検索結果

筆まめ

全9586件中9241~9260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ウィルスの隔離の後の処理

    Windows Vista を使用しています。 ウイルスセキュリティーZEROでチェックをした所、感染している事が判明。 【内容】 ファイル名:Dlrapdk.dll 隔離前の場所:C\Program Files\Mameu16\Dlrapdk.dll 説明(感染内容):not-a-virus:Adware.Win32.Cinmus.ibs 現在の状態:使用中 過去の質問の中で捜した所、同じ方がお一人いらっしゃったので、 その方のご回答を参考に、ファイルをなんとか隔離する事が出来ました。 その後のチェックでもウイルスは検出されませんでした。 ただ、私と同じウイルスに感染された方と同じように、 隔離されたファイルの管理の中にそれが残っていました。 とても不安だったのですが、私はそのファイルの削除を実行してみました。 隔離してあったファイルは、そのファイル管理からはなくなったのですが 果たして安心していいものなのでしょうか? 削除をしてしまって本当に良かったのでしょうか? 削除をした今、心配で心配で仕方がありません。 あまりパソコンに詳しくないので説明が分かりにくかったら申し訳ありません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご意見を聞かせていただけたらと思います。宜しくお願いします。

  • 顧客管理の方法を探しています。

    生産直売の農業をしています。 お客様のデータを管理する方法を探しています。 ほとんどのお客様は進物者(お歳暮等)なので、お客様とその発送先の住所、販売品目等がデータとして必要です。 パソコンでの管理が便利と思いますが、何かよい方法はないのでしょうか?アクセスも考えているのですが使ったことがないのでちょっと考えています。 ギフトショップでの顧客管理と同じような気がします。 どなたかアドバイスをください。よろしくお願いします。

    • shioni
    • 回答数3
  • 筆王zeroに筆自慢で作成の住所録を読込みは

    筆王zeroに筆自慢で作成した住所録を読み込み利用できるか、出来る場合の読み込みの仕方を教えてください。

  • 喪中ハガキは親族に出すのでしょうか?

    こんにちは。 喪中ハガキについて質問させていだたきます。 ご存知の方、どうかご教示ください。 今年、旦那の祖父が亡くなりました。 【質問1】 旦那の意見で来年の年賀状をやめて 喪中のハガキを出す予定にしているのですが この場合、親族などは葬儀に参列していた人も 全員ハガキを出すものでしょうか? ちなみに祖父の葬儀の時の喪主は 祖父の妻である旦那の祖母でした。 【質問2】 文面は『祖父が永眠・・・』と 『祖父』と書くものでしょうか? 【質問3】 その他、欠礼ハガキを出すにあたって しっておいた方がよいマナーなどがありましたら どうぞご教示ください。

  • 金色を印刷したいのですが・・・

    金色を印刷したいのですが・・・、家にはエプソンのインクジェットプリンターがあるのですが、金色は印刷できません(ToT) 金箔風の金色(箔押しのような表現)をプリントしてみたいのですが、それ用のプリンターが必要なのでしょうか?自宅では無理でしょうか? 個人でお願いできるようなお店(電気屋さん?印刷屋さん??)とかございましたら教えてください<m(__)m> どうぞよろしくお願いいたします。

    • kan-2
    • 回答数6
  • 写真はがきの表(宛先面)が印刷できなくて困っています

    年賀ハガキを外部に写真で作成してもらって、上手に出来てきたので宛名面をプリントしようとしたら紙送りがうまくいかなくてOUT! HPのフォトスマートは紙送りがUターンしているので、全然駄目です。CANONならOKという話を聞いたことがあります。用紙の種類を「光沢紙」で、用紙サイズを「はがき」にすると紙送りがユックリになって良いようです。 でもCANONNに問い合わせたら、どの機種も対応していない、とのツレない返事です。 どうしたら良いのでしょう。何か手段を教えてください!お願いします。

  • 筆王ZEROの住所録変換について

    筆王ZEROを購入し、元々PCに入っていた筆ぐるめを「アンインストールしてからインストールして下さい」と指示通りにやり、いざ筆ぐるめの住所録データを取り込み?しようと思いマニュアルに書いてあるとおり行ったら、「直接変換」欄が「不可能」と表示されて、筆ぐるめを起動して変換してくださいと・・・。 まず、アンインストールしてしまった筆ぐるめをどうやって起動するのですか? まったくわかりません。どなたかわかる方がいましたら早急に教えて下さい。

    • y-kemy
    • 回答数1
  • 会社名で管理しやすい住所録

    父親が仕事の取引先へ毎年年賀状を送っており、その管理にパソコンを使ってやって欲しいと頼まれたので、やって見たんですが手ごろなソフトが無く探しています。 ほとんどの住所録のソフトは個人名での管理がメインのようなので、性と名を空けて入力するとか、会社名と氏名で画面の切り替えをしなければならないなどかなり使い勝手が悪く困っています。

    • varakia
    • 回答数1
  • 年賀状4シートが1枚になったお年玉はがきの印刷について

    いつもお世話になっております。 またまた、頭を悩ます事があり投稿となりました。 皆様よろしくお願いいたします。 年賀状の季節となりました。今年は、約4,000枚を想定しています。 郵便局にて4シートが1枚になったA4サイズのシートを1,000枚購入 し印刷を考えています。4分1の時間、作業量になるのでなんとか実現したい。 裏面に関しては、問題ないのですが表面印刷をどのように行うかで悩んで います。当然はがき印刷ソフトでは無理なので、EXCELかAccessになるか なと思っていますが、なにかヒントになる発想があればお教え頂けない でしょうか。最悪は、裏面印刷の後裁断し4000枚の表面印刷しかないのかな とも考えていますが今後の事も考え出来れば4分1の時間、作業量を実現出来ればと思っています。

  • 筆王について、筆休めの住所録を使用したい

    現在SOURCENEXTの筆休めを使用してますが、ZERO筆王に変えるには住所録などは全て使用できますか??

  • はがきスタジオの住所録を筆王ZEROで使いたい

    電話問い合わせへはどうしても繋がらず。はがきスタジオの住所録が読み込めると言うことで筆王ZEROを購入し、いろいろ試みましたがうまく行きません。はがきスタジオの住所録がどこに存在するかがわかれば、変換出来るのではないかと思いますが、それも見つけることが出来ません。 筆王への電話接続は待ちの電話代がとっくに筆王購入価格を超えたのではないかと思うので、それは諦めメールでと思いましたが、それも筆王サイトからは直接見つける事が出来ませんでした。 よろしくお願いします。

  • 年賀状画嬢

    可愛い年賀状画嬢は探して見つかったんですけど 使い方がわからないので もし知っている人は使い方教えてください!!お願いします

  • お奨めの宛名書きソフトは?

    来年の年賀葉書は、宛名書きソフトを利用して作成したいと思っていますが、操作が簡単でお奨めのソフトがあればご教示ください。またExcelで作成済みの住所リスト(名前、郵便番号、住所の順に各列にインプットしたもの)を、簡単な操作により宛名書きソフトにダウンロードできるようなものはありますか?もしあれば製品名を教えてください。

    • curie99
    • 回答数2
  • はがきソフトでお薦めを教えてください。

    これまで【はがきスタジオ】を使っていました。 新しいPCを購入してOSがVISTAになったせいか、今持っている古いはがきスタジオは使えないようです。 はがきスタジオはおとても使いやすくて気に入っていたので、似たようなはがきソフトでお薦めがありましたら教えてください。 元々パソコンに入っていた【筆ぐるめ】は私には使いにくいのでそれ以外でお願いします。

    • yang-bo
    • 回答数2
  • 年賀状

    自筆で書いた文字をスキャナ-で取って、年賀状に貼り付けたいのですが、それを可能にするグラフィックソフトを購入しようと思っていますが、教えてください。

  • 封筒差出人印刷の郵便番号枠

    Aprint(Version9.8)と言う、宛名書きフリーソフトで、長形4号封筒の 裏に縦書き印刷で当初からの郵便番号7ケタ枠に番号が印刷されません。 プリンターの設定をB5にしてB5の紙にすると印刷されますが、そのままで、封筒印刷しても、やはり印刷されません。 以前は"宛名職人"で印刷されていたと記憶があるのですが、ソフトは 無いので、新しく購入するか、何か他の方法があればと。 お手数ですが、ご存知の方がいらっしゃれば、宜しお願い致します。 因みに、プリンターはEPSON PM-G800です。

    • lav203
    • 回答数4
  • パソコン訪問サポート業について

    パソコンサポートを経営されている個人事業主様、または関係者様へご質問です。 私はサイドビジネスとして、個人向けパソコンサポートを行いたいと考えておりますが、起業するにあたり、国または市町村に営業許可などの申請は必要なのでしょうか? あくまでもサイドビジネスとして考えているので、会社にする考えは御座いませんし、競争が激しい分野なので、収入についても厳しいかと思います。 サポート業を行うにあたり、注意する点などアドバイス頂けたら幸いで御座います。

  • 彼氏優先の友達

    こんにちは。20代の女です。 幼馴染の女友達のことで悩んでいます。 今も家は近所で、1年ほど前まではよく一緒に食事や買い物に出かける仲でした。 一緒に海外旅行をしたこともあります。 ところがその子に初めての彼氏ができ、それからだんだん疎遠になりました。 私と先に約束をしていても、彼氏優先で何度もドタキャンされ、こっちから誘う気も失せてしまって、もう何ヶ月も連絡をとっていません。 このままだと、その子から決して連絡はこないと思います。 私には彼氏はいません。 私に彼氏がいなくて友達に彼氏がいることをひがんでいるわけではないのですが、何度もドタキャンされ、腹立たしい気持ちでいっぱいです。 もう縁を切ろうと思っています。 多分このまま放っておいても彼女から連絡をしてくることはないような気がしますし、どうでもいいと言えばどうでもいいのですが、何か一言言ってやりたい気持ちです。 どなたかアドバイス頂けないでしょうか。 『連絡せずに放っておけ』とか、『こう言ってやれ』とか、『嫌味なことは言わずに普通に誘ってみた方がいい』とか・・・何でも良いです。 よろしくお願いします!

  • デジカメの写真で残暑見舞いを作る最も手軽で簡単な方法は?

    デジカメで取った写真を使って残暑見舞いを作成したいのですが 初心者にも出来る最も早く手軽で安価な方法はなんでしょうか? 難しい加工とかをした凝ったハガキにするつもりは無く 写真に簡単な文とメッセージが添えられればOKです。 年代の古いハガキ作成ソフト筆王を持っているのですがこれは使えないかな・・? 参考になるHP等あればあわせてご紹介ください。

  • 恋愛についての相談(片思い)

    大学にて好きな人ができました。(現在、大学3年生です) その人は、女性に対してとても紳士的です。 私の話をずっと聞いてくれたり、時にはアドバイスしてくれたり・・・ 周りの子からは、「2人仲良いんだね」と言われますが、実際はどうなのかよく分かりません。 大学では、向こうから話かけてくれたり一緒に帰ったりしてますが、メールや電話はほとんどしません。 メールしたとしても、1時間後に来たりと、返事が遅いときがたまにあります。 でも、飲み会や花火大会などのイベントに誘うと必ず来てくれます。 もちろん彼に彼女はいません。 大学での私に対する態度と、メールでの態度がちょっと違うような気がしますが、男性からして、その人の考えとか分かりますか? また、女性の人はどう思いますか? 長文になってしまいましたが意見の方よろしくおねがいします。