検索結果
外付けHDD
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 消去してしまったデータを復元させることは可能ですか?
昨日PCの電源を入れるとPCの画面がブラックアウトしてしまいました。 サポートに電話しましたが、リカバリ以外に方法はないと言われ、やむなくリカバリをしました。 その際、「簡単バックアップレスキュー」を使用し、Dドライブに大体のバックアップが取れました。 しかし、インターネットにファイアフォックスを使い、日々のメモを付箋ソフトに書き込み…という具合にフリーソフトを多用していたため、一番必要としているデータのほとんどを残すことができませんでした。 (保存している場所がわからなかったり、拡張子をいじってしまっているためにバックアップが不可能になっていたり…) そこで、数ヶ月前にリカバリを行ったときに作ったデータを復元したいのです。 データは外付けHDDに作りました。 データを復元する際、データを切り取りPCに移すという方法をとりました。 そのため、そのときに作成した引越し用フォルダのみが残っている状態です。 この外付けHDDは消去、編集などが皆無な音楽データや画像、映像を保存するために使っているものです。 使用領域はまだ半分もいっておりません。 バックアップデータを消去した後も普通に使っていました。 PC: 富士通Lx55SN ウインドウズXP HomeEdition 外付けHDD: BUFFALO HD-HB300U2 また、もし外付けの方ではなくPC自体のデータを復元できる方法があれば教えてください。 (何が残っているかわからないため、すぐにバックアップしたデータを復元させてしまっています。 すぐに元通りにしたかったがためにイロイロとソフトをインストールしてしまいました。) よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- tarokote
- 回答数1
- テレビに付けるHDDって何でもいいのでしょうか?
初めてなので質問させてください。 現在使用しているブルーレイがあるのですが、容量が500Gしかなく外付け?のHDDを追加したいと考えております。しかし、初めてHDDを増設?するので方法が分からず相談させて頂きました。 根本的な質問は、テレビのUSBに繋ごうと思っておりますが、この繋ぐHDDは何でもOKなのでしょうか?今までの感覚では、○○専用!たとえばDVDディスクなど、ビデオ専用!データ専用でも、結局はどちらもできるわけでしたので、テレビのHDDも結局そのような感じでは?と考えておりました。 少々マニアックな話かも知れませんが、直接裸の3.5インチHDDを繋いでも、このHDDに録画したり、必要なときに繋いで再生などできますでしょうか? ちょっと、質問がうまく纏め切れませんでしたが、なんとなくでも伝わるとよいのですが。。。 外付けHDDのテレビ録画・再生、経験者の方いらっしゃいましたらアドバイス頂けますと助かります。 よろしくお願いします。 ※なお、テレビはパナソニックのVT5というシリーズになります。 http://panasonic.jp/viera/products/vt5/index.html
- HDDのデバイスエラー?
メルコの外付けHDDのDIU2-B160GをIEEE1394 Network Driver Ver2.0のドライバで接続しました。 動画を15Gぐらい保存したあたりから、500Mぐらいの動画をHDDの中で再生しようとしたり、Cドライブにコピーしようとすると「Unsafe Removal of Device」とエラーが出て外付けHDDのドライバの認識が消えてしまい、エラーになる現象が出てきました。 HDDのスイッチを一旦切って入れ直すとまた認識されます。 100Mちょっとの動画までだと再生もコピーも出来ます。 何が原因でしょうか? ウインドウズメディアプレイヤーのエラーメッセージには「システムに装着されたデバイスは動作していません」と出ます。 IEEE1394 Network Driver Ver2.0はPCにもともと入ってました。IEEE1394カードもそうです。 PCのスペックはペンティアム(3)667M・メモリ64M・ウインドウズ98SEです。 IEEE1394 の接続コードは4ピン:6ピンコード使用してます。PCが6ピンでHDDが4ピンです。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- monemu
- 回答数1
- WindowsXPのPCでとったバックアップをWi
WindowsXPのPCでとったバックアップをWindows7で復元する方法をご存知の方、教えてください。バックアップ方法はHDD革命/backup11のワンステップバックアップを使用してシステムドライブ丸ごとバックアップしてます WindowsXPのPCでとったバックアップをWindows7で復元する方法をご存知の方、教えてください。バックアップ方法はHDD革命/backup11のワンステップバックアップを使用してシステムドライブ丸ごとバックアップしてます。 もう5年以上使用しているデスクトップパソコンで最近不具合が多くなってきたので、恐くなって外付けHDDにHDD革命11を使用してフルバックアップをしました。 普通にwindows7のパソコン(64bit)を購入してきて、外付けHDDのフルバックアップを指定して復元ボタンを押せばいいのでしょうか? なにぶん初めてパソコンのOS自体を変更するものでよく分かりません。 詳しい方がいれば教えて頂けると幸いです。 出来れば早くご回答頂ければ・・・皆さん宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- hyunkeru14
- 回答数5
- スパイやウィルスについて
パソコンにスパイなどが入ってもすぐ活動させない様にしたいんですが、 通常パソコンにはCドライブとDドライブがありますが、外付けのHDDにデータをおくるのでなくパソコン内のDドライブに送る方法はウィルスがドキュメントなどから悪戯する対策になるのでしょうか? あと、トラブルなどの対策の為に、パソコン本体と同じシステムなどを全てクローンしたHDD(これを外付けHDDとして使用する)、ドキュメントなどに感染したウィルスがあると動作するとの事でしたが本体と同じシステムが入ってるHDD(本体と同じクローンしたHDDを)へウィルスの疑いがある(気づかない)データを移動しても大丈夫なのでしょうか? パソコンにスパイなどが入ってもすぐ活動させない様にしたいんですが、他に何かお勧めな設定はありますか?スパイやウィルスはWi-Fiにて移動させた脅威は本体のパソコンに悪戯出来るのでしょうか?(キーロッガーなども) 宜しくお願いします。
- iTunesを新パソコンに引越し[iTunes Musicフォルダは外
iTunesを新パソコンに引越し[iTunes Musicフォルダは外付けHDDに] いつもお世話になっております。 この度はパソコンが壊れてしまい、新しいのを買いました。 iTunesを新パソコンにお引越しさせたいのですが、 曲やプレイリストなどのデータの紛失なくそっくりそのまま 完璧に移動させるにはどうしたら良いのでしょうか? 昔のパソコンの容量が小さかったため iTunes Musicのフォルダは外付けHDDに移動させて使っていました。 なので、新パソコンでもiTunesが外付けHDDにつながっていてほしいのです。 お引越しの方法は調べてみたのですが、iTunes Musicだけ別の場所に ある場合どうしたらよいのか分からず・・・>< 音楽や動画が6000個近く入っているので、失敗してあとになって 1つずづiTunesに取り込んでいくのはどうしても避けたいのです。 プレイリストも面倒くさいですし・・・。 うまい方法ありますでしょうか? iPodにはいくつか同期していない項目もあるので、 iPod→iTunesに同期させる方法はなしでお願いしますm(_ _)m ↑しかもそのあとどうしていいのか分からなくなってしまいそうなので(^^; あまりパソコンに詳しくないので、 詳しく教えていただけたら幸いです>< 新パソコンにiTunesをダウンロードしちゃっていいのか、 ほんとうにどうしていいのか分からないです(*_*) 外付けHDDは容量たっぷり余っているので 一度フォルダを移すことは可能です! ただ、最終的にはiTunesフォルダはパソコン本体、 iTunes Musicフォルダと中の曲だけは外付けHDD に入っている状態にしたいです。 どうかよろしくお願いいたします!!!!!!!!!! P.S. http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1341711653 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138994316 などは拝見させていただきました。 P.P.S. 旧PCはNEC製のWindows XP、 新PCはFUJITSU製のWindows 7 です。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- dnchrs1025
- 回答数1
- ウインドウズ10 ウインドウズメディアプレイヤー設
外付けHDDにDVDからおとしてる動画が見れません。 設定の仕方を初心者でもわかる様に教えて下さい。 メーカー NEC 型名 PC-DA700KAW よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 10
- noname#234863
- 回答数1
- PSPでGTAIV(リモートプレイ)
PSPでGTAIV(リモートプレイで)できるでしょうか? それとPS3のHDD(1TB)が安く手に入れるところってないでしょうか?外付けのやつじゃない方でお願いします
- 締切済み
- プレイステーション
- monamonana
- 回答数2
- どのケーブルが必要?
外付けHDDがないのでケーブルを使いパソコン同士で動画などのデータを交換したいのですが、どのケーブルをつかっていいのかわからないので教えて下さい。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 58258615
- 回答数4
- 外付HDのEドライブとFドライブを入替える
複数の外付けPortable HDDを使っているのですが、 E:だったHDをF:にして F:だったHDをE:にする方法がありましたらお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- fa46
- 回答数3
- クイックイメージの復元の仕方を教えて下さい。
WIN7を外付けHDDに「クイックイメージ」というソフトを使ってバックアップしているのですが、「リカバリ」の仕方が分かりません。ご存知の方、回答宜しくお願い致します。
- 締切済み
- Windows 7
- Nardis_666
- 回答数1
- 712JPゲートウェイのPCでesata接続
ゲートウェイ/712JPと外付けHDDをesata接続したいのですが ケーブル差込口がPCに無い・・・・ 簡単に接続できるような部品はあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- マイ ドキュメントから消えた
マイピクチャとマイピクチャのフォルダを外付けHDDに移動しました。 するとマイ ドキュメントに入っていた上記の二つのフォルダが消えました。 入れる方法はありますか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 風 太郎
- 回答数2
- hddの容量がおかしい
hddの容量がおかしい 160GBの買ったのに153GBしか合計ありません。 外付けも120GBの買ったのに111GBしかありません。 不良品ですか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- qww000
- 回答数2
- ハードディスクに空き容量がなくなってしまったのですが
なるべくパソコンを買いかえないで対処できればと思います。市販のソフトなどでを使って要らないファイルなどはけっこう整理できるものでしょうか?あと、外付けのHDDを買う場合のSCSIボードの付け方が分からないのですが。どなたかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- goodthink2001
- 回答数6
- データ消去ソフトについて
外付けHDDや、USBメモリー、vistaのパソコンのデータなどを消去したいのですが、 どのソフトがいいのかわかりません。どなたかオススメを教えて下さい。 希望として、 ・操作が簡単 ・確実に消去 ・低予算 という条件で絞って教えて頂ければと思います。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- on708
- 回答数2
- GPartedでコピーできない
ノートパソコン(vista)の内蔵hddの換装をしようと思い、外付けハードディスクにパーティションごとコピーをしようとしたのですが、びっくりマーク(!)がついたパーティションがコピーできません。エラーでコピー元のファイルが見れないと出るのですが、解決策はありますか?
- 2番組同時録画のHDDは1つでOKですか?
地デジ3チューナー、BS2チューナー搭載TVを購入予定ですが、視聴しながら裏番組を2つ同時に録画する場合、外付けHDDは1個で良いのでしょうか。1個でOKの場合どのようにして2番組を同時に録画するのでしょうか。
- ビデオカメラの動画データ保存方法について質問です
PC&ビデオカメラ初心者です。 CANON ivisの動画データ保存方法について質問です。 CANONのivis HFM41を購入予定ですが、動画を外付けHDDに保存するには 一旦PCにデータを保存しなければいけないのでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- yamato201107
- 回答数1
- マイドキュメントのコピー
WinXP,OfficeXPを使用しております。 リカバリの準備として外付けHDDにデスクトップ上のマイドキュメントをコピーしようと思うのですが結果的にはアイコンのみコピーされて中身は空っぽです。 どうしたらばマイドキュメントがコピーできますか? 教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- tash
- 回答数4