検索結果
大家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 里帰り出産・・(長文)
始めまして。来年6月に出産予定の妊娠3ヶ月の23歳の妊婦です。 里帰り出産をするかどうか悩んでいます。 福岡から岡山に嫁ぎ、今は旦那さんの実家に同居中です。義父、義母の他に19歳の妹、お婆ちゃん、お爺ちゃん、義父の弟(未婚)の8人で生活しています。 私は、里帰り出産を希望なのですが、その話をすると旦那の機嫌が悪くなります。 家事は、義母がしてくれるのですが、義妹と折り合いが悪くかなりのストレスです。今は、海外に留学中なので大丈夫なのですが来年の春には帰ってきます(><) もう一つのストレスが旦那です。 私は仕事をしているのですが、無理をしすぎて6週切迫流産になり2週間安静にと言う医師の指示に休職をしました。その間、寝てる私に‘ぐーたら‘だとか‘いつまで寝るつもり?‘と繰り返し言っていました。 ただでさえ子供を産んで弱っている時に、wのストレスは耐えられません!! 義母、父の事は大好きで初孫なのに悪いな・・とは思うんですけどこういった場合(同居)里帰り出産はしない方が良いのでしょうか?!どうすれば、旦那を素直に納得させれますか?ちなみに旦那はシスコンなので妹を悪く言うと切れだします・・・
- 漫画喫茶に行ってみようかと思うのですが・・・
とてもヘンな質問かもしれないのですが、漫画喫茶ってどんな感じなんでしょうか? 立ち読みOKな古本屋に、机と椅子と食事も注文できる…って感じですか? 私は現在学生なのですが、今まで近くにそういうお店がなかったし、全く興味がありませんでした。 (ネットなら自宅でできるし、読みたい漫画は友達に借りたりで…) 最近、近所に「自遊空間」というお店ができたららしいので、言ってみようかなぁと考え中です。(クーポンもあるし;) 店によって異なる、行ってみないとわかんないとは思うのですが、とにかく初めて行くものに対して何かアドバイスや、体験談をお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- maruri528
- 回答数3
- 不倫の結末と言われるかもしれませんが
ネット初心者ですが、思い切って今日、このサイトに投稿してみました。 45歳の主婦です。夫とは15年前に見合い結婚しました。堅実でやさしい性格の夫ですが、結婚当初からお互い仕事に追われ、すれ違いの生活で夫婦生活もなく子供もいません。冷めた関係でしたが、伴侶として選んだ相手を大切にしなければいけないという義務感で生活してきました。2年前に大事故に遭遇して入院。一命はとりとめたものの、身体には醜い傷後が残りました。普通に生活できるようになったのが、一年前ぐらいでした。その間も夫は仕事に追われて一緒に過ごすのは短い時間しかありませんでした。この入院中に出会った医師、10歳年上の妻帯者でしたが、気付いたら彼に恋心を抱いていました。最初は手が届く相手だとは思いませんでしたが、不思議なほど自然にお互いに惹かれあうものがありました。 夫さえ触れようとしない身体に触れられた時、私は今まで生きてきて得られなかったものをやっと掴んだ喜びに充たされました。情熱的な彼に夢中になり交際を続けましたが、三ヶ月前に彼は転勤して遠くへ行ってしまいました。この先彼に再び会えるかどうか解りません。 忙しい方なので、なかなか連絡も取れなくなってしまいました。恋しさで胸が張り裂けそうに苦しんでいます。離婚を覚悟で付き合いだしたのですが、こんなにも残酷な結末を迎えるなら、助からない方が良かったと思ったりもします。強い信念で回復に努力しましたが、最近、死が頭を過ぎります。苦しみから開放されるための自己逃避に過ぎないことは自覚していますが、夫に戻ってやり直すとしても、この想いを引きずって一生上辺の夫婦生活を続けなければなりません。 アドバイスをお待ちしています。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#4903
- 回答数12
- 食事作りに納得のいかない私・・・。
5ヶ月の子供と夫(27)と、3人で暮らしています。 夫とは職場結婚をし、私(25)は退職して、子育てしながら主婦をしています。 夫は麻雀が好きで、月に2,3回、職場の部下3人を自宅に呼んで麻雀をしています。 それはまあ構わないのですが、集合が仕事を終えた19時のため、ちょうど夕食時なのです。 彼ら3人は独身、一人暮らし。 必然、私が彼らの分も含め、5人分の食事を作ることになってしまいました。 当初は「まあたまにはいっか~、」的なノリでいけてたのですが、ここ数ヶ月、コンスタントに行われるにつれ、精神的にしんどくなってきました。 子供もまだまだ落着かない月齢なので、支度中によく泣き出したりして、あやしていると時間がなくなり、焦ってイライラしてきたり・・・。 食費も家計からなので、正直つらいです。 (彼らは『タダめし♪』と言って喜んでばくばく食べます・・・) 4人テーブルなので私は彼らが食べ終えた後、一人で残り物を食べることになります。 先日は予想外のおかわりで私の分がなくなってしまいました・・・(泣)。 また、2人用の鍋では間に合わず、この為に新しい鍋も購入しました。 夫は、私が食事を作るのは当たり前と思っているようで(さらに私の料理を食べさせるのが好きみたいで)、憂鬱になる私の気持ちが分からないようです。 料理するのが嫌ではないのですが、私だけが損をしているようで(こう思う私も嫌なのですが・・・)、納得がいきません。 私が甘い考えなのでしょうか。 どうしたら、私は快く彼らに食事を作ってあげられるのでしょうか? (特に)主婦の方のご意見お待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- namu_taishi
- 回答数9
- お金か家族か
既婚者の方に質問です。 夫の会社では単身赴任をした際に支給される手当てが他の会社と比べて少し多い方だとします。今の家計は決してギリギリの状態ではなく、特に不自由なく暮らしているとします。あるのは実家の両親の為に建てた家のローンぐらいだとします。 このような状況で、この単身赴任をすることで手に入る手当てを家のローン返済に当てて早く完済したいが為に妻と子供(幼稚園未満)だけ期間不定で実家(遠距離)に帰り、わざと単身赴任という形をとろうと思いますか?また、配偶者にこのような提案をされたらどう思いますか?別の理由を疑いますか?(※ここで大事なのは何年間と相手がはっきり期限を言わないことです) 私なら家族が一緒に暮らすことは(まして小さい子供がいるなら)お金にかえられないのでは?と思うのですが。 ・決して今の生活状況が苦しいわけではない ・小さい子供がいる ・期間未定(子供が小学校の間として最低でも6年間です) という状況であるということをよくお考えの上お答えいただければと思います。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#9065
- 回答数8
- 韓国人の友人の家族に手土産
今度、初めて韓国に遊びに行く予定です。 韓国に日本で知り合った友人がいて、 その子の家に泊めさせていただくこと(3泊くらい)になったのですが、お世話になるため、何か手土産を持っていこうと思っています。 韓国の人に手土産を差し上げる場合、 どういったものが喜ばれるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- bluerose7777
- 回答数5
- あなたが引き出物で欲しいものは?
こんにちは。 来年あけに結婚するので、 いまから引き出物を考えています。 友人が大半なので、20代~30代の方までで、自分がほしいと思う引き出物はなんですか? 結婚している方、まだ独身の方、いろんな方からの情報をお待ちしております。 (親戚関係とは別にする予定です) よろしくお願いします。
- 公開初日の映画館
東京の映画館に公開初日に行くのが初めてなのですが (場所は新宿か池袋辺りを考えています…) どの程度混むものなのでしょうか? いままでほとんど田舎(しかも東北)の映画館で見ていたので 全然見当がつかないのです… 映画好きの友達も周りにいないので聞けないし… 見たい映画は「g@me」なのですがどうでしょうか? もしあまりにも混むようなら平日(水曜日か木曜日)に 行こうと思っています(根性なし…) ちなみに前売り券は持っていません 出来れば経験者の方の回答をお聞きしたいです ◎混み具合 ◎(混んでいたら)公開時間何分ぐらいに行けばよいか 特にこの二つを知りたいです。 その他、何か注意点などがあれば聞きたいです よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- noname#7693
- 回答数4
- ドコモのハーティ割引・・・家族にとってデメリットありますか?
この度、私自身が精神障害者保健福祉手帳を交付されることとなりました。 ドコモのハーティ割引が使えるそうなのですが、適用させようか迷っています。 と言うのも、どのサイトを見ても、どうしても分からない事があるからです。 まず、私自身については、今現在、ファミリー割引と一年割引,ゆうゆうコールを併用の長得プランを契約しています。 私にとって、ハーティ割引を利用する事で基本料金などが半額になり、メリットがある事が分かったのですが、反対にファミリー割引が適用されないとの記載がありました。 だとすると、家族はファミリー割引を利用できなくなってしまうのですよね? ファミリー割引自体がどのくらいの割引率だったか忘れてしまったのですが、もし適用されないのであれば、家族にとっては負担が多くなってしまうため、私はハーティ割引を利用しない方が良いのかな、などと考えています。 家族にとって、メリット,デメリットがあれば、ぜひ教えてください。 いろいろなサイトを見ましたが、よく分かりませんでした。 それから、私自身がもし適用させるとしたら、どのようなメリットがあり,またはデメリットがあるかも知りたいです。 どうぞご回答のほど、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- noname#5147
- 回答数4
- 日本語のクレオール
今大学で社会言語学を勉強しているのですが、 クレオールについてでてきました。 定義とか内容・例等は教科書にあったので 分かったのですが(トク・ピシンやハイチのフレンチ・クレオールなど)、上層言語(superstrate/lexifier language)がヨーロッパ系の言語という例ものしか紹介されていません。 植民地政策ということがピジン・クレオール形成の 背景にあったことを考えると、日本語にも クレオールがあったりする(した)のでしょうか? (日本語が上層言語=superstrate/lexifier languageで 植民地の現地語が基層言語=substrate languageということで、です) ピジン 止まりでクレオールにまではならなかったものや、現在残っていないのかもしれませんが そういうものも含めて知りたいです。
- 海外赴任に役立つプレゼント
私の友人が東欧へ海外赴任します。先発で本人が行きその後妻子を呼ぶそうです。数人の友人でプレゼントをしてあげようと計画してます。気持が一番だと思いますが貰って喜ばれるものをと思っています。日本人が海外で役立つような物をプレゼントしてあげたいです。海外で生活していて「これがあったらなあ~」と思うようなものありませんかお教えください。予算は1万円ぐらいです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- gorigoir
- 回答数5
- いまだに「オレオレ詐欺」に騙される人たちってなぜ?
こんなに毎日のようにテレビ、ラジオ、新聞で「おれおれ詐欺」のことを言っているのに、どうしてこうも毎日オレオレ詐欺は起こって何百万も騙されるんでしょう? 人がいいとか悪いとかそういう問題ではないと思うんです。 なぜ、そういう人たちは騙されてしまうのですか?おかしいとは思わないのでしょうか?お年寄りの人たちは耳が遠いとかで間違えてしまうのは分かります。でも、すぐ金を振り込みに行くなんてありえないですよね?最近では50代のまだしっかりしてそうな年代の人が「声が似てた」というだけで騙されるなんて・・・騙されても仕方ないんじゃないかと同情できません。 なぜ、騙され続けるのでしょうか? 日本の今の家族の環境が悪いのか、情報の一方通行なのか? どうしてなんでしょう?私には全く理解ができません。 憶測でもいいので教えて下さい、お願いします。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- ra-ba-oya
- 回答数14
- 弟の彼女を始めて紹介されました(^ー^)♪・・・がっ!!!
こんにちは。 先日の日曜に弟(私の2歳年下で22歳)の彼女を始めて紹介されました。(弟と彼女は同じ年) がっ!!! 会ってビックリ。新人類を発見した気分(汗 挨拶はできないし(私の「姉のgachapinmilkです。よろしくね。」に対し「どーもー。」だけ。)、私の目の前で弟の頭をバシバシ叩くし、私に向かって弟の事を「コイツ馬鹿だから、私が教育してやんなきゃなんだよね。」と言い出すしっ( ̄□ ̄;)!! 私の母のことを「彼女、おもしろいよねー。」なんて言う始末。。 しかも弟は、家に今月分の生活費を入れず&親が立て替えている車代も払わず、そのお金を彼女との遊ぶお金にしてしまったとか。 さすがにこれは許せなかったので、2人に対して説教してしまったんですが。。 その後も2人はやりたい放題(苦笑 2人に誘われて遊びに出かけたのに、その日の支払いはぜーんぶ私もちでした(T∀T)ははは。。 ちょっと愚痴っぽくなってしまいましたが(スミマセン)、質問はこうです! ご兄弟の彼氏or彼女を紹介されて、どうしても自分とは合わないなぁ、、と感じられたことのある方、どう対処されていましたか? それから、弟の彼女に「私や母の前では弟を叩かないでくれるかな?」などのことを言ってもいいと思いますか??? 弟に彼女ができたことを素直に喜べない、複雑な姉心(苦笑 本当だったら2人の事を応援&優しく見守ってあげるべきなんでしょうが、、、なにせ未熟者の姉ですのでσ(^◇^;) 皆さんのご意見・体験談、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- gachapinmilk
- 回答数10
- 何リットルの圧力鍋、お使いですか?
圧力鍋を初めて買おうと思っています。 ラゴスティーナの3.5リットル又は5リットルが候補です。 どちらも径22cmなので、茶碗蒸しが4個入るし、軽めで両手なので 扱いやすそうに思っています。 圧力鍋で炊くと早くて美味しいという、黒豆や小豆なども作ってみたいのですが、現在2人家族なので、一度に作る豆の量は200g位だと思います。 どんなお料理も作り置きなどはあまりしないので、小さい方でも良いかなと思ったのですが、豆は膨らむので大きい方が良いのかな…などと思いまして… 皆さんは何リットルの圧力鍋でお料理しているのか教えてくださ~い。 よろしくお願いします!
- 結婚するとミニバンにしか乗れない!?
こんばんは。 来年の春から社会人になる大学4年生です。 最近気になっていることがあります。 結婚したらミニバンやワゴンしか車って持てないのでしょうか。 私は車が好きなのですが、就職してお金が出来たら インプレッサやランサーといったスポーツセダンの車に乗りたいと思っています。 ですが、これらの車って購入や維持にお金がかかるし大人だと4人しか乗れないですね。 若いうち、独身の時なら特に文句も言われることはないと思うのですが、 やっぱり結婚して子供ができてからはこういった車に乗り続けるのは、難しいのでしょうか? お金がかかるから、というのはわからないでもないのですけれども、 エルグランドやアルファードといった比較的維持費のかかる ワゴンに乗っている若い夫婦の方もよくいらっしゃいますよね? だったら単に嗜好の問題なのかな、と思ったりもしているのです。 一度だけインプレッサSTiの後部座席にお子さんを2人、 後部座席に乗せて運転している人を見かけたんですけどね。 最近はスポーツカーがあまり人気ないようですし。 比較的車に関してシビアな考えのお持ちの女性の方、 こういった車にずっと乗り続ける男性って困りますか? もし自分の旦那さんが突然そういう車が欲しい、と言われたらダメですか? もちろん賛成という意見をお持ちの方でもいいです、未婚の方もOKです! いろんな話を聞かせてください。 また結婚されていて車好きな男性の方、結婚してから 奥さんと車のことで困った話などあれば教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kumachiki
- 回答数14
- 肌の弱い方は・・・?
私は小さい頃から肌が弱く、蚊に刺されても爛れて病院に行くような感じでした。 アレルギーや敏感肌用の化粧品を使っても、後で赤く湿疹のようになって被れてしまい3日~3週間位直りません。それで、社会人となった後も口紅のみで過ごしていますが、同じような方がいましたら体験等も含めて教えて下さい。 1、何歳位まで素肌+口紅で過ごせますか? 2、化粧水・乳液類は一切使っておらず、普段も水で顔を洗うだけですが、問題ないのでしょうか? 3、素肌なので、どうしても疲れた時に目の隈が気になりますが、カバーできる方法があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- パトカー追跡による巻き添え事故は「正等行為」か?
パトカー追跡による巻き添え事故により、何の罪もない小学生が、つい先日亡くなりました。ご家族の無念さはいかばかりかとお察しします。 酒気帯び運転者を狭い一般道路でパトカーが追いかければ、当然起こった出であろう「事故」だと思います。 被害のご家族の方は「サイレンさえ鳴らしてくれていたら‥」と警察への不信感を募らせています。(警察側は鳴らしていたと違う答弁がありますが‥) 例えば「ここで追跡すれば事故につながるので、他署に応援依頼し、先回りして捕まえる等の回避措置を取るべきだった」と私は思いますが、警察側発表によるように「職務遂行上、警察には全く落ち度が無い」のでしょうか? もっと知恵を働かすべきだったと思うし、今後はこうして欲しいと思うのですが、ここで皆さんにそのことをお聞きしたいと思います。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- yuhzohsan
- 回答数15
- おすすめの映画を教えてください
私はあまり映画に関心がなかったのですが、たそがれ清兵衛にとても感動しまして、映画に興味を持ちました。洋画、邦画関わらずおすすめの映画がありましたら教えてください。