検索結果

台風

全10000件中9161~9180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 今日の北海道地震の第一報 いつどうやって得ました?

    震度7だった今日の北海道の地震 皆さんは、この地震の第一報をいつどうやって得ましたか? 私は、発生直後に、予め設定してあるYahoo防災アプリのメールが スマホとPHSとガラケーの三台がほぼ同時に鳴り響き 着信音もこのメールだけは敢えてけたたましい音にしていたので、メールを見るまでもなく大地震だとわかり、メールを開いて規模と場所を知りました

  • 地震がつづく

    東北、熊本、大阪、北海道と大きな地震が続いています この流れで行くとさらに巨大な地震が起こると予想されている 関東、東海、南海と地震が続いていくのでしょうか? そうするとインフラが破壊されるとともに海外からの観光客も激減し また原発の事故も誘発されるなどして 経済的な面では「日本沈没」してしまうのでしょうか?

    • noname#233355
    • 回答数8
  • 延期とかじゃなく 取り下げれば?

    北海道の地震を受けて石破氏は自民党総裁選を延期すべきだ  と言ってますが 立候補を取り下げれば総裁選なんてやらずに済むんだから 取り下げれば良いと思いませんか?

  • 新婚旅行の行き先について

    新婚旅行について迷っています。 10月結婚式の後、10月末から11月初めに新婚旅行に行ければと思っていました。 旦那は4日、私は5日間休みが取れ、元々の休みと合わせるともう少し増やすことができます。 北海道にしようかと話していましたが、 地震があったのと、オフシーズンでその時期は 観光するものはあまり無いのと もう寒いのと(私はせっかくならラベンダー畑がみたいです)で、 時期を春先か夏まで伸ばすか、行き先を別にするか…、どちらがいいでしょうか。 旦那は10月末から北海道がいいと言います。半年先に伸ばして新婚旅行と言えるのか?と言われます。こどもができたら…。 私は、せっかくだし、こんなに平日に休みがもらえるのもその時だけだし、旦那と海外に行ったことがないので ハワイでもいいなと思いますが 旦那は結婚式だけで貯金が底をつくようです。 どうすればいいですか?

    • noname#235120
    • 回答数9
  • 天気

    今週の金曜日に動物園にいきますが曇りで気温が28℃となっていました。 9月だと暑いですか? お弁当を持って行くつもりです。

  • 屋根についてるアンテナだけでもNHK受信料かかるか

    NHKから「テレビ等受信機設置状況の確認、および個別訪問の実施について」という手紙がきました。 NHKが、今度、うちに来るそうです。 うちの場合、5年以上前からテレビは全くありませんが、テレビの「屋根のアンテナと、アンテナが受信したテレビ電波の室内への引き込み線」だけは屋根についています。 この「屋根のアンテナと、アンテナが受信したテレビ電波の室内への引き込み線」があるだけでも、NHK受信料を支払う法的義務はあるのでしょうか?

    • sekiaka
    • 回答数7
  • 漫画にもならないお話…とは?

    友達に、ある例え話をしたら「それは漫画にもならないお話だね」と言われました。 これは、現実にはあり得ない話…ということでしょうか?

    • tjgatj
    • 回答数5
  • マニュアル通りのサービスも悪くない?

    私は海外(欧米)に行く機会がある度、向こうのフレンドリーな接客サービスに好感を持って、日本人の画一的な接客サービスにやや否定的な時期がありました。 向こうではカフェ、レストランなどでは笑顔でフランクな接客、雑談などが普通に見られます。一方日本では、全てではないですがコンビニや一定のサービス産業はマニュアル(店によってその度合いは様々ですが)に沿った接客が主流です。 だけど最近自分の意識に少し変化がありました。それはこうです。そもそも欧米は白人同士も他民族その上、世界各国からの移民で成立しています。フレンドリーにならざる負えない面もあるし、明るい気質のひとが多い。反対に日本は単一民族です。基本的に自分のムラ・領域以外は干渉しない。 何が言いたいかというと、日本でありのままのサービスを求めるとどうしても不愛想な感じになってしまうのです。元々他人に笑顔や愛敬をふりまくのが苦手なのです。例えば田舎の個人経営のお店や公共サービスなど都会と比べると対応がそう感じてしまったりすることもあります。以前、町の巡回バスを初めて利用して、勝手がわからず確認したところ大変ぶっきらぼうな態度をされました(笑)。 そこでマニュアルが重視されていったのだと思うのです。例えばコンビニのような一見画一的な接待も、みな平等にという観点から見れば理にかなっています。要するに、接客の度合いによって誰か一人でも不快な思いをしないような効果があるのです。昔の世代から言うと公共サービスも質がよくなったそうです。 もちろんマニュアル通りのサービスが絶対いいとはいえません。またフレンドリーで素朴が売りの個人経営も多々あります。自分の理想は、半々要は気持がお互いによければがベストです。 いずれにせよマニュアル通りもいい面を見ればいいと思いませんか?みなさんの理想の接客サービスはどのようなものですか?

    • noname#243715
    • 回答数3
  • 大規模災害

    災難にあわれた人が必死に助けを求めたけど、相手にされなかったようです、 一度に大勢の人が生死の時期に判断の遅れにより命運が分かれてしまうよ うです、最後の救いは誰に助けを求めるべきだったのでしょうか、身近に 偶然いる人が最後の命綱みたいな感じになるのでしょうか、宜しくお願い します。

  • 北海道で木が倒れたら普通放置するでしょうか

    日本語を勉強中の中国人です。この前、北海道に旅行にいきました。豊かな自然に触れることができました。車窓外の風景を眺めながら、少し疑問を感じることがあるのですが、教えていただけませんか。緑豊かなところで木が倒れたら、普通放置するでしょうか。日本の方が人工的でないありのままの姿が好むと聞いていますが、それが原因だったのでしょうか。あまり管理する人がいないような気がします。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いと存じます。よろしくお願いいたします。

  • ◯◯ヨリモ✕✕

    ◯と✕に適当な語句を入れて、短文を作って下さい 例:「靴下ヨリモ素足」(By石田純一) こんな感じです お気楽に考えて下さい 複数回答OKです たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • モリカケ問題の調査・審議に掛かった費用は?

    森友学園の用地取得で数億円の値引きが過大であったとかなかったとか等の議論が随分長い間行われています。加計学園問題も同様に長い議論が続いています。これらの問題で国民にとっての損益はどの程度でしょうか。 国会を1日開くと3億円かかると聞きました。一人の国会議員の給料と諸経費を含めると年間4400万円、それに秘書経費が加わるわけでしょう。モリカケ問題には与野党で実に多くの議員が関わっていると思います。モリカケ問題の調査・審議に掛かった費用は、これらの議論によって国民が得られる利益と比べるとどうなりますか。

  • 外出するのってよく考えてみたら危険じゃないですか?

    外出するのってよく考えてみたら危険じゃないですか? 例えば以下のような手段で外出した場合の危険性 ・自動車の運転で外出した場合 少しの運転のミスにより交通事故が起きる 歩行者や自転車乗りの人相手だと大きな怪我になりやすいし死ぬ可能性も高いそれに仮に歩行者や自転車乗りの人が信号無視して自動車運転側の回避が間に合わないで怪我させたり死亡させたら多少の責任は問われる常に刑務所行きのリスクがある 例え自分がどんなに安全運転しても、運転手が公道走行においてかなりの実力持ちが運転し万が一に備えて助手席には補助ブレーキがあり自動車教習所の一流指導員が運転手が間に合わなかったりアクセルブレーキ踏み間違えに備えて常に補助ブレーキ踏むスタンバイできているような安全運転をしたとしても、他の自動車とかが突っ込んできて事故に巻き込まれたり怪我させられたり死亡させられてしまう事は避けられない、自分が安全意識もとうが他の運転手がダメなら被害者になったり巻き込みは避けられない ・外を歩く場合 自動車や自転車等が突然突っ込んでくる可能性がある それにより怪我したり死亡してしまう場合がある 後ろから突然ナイフで刺されたり金を盗まれたりといった窃盗殺人その他多くの犯罪の被害にあったり巻き込まれる可能性がある 建物の下を歩いていた場合突然上から物が落ちてきてあたって被害を受ける可能性がある ・電車に乗る場合 満員電車などで男性の場合女性を痴漢した冤罪をかけられ逮捕されて有罪になってしまう危険がある この例以外にも外出する外に出た場合に起きる危険とかはたくさんありますがとにかく外出する事そのものがかなり危険な事ですよね ほとんどの人はここまで考えずにというか全くこのような危険を考えずに外出してるでしょうね この話をした場合ほとんどの人はいやそんな事自分には起きねえよとか言うでしょうね でも日本の毎日どこかしらで交通事故によって怪我したりとか犯罪に巻き込まれる出来事があるわけです そのような被害にあった人たちはまさか自分が被害に合うなんて、自動車等の運転で加害者になった場合まさか加害者になるなんて思わなかったと考えるでしょう ほとんどの人は危険性に対して考えが欠けているわけですが外出する時点で外出中は常に危険がつきまとうわけです 仕事や学校その他特別な用事がない限り外出は控えるべきですねもう安全な時代ではなくなっているわけです 考えすぎだろとかそんなこと言ってられる時代じゃない 明日気分転換に遊びに行こう!って思った時に外出した時に上で書いたようなリスクがあるからやっぱり家にいようと選択して外出しなかった場合もしかしたら怪我したり死亡してたかもしれないリスクを回避できるわけです 家にいても空き巣や泥棒が入ってきたりする可能性はありますでも外出する事により上で書いたような危険があることに比べたら安全性は高いです 外出する場合でも、ニュースの記事とかで自動車や自転車に跳ねられて頭を強く打ち死亡って言ってたりするのが多いですね ですからバイクや自転車に乗る時じゃなくて歩く時ですらヘルメットを着用しないと、バイク用でなくても最低限自転車用でも着用しないと、危険な時代になってきているわけです それに加えてナイフ刺された時に備えて防刃ベストの着用もちろん他人はバレないようにうまく隠す、他人にバレないようにスニーカータイプの安全靴を履いて外出するべきですよね外出する場合 安全な時代は終わっているわけですよ皆さんどう思います?

    • noname#240297
    • 回答数9
  • 10日くらい太陽が見えない日を経験した?

    皆さんは曇りか雨の日がずっと続いて昼間でも薄暗くて10日間くらい太陽が殆ど見えなかった時期とかを経験したことありますか? そんな感じで10日くらい雨や雲で覆われてるような気候って好きでしょうか?

  • 田植え

    田植えの初心者です。 耕運を深くしてしまい田植え機が使えません。 手植えでしようにも水の深さはひざほどあります。何とか植えられるアドバイスをいただきたいです。よろしくお願い致します。

    • tamajl
    • 回答数4
  • 北海道は好きですか?行ったことはありますか?

    こんにちは 北海道と言う土地はアメリカの開拓史と良く似ています 元々は「アイヌ」と言う先住民がいたのです これはアメリカであればインデイアンなのですが 白人に依って侵略されたと言うことではアイヌの人々も同じです 尤も日本の場合は白人は和人でしたが これは室町時代からのアイヌの人々にとって辛い歴史なのですが 内地の人、所謂本州の方々で知る人は案外に少ない インデイアンにも白人との戦いがあればアイヌの方々にも戦いがあった さて質問なのですが 北海道はお好きですか?行ったことはありますか? 行きたいと思いますか? 北海道の魅力は何と思われますか? 行ってみたいと思う場所はあるでしょうか? 既に行かれた方は北海道の旅は如何でしたか? お話したいと思います よろしくお願いいたします

  • どうして危ない場所から引っ越さないの

    こうやって水害を見ると、崖の下や川底より低い土地とか に暮らす人も多いんですね。実際妻の実家も海抜が低く、 海に近いです。昔からの土地なんで仕方ないですが、ご近所さんは 一階を駐車場にするなど上げ底構造にしてますね。 でもこれだけ家が余るなら、危ない場所から安全な場所に 越せばいいじゃないですか。妻の実家は危険を認識しつつも、 治水が進んだ結果ここ数十年水害はないから、住んでますけどね。

  • 洋上風力の盛んな欧州ではなぜ漁業との共生が可能

    日本では風力発電を立てるに特区を利用するとかしないと環境アセスや、地元漁民との話し合いにとても長い時間がかかるようです。しかも作った電力はなかなか電力 会社は喜んで買おうとはしません。需給調整に加えて不安定さと電力線ん問題だと思います。日本ではどこでもお魚が美味しいので両立するように思います。それにしても欧州はなぜあんなに早く洋上風力の整備が進んでいるのでしょうか。

    • yyz1974
    • 回答数5
  • 伊勢神宮と周辺巡り(パワースポット御朱印収集)

    山形県在住です。始めて伊勢神宮を参拝し、周辺まパワースポットの御朱印をゲットしたいと思っています。で、2泊3日のスケジュールを組んでみました。出発は暑さがやわらぎそうな9月中旬の平日を予定しいてます。伊勢観光に詳しい方!! 計画に無理がないかチェックしていただければ有難いです。できればもっとおすすめの巡り方がありましたら教えていただきたいです。 1日目 山形空港(11:15)⇒名古屋小牧空港(12:30) 昼食 【レンタカー使用】⇒ 二見興玉神社 ⇒ 伊勢神宮外宮参拝、別宮(月読宮外) 伊勢市内ホテル宿(夜は外食) 2日目 伊勢神宮外宮参拝 ⇒ おはらい町&おかげ横丁 (昼食) ⇒伊勢志摩スカイライン ⇒朝熊岳金剛證寺、天空のポスト ⇒ 名古屋城見学 ⇒名古屋市 栄 (宿) 夕食はご当地グルメ? 3日目 熱田神宮参拝 ⇒ レンタカー店(10:15) ⇒ 名古屋空港発(11:15) 飛行機の便が悪いので行き帰り半日程度無駄がでてしまいます。新幹線はもっと時間がかかりますので飛行機にしました。(運賃も飛行機の方が安い) せっかく行くのですからもう1日かけて志摩あたりも見学したいところですが予算の都合もあり、伊勢神宮を中心に考えみました。どうか、アドバイスをよろしくお願いします。

    • TK3075
    • 回答数8
  • 面白い誤字脱字はありますか?

    こんばんは 私は誤字脱字は本当に多いのです自分では気をつけてるつもりなのですが つい先日も自己顕示欲と書くところを事故顕示欲❗ 自分の起こした事故でも自慢したいのか? 市井を市丼に至っては食堂のことか? 眼が老眼なものですから変換時に小さな字が判別出来ないのです 似たような字だな? 私が今までで一番面白くて笑ったのが 随分前ですがどなたかの「吐いて清める」 余程急がれたか? 掃いて清めると仰りたかったのでしょうが酔っぱらいか?アハハハ 自分のことでも構いません 面白かったと思う誤字脱字がありましたら? 別に笑い者にしようとは毛頭思っておりません よろしくお願いいたします