検索結果

介護

全10000件中9201~9220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 障害者、行くも地獄戻るも地獄

    1.生活保護 法律で車禁止、毎日スーパーまで往復3時間。体調不良で餓死寸前まで数回。車のない生活はありえない。 2.オープン障害者就職 給料が最低賃金、車維持費と医療費で生活保護より悲惨 3.クローズ障害者就職 給料は人並みだが、障害者手帳取り上げ、介護医療などの無料サービスすべておしまい。通院の時間が取れず、取れても障害者とバレて仕事で干される。 4.年金生活とバイト 月5万6千円。家賃すら危うい。バイトでも不安定の上、車がないと生活が成り立たない。 障害をお持ちの方々はどうされてますか。最善の方法ないでしょうか。のしかかる親の介護、逃げ道なしです。

    • noname#254284
    • 回答数1
  • 機械が幸せを運ぶ?

    ファミレスの機械化に年配の親族は嘆いていましたが、ロボ店員はサボる店員や嫌な店員という概念がなく、何なら退店時も機械化で仕事が減ったはずなのに覇気も挨拶もない店員じゃなくてロボ店員が客をセンサーで目ざとく見つけて「バイバーイ!」と言ってくれる方が私は愉快です。 介護現場でも介護士と入所者のバトルが度々ありますが(虐待まがいも)、機械なら爺さん婆さんを精神的肉体的に傷付けたりしませんよね。 機械化というと無機的な近未来を想像しますが、意外と幸せを運んでくれるのでは? ご意見をお待ちしております。

    • rogai
    • 回答数4
  • 介護の仕事をしている人に質問します。どのくらいで、自信がつきましたか?

    介護の仕事をしている人に質問します。どのくらいで、自信がつきましたか?

    • yn824
    • 回答数2
  • 二人介助について

    障害者の居宅介護の事業所で働いている者です。 強度の行動障害がありヘルパー一人での対応が難しく、二人介助を検討している利用者がいます。支給決定時間にはまだ余裕があり、時間数の変更の必要はありません。家族との了解を得ることで二人介護での算定は可能なのでしょうか?市役所ケースワーカーなどに相談を持って行く必要まであるのでしょうか? 

  • commuting timeに移動時間の意味ある?

    英作文をしていて、分からない事にぶつかったので質問させて下さい。訪問介護の仕事で1日に5件位の要介護者の家を訪問する場合、移動時間が1日に4回位あるのですが、この「移動時間」の事をcommuting timeと言いますか?traveling time 以外に表現する方法ありますか?辞書を引くとcommuting timeは通勤時間という訳しか見つけられませんでした。

  • ショートステイ

    51才の妻が、2年前に若年性アルツハイマーになり、現在療育手帳 障害程度Aと 障害福祉サービス等受給者証 障害程度区分3です。 これにより、居宅介護 月60時間と生活介護(ディサービス)各月日数ー8日を利用中です。 今後の事を考えて、ショートステイも利用したいと思います。 ショートステイは障害福祉サービス等受給者証の範囲で利用可能ですか? また、利用日数制限等もありますか?

  • 特養老人ホーム嘱託医のカルテ記載に関し

    特養老人ホーム入所者が、発熱と脱水症状により、介護職員により、嘱託医に連絡したところ、症状から見て、専門外の為、消化器専門医の受診を受けるようにと紹介状を書いて頂き、専門医の診察を受けまして異常有りませんとの連絡が介護職員から有りました。この一連の流れは、当然、嘱託医と言えども、カルテに記載するべきと思いますが、如何でしょうか?

  • 失業中の職務経歴書

     失業期間中の時期は職務経歴書はどう記載したら良いのでしょうか、 ちなみに私は福祉、介護職希望で 去年の3月から失業中で 5月から7月まではホームヘルパーの資格取得のため 専門学校に通い 8月から3月まで別居した両親の介護と同居しているうつ病の兄弟の 世話をしながら月に1回位老人ホーム等でボランティアをしていました。

    • knyukai
    • 回答数1
  • 高反発マットレス

    直接見たのではないのですが、1月30日の放送だと思うのですが、NHKの『なるほど!なっとく介護」の放送内で紹介されていた、高反発マットレスの商品名をどなたか教えていただけませんか?業界に働いていて、利用者からの問い合わせです。簡単移乗、介護のヒントになる商品だったら提案したいと思います。どなたかお答えお願いします。

    • yuuhono
    • 回答数1
  • 全盲の方へのお見舞いの品

    お世話になった方が初期の脳梗塞で入院しました。 全盲でいらっしゃるので、通常のお見舞いの品(花・本など)がお持ちできず考えています。 介護する奥様への介護見舞い品も合わせてアドバイスいただけると嬉しいです。 ・60歳台の男性です(こちらは30歳台です) ・入院して1週間。薬物投与により現在食事制限があります ・ラジオを聞いていらっしゃるそうです よろしくお願いします。

  • 42歳の男性です。2年程前まで事務職でしたが、リストラされ、その後短期

    42歳の男性です。2年程前まで事務職でしたが、リストラされ、その後短期アルバイトや日雇いの仕事をして来ました。その間継続的に働ける所が見付からず、今介護関係の仕事を検討しています。全く経験が無いところから現在、介護関係の仕事をされている方、どのような経緯を経て、現在に至っていますでしょうか?アドバイスお願い申し上げます。

    • noname#118214
    • 回答数1
  • 事故の慰謝料 1番よい通院の仕方

    質問お願いします。 今事故で通院しています。特に上半身が痛みます。仕事は、しています。今は、父親の介護している状態です。 通院と事故の痛みで介護できずヘルパーさんを呼んでいます。 出来れば家に痛いのですが、お恥ずかしい話、慰謝料を貰えるとの事でそちらの事も気にかかります。 だいたい月に何日通えばよいですか?

  • 高3で受験生です。公募推薦で面接と小論文が必要です。3つの大学を公募推

    高3で受験生です。公募推薦で面接と小論文が必要です。3つの大学を公募推薦で受験するつもりです。小論文のネタを10月から集めています。おもに.雇用情勢・高齢者介護問題・女性問題・子供手当・訪問介護問題(生活援助)・少子化問題・限界集落・生活保護問題・バリアフリーを調べてきました。他に何か出そうな最近の福祉関連で社会問題などはないでしょうか・・

    • wpgtpg
    • 回答数1
  • 社会福祉士国家試験

    社会福祉士試験は13科目もの膨大な範囲にわたる内容ですが、効果的な勉強方法はあるのでしょうか? 今後、介護福祉士試験も介護員としての生き残っていくために取得を目指すつもりですが、福祉関係の試験で合格された方、指導されている方、勉強中で工夫されている方、是非ともアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

    • sinkyou
    • 回答数1
  • ケアプランの更新のタイミングについて

    ケアプランの更新(変更)のタイミングには、要介護更新認定を受けた場合と、要介護状態の区分変更を受けた場合の2つが基準によって定められていますが、他にケアプランの更新が必要な条件があれば教えていただけないでしょうか?平成18年4月の制度改正に伴う、プランの変更は、例えば当事業所の運営規定や料金表等に変更がなくても必要でしょうか?

  • 老親を会社の健康保険の扶養に入れる

    70歳を超える老親を私の会社の健康保険の扶養に入れた場合、両親の介護保険料は今まで通りに市町村が本人たちの年金から徴収するのでしょうか? 老親は今まで国民健康保険でしたが、今後私の会社の健康保険にいれるかどうか検討中です。 介護保険料はどのように変わるか不安になり質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 保険料の支払い

    国民健康保険や公的介護保険の保険料の支払い義務は 世帯主にあるのは解るので、 それを親が肩代わりして子の保険料を支払うことに 何の問題もないとは思うのですが、 それ以外の国民年金や生命保険、介護保険、がん保険、医療保険の 支払いを肩代わりすると問題はありますか? 支払い口座、被保険者、保険受取人がいずれも子の名義の場合で。

  • 私の両親は、別居生活を20年近く続けています。離婚はしていません。この

    私の両親は、別居生活を20年近く続けています。離婚はしていません。この場合、介護はどうしますか?あまり関わりたくないので、施設へ預けようと考えているのですが、どう思われますか?

  • 障害者のお得な新幹線の乗り方を教えてください。

    浜松から新大阪まで、新幹線で行きたいのですが、事前に切符を購入した方が 金額が安くつきますか?(往復) どのようにすれば、すればおとくでしょうか?1級障害者と介護者の2名で行きます

    • my1684
    • 回答数4
  • 職業訓練面接に

    はじめまして。職業訓練の面接にいきます。受講希望は介護職員初任者研修です。 面接の時の服装で困ってます。やはりスーツが適してるのでしょうか?私服はやはり面接落ちてしまいますか? よろしくお願いします。