検索結果
外付けHDD
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 外付けHDDから外付けHDDに
LOGITECの320Gの外付けハードを使っていました。 容量がいっぱいになりそうなので新しくBUFFALOの1.0TBの外付けHDDを買いました。 前につかっていた外付けハードにはいっている音楽や、写真、動画のファイルを新しい外付けハードにコピーしたいのですが、やり方がよくわからないので回答よろしくお願いします。 前の外付けハードのフォルダをコピーして、張り付ければいいのか、 それともフォルダを右クリックで送るでいいのでしょうか? 安全に出来る方法を教えてください。 両方の外付けハードにファイルを残しておきたいです。 わかる方いましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- foxy82
- 回答数5
- 外付けHDD
Windows7 デスクトップPCでUSBポートは2.0です。 外付けHDDで500GB、 予算1万以下、I/Oレスポンスいいものを探してますがお奨めのはありますか? 目的は動画を含むデータセーブです。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- umimonogat
- 回答数4
- 外付けHDD
東芝のデスクトップを去年買いました。 すぐに外付けHDDが欲しいのですがどれがおすすめですか? 値段は関係なく。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noname#207942
- 回答数5
- 外付けHDD
外付けHDDの購入を考えています。 そこで皆さんに質問したいことがあります。 1)外付けHDDを置いておくだけなのであれば、内蔵HDDと壊れやすさは変わらないのでしょうか? 2)なぜ外付けHDDは内蔵HDDに比べ、寿命が短いといわれているのでしょうか? (インターネットで調べると、外付けHDDの寿命は”運”みたいなことが書いてありますが、内蔵の場合はあまり壊れる印象がないので。) 3)外付けHDDは、長くてどれくらい持つのでしょうか?(ものによって違うと思いますが、長かったものをお願いします。) 4)お勧めの外付けHDDを教えてください。(~10000円) 質問が多くなってすいません。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- yottyanful
- 回答数4
- 外付けHDD
USBで繋ぐタイプの外付けHDDを買ったのですが デスクトップにあるファイルをその外付けHDDに移したいのですが それはマウスでドロップアンドドラッグすればいいのでしょうか? 専用のソフトで移すのでしょうか? USBに繋いだら、 Activate Warranty.exe と言う実行ファイルが外付けHDDの中に入ってます。 でもこれをクリックするとIEブラウザが開きます。
- ベストアンサー
- Windows 7
- tiqinmgqgkmgy
- 回答数5
- 外付けHDD
パソコン初心者です。 FMV BIBLO NF75Yを使用しています。動画編集をしたいのですが、パソコンの容量が一杯 でなかなかうまくいきません。 いらないものをアンインストールしたりデーターをDドライブにうつしたり。 ただアンインストールしたり削除したりするのも、いるものかいらないもなかわからないものは、 怖いのでそのままにしています。なんとか動画編集までたどりついたものの、映像がカクカクしてしまいました。 こちらで検索するとやはり容量の問題なのかと・・・。 ノートパソコンで動画編集はつらいのですが、すぐにデスクトップのパソコンを購入するのは、ちょっと しんどいです。 外付けHDDでしばらく耐えたいのですが、どの機種を買っていいのかさっぱりわかりません。 お勧めのFMV BIBLO NF75Y に使用できる外付けHDDがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- chatata07
- 回答数4
- 外付けHDD
外付けHDDに貯めていた動画をWin7で再生しようと思うのですが、外付けHDDの違いによって再生しかできないもの(早送りなどをすると止まってしまう)と、早送りなどができるHDDがあります。 これって、メーカーや機種によって違うのでしょうか?それとも、設定を変更すれば解決するものなのでしょうか?
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- ttaro
- 回答数5
- 外付けhdd
ウィンドウズ10にアップグレードする時の システムイメージ作成で外付けhddはフォーマットしなくてはならない のですか?そのまま使用できますか?
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- bazukabiz
- 回答数3
- 外付けHDD
BDZ-RS15を愛用していますが、録画容量が足らなくなってきたので今頃になって外付けハードディスクを探しています。電気量販店に売っているものは、最近の録画用HDDしか対応明記していないのでRS15に使用できるかわかりません。電気店のスタッフさんに聞いたところ、「明記していない機種は動作保証できません」と言われて困っています。 最新の外付けハードディスクは、RS15でも使用できますか? また、RS15対応の外付けハードディスクってありますか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- hironaction
- 回答数4
- 外付けHDD
バッファローの500Gの外付けHDDを半年くらい使ってる者です。 僕はHDD内のフォルダのショートカットをデスクトップに置いていたんですけど、ある日突然開けなくなりました。 マイコンをみると、前はHドライブだったのに、Jになっていました。 どうしてでしょうか
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- motemoteo
- 回答数4
- 外付けHDD
今使っているパソコンの容量が満杯になってしまい消せるファイルもないのですが、 それでもデータを保存したい場合は外付けHDDを買えばいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 3791
- 回答数3
- 外付けHDD
外付けHDDがほしいと思います。あまり性能にはこだわりません 1TBのものがほしいのですが お店などでは2万からしていたので ネットで安くうっていませんかね? 大体1万~一万5千円で済ませたいのですが。 外付けHDDも5年ほどでだめになってしまうのでしょうか?
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- NEWSJ
- 回答数3
- 外付けHDD
こんにちは。 外付けHDDってドライバを入れて初めて認識するものなのでしょうか。 USBメモリの感覚でドライバをいれなくても良いようなタイプもありますでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- kou0219
- 回答数5