検索結果
トリマー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 建具等に穴を掘る時のホルダーの名前
趣味で木工小物を製作する事があるのですが 画像のような、ルーターで小型の穴を掘る時に、 自分で作ったテンプレートを建具や木材に固定する器具が あるそうですが、この商品はどこで売っていますか? 建具屋さん?が詳しいでしょうか 是非お願いします
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- mikikosaitou
- 回答数2
- きつくても給料の良い仕事
かなりのハードワークでもいいので 給料が良く、定時に変えれる仕事を思いつくものがあれば 教えていただけましたら嬉しいです。
- 面接の答え方について
中3の受験生の母です。 偏差値60位の都立高校を受験する予定でいます。 娘は大学進学を希望していないようで将来なりたいものは決まっているようです。 (内緒にされています)専門学校に行きたいのかも知れませんがそれも教えてくれません。 面接時に正直に大学進学を希望していないことを言った場合って やはり不利でしょうか? とても真面目な性格の子なので嘘をつけないと言っていまして。 受験間じかになれば先生から何らかのアドバイス等あるのでしょうか? でも嘘をつけとは先生も言えませんよね。 面接での経験からのよきアドバイスがあれば教えてください
- ベストアンサー
- 高校受験
- sumikkogurasi
- 回答数5
- 受験勉強はいつから?
受験勉強ってどの程度の時期から始めるのでしょうか? 通信制単位制高校の2年生です。 高校の勉強は全くできてません…。 学校の授業は中学生レベルです。 今年の9月から塾で英語だけやってます。中学の復習からでした。 公募制推薦を来年の11月に受けたいので、あと1年しかありません。(受験科目は国語と英語です)私立一般入試も考えていますのであと二科目ぐらいはしっかり受験勉強する予定です。 わたしの偏差値はかなり悲惨だと思います(まだ分かりません)志望校は55~ぐらいです。 やっぱり、今からしっかり始めた方がいいですよね? 受験勉強を周りより早く始めた方、 遅くて失敗してしまった方、 通信制高校から大学受験した方など…、 体験談などがあれば教えてほしいです。 あと、1年以上がっつり勉強するのは大変だと思うのですが、おすすめ勉強方法や、1日どれぐらい勉強するのか…など、 いろいろ教えていただければ嬉しいです! よろしくお願いします。
- 持っている資格・検定
皆さんどんな資格や検定を持ってますか?また、今の仕事にそれらは役だってますか? 私は商業高校だったので、珠算、簿記、英検、情報処理、さらにそれぞれ全商と日商で取らされましたけど、どれも中途半端な級だし今の仕事にはさ~っぱり役に立ってません♪かろうじて簿記やっといたおかげで自分で青色申告ができる程度です。それもほとんどソフトがやってくれるんですがw
- アンダーヘアの処理方法がわけ分かりません…
特にIラインが気になります。 ・線香で焼き切る・・・チクチク痛かゆくて× ・短くカット・・・チクチク痛かゆくて× ・剃る・・・チクチク痛かゆくて× ・抜く・・・血が出たりばい菌入ったかで腫れてしまったので針で刺して膿を出してと大変なことになった ・自宅で光脱毛・・・(未経験)値段が高い、シミが出来る?とかなんとか ・エステ・・・(未経験)高い?、近場にないので2時間程度かけて行くよう、しかも定期的に通うようなど ・何もせず放置・・・毛深いと言われる、ゴワゴワのせいでかゆみを感じるような、性器を見ようとしても毛が邪魔で見えない、毛が性器に絡まりこんで大変な状態 こんな感じなので、どうしていいのか分かりません。 家族とはこんな話出来ませんし、友人もこういう話は避けようとします。 ネットで相談すると「放置でもいいんだよ」「気にしすぎ」ばかりです。そりゃあ写真みないと分からないのかもしれませんが…。 雑誌で勉強したくても、ふんわかした絵で説明が「気になったところをカット!」とかで、結局何をどうやるのかが分からず。 こんなに悩むのは私だけなんでしょうか。そういうことも考えてしまいなんだか恥ずかしいです。 結局、他の人達は皆エステとか言ってるんでしょうか。もはやエステしかないのでしょうか…?;;私もエステ考えはしますが…。 「はさみで切ってる」「シェーバー使ってる」という声が多いような気がしますが、毎回毎回「チクチクしないの!?」と疑問です。私はシェーバーでも焼き切るのでもチクチク痛かゆかったので…。 色々考えた結果、 エステや自宅での光脱毛など、お金と時間がかかりそうなやつはとりあえず後にのばしておいて、 今度は「ソイエ」というのを試してみようかなと思ってます。ハイテクな毛抜き機械みたいな感じです。そこらへんの毛抜き使って手作業でやるよりはマシかなと思い…。出血は仕方ないとして、脱毛箇所を冷やしたり化粧水したり保湿したりも、今度は丁寧にやってみます。それなら膿とかの心配はまずないのでしょうか?? あとはブライジリアンワックス?なるものも検討したのですが、あれって素人がIラインをやるのは難しいからやめた方が良い、とか体験談が目立ちました。ので悩んでいます。いつか試してみるかとは思いますが。 長くなりましたが、 皆さんのアンダーヘアの処理方法を教えてください。 シェーバーや熱で焼き切る方法をしている人は、「チクチクしないの?」と疑問なので回答ください。 脱毛に関してのアフターケアで大切な情報があれば回答ください。 あと何かアドバイスなどあればお願いします……。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- noname#196239
- 回答数10
- 頑張った末‥
ちょうど1週間前に質問させていただきましたyuzakuraです。 質問した次の日にうさぎは亡くなりました。 1ヶ月のほとんど寝ない介護の末、亡くなりました。 それから毎日うさぎのことばかりが頭に浮かんで眠れません。 考えないようにしようとしても、余計に頭の中にうさぎとの楽しかった思い出やもっと何かしてあげれたかもしれないという思いが込み上げてきて泣いてしまいます‥ 私自身体調が優れず、何をするのにも億劫になってしまっています。 頭痛やめまいが酷いのですが、主人のためにご飯を作らないといけないので買い物に出掛けるとめまいがして気分が悪くなります。 主人に体調が悪い事を伝えると『病院に行け』とか『薬買ってこい』と叱られます。そうしたいんですが、病院に行くことすらきついです。 でもそういうとまた叱られそうで何も言えなくなってしまいました‥ こんなことを相談出来る親しい友人も近くにおらず、両親も他県に居るためほとんど毎日1人で過ごしています。 インターネット(モバゲー等)でちょっと誰かに話しても、頑張ってとかしか言われず‥何をどう頑張ればいいのか解りません。 私の頑張りは他の人から見れば頑張っていることにはならないんだな‥とか誰も本気で話を聞いてくれないんだな‥とネガティブな方向にしか考えられなくなっています。 こんな愚痴ばっかりで家事すらまともに出来ない、役に立たない私は必要なのかも解りかねます。 正直消えたいです。 でも自殺をする勇気も行動力もありません。 一番自然に消えれる方法を考えてみたりしてしまいました。 喘息持ちで、発作が出ると命に関わるということを医者に聞きましたので喘息を抑える薬を辞めました。 自分より辛い人達がたくさん居ることは重々承知しています。 ですが、もう自分で自分がわかりません。 こんな何も出来ない私でもまだ誰か必要としてくれるのでしょうか? ‥結局何が言いたいのか解らない文章になってしまい申し訳ありません。 乱文失礼いたしました。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- yuzakura
- 回答数11
- 27才で転職。学校から通おうか、就職か迷ってます。
こんにちは。26歳の女性です。 今、転職で悩んでます。私は医療の専門職に勤めて4年目になります。 1、2年目はただ仕事を覚えて、がむしゃらに働いてきました。しかし、3年目あたりから、転職を考え始めました。仕事を変えたいというのは、ただの甘えだと、自分にムチを打ってきましたが、やっぱり仕事内容にやりがいを感じることができず、職場の人間関係も微妙です。 家では母と2人で暮してます。今まで、親子で2人3脚でがんばってきました。しかし、母のためにも仕事は絶対にやめられないというプレッシャーもあり、だんだんウツ状態になってきました。(母は精神的に弱く、うつ状態のことが多いです) このまま、過ごすのがbetterかもしれない・・・・。でも、環境を変えて、ウツ状態を脱出し、たった一度の自分の人生、好きなことをやり遂げてみたいと思いました。母とは別の人生を自立して歩かないと、このままだと母が死んだら、ほんとうに私も後を追って死にそうです。 子供のころからの夢だった、諦めていた動物関係の仕事か絵の仕事をしたいと思ってます。でも、一から専門学校に通おうか、資格がなくても就職できるところを探そうか、いろいろ調べてみてるのですが、決断ができません。ネットで調べると、たくさんでてきて・・・。 来年からだと、27歳ということになりますし・・。何かいいアドバイスをお願いします。 アバウトな質問ですみません。 よろしくお願いします。
- 無塗装の窓枠にオスモウッドワックスはOK?
中古住宅をリフォームしています。(素人です) 和室から洋間へのリフォームをしていまして、土壁から石膏ボード貼り 、枠を取り付ける…などの作業を行っています。 ボードの終わり部分の窓枠や部屋の開口部に桧材15mmを隠し釘で 打ち、その木(桧材)に塗装を考えています。 塗装前で240番のやすりで面をきれいにした状態で止めてあります。 色々検索しているうち、オスモカラー ウッドワックスがよさそうなので 注文してしまったのですが、こういう部分に上記の塗料は適しています でしょうか。 それと堅めの刷毛で塗布しようと考えていますが、塗って乾いた後 このウッドワックス仕上げだけで大丈夫でしょうか? (服などでこすった時に塗料がついたりしないか心配になってきました) 塗装に関して全く知識がなく、不安でいっぱいです。 詳しい方がいらっしゃいましたら、是非、宜しくお願いいたします。 ※画像を添付致しました。 このような細い角材に色付けを考えております。
- 締切済み
- DIY(日曜大工)
- nyankomeshi
- 回答数2
- フルコートのシーズーについて
シーズーを飼うのが子供の頃からの夢です。 将来的にはフルコートで育てたいと思っています。 ショーブリーダーからならゴージャスに育つ子が買えるとは思うのですが、 ペットタイプの犬は毛量がスカスカだったりすることもあるのでしょうか? また、シーズーは臭いと言われますが本当ですが? どこがにおいますか?顔? 性別や去勢の有無でニオイが変わったりすることもありますか?
- 締切済み
- 犬
- kaichu0711
- 回答数3
- 洗面台が2つのメリット
夫婦2人暮らしで洗面台が2つある住宅がテレビで紹介されることが稀にあります。夫婦2人暮らしで洗面台が2つのメリットを教えてください。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- otyatoazuki
- 回答数5
- この釘はどういった時に使いますか?
ホームセンターで細い釘を見つけました。 途中にプラスチック製のピニオンギアみたいなのがついています。 ショップの方に聞いてみてもよくわかりませんとのことでした。 この釘、どうやって使うのでしょうか? よろしくお願いします。
- たくさんの意見聞かせてください。
私は高3なのですが未だに進路で迷っています。 もう進路を決めて頑張っていなければいけない時期なのですが,どうしても決心がつかず... 目標が決まらないので正直勉強に身が入りません。 なので是非みなさんの意見も参考にさせていただきたいです。 私は将来化粧品関係の仕事か,アパレル系の仕事に就きたいと思っています。 そのためにどの大学に行くかすごく迷っていますが,調べてみると化粧品開発の方には薬学系のようで文型の私ではいけません。 ある化粧品会社を調べてみるといろいろな学部から採っていました。 そうなるとこの学部に行けば有利だとかないような気がして,学部も決まらない状態です。 私は学部だと生活環境,生活科学,生活環境デザインの方にはファッションもあったりするので興味があります☆ あと一応私は県でも結構有名な進学校に通ってるので勉強する環境にはあります。 下宿はしない方向で考えてます。 少しまとめてみると... 大学→外国語や国際関係がどの会社においても有利だからと先生に勧められましたが,正直興味が沸かず,家からも遠いので4年間興味がないのに行くのは辛いかなと思います。 専門学校→家からも近く一番興味があることに打ち込めるので自分では行きたいと思うのですが,やはり進学校ということも就職を考えてもなかなか決心がつきません。 短期大学→偏差値的にも多少低いかなと思うのと就職には向かないような気がします。 私の就きたい仕事には何が一番よい選択なのでしょうか? 専門学校は就職はどうなのか? 是非社会人の先輩方として意見が聞きたいです!! いろいろと教えていただけたら嬉しいです。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#152228
- 回答数6
- AVR Tiny13のクリスタル/セラロック接続
ATMELのAVRマイコンのATtiny13VとATtiny13Aで時間精度を良くするため、クリスタルかセラロックを使いたいのですが、接続回路がデータシートでもネットでも見つけられませんでした。Xinは無くてCLKIだけです。CLKIにクリスタルやセラロックを接続するときはどのような回路にすればいいのでしょうか? 小型化のためなるべくシンプルな回路が欲しいです。電圧は3V(ボタン型アルカリ2個)か3.2V(ボタン型リチウム1個)です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- intheair_x
- 回答数3
- 家庭用ホウロウ浴槽の貫通穴を大きくするには?
自宅の風呂(一軒家です)二穴しき追い焚き用の給湯器がダメになり、比較的新しいものを近所より譲り受けて、ガス工事以外を自分で挑戦しています、 ところが旧商品ホウロウ浴槽の貫通穴が 45mmで取替の貫通穴が50mmと判明しました。トホホ 1・ホルソ-は、ドリルが使えないのでブレるのでダメ・・・・専用は高いし同じくブレる! 2・配電盤用パンチは、ホウロウの切り口心配 3・普通の金属用のやすりは、ホウロウに効くか 4・思い切って、新しく付ける、循環用50mmのゴムパッキン削るか 思い悩んでいます、給湯だけでは、遅く帰ってくれば水風呂・・・家族からは早くせよと! せっつかれ困っています どなたかこれはというお知恵お貸し下さい・・・・業者にお頼みする以外で よろしくお願いいたします。
- 飼っている犬を里子に出す時の実情について
生後10カ月の小型犬を里子に出すことになりました。 理由は以前、こちらでも相談させていただきましたが、私がパニック障害になってしまい飼育困難になってしまったからです。 ドックトレーナーさんに訓練を受け、一通りの躾を行い、避妊手術などのできる限りのことを行いながら、里親探しをしてきました。地域の団体にご助力いただき、里親になってくれる方を見つけたのですが・・・。1つ不安な要素があるのです。 里親さんのお宅の大まかな場所をお聞きししたところ、散歩や買い物を始め動物病院など、日常生活を行う行動範囲がかぶっていることに気が付きました。つまり里親さんのお住まいが当方の生活圏だったのです。 犬の元気な姿を遠くからでも見かけることは、安心かもしれません。しかし、田舎の小さな町ですので、噂話の広がりや誇張はとても怖いものです。また犬飼さん同士のつながりも何かのかけ違いがあると厄介なことになりかねません(経験済み)。 里親探しを助けてくれた団体の方は、気にしすぎだと言いますが、私には里親さんが自分の生活圏であることが非常に気になり、不安を感じます。 里子に出したこと、私の病気のこと、最後まで責任を果たせなかったことは本当に反省すべきことであり、批判されても仕方のないことだと思いますが、何か言われるんじゃないか、知らないところで噂や悪口を言われているんじゃないかと思うと不安に感じてしまうのです。 気にしすぎでしょうか? 里子に出したことのある方はやはりある程度、離れたところにお住まいの里親さんを選んだのでしょうか? 今回、ご縁のあった里親さんは非常に楽しみに待っていてくれると聞き、飼育条件も申し分ないということでしたので、ご支援いただいた団体の方は話を進めてくれています。 私が不安に感じていることをお話ししましたが、気にしすぎだと言われ、だから病気になるんだよとも諭されました。 里親さんは気にされないのでしょうか? (元の飼い主が近くに住んでいることや、「その子、前は~さんのところの犬だよね」と言われる可能性があることについて) 最終的には、引っ越すしかないかとも考えています。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#259842
- 回答数10
- 可愛いと言われるのに全くもてません
近所の人や前の職場のお客さん、おばさん、友達などに可愛い、彼氏いそうとよく言われるのですが、実際全くもてません ぱっと見可愛いけどよく見たらそうでもないって感じだとは思います それでも可愛くないよりは男性にも好意的に接して貰えるはずなのですが今の職場では 誰にも相手にされないというか見向きもされないし、滅多に話しかけられないし、逆に話しかけてもめんどくさそうにされます というかもともと異性が苦手なので相手が目を合わせてくれたり話したそうにしてるのは感じるので、それがないかぎり自分から話しかける自信もないのですが 結局はブスだという事なのでしょうか?私が話しかけるのは迷惑なのでしょうか? その職場に仲良くなりたい男性もいますが全然興味なさそうです 写真見ても微妙だし高嶺の花とかいうのは絶対ないと思います 外見には気を使ってるのでこれ以上は無理なんですがこれでもブスならきっぱりあきらめたいのにいちいちお世辞を言ってくる人がいて希望を捨てきれず、正直鬱陶しいです 可愛いならなぜこんな雑な扱いを受けなければならないのでしょうか?矛盾だらけでこの先自分がどういう態度を取っていけばいいかわかりません (ブスなら諦めて空気化するし、ましなら勇気を出して話しかけたりしたいです)
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- icedaisukidesu
- 回答数10
- 友達の出産が素直に喜べない。
友達から出産の報告の知らせが届きました。 とても喜ばしいことだと思います。 ただ、私は2カ月まえに繋留流産の手術を受けています。もちろん友達は知りません。ちょうどその頃友達は不妊治療の末妊娠し、出産に至ります。その間の不妊治療の辛さを話してくれたりしていました。 妊娠の報告を受けたのは、友達が妊娠7カ月のころでした。繋留流産で手術が決まった頃です。 とても喜ばしいこととは頭でわかっているのですが、心が沈んでしまいます。 笑って会えるかわかりません。 こんな私はいやな人ですよなね・・・・ 実際こんな自分が嫌いです。 このような状況の場合、どのような気持ちの持って生き方をすればいいのかわからなくなりました。 どうしたら心から喜べるようになるでしょうか?
- トリミング後の犬に目に細かい傷。原因は?
トリミング終了の連絡の時に「目が赤くなっている、シャンプーが滲みたのかも」と言われました。お迎えに行ったところ、赤いどころでは無く、目が開かない状況でした。併設病院で受診(3時間も待たされ)、炎症があるうちは(4~5日)傷の検査は出来ないといわれティアローズを処方されました。この日は院長は不在。翌日になっても全く改善がみられないため再度受診、フルオレセイン検査の結果「目の角膜に細かい傷が幾つかある」といわれました。6日後現在、血清点眼(現在2日目)と抗生剤でやや回復傾向にはあります。院長先生の事は信頼しています。が、やはり原因を知りたいです。娘がトリミングスクールに通っているのでそこの教師や医師に聞いて貰ったのですが「実際に診て無いから分らないけど、考えられるとすればシャンプーが入り自分で目をこすって傷になったのかな?でもあり得ないね。」と言われたそうです。学校では犬の目が赤いのに気付いたときはすぐ生理食塩水で洗浄し、シャンプーが原因の場合は暫くたつと赤みが薄まるそうです。 何か原因が思い当たる方、ご経験された方がいれば是非、ご教授頂ければと思います。それと、最初の診断通り4日待ていたらどうなっていたかもお分かりの方は教えて頂ければ有難いです。「次回からサロンを替えればいい」等のご意見はご遠慮願います。勿論そのつもりですので…。因みにヒゲと眉の長い毛はカットしました。また、2週間程前に全身ペットドックをしており、目の異常はありませんでした。補足事項ですがサロン訴えたりとかは考えていません。どうぞ、宜しくお願い致します。