検索結果
舞台
- 全てのカテゴリ
 - 全ての質問
 
- うつ病の友人について
幼馴染の友人について質問です。 メンタル面に関しての質問ですので、不躾な内容になったり無神経な表現があるかもしれませんが御容赦ください。 友人とは幼稚園からの仲です(家が近いというだけで、タイプは違うし滅茶苦茶仲がいいという訳ではありません)。 大学時代は友人は県外の大学に進んだので、滅多に会わなかったのですが… そこで鬱病を患い退学し、ここ数年はほとんど外にも出なかったそうです(メールのやり取りはたまにしていました)。 のでアラサーになるこの年まで、まともに働いたことはありませんでした。 たまにバイトなんかしてみるけど「合わなかったから」「体力がまだ戻ってないから」という理由でまったく続かず、内職も「ペットが邪魔をするから…」と言って1度だけ。 「就活しなきゃ」とは言うものの、活動しているのは見たことがありません。 彼女はまだ通院が必要で、安定剤を服用していることも知っています。 ですが… ・飲み会や合コンには行く ・ライブや舞台も行く ・趣味にお金を結構つぎ込んでいる 話を聞くと、どこかに出かけるまでもないけれど、結構な頻度で友人と遊んでいることもわかりました。 はたしてどこからお金が出ているのかが甚だ疑問なのですが、彼女は働いていないのでやはり親御さんが出しているかと思います。 彼女の家は裕福で、姉妹揃って中学から高校までお嬢様学校で有名な学園を卒業し 進学先もそこの系列校でした。確かお父さんが大企業の重役です。 年金も税金も未払いで、携帯代ですらも自分で払っていないと思います(というか払いようがないと思います)。 遊びは出来るのに、仕事はできないのでしょうか。 それとも「鬱」とはそんなものなのですか? 私は友人を何度も理解しようとしてきました。してきたつもりです。 毎日泣いていた時期も知っています。死にたいと言っていた時期もあります。 私には何も出来なくて、歯がゆい思いをしたこともあります。 しかし現在、会うたびに彼女は明るくて、毎日楽しく過ごしているように私には見えます。 これは本当の顔なのか?実は今でも苦しんでいるのだろうか? もう分からなくyなってきました。 「鬱」を免罪符にしているのではないか?と…そう思いたくはないけれど 友人を見ていて、鬱病について懐疑的になってしまいました…。 言って親に援助してもらい、毎日気楽に過ごしている友人が正直羨ましいです。 そしてこんな感情を抱いてしまう自分も情けないです。 私は彼女に対して理解が足りませんか?
- ベストアンサー
 - その他(恋愛・人生相談)
 
- mamekichi05
 - 回答数3
 
 - 「面白い本」を教えて下さい。長文。
○最初に私について書きます、それを知らないと多分ハズレになるでしょう。 東大化学出の理学博士で歳は六十六歳です、少し焦っています、母は七十で認知症になりました、もう時間が無いのです。なおその母は特養でぴんぴんしています、車椅子だが「安易に」車椅子に移ったので歩くのは苦手だが起てます。幸か不幸かうちは長寿、九十前に死ぬと驚かれる。 ○エンタメは避けたい、が、もう純文学との境目は無いに等しいから排除はしない。めっくて見ます。 ○時代物も避けたい、が、これだけは読ますに死ぬな、なら、めくります。 ○ファンタジーも避けたい、指輪物語読、ミヒャエルエンデも読みました、それより上なら大歓迎。 時空の歪みで「自衛隊が……」は絶対嫌、一応学者なので現代の技術を過去に適用する話しは「おぞましい」 ○専門家ですから「理論的に間違っている」のは最初からダメ。 ○SFは排除しませんが、大規模すぎる舞台は嫌「第六大陸(少し甘いが技術に嘘が無い)」「最終理論(?)」は結構良かった、 ○ミステリーは嫌いじゃ無いが、これも「これだけは読め」でしたらお薦め下さい。凄い謎解き(数学の知識がないと訳分らんのは嫌)は大好きだが謎解きのための謎解きは嫌、翻訳でも良いが有名なのはもう読んだ、ほんわかものに凄い謎解きが入っているのはOK、但し米澤穗信さんはほとんど読みましたが「小市民シリーズはおぞましい」氷菓シリーズと「犬はどこだ」は名作だが非常に出来不出来が激しい方で期待して読んでひどい目に遭った。流行の図書館と本屋は「嫌」 ○ノンフィクションも避けたい、理由は簡単、同じテーマの「学術書」を読んだ方が良い。だが「学術書は大きすぎるから「この位にまとめたよ」なら良いですが、事実でないことが入っている(同じ事だが時間の整合性が変)のは嫌。 ○「ヒツジのおじさん」は不要。 ○既に池波正太郎、藤沢周平、宮城谷昌光先生はほぼ全部読みました、「小説」とは言い難いが塩野七生先生の作品もほぼ完読しました。 ☆良かったのは、「夜のピクニック」「博士の愛した数式」 少しべとべとの大甘かもしれません。 ☆文庫になっている方が嬉しいが、中身が膨大な文庫は老眼にはキツイ。 最後に、大正、昭和期(戦前)は遠慮します。名作ばかりで文庫だが、暗いのは嫌い。 図々しいですが「莫大な数の提案」をお寄せ下さい。あなたの愛読書で良いのです、宣伝してさし上げます だが不満だと「核爆弾」で潰しにかかりますのでご注意下さい。
- ベストアンサー
 - アンケート
 
- doc_somday
 - 回答数13
 
 - PTSDの妻より別居をされています…
PTSDの妻より別居をされています… 自分のことが客観的に見えているのか不安で、皆さんのご意見が欲しいです。 妻は5,6年前より心療内科に通院しており、何度か病院を変えながらも通院・服薬をしてがんばってきました。 紆余曲折はありますが、最近は自分で主催を続けていたグループの活動と舞台関係の仕事をフリーで受けており、次第に評価されつつあるため適応力や自身を回復しつつあります。 問題の発端は昨年の夏くらいです。 それまでも私自身のストレス(彼女のサポートを続ける生活)で私が爆発してしまうことが何度かありました。 彼女の前で私自身を傷つけ、自分の頭を自分で殴ったり、ものを壊してしまったりです。その度に後悔し、彼女に謝り、自己反省し、改善を試みていましたが、その時は彼女自身に暴力を振るってしまいました。 胸ぐらをつかみ、ベッドへ投げつけました。今思えば最もしてはいけないことをしてしまいました。 彼女は学生時代に性的暴力、ストーカー、アカハラの被害にあっているのです。最も避けなければいけない行動を私はしてしまったのだと最近になって気付きました。それからの彼女は悪夢を見始め、常にストレス過多状態にいましたが、自分の病気への負い目から我慢しつづけたのだと思います。 ある日離れて暮らしたいと申し出があり、次の日から友達の家に同居して現在に至っています。2ヶ月程経ちましたが、彼女の意思は離婚したいということで変わらない様です。私の存在がストレスとなり、今まで不眠だったのが離れたことで熟睡出来る様になったそうです。一ヶ月ほど私も混乱状態にありましたが、何度か話し合いの場を持ち、次第に状況把握が出来る様になってきました。 自分のしてしまったことに対する代償は受けなければならないと思います。ただ、自分の意志は彼女と一緒に生き続けることを希望しています。 彼女の担当の先生にも相談しましたが、やはり私の行為に対するフラッシュバックが激しい様です。ただ、彼女の希望通り離婚した場合、その後の彼女の行動も心配だそうです。 一回の過ちですべてを失うこともあると分かっています。ただ、やり直すことは出来ないのでしょうか?話し合いでお互いの関係性を新たに模索することは出来ないのでしょうか? これに似た体験をお持ちの方、医療関係の方のご意見が聞きたいです。 藁にもすがる気持ちです。よろしくお願いします。
- 締切済み
 - 心の病気・メンタルヘルス
 
- 3unagi
 - 回答数6
 
 - 短大から専門学校へ
はじめまして。 今回、たくさんの方のご意見をお聞きしたく、こちらを利用させていただきましたので、 是非多くの方のご回答お待ちしております。 私は今年の4月から、食物栄養系の短大に入学しました。 この学校では、決められた単位を取ると栄養士と栄養教諭などの資格が取得出来ます。 私がこの学校に入学した理由は 1、早く社会に出たいので大学へは行きたくないけれど 一応短大は出ておこうと思ったため 2、理系であれば、そこそこ勉強していると思われるため という大変ずるい考えからです。 元々、舞台や音楽などの"芸術"が好きで、高校生活はそのような事に傾倒しておりました。 アルバイトをしてお金をため、勉強もしていました。 しかし進路を決定するとき、やはり"芸術"の道は狭き門だから堅実に短大へ… という先ほどのずるい考えで短大への進学を決めました。 理系の短大はものすごく忙しいという事は承知していましたし、覚悟も出来ていたのですが、 実際に通いだして何よりも辛いと思ったのは、"芸術"へ関わることが出来ないことでした。 "大切なものは失くしてからはじめて気付く"と言いますが、本当にそうでした。 "芸術"へ費やす時間もお金もなく、毎日したくもない勉強をして、 私は何をやっているんだというストレスと自己嫌悪に毎日悩まされています。 もちろん100%自分の責任なのは承知で、親に迷惑と心配はかけたくないのですが、 やはり"芸術(特に音楽)"の勉強をしたいという気持ちは捨てれないのです。 そこで私なりの考えを書いてみましたので、みなさんのご意見をお聞かせください。 1、資格は諦め、卒業に必要な単位だけ取り短大を卒業後、専門学校へ メリット:世間の目、親の心配などの問題が緩和される デメリット:資格をとる気がないのに、短大へ行くのはあまりにも お金の無駄ではないかという金銭面の問題 2、短大を辞め、専門学校へ メリット:入学までにお金を貯め、少しでも金銭的な負担を減らせる デメリット:世間の目、親の心配などの問題 どちらにしても親や学校の先生に迷惑や心配はかけてしまうことになるのですが、 やはり本当にしたいことをせずに人生終わらせたくないという気持ちがあるのです。 今回のことは、自分の浅はかさを本当に反省しています。 だからこそより多くの方の考えをお聞きして、これからするべきことを考えたいので、 みなさんどうかお力を貸してください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
 - その他(学問・教育)
 
- MEEE-
 - 回答数2
 
 - どのビデオカメラを買うか悩んでいます
こんにちは。 今週末にデジタルビデオカメラの購入を考えいています。 実は10年以上前から、レンタルで何度も借りていたのですが、最近借りる機会が増え、これならいっそ買った方が安いし、貸し借りの手間も節約できると思うようになりました。 それで購入にあたって、色々サイトを巡ったり、ここの過去の質問を参考にしたのですが、知れば知るほど、どんなビデオカメラを買おうか迷ってしまうのです。 とりあえず、ビデオカメラを使ってやりたいことは、 1.撮影したデータの保存(MiniDVが一番保存がきくと聞きました) 2.データをパソコンに取り込んで、動画サイトへの投稿 3.これまで撮った映像のパソコンへの取り込み(minidvが多いですが、8インチDVDタイプや、minidvから、DVDデッキ経由でDVDに焼いた物もいくつかあります) です。 普段ビデオで撮っているものは、 1.パーティーの記録 ほぼ室内で、電源が確保できるのでバッテリーの心配はないですが、できればメディアの交換回数が少ないほうがよいです。2時間から4時間くらい。 2.キャラクターショーの撮影 室外が多いですが、たまに室内でやるものもあります。室内でやるものは明るさを変化させる演出があること。共通しているのは、キャラクターの動きが早いこと。1回の公演がおよそ30分~1時間くらいで、できれば公演中にメディアの入れ替えをしたくないです。バッテリーも付属のものだけではたりなくて、大きめのものを2個借りたりしていました。客席と舞台が離れていることもあり、光学10倍は欲しいです。 これまで撮ってきたものを生かしたいし、かといってこれからテレビのハイビジョン化も進んでいくことを考えると、ハイビジョンでとれる、miniDV用カメラになると思いますが、メーカーが限られています。それならいっそ、DVDやSDタイプにして、これまで撮ったものはレンタルでカメラを借りてパソコンに落とすなどすることも考えましたが、本数が多くてそれはそれでもったいなかったり、本末転倒な気もして……。 これまで使ったことのあるカメラはSONY製とPanasonic製なので、この二つのメーカーから選べたらと思っています。 ノートパソコンはWinxpで、ソフトはWinムービーメーカーが入っています。各種DVDの読み込み・書き込みのできるドライブはありますが、ブルーレイには対応していません。SD用のスロットもあります。USBは2口ありますが、IEEEの口はありません。必要ならばカード式を買って差し込むことも考えています。 本当にもういろいろ欲張りで申し訳ないです。どうかよろしくアドバイスください。
 - 恋の小技、おしえてください!
最近はじまった授業(このまえの質問『勘違いされたあと「アッ、気がなかったんだ」女の子にそう思わせるには』とは別の授業、別の人たちです)で、 ちょっと気になる女の子がいます。 その子は、小さくて白くて上品なのに、やぶれたジーンズなんかをはいてて、そのアンバランスさにクラッ。 性格もよさそう。 彼女は女の子たちの中ではいちばんよく話かけてくるし、ほめてくれるし、好意をもって接してくれています。 さて、今回は、女の子の気持ちをどうこう思うのはおいておいて、誘いたいのです。どこかに。 でもやっぱりはじめということもあって緊張するし、いきなりドーン!と「行かない?」ではなく、じょじょに 「気があるようなないような」「誘ってくるようなこないような」「アー、来た来た。あれ、こない?」のような あいまいなグレーゾーンを通って、ついにドーン!「き、来たー!」でいきたいんです。 まあ、誘うとか告白とかを恋の中技、大技だとすれば、 なにげなく恋の予感をさせるようなしぐさなり言葉なりって、いわば恋の小技だと思うんです。 (勝手に決めてスイマセン。。。) そしてボクは、つくづく思いました。恋の小技をまるで知らないと。 (もっといえば中技も大技もダメですが。。。小技がとくにってことで) だいたい彼女が近くにいると、 「えーと、なに話そうかなー」からはじまって、「ま、待て、hafta。みんなの作業中にしずかに帰ろうとしているのに、 それをわざわざ呼びとめるのってやりすぎじゃないのか。イヤ、あいさつくらいならいいか。じゃ、じゃね。ウン。 それとやさしー言葉のひとつもおまけでかけるべきかなー。こういうのって女の子って、喜ぶってい、イ?」 彼女はすでに帰ってました。 いったん意識してしまうと、こうなってしまうのがボクのわるいクセ。 彼女との距離は、広がることはあっても、せばまることはむずかしい。 ここで、「男ならドーン!といけ」つまり中技、大技からいけというご意見もあると思いますが、 今回は小技からいきたいんです! 状況によっても、いろんなものがあると思いますが、舞台は学校、だいたいみんなといっしょの部屋の中です。 あとは、廊下とか休み時間とか。 理想としては、みんなには分からなくても、彼女には分かるみたいなさりげなさがいいです。 例えば、「がんばってネ!」といいながら、肩にやさしくタッチするとか。(ダ、ダメですか?) 恋の到来を予感させる、バカなボクにでも分かる具体的なそぶりなり言葉なりをおしえてください! 「こうされたら誘われる気がした」とか「興味をもっていると思った」などの実体験も大歓迎です。
 - 告白することに、なかなか一歩踏み出すことができないでいます。
高校2年の男子です。 4月にクラス替えがあったのですが、 初めて同じクラスになったある女子を5月ぐらいから好きになりました。 今は、時々話すくらいのことはしますし、 メールも自分からしか送ったことがありませんが時々します。 6月中旬から学校祭の準備が始まりましたが、 彼女はいろんな仕事を引き受けてしまい、 あまりにも過酷な仕事に、泣いてしまうほどでした。 僕は、少しでも支えになれるように、やれることはやろうと、 お手伝いはもちろん、メールで励ますなど、 精神面でもケアをしようと努めてきたつもりです。 そして今日、学校祭の1日目が終わり、残すは2日となりました。 彼女は、自分の仕事もほとんどなくなり、 今は気持ちが晴れ晴れとしているように見受けられます。 なので、自分の気持ちもそろそろ決め、彼女に告白したいと考えています。 彼女は、表向きはいつも明るく元気な人ですが、 その分自分の気持ちを飲み込んでしまうところがあります。 しかし、自分よりも周りを気遣う、とても優しい人です。 ちなみに僕は、自慢ではありませんが、 文化系のあることをしていて名が知れているので、存在感はあります。 でも、恥ずかしがり屋で引っ込み思案な方です。 そんな彼女ですが、どうしても一歩踏み出すことができないでいます。 彼女は、恋愛にはあまり関わらない性格だと、僕の異性の友達から聞きました。 そのような人に告白することは迷惑になるのではないかと思ってしまいます。 また、僕は去年初めて、ある方とお付き合いをしたのですが、 相手の気持ちに振り回されて、 言葉が悪いかもしれませんが、結局は捨てられた感じに終わりました。 そのような過去もあり、僕自身恋愛に対して抵抗があり、 告白することが怖いという気持ちがあるのです。 それに、告白しても振られてしまうことは、 過去に何度もあったことでもありますので・・・。 でも何よりも一番の問題は、そんなに仲の良い親友関係まで至っていませんし、 メールでさえ自分の自己満足になっている気もしなくもないということなのです。 そして、今までやっと築き上げたものが、 崩れてしまうのではないかということが不安で仕方ありません。 しかし、早く告白して相手の気持ちが知りたい気持ちもあります。 それに、僕は文化系の舞台(部活ではありません)が控えているので、 あまり本番間近まで恋愛に振り回されたくもないのです。 僕はどうしたら良いのか、自分でも分からないでいます。 どんなアドバイスでも良いので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
 - 恋愛相談
 
- namahamu10
 - 回答数6
 
 - 初LA行きます。滞在先、観光について迷ってます。
はじめまして。25歳女性です。初めて投稿させて頂きます。 来月にロサンゼルスへ一人旅(9泊11日)します。 初めて&英語あまり得意ではないため、ツアーで行こうか迷いましたが、殆どがダウンタウンのホテルに宿泊するツアーで、サンタモニカにのホテルだと1人部屋追加代金も割高なので、個人旅行で行くことにしました。 滞在先は比較的治安がいいと言われているサンタモニカに決め、ホテルではなくユースホステルを予約しました。実際に行った方から聞いたお話では、立地もよく最高な場所だったとおっしゃっていたので。海が好きな私には最適かなと。 そこで、現地での移動手段についてお聞きしたいのですが、 私はThe OC(アメリカドラマ)にかなりはまっていまして、ロケ地を巡りをする予定です。現地でツアーも出ているのですが、1人では参加条件に満たないため、ツアーは諦め、個人で回るつもりです。 主にレドンドビーチとハモサビーチで撮影されているので、その周辺を観光したいのですが、車がないとやはり不便でしょうか? もしかしたら現地の方にドライバーを頼めるかもしれません。そうなれば、ニューポートビーチにも行きたいんです。舞台はニューポートビーチの設定なので、こちらも絶対行きたいです。 ニューポートビーチ&レドンドビーチ周辺は歩いて観光できるような場所でしょうか? 出来れば、宿泊もサンタモニカだけではなく、レドンドかニューポートどちらかに1、2泊したいと思っていますが、もしそうなれば先にそちらに泊まってその後サンタモニカで最後まで過ごすのが良いのか、それとも逆の方がいいのか、とても迷っています。空港とホテルの移動の関係もあり、全く土地感がないため、なかなか決まりません。 私の要望としては、レドンド&ハモサビーチとニューポートビーチは絶対行きたい(最悪泊まれなくてもロケ地を巡ってゆっくり出来ればOK)のと、あとはビバリーヒルズや、ハリウッドなど、代表的な場所を回りたいです。買い物もしたいですが、ビーチでのんびりする方が好きです。 LAXからニューポートビーチ、レドンドビーチへの移動手段と、レドンドビーチ、ニューポートビーチからサンタモニカへの移動手段(その逆のパターンも)なども教えて頂けたら幸いです。 もしホテルにも宿泊することになれば、ホステルへ予約の変更をしなければいけないのですが、予約サイトを見ると直接宿へとの記述があります。英語はあまり出来ないのですが、何と言えば良いでしょうか? よろしくお願いします。 質問ばかりで申し訳ありません・・ よろしくお願い致します。
 - 相撲協会、安治川親方が廃業宣言したら一門が必死の慰留、朝青龍も引退宣言したが、誰か慰留するのか?
相撲協会の理事選において借株の立場の安治川親方が一門の結束を破って貴乃花親方に投票した結果、固定票が少なく当選は無理と思われた貴乃花親方は当選、安治川親方が所属する一門から出馬した大島親方は落選する、という事態となりました。 安治川親方は 「責任を取って親方廃業し、協会を退く」 と記者会見したにもかかわらず、翌日には一門筆頭の友綱親方に慰留・説得されて廃業宣言を撤回。しかしながら一部報道においては 「一門が追放したというイメージを避けるため」 「協会外部での勝手な意見発言を言わせないために飼い殺しにするつもり」 「友綱親方は記者会見でなんども”一門としての勉強・教育をやり直す”といっていたが、要するに一門の色に染め上げ、絶対服従させるつもりだ。教育ではなくて洗脳である」 といわれています。私も記事を読み、会見のビデオを見てそう思います。 さてさて、もう一方の問題の朝青龍ですが、本日、自ら引退表明しました。今後、報道されるでしょうが、おそらく 「解雇処分を受けるか、引退表明するか、どちらか選べ」 と理事会、横審等から詰め寄られ、仕方なく引退表明した、というところでしょう。一般の会社員なら、 「懲戒解雇か、自己都合退職か、どちらか選ばせてやる」 といったところでしょう。ま、彼の今までの行いを見ていれば、いずれ訪れるXデーが到来した、というところです。 ところで、この暴力横綱、相撲協会の歴史上、間違いなく数々の汚点を残した力士ではありますが、このまま引退させてしまっていいのでしょうか? あ、もちろん、彼を思いやっての意見ではありません。数々の報道では、相撲協会におけるかなりの”暗部””恥部””舞台裏”を相当知っているようです。腹いせに変なことをぺらぺらしゃべられたらヤバイ親方衆は相当いるのではないでしょうか? どこかのプロ野球球団が ”成果はすごいがフロントにとって目の上のたんこぶ” だった某名監督を解雇する際、 「名誉監督にして毎月給料をやるからその交換条件として、球団批判の暴露本など出さないことを約束しろ」 と釘を刺したと同じように、 「引退しても協会に居残りできるようにしてやるから、余計なことを言わぬように」 とエサを与えるほうがいいのでは? この横綱と協会は互いに金玉握り合った関係だと思いますので・・・。 それとも今後週刊誌などにあることないこと暴露されても相撲協会は持ちこらえられますかね・・・・
 - 職場のトイレのストーカー
私が働いている職場(敷地)には、たくさんの関連会社の人が働いています。 そこでよくトイレで一緒になってしまう女性(私とは関係の無い、関連会社の人です。)がいるのですが、トイレに住んでいるのではないかというぐらい、いつもトイレにいます。(以下、トイレの住人と称します。) 私は食後の歯磨き&化粧直し以外は、用がある時以外はトイレには行きません。 そのトイレの住人は毎回トイレで15分以上は化粧をしている感じです。常にピエロ?かと思うぐらいの厚化粧。つい最近はバレエダンサーの舞台化粧?というぐらいのアイライン。とにかく異常な厚化粧。 仕事は庶務をしているようですが、よく廊下で立ち話をしているのを見掛けます。仕事が出来るイメージもありません。 副業で水商売をしているという噂も聞きましたが、太っていて、お世辞にもきれいではありません。年齢も不詳です。(それはどうでもいいことですが。) それ以外はトイレで長い時間をかけて髪を犬のマルチーズのようなスタイルで結んでいたり。。。(家で結んで来いよ、と思ってしまいます。) 朝、通勤の時は会社の門の前でタクシーから降りてくるのをよく見かけますが、職場まで歩いて15分位のところに住んでいるそうです。 (私的にはだらしがないイメージがあります。) 前置きが長くなりましたが、私はよくお腹が痛くなることがあり、トイレに行った時に常に15分以上も化粧をしているトイレの住人がいる時に個室に入ることに抵抗があります。 お腹が痛くなったある日、トイレのドアを開けるとトイレの住人がいたので、私は切羽詰ってて、ドア閉じ、そのトイレには入らず、別の階のトイレに移動しました。 その後も、何度かトイレの住人がいる時は別の階のトイレに移動していました。 しかし、そのことがトイレの住人には気に入らなかったらしく、私が移動すると追いかけてくるようになりました。 追いかけて来て、高笑いをしています。(意味不明) 確かに私はトイレの住人を避けています。 それがトイレの住人にとって何なんでしょう? 私がどこのトイレを使おうと私の自由です。 このようなトイレの住人の心理状態って理解できますか? 過去にも職場に私に対して失礼な言動をする女性がいて距離を置くようにしたら、トイレで付きまとわれるようになった経験があります。 そういう人に共通する心理状態ってあるのでしょうか? 女性って、トイレだと男性の目がないから本性を出し易いのかもしれませんが、陰険で非常に困っています。
 - 独身者女性と別れた心の隙間を埋める方法
40代男性です。同世代の男性の友人が大変悩んでおり、いいアドバイスをしてあげたいのですが有効なものがなくここでお訊きする次第です。 友人は40代既婚、お子さんが2人いて、外見上はまったく普通の幸せな社会人(なおかつ舞台人)です。 ところが彼には4年越しにお付き合いしていた20代後半の独身女性がいて、「男性と女性としての関係」としてこの2人は理想的でした(本人の弁)。彼も彼女をとても大切に愛し、彼女も彼を好きなだけでなく尊敬しているという、本当に理想的な関係だったようです。彼は既婚でありながらこの女性とのお付き合いによって人間の幅も広がり、お互いにプラスに働く関係だったというのは、恐らく事実だと思います。 しかし彼がここ数年に大きな転機(転職)を経験したことをキッカケに少しだけ余裕がなくなり、これが彼女の心の隙間を広げてしまったようで、ただでさえ妙齢であったこともあり、身近な男性との結婚を前提としたお付き合いの魅力に抗えず、結局彼女はこの友人を振ってしまいました(それはそれで辛い決断だったことでしょう)。 私の眼から見るまでもなく、この展開は、まったく誰も責めることのできないごくごく自然ななりゆきです。彼女の最終的なシアワセを考えても、そうなるべきだったのは明らかで、彼自身もそれはよく分かっています。私もアドバイスする側として、お互いに(少なくとも表面上は)傷つかずに別れられたのだから、理想的ではないかとすら思います。 しかし彼はそれがアタマでは判っているものの、心の準備なしである日イキナリそれを彼女から告げられたため、パニック&ショックの状態に陥り、自分の心の整理をつけるのにかなり苦労しているのが現実です。すでに半年以上経過しますが、彼はまだ彼女の影をどこかで追ってしまっているのです。 そこでご質問ですが、「この彼女とヨリを戻す」という選択肢は、いまや誰も望んでいません。しかし、何とか心の整理をつけて、健全な日常生活に復帰(?)するための方法を模索しているのが彼で、私も友人としてその力になりたいと思います。「仕事や趣味に没頭できるものを探す」なんていうのは机上の空論で、そんなことなら誰にでも言えます。 もっと実存的で、本質的な解決方法はないでしょうか? ご自身のご経験を踏まえたアドバイスだとなお助かります(私は恥ずかしながら不倫経験がないので、こればっかりは何を言っても説得力がないのです…)。 どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m。
 - 私は一体どうすれば?(長文)
中3、不登校から復帰した女です。 まだ始業式しか行ってはいませんが、微妙な感じです。 クラスの方も前の担任(今も同じですが)が配慮してくれたようで、嫌いな人はいませんが、逆に友達3人が同じクラスになり気まずいのです。 普通だったら、「最高」なのかも知れませんが、私は彼女達が私に対して微妙なのです。 私が話しかけると別のクラスの友達のところへ行く、など…。 前は苛められ不登校になりましたが、其の関係者は一切クラスにはいません。 不登校になったことが原因なのか、私の性格が原因なのかわかりません。 其の三人はAちゃんとNちゃんとEちゃんです。 E、Aはたまに家に来てくれたりとしていましたが、Nはメールをしても返信が来ない、など…。 去年10月、一度学校へ行ったことがありました。 私とNは小学校からの友達で、他校へ行ったMと3人で凄く仲良くしていました。 そして、MとNで劇団四季の舞台を観にいったと聞いたので、私はあったときに、「私も観たかったなぁ」と連れて行って欲しかった、とかではなく、素直な感想として告げたのですが、彼女にはどうも「私を何故連れて行かなかったのか」と受け取られてしまったようです。 前々から、同級生との温度差が気になっていたのですが、もしかしたらそれも関係しているのかな、と悩んでいます。 私の住んでいる地区は、高齢少子がはっきりわかるところです。 私と同じ歳の子はいませんし、大概は1学年に1人いればいいぐらいです。 其の環境の中で尚且つうちの子と周りの子は違う!!という家庭もあり、私は小さい頃から同じ歳ぐらいの子ではなく祖母と遊んでいました。 其れが原因なのかは不明なのですが、兎に角同年代の子と比べると、私も1つ上の幼馴染も冷めています。 恋の話できゃーきゃー騒ぐ子はうるさい、スウェットで外出する子は変…兎に角同年代の子とは温度差があるようです。 また、小学校時代にモテる男子と仲が良かったため女子に苛められ、それ以来女子が苦手です。(特にギャル系とかが) 自分の性格で悪いと自覚しているところはちゃんとしていこうと想っていますが、私はこれから1年どうやっていけばよいのでしょうか。 皆さんにアドバイスしていただきたいです、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
 - 恋愛相談
 
- noname#30494
 - 回答数5
 
 - 酒井法子 思惑外れ自爆?
このオバサン、自分のこと悲劇のヒロインと思い込んでいるのでしょうか? 目立ちたがりが好きなオバサンに過ぎない人ですか? 心底贖罪して真人間になると固く誓っているように見えますか? 酒井法子自叙伝が売れない…風呂で薬抜き、夫婦仲まで書いたのに 覚せい剤取締法違反の罪で有罪判決を受けた元女優、酒井法子(39)の初の自叙伝『贖罪』(朝日新聞出版)が発売された。薬物に手を出すようになった経緯や、逃亡生活中に自殺を考えたことなどを生々しく綴っているが、周囲の反応は冷ややかだ。(夕刊フジ) 著書は警察の職務質問を受ける元夫、高相祐一氏からの電話で始まる。出生から清純派アイドル「のりピー」としての活躍の舞台裏、そして実名こそ出していないが女優として人気を得るきっかけとなったドラマ「ひとつ屋根の下」の脚本家、野島伸司氏との恋愛と失恋にも触れている。 薬物を使用するようになったのは、別れようと思っていた夫に「スッキリするから」と勧められたためで、《夫婦の仲がうまくいかない。自分たちではどうにもできない。そこで何か脱却するキッカケが欲しかった》という。 夫の逮捕後はパニックとなり、《せめて薬物の成分が検出されなければ、タレントとしてのイメージダウンは最小限に抑えられる》と考えていたことを告白。 薬を抜くために、時間稼ぎを思いついたり、風呂にゆっくり入ったことも明かしている。 自身の逮捕状が出たことをニュースで知った際、一緒にいた母親に本気で「わたし、もう死んだほうがいいね」ともらした。さらしものになる“辱め”に耐えられず、自殺が頭をよぎったようだ。 今後については《まだ分からない》としているが、《ただ、一つだけはっきりしていることがある。人の喜ぶこと、人のためになることを、今後の人生にも見出したい》と綴り、芸能界復帰への色気もみせる。 一方で、虚実ないまぜのマスコミ報道への不信感、恐怖心に多くのページをさき、悲劇のヒロインを演じている印象もぬぐえない内容だ。 大手通販サイト、アマゾンの「ベストセラー商品ランキング」では、6日午前9時現在、9位にとどまっていて、思ったほど売れ行きはよくない。 「元所属事務所のサンミュージックへの感謝の言葉は綴られていたものの、出版に関してのあいさつはしていない。サンミュージック側は、『執行猶予中は、表立った活動は控えるべき』という立場。自叙伝出版で、かえって復帰が遠のいた」(芸能プロダクション関係者) 早すぎたか。 http://sankei.jp.msn.com/topics/affairs/12094/afr12094-t.htm
- ベストアンサー
 - ニュース・時事問題
 
- ウジェーヌ ドラクロワ
 - 回答数2
 
 - ブログのコメント欄で悩んでます・・・
お世話になります。 ただの愚痴になってしまうかもしれませんが・・・ もう6年以上ある俳優さんの応援をしていて、その方のブログを楽しみに過ごしてます。 コメント欄にも投稿しては交流させていただいてました。 以前は、コメントされる方たちは大体10人前後でほぼメンバーも変わらず、みなその俳優さんを純粋に応援しながら、楽しくコメントさせてもらっていたんですが・・・ ここ1年ほど前から、その俳優さんが舞台に出たきっかけから新しくファンになられた方からのコメントも増えてきて、初めは私も嬉しく思ってました。 でも、一人だけ何だか他の方と違う人がいて(Pさんとします)今では以前のように楽しくコメント出来ないようになってしまいました。 Pさんも応援したくてコメントされてるのはわかるのですが、とにかく文章が長くて(半分は自分の近況や思い出話です・・)はっきり言って、うんざりしてます。ひとりよがりなコメントが多くて、ブログが更新されたらどっかから見てるかのように速攻でコメントしています。一番にコメントしたいみたいです。 ひどい時は、書き足らないのか一日2,3回コメントしてます。 あと、古くからのファンは当然知ってることもガンガン質問してみたり、過去のブログ見て勉強したら?と思ってしまいます。 気にしなければいいことかも知れないんですが、ここ半年で明らかに以前コメントされてた方たちが離れていってる感じなんです。私と同じ気持ちの方も少なくないようです。今はかろうじて5,6人残ってる感じでしょうか・・・ 最近はPさんだけの独壇場になってる日も多いです。 私もPさんがコメントしてると、なんだか躊躇してしまいコメントしないままの日があります。 なんだか、競い合ってコメントする感じになるのが、嫌な気分になります。 でも、俳優さんを応援してる気持ちは変わらないし、これからもずっと応援していくつもりです。 俳優さんは、自分のブログで応援してくれてる人にはいつも感謝の気持ちでいてくれてるので、いつも変わらず、更新してくれてます。 でもコメント欄が以前と違って来てるのは、俳優さんも気づいてると思うんです。 以前のように戻れればなぁと思うのですが、やっぱり解決策はないのでしょうか? 今ではコメント欄をみる度に、Pさんに対するイラつきと寂しい気持ちになってしまいます。 同じような経験のある方、またどのように気持ちを持っていったらいいかアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
 - その他(生活・暮らし)
 
- rifuru
 - 回答数2
 
 - 難聴者でもナンパできる方法
タイトルのとおりです。 先に私のステータスを箇条書きします。 ・20代の男性です ・某大企業に勤めてます(知名度は全国区) ・月給は現在27万程度 ・容姿は上の中くらいです(伊藤英明がちょっと女々しくなった感じだそうです) ・難聴の度合い… がらがらにすいたファミレスのような静かな場所での会話なら聞き取れるが、もちろん聞き返しもある。 騒音がある場所では聞き取れない。喋るのは普通にできます。 以上です。 一目惚れした女性がいたらナンパをしてみたいのですが、難聴があるのですごくハードルが高く感じてしまいます。 見知らぬ人にいきなり声をかけるわけですから、相当なコミュニケーション能力が無いとただの不審者ですよね。 舞台は電車になると思います。(ジロジロしてすみませんが実際タイプの子を多く見かけます) 難聴のため、騒音のひどい駅のホームや電車内での会話は難しいです。 女性の降りた駅をつけていって静かな場所で話しかける…のがベターですかね。不審者っぽいですが。 あと会話してる最中にやはり聞き返しが多く出てしまうので、手始めに自分が難聴である旨を相手に伝えないと不思議がられると思います。 読唇術(相手の唇の動きを見ることで母音だけ把握できる)も使っていますし。これもまた相手に伝えないと、「何でこの人私の口ばっかり見てるのかしら。もしや歯に青海苔でもついてるのかしら…」とか「ナンパ早々私にキスを求めてるのかしら…」とか誤解されかねません。笑 しかしです、ナンパするということは当然こちらから女性に話しかけるわけです。 手始めに難聴のことを伝えるのってなんだが不自然ですよね…。 「こんにちは。いい天気ですね。ちょっと気になったので話しかけました。今お時間大丈夫でしょうか? ところで私、難聴を持ってるのですがうんたらかんたら」 こんなふうに不自然極まりない話かけかたになると思います。 ナンパはつかみが大事ですから。しかし難聴だとつかみが不自然になる。そこがネックです。 かといって難聴のことを説明しないで会話を続けるのは無理ですね。聞き返しが多いですし(それ以前に騒音がある場所だと聞こえない)、そしてやはり唇を注視してしまいますので。 うーん、すみません。ナンパについてここまで長々と書いてしまって。 しかし真剣に悩んでます。 もしみなさんがRPGの主人公のように私の立場になりきるとしたら、どのようにナンパをしますか? ぜひ具体的な案を教えてください。 馬鹿馬鹿しい投稿かもしれませんが、ぜひみなさんアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
 - 恋愛相談
 
- crownkrain
 - 回答数2
 
 - 暴力=悪、ならばたけしや海老蔵問題の解決方法は?
暴力=悪、ならばたけしやエビゾーの被害者はどうすれば良かったのか? お世話になります。 酔って暴れたエビゾーを抑えるためにリオン容疑者がエビゾーを実力行使で制止し、逮捕されました。 その昔、写真雑誌の悪辣な取材方法に業を煮やしたビートたけし氏が雑誌編集部に怒鳴り込んで暴れて、逮捕されました。 法律家の皆様のおっしゃる 「暴力はイケない」 「暴力からは何も生まれない」 「話せばわかる」 「法を以って人を動かすのが法治国家」 というのはわかるのですが、実際問題、「法律なんて糞食らえ」という人種が多いのも確かです。 話してもわからない人間や、”先に手を出したほうが法律上は不利になる”という理論を巧妙に利用し、わざと相手を挑発し、先に手を出すように仕向ける知能的な悪人もこの世には多くおります。 どうしても「暴力は悪だ!」が正解だとすれば、たけしやエビゾーの我がままに迷惑していた人たちはどうすればよかったのでしょうか? いちいち警察の手を借りたり、たかが酔っ払いの喧嘩に対して金を使って訴訟を提起すればよかったとでも? 緊急時には正当防衛を理由にした実力・暴力での反撃が可能ですし、行きずりの関係ならばその場から立ち去るということも可能でしょうが、閉じたコミュニティ(職場、職域、学校、クラブ活動、町内会、団地住まいなど、毎回毎回逃げたり、そう簡単にコミュニティからの離脱ができない場合)でなおかつヒエラルキーが構成されている場合、ヒエラルキーの上位の者が下位の者に対して優位性があることを利用して圧力・暴力・嫌がらせを仕掛けてくる場合、ヒエラルキー下位の被害者を救済する方法を教えてください。(自己救済、他者救済、どっちでも) リオン容疑者の場合は行きずりの関係に近かったでしょうが、かのエビゾーは「梨園のプリンス」の地位を利用して、舞台以外では傍若無人な振る舞いが多かったとのこと。歌舞伎の先輩俳優に対しても酒を強要したり、手当たり次第に女性を口説いていたりしたそうですが、 「将来の団十郎に逆らったら、今後歌舞伎界で生きていけないから・・・」 とエビゾーの我がままを受け入れていたとか、人気女優もされるがままに体の関係を受け入れていたとか聞きます。(まあ、女優の場合は女性の側にも”売名”の目的があったかも知れませんがね) 「暴力による問題解決を認めると、法曹家の飯の種がなくなっちゃうから、どうしても認められません」 ってのが正解でしょうかね? (ちょっと皮肉っぽいですけど)
 - ネットで知り合った人が男か女か分かりません
二年くらい前にネットで知り合った男性がいます。 お互い写真で顔は知ってて、相手は女顔だと言ってました。確かに女っぽいけど、普通に童顔の男に見えました。 良い友達って感じで、メールとか、たまに電話とかもしてました。たいてい、っていうかほとんどむこうからかけてきてました。今でもたまにかかってきます。 いつからかお互い好意を持ってて、でもネットで知り合った人だし、と私は自分の気持ちを言うことはありませんでした。 しかしある時、相手の方から好きだと言われました。 でも住んでいる場所が全然違うから、付き合うとかは無理だねってことになって、そのまま友達としてやってきました。 そんなある日、彼のブログを見つけてしまいました。 実は彼は声優をやっていて、出演作品も教えてもらってたので調べちゃいました。(でも彼には調べるな、もし調べたら友達やめるとまで言われてました) で、そのブログで見たら性別が『女』でした。 見せてもらった写真とは違う、でも同一人物が写ってたから本人であることは間違いありません。 私は彼(彼女?)のことは友達だと思っているので、正直性別はどっちでもいいのですが、ならば何故告白してきたのだろうと釈然としません。。 ホントに女なんだったら、私をからかったのかと悲しくなります。 私なりにいろいろ調べてみましたが、今だに男か女か分かりません。 ・オフ会であった人に話を聞いたら、あまりに女顔だったから胸を触ったけどなかった、と言ってました。 ・私にも、東京来ることがあったら飲みに行こう、みたいに誘ってきます。←会ってバレるのがイヤなら誘いませんよね? ・舞台もやってるけど友達は絶っっ対に呼ばない、と言ってました。←普段の自分と全然違うから、と。 ・ブログの性別のとこは『一応女(笑)』と書いてました。 ・声は少年声です。 ・話方はモロ男です。たまに猥談とかしてきます。 最初にブログを見つけた時は男だと信じてましたが、よく考えてみると、仕事のプロフィールで性別偽ってるのっておかしくね?って思うようになりました。 彼には調べたことバレたら友達やめると言われてるので言えません。 たまーにカマかけてみたりするんですが、やっぱり分かりません。ブログに書いてることと矛盾してるようなこともありました。 以上を読んで彼は男か女、どちらだと思いますか? 客観的な意見をお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
 - その他(SNS・掲示板・ブログ)
 
- OKnoujou
 - 回答数2
 
 - 誘惑に負けた事
この世の中、一服の清涼剤のようなニュースもあれば、後味が悪いものもある、 前者は 金足農業 の活躍でしょうねぇ、 秋田 ・・いや 東北 に初の 「 深紅の優勝旗 」を・・ 、個人的には勝たせてやりたかったが勝負は勝負、勝者の 大阪桐蔭 を素直に称えるべきなのでしょう。 後者で言えば、アジア大会 日本代表 バスケットチームの若者達の買春事件、その舞台となった場所を 「 ブロック M 」 というのですが、私は東南アジア風俗関連の エキスパート ですから、 ジャカルタ のあの辺りも昔から良く知ってるんです、 某大手商社のスケベ駐在員と飲み歩いた事もある、新宿 をイメージして頂けば近いでしょうかね、オフィス街とショッピング街そして風俗街がごった煮って感じで・・。 何せ プロの娼婦がゴロゴロしてるところですから、ウブな日本の若者なんか、 油を塗りたくった 鴨が 葱を背負って フライパンに飛び込むようなもの、別段 庇う訳じゃありませんが、正直言って 誘惑に満ちたそんな繁華街なのです。 まあ 買春の真相が白日の下に晒された事で、今回の処分に至ったのは仕方ないのかなとも思う、「 日の丸を背負い、しかも税金 遣って何やってやがんだ ! 」 ・・と 世間様も許さないでしょうから、ただ 三屋 さんという女性は本当に優しい人ですねぇ、一体 この先どういう処分になるかは分かりませんが、あの若者達も彼女の気持ちに少しでも報いて欲しいと思う、君達も日本の男なら頼むぜ。 ついでと言っちゃなんですが、お偉い 朝日新聞 のお兄いさん方にも 一言物申したい、 一体全体 客観報道・・とやらが どれだけ大切な事なのか生憎と知りませんが、御丁寧に証拠写真まで撮る以前に、 「 国の体面と彼等の将来を思い遣る気持ちが少しでもあれば、目撃した時点で 取るべき方法論は他にあったんじゃね~のか。 お前さん達 それでも日本の男かい! 」 ・・と、やっぱり私は甘い人間なんでしょうねぇ。 「 エンコ生まれの 浅草育ち やくざ風情と 言われていても ドスが怖くて 渡世はできぬ ショバが命の男伊達 背中( せな ) で吠えてる 唐獅子牡丹 」 市ヶ谷 駐屯地に殴り込む 三島由紀夫 も、車中で4人の同志と共に 『 唐獅子牡丹 』を唄ったそうですが、当代の売れっ子作家にして 東大出のノーベル賞候補にだって、子供っぽい面はあったという事、所詮 男ってのは馬鹿な生き物なのです。 ⇐ 関係ない事ですみません。 さて 金・色・ギャンブル・酒・・ etc 、自制心がないばかりに 誘惑に負け続けて来た私に、過去 貴方が負けた誘惑があればお教え下さい。
 - ヤンデレは重たい生理痛
君に妖精さんが人間をどんなふうにうわさ話にするのか聞かせてやろう。 旧友が現在忙しい。 実在する妖精セレビィ本人だ。 皆さんいつも私の容態に心配してくれてありがとう。 ついに50歳男性の妖精になりました。 退屈な話をひとつ。 皆さん、過去の中国と日本のレアメタル関係の闘争を覚えているかい。 あの当時中国は貿易戦争勃発の徴発を受けた緊張感が臨界点だった。 結果的に中国指導者層が冷静だったことを尊敬すらしたものだ。 仕掛けた黒幕は宇宙人。 資金投入したので、昨年度資金回収に努力していた。 退屈な話その二、 荒野をさまようケンシロウはアラブで名をあげることがなかった。 もうどうでもいいイスラム国の紛争はヨーロッパに難民という兵隊を送り込み第三次世界大戦の火種を醸成した。 退屈なはなしその3、 コロナ騒ぎは、第二次世界大戦前夜のレベルに匹敵する恐慌が起きる可能性が濃厚だ。 過去の恐慌は金融市場が引き金だった。 今回はコロナ騒ぎで、世界経済のお上品クラブ各国と中国を含めて、実体経済が先導して新しい形で恐慌に突入するんだよ。 退屈な話その4、 トランプは再選に向けた協力が殺到するだろう。 なぜなら現在は第三次世界大戦前夜であり、政治的にヨーロッパ全体の緊張を高めるためには、トランプは大活躍可能だからだ。 日本もそうだけど、今回はヨーロッパを襲う業火を単なる商売だと割り切ったほうがいい。 以上はテレビで見る実感の湧かない流血の話。 宇宙人には、喧嘩の最中に吠えたことがある。 「どこか知らぬ土地で無関係な人が血を流しても、お前も黙っていられないからこうしてお互いに争ってんだろ!」 さて、病人がいろいろ言いました。 それはさておき、哲学の話題に戻すと、ヨーロッパの火種で最も大きいには宗教の憎悪です。 私は、絶好の舞台だと考えていて、さんざん世話を焼いてきた「不屈の赤子たち」が目を覚ますにはうってつけだと考えています。 それで今後の哲学研究に新たな要素を加えるための材料を募集して質問しています。 哲学は膨大な量の過去の未決済なままの命題の賞金稼ぎをするほかに、自らの手で命題を作る研究手法があります。 今回は後者の研究見まつわる哲学を主題にした質問ですが、社会問題も出したので、それだけに雑談めいた回答でも結構です。 普段から哲学カテゴリーは狂人の野戦病院で、やりたい放題ですから、らくがきや喚き散らしも、慣れているので大歓迎です。
 - 部活の上下関係、指導について
長い文章ですが、どうか、助けをください。 高一の冬頃に 化学部から 演劇部へ転部しました。 キャストはオーディションで落ち、 大道具として頑張っていくことになりました。 大道具では、パネルとテーブルクロスを作ろう ということになり、 私はテーブルクロス作りを1人任されました。 なので ずっと一人でチクチクと縫いながらテーブルクロスを作ってました。 演劇部じゃなくて、裁縫部に入ったのかな?って思う程です。 演劇部のなのに、発声無し。補強無し。 ただひたすらにテーブルクロス作り。チクチク縫うだけ。正直、つまらなかったです。 何も身につかないし…… でも、これからきっと楽しいことある!そう思って頑張って続けてきました。 そして、 公演が終わり、高二へと上がりました。 後輩も入ってきて、「先輩」と呼ばれる立場になりました。 2年が4人しかいなくて、 私は大道具、小道具を1年生に教える立場になりました。 でも、上でも書いたように、私は 今まで裁縫をしてきただけの人間です。 大道具についての知識は皆無ですし、 教えれることなんてありません。 それでもやらなきゃ行けない、そう思って、 大道具、小道具が何をするのか、ネットで調べてまとめて、 今日やることとか、教えることとか考えて、やったりしてました。でも上辺だけの知識じゃやっぱり上手くいかなくて。もう辛いです。w 私自身、未経験者なので、できなくて当たり前なのは、分かってるんだけど、 出来ないのに教えなければならない立場なのが辛いです。 教えれることなんてたかが知れてるし、にわかの指導なんてゴミかそれ以下。聞いてる方の時間無駄にしてるよなぁって思います。心苦しいです。 正直、 大道具はやってたけど、一人でテーブルクロス作ってただけだし、なんなら裁縫してただし…… 部署は大道具 にはなってるけど、パネル作成にそんなに関われなかったから 大道具経験も皆無と言っても過言ではないです。 のに、大道具って1人で任せられて 後輩に教えないといけないとか、鬼畜かよーw ってなってます。まあ2年が4人しかいないので、私に任せられちゃうのは仕方の無いお話なのですが…… でも、やっぱり教えれないです。 抽象とか具象とか、舞台装置に関することは予習して勉強はしたし、 今日何やるかまでもスケジュール立てて、 自分の案も書き起こして、 出来る限りはやった。けど 上手くいかない。 そりゃそうですよね。なんせ経験皆無なんだから。人に教えれるって、やっぱ自分のモノになってないと難しいじゃないですか。 そんな上辺の知識で どうこうできる問題じゃなかった。。 テーブルクロス縫ってただけのやつが、大道具 全般を教えるとか、 無理があるってーって思いました。 無理がある中 もがいてみたけど それでもやっぱ無理なもんは無理!! 自信の じ の部分もないし、 自信の じ の部分を作れるほどの経験をしてこなかったから、 自信のない状態から始まり 日々メンタルボロボロになってます。 ムリムリ言っても、 やるしかないから やってるけど これで先輩って言われるのが辛いし、 知識が浅墓な中、指導しないといけないのがまた辛い。 指導できないんだってば。 キャストもやってみたいし、 キャスト経験してみたいけど、 なんか皆の中で私=大道具 みたいになってて、大道具から離れられないし。大道具2年が私しかいないし… 自分が出来ないのに、人に教えるって行為が無理なんだ、ってそう思いました。 なんで できないのに上に立つ必要があるんだろう?って思いました。 対等でいいじゃん! 先輩の威厳?ナイナイ。 威厳作れるほど 演劇してきたの?って。 同じ2年のみんながどう感じてるのかは知らないけれど、 少なくとも私はnoだし、 なんなら裁縫部だったから…… 裁縫部が 演劇部に来て、 後輩に演劇のこと教えるって、 そんな変なお話あります?w 私も1年生やりたいくらいw 経験のない説明ほど 説得力に欠けるし、 後輩も そんな説明聞いたって、不安でつまらないだろう。 上辺だけの説明をするのも辛い。 ごめん、何も出来ない先輩で…… それに、 先輩=できて当たり前っていう 、考え方が信憑してるのが また辛いポイント。 私自身未経験者だし、 はじめましてのことを最初からちゃんとできる人なんて居ないじゃないですか… 先輩は先輩でも未経験者なんですよーって。 あーもうムリです。 ほんとに どうしたらいいか分からない。 ただただ辛いです。 助けてくださいー😭😭
- ベストアンサー
 - 高校
 
- ANPANMANDAODAOM
 - 回答数2