年生の男の子に数・理・社を中心に週2、3で教えています。 成績は学校のテストで5教科300点強ですし、教えていても頭は悪くはないと思います。 現在はテスト期間外なので、授業でわからなかった所の説明と学校で習ったことの復習をしています。 しかし、来年には中学3年生で高校入試も控えてますので、学校の復習に加えて、1年生から今までの復習を並行してやりたいなと思っています。 そこで、質問なのですが、このような状況で学習する上で、おすすめのテキスト(問題集)があれば教えてください(特に数・理)。 テキストの雰囲気は、数学であれば基本問題と応用問題が8:2の割合くらいが望ましいです。それと解説が丁寧でわかりやすいものがよいです。 初めて質問するため、長々と稚拙な文章を書いてしまい、申し訳ありませんでした。 ぜひ回答をよろしくお願いします。

  • 妊娠について…

    20代後半の主婦です。 結婚してお互い子どもが欲しくて、日々頑張っています。でもなかなかできなくて…、親にも孫はまだ?と言われて、胃が痛いです。 そして今日、生理になり号泣。 ストレスで子どもができにくくなってるんだと思います。 本当に辛くて…。 産婦人科に行ってみようと思いますが、なかなか勇気が出ません。 こんなプレッシャーの中、妊娠したという方いますか?? 人それぞれだと思いますが、ぜひ参考にさせてください。 どんなささいな事でもかまいません。これで妊娠できたという方法があったらぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • jwajpp
    • 回答数4