検索結果
令和
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 関西の神社を2日で回りたい
令和の記念に勅祭社めぐりを検討しています。 土日で京都4社。奈良2社、滋賀1社も巡りたいです。 どこのホテルを取ろうか迷っているのですがアドバイスを頂けるとありがたいです。 プラン1 前泊京都駅付近 1日目の午前中に平安神宮、上賀茂、下鴨、午後に橿原神宮と春日大社 京都駅周辺のホテルに宿泊して 2日目の午前中に石清水八幡宮、近江神宮を回って新幹線で東京へ。 プラン2 前泊京都駅付近 1日目の午前中に平安神宮、上賀茂、下鴨、午後に石清水八幡宮 橿原神宮駅周辺のホテルに宿泊して 2日目の午前中に橿原神宮と春日大社、近江神宮を回って東京へ プラン3 前泊橿原神宮駅付近 1日目の午前中に橿原神宮と春日大社、午後は京都4社で行けるところだけを参拝、 京都駅付近のホテルに宿泊 2日目は近江神宮、まわりきれなかった神社を回って東京へ。 どちらが良いでしょうか? またはほかのプランも含めてアドバイスをいただけるとありがたいです。
- ベストアンサー
- 関西地方
- noname#247269
- 回答数5
- 掃除の重曹ってどこの家庭にもあると言えるほど普通?
キッチンの掃除とかを扱った番組を見ると必ず当たり前のように重曹が出てくるのにイラッとします。 「便利なものがあるんですよ~」 「そうだね、重曹だね!」 みたいな感じ。 自分からするとパッション屋良の「そうだね、プロテインだね!」と変わりゃしない無茶振りですわ。 そんなもん買ったことすらねえよ。 試しに買ってきたら食用だったよ。 偉い高いもんを掃除に使ってるんだなと思ったよ。 食用と掃除用があるって最初に言っとけよ。 掃除用は100均にあったよ。 テレビ番組はもちろんその辺の雑誌の掃除関連の記事にも必ず出てくる重曹ですが、そんなに一般的ですか? 試してみましたが言うほど効果がないような・・・ こんなもん使うより、専用洗剤の方が落ちが良いですよね? 本当にどこの家庭にもあるものなの? これってあまり効果のある洗剤がなかった昭和時代の遺物じゃないんですか? 今は令和ですよ? みなさん、本当に掃除で重曹使ってます?
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- jx6ob7mut1f
- 回答数6
- 相続不動産売却の確定申告方法
相続不動産の売却の確定申告について 1年前に亡くなった叔父が1人で住んでた家を相続し、この度売却することになりました。 確定申告が必要かいくらかかるのか、また自分でできるものか教えて欲しいです。 ・相続税はゼロ申告済 ・令和3年に建てた一戸建ての木造空き家を、相続人2人で共同名義で相続しました。(土地は60年前に購入しており、もともとボロ家だったが建て替えた) ・相続不動産に相続人は住んでいません。 ・建物・土地あわせて3600万で売却予定。 ・建物取得費は2000万、土地は先祖代々からのもので不明。 分割協議で換価分割したら半々取得で合意してます。 利益が出ると思われるので譲渡所得費の税金がかかり確定申告が必要なのでは?と思っています。そこで質問です。 ①この場合、特例は使えるのでしょうか? ②確定申告が必要な場合いくらになりますでしょうか? ③確定申告に必要な書類は? お詳しい方、どうぞよろしくお願いします。
- 日本は人口減少しても江戸時代並みの総人口になっても
日本は人口減少しても江戸時代並みの総人口になっても機械化されて人手が必要なくなってくるので問題ないと言っている人がいますが、、 江戸時代の8600万人のほとんどというか大半が若者だったわけです。 でも今度の令和時代の8600万人時代はほとんどが高齢者になってる日本なんですよね。 ほとんどが生産性がない消費だけの高齢者が大半の時代ってやばくないですか? 総人口8600万人でも江戸時代はほとんどが若者。今度はほとんどが高齢者ですよ? 社会インフラの維持すら無理かもしれない。 山岳地帯の土石流調査も人手不足で手が回っていないらしい。道路も機械化されていま道路はボコボコですよ?機械化の限界では?
- ベストアンサー
- 政治
- gasshop2017
- 回答数3
- 消費税と駐車場料金
消費税と駐車場料金 いつも、回答ありがとうございます。 令和1年10月より消費税が上昇するとのことです。 例えば、月額12000円の駐車料金があります。 12000円は、8%の消費税を含んでいます。 消費税が10%になると、 12000÷8×10=15000円 となります。 ●Q01. 5000円の駐車料は、6250円となります。 端数になるので、 7000円に したいのですが、便上値上げとなるのでしようか? 払う方ももらう方も、端数になって不便なのです。 ●Q02. 事業用の家賃なども消費税が含まれているので、10%になると端数になると 払う方ももらう方も、端数になって不便なのです。 端数を切り上げたいのですが、良いですか? たとえ、一つた゜けて゜も、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。 敬具
- 【レセプト】湿布薬の70枚上限について
シップ薬は月に70枚まで処方できるとありますが 月とはどんな期間のことを言っているのか? 当月1日~月末日まで?=通院日が2日、16日、30日と月3回あると それぞれ1日2枚としても、1処方で28枚、月では84枚で超える でも30日は殆ど翌月です 処方日から30日までの間=考えにくいですね 調べてみますと、1処方だとも書かれてあり 令和2年4月からの最新版ではどれが正しいのか? お教え願います 1処方だと、極端な話 ○日 整形外科で70枚 ○+1日 内科で70枚 ○+2日 循環器科で70枚も問題なしと書かれてあります これだと保険から外されるかも?というのも仕方ありませんね
- ヴォクシー車内からの異音について
80系ヴォクシーの後期、ZS煌Ⅲです。 令和3年1月登録で先日6ヶ月点検を終えました。 走行距離は4100Kmほどで、事故や擦ってしまったなどもありません。 2週間ほど前から、段差や路面の荒い道などで、「カタカタ」というプラスチックが当たるような異音が車内で聞こえるようになりました。 助手席シートベルトのあたり(ピラー?のあたり)から聞こえているのですが、「ここだ」という場所の特定には至っていません。 タオルをシートとピラーの間に挟み込んで、押さえてみましたが、症状は同じです。 新車から半年で?と思ってしまいましたが、よくある事なのでしょうか? スライドドアの振動という情報もありますが、同じような症状の方、または車関係にお詳しい方がいらっしゃいましたら、情報をお願いいたします。
- パチンコ屋のジャグラー
ぱちクエの【マスターです♪】 で、【ジャグラーの中古買取価格】の公開をしているのですが 2021年現在 ジャグラーの中古買取価格が 画像のように 軒並み価値なしだと言ってます この価格が全国規模だとは思いませんが。ふと思う事があります 設置台ジャグラーの中古買取価格が100円と言う事は Amazonや通販されてる一万や数万、数十万しているジャグラーシリーズは、ボッタクリ価格で出品されている事になって行くだろうと思うのですが 令和時代。 【ジャグラーが格安で家でも打てる時代】になった!!と希望に夢見る事はできるのでしょうかw あくまで【ジャグラーが好き】 あくまで[趣味] の範囲なので [ギャンブルだから熱くなる】 と言うのは度外視ですw 2000円とかで買えたら嬉しいなと単純に思う次第です
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- carlos2919
- 回答数1
- 何故未だに有線イヤホンを使用されるのでしょう?
街を歩いていると未だに有線イヤホンを使用されている方々が かなりの数で見受けられます。若年層から高齢の方々まで、幅広い年代層で。 彼らはワイヤレスイヤホンの利便性や快適さをご存知ないのでしょうか。 一度ワイヤレスイヤホンをお試しいただければ、その快適さに有線など お使いいただけなくなることでしょう。 例えるなら... キャッシュレス決済を選ばず、現金を利用されるようなものです。 スマートフォンではなく、ガラケーをお使いになるようなものです。 ワイヤレスイヤホンには音質にやや劣る面がありますが、 それは多少高価な製品をお選びいただければ解消できる問題です。 私からすれば、令和の時代に未だに有線イヤホンをお使いになっている 方が考えられません。 皆さんのご意見をお聞かせくださいませ。
- 締切済み
- オーディオ(ポータブル)
- thexxx
- 回答数7
- 理科 都立高校令和3年度 教えてください!!
こんばんは。都立高校入試まで残り10日で、過去問をやっていて解説を見ても分からないので教えて欲しいです。 令和3年度(2021年度)の理科です。 問題:□6の図3の方位磁針がなぜその向きに動くのかが分かりません。あと、図3の方位磁針がなぜその向きに動くのかが分かれば問1も分かりますか? 問題用紙:https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/ability_test/problem_and_answer/files/release20210221_01/3r_kensa.pdf 回答:https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/ability_test/problem_and_answer/files/release20210221_01/3r_seitouhyou.pdf 図3は右ねじの法則を使うのかと思いましたが違ったみたいです。 ここが分からないと、先の解説を見ても分からないと思うので、誰か教えてください!!お願いします。
- ベストアンサー
- 理科(小学校・中学校)
- Kurumi9Hiba
- 回答数1
- 子供達への約束は?
政治家は、未来の子供達の為に幸せを、と良く言い聞きますが、 「戦争の無い世の中、好みの物が自由に食べれる世の中、仕事 をして身体と心を休める住居が有れば、何とか平和に生きてゆ ける。」戦後の子供達に、豊かな未来を与える為、日本の国を 発展させてきた。戦後の子供は今80歳、人それぞれ幸は違う が「裕福・貧困、果たして1億人が豊かで有ったのか」解りま せんが、令和の子供達が7歳になる時代「高税金・物価高騰・ 報酬賃金低迷等々」生活中流家庭は貧困家庭へと落ち込み、軽 犯罪で刑務所に行こうとする高齢者「衣食住と介護」を縋るし かない人も出てきています。質問です。将来の豊かな生活、子 供達への約束は?
- 保険について
55歳。女性。一人暮らし。マンション住まい。コープ共済L4000コース(先進医療特約付き)に加入しています。満64歳まで。 今年の1月までL2000コースでしたが、入院が一日5000円だったのでL4000コースの入院1万円でしたのでコース変更したところでした。 令和4年4月から鳥取県民共済ができました。 県民共済の割戻率、保険内容掛金4000円の総合保障2型+入院保障2型と比べると県民共済の方が良いのではないかと考えています。 なんなら掛金2000円の入院保障2型でもいいのではないかと思いました。 ただ、事故(怪我)通院はコープ共済は1日目からでますが、県民共済は14日以上となっています。 お詳しい方アドバイスお願いしたく存じます。 よろしくお願い申し上げます。
- 婚活でなぜ全くカップリング しないのか
IBJという会社のpartypartyというサイトで 婚活パーティーに20回以上も参加してるのですが、全くカップリングしません。 サイトによると、40~60%がカップリングしてるようなのですが、本当に全くしません。 カップリングの前にいいなアピールというのがありますが、これも全然頂くことがてきていない状況です。 周りの女性からはルックスは別に悪くないし普通だけど、おしいとか言われますけど、特に悪くないそうです。 明日また婚活パーティーがあるのですが、服装とか身なり整えたり、令和までにという自分なりの目標があっていつも以上に頑張ってます。 明日に向けて、どのように改善したらいいか、アドバイスお願いします。 ちなみに、マグロが好きです。 スシローとかくら寿司によく行きます。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#236299
- 回答数9
- 虚心坦懐に話をしたことがありますか?
最近のニュースによると、安倍晋三総理大臣は「北朝鮮の金委員長と虚心坦懐に話をしたい」と言ったそうです。さすが令和の安倍総理、難しい言葉を知っているなあ―というのはさておき、 みなさんは人と虚心坦懐に話をしたことがありますか? 誰とどんなことを話しましたか? きょしん-たんかい【虚心坦懐】 心になんのわだかまりもなく、気持ちがさっぱりしていること。心にわだかまりがなく、平静に事に望むこと。また、そうしたさま。▽「虚心」は心に先入観やわだかまりがなく、ありのままを素直に受け入れることのできる心の状態。「坦懐」はわだかまりがなく、さっぱりとした心。平静な心境。(goo辞書より) https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E8%99%9A%E5%BF%83%E5%9D%A6%E6%87%90/#jn-57758
- またですかの毎日
令和になってからも気候の変化30度越えになり、若者はスマホゲーム依存症 で中毒になり、ブレーキとアクセルによる車両事故、園児・児童の無差別殺傷 事件や学校の虐め自殺等等、目立つことが増えているような気がします。少子 化・高齢者社会において、いつまでも続くのでしょうか、止めることは出来な いのでしょうか。天皇即位や国賓の明るい話題も、暗い話題に切り換えられて、 何処のテレビ局も殺傷事件ばかり、最近の人類の頭脳に悪い電波が影響してい ないだろうか、直ぐ「カーとなる短気な性格・何をやってもいらつく性格」そ んな人が増えてくると、「衝動的に通りすがりの人を、無差別に殺傷し自分も 死ぬというパターン」こんな身近な場所でまさかな事が、当たり前になりつつ ある事に恐怖心を覚えます。
- 年賀状の文面
お世話になっております。今年から年賀状を作成する担当となりました。 自分自身は年賀状を出さないのでどのような文面がよいのか困っております。 会社からお客様にだす文面でどのようなものがよいでしょうか? 我が社は(1)会計事務所であります。(2)令和1年10月まで50周年の期間でした。(3)11月より新体制(部署替)になりました。(4)事務所の一部を改装しました。(5)会社の組織としては会計監査、経営コンサル、経理代行、資産関係、システム、損害保険、総務からなりたっています。それらを踏まえて良い文面、ありふれた文面に何か付け加えたらよい言葉とかありましたら是非教えていただければうれしいです。急に前担当者から振られて戸惑っています。どうかよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 手紙・文例・季節の挨拶
- ★★★★☆彡
- 回答数2
- 喫茶店に思う
昭和・平成・令和と時代が変わり喫茶店も変化していると思います。 今の喫茶店は高齢者が多く、新聞や雑誌を読んで葬式のように静か にコーヒーを飲み30分経つと帰る。ほとんど若者がいません、若 者は仲間とお茶を飲み話をし盛り上がり笑う、それが今の喫茶店で は不可能な話で、騒げば周りから睨まれ店員から注意を受ける。も はや喫茶店は老後のオアシスあの世の極楽の居場所になっています。 高齢者でも2人になれば話をしたいと思いますが、聞かれても嫌な 話は気を使って話します。図書館へ行っても同じで静かに過ごさな ければなりません。何処か大声で話せるくつろげる居場所は知りま せんか、教えて下さい。
- 東京都中央区の図書館が…
下記のようなことを今さらして、大変困っております。 抗議したいのですが、責任者はどこにいるのでしょうか? 問い合わせ先を教えてください。 【重要なお知らせ】利用時間の制限について 東京都への「まん延防止等重点措置」の適用に伴い、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、区立図書館の利用時間は2時間以内とし、長時間の滞在はご遠慮いただきますよう、ご協力お願いいたします。 期 間 令和4年1月21日(金)から2月13日(日)まで 利用時間 2時間以内 ※予約制の座席(学習コーナー・学習用端末機・日本橋図書館読書室)は1日あたり2コマまでのご利用となります。 お問い合わせ先 京 橋図書館 03-3543-9025 日本橋図書館 03-3669-6207 月 島図書館 03-3532-4319
- 締切済み
- 公共施設
- kaoru_zaizen
- 回答数3
- 年末調整を誤ってしまった時の2月以降の対応について
現在経理で給与計算を担当しています。 令和3年の年末調整で、12ヶ月分の給与のうち、1ヶ月分の給与の支出額を合算をしないまま年末調整をしてしまい、12月給与の所得税を誤った額を還付、徴収してしまった事が発覚しました。 2月になってしまったので、再年末調整はできず、従業員本人に確定申告に行ってもらう必要があると思いますが、その際には会社からは何を交付すればよいのでしょうか? また、確定申告について調べてみると、還付については、従業員から確定申告してもらう必要があるみたいですが、追徴については会社から従業員本人に追徴分を請求することもできる?という記事も見かけましたが、実際にそんなことができるのでしょうか?
- いまだに無くならないナゾ風習
トラックなどの右側面に書かれた社名は、いまだに右から左に表記しているのをよく見かけます。車の進行方向の流れで読ませたいんだろうけど、人は文字列を一字ずつ読んでるわけじゃないからかえって読みにくい。戦前までは右から左に文章を書いていたから戦後しばらくはそれでも違和感なかったのかもしれませんが、令和の今も無くならないナゾ風習だと思います。 例えば福島の言葉で「跳こんま(はねこんま)」という、おてんば娘を意味する言葉がありますが、それを社名や店名にして社用車に右から左へ表記したら大変です。おてんば娘がとんだふしだら娘になってしまいます! 他に「いまだに無くならないナゾ風習」をご存じでしたら教えてください♪