検索結果
リサイクル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 年末、いらないものの処分、どうしていますか?
というのも人からいただいたお下がり物をどのように処分していいのかわかりません。 恐らく、自分がいらなくなったものをこちらに回したんだと思いますけど、 趣味でもないし要らないものばかりだし、使わないものばかり。 何回転かしたようなものもあります。食品においては消費期限切れ(数年)だったり。 自分が楽しくて買ったものなど、やはり使わなかったので勿体無いからこちらに回って 来たのでしょう。 でも、捨ててしまうと、「勿体無いじゃない。ものは大切にしなきゃ」と言い出しそうです。 しかもそれは「あげた」物として言われてしまいます。 そんなものが部屋を被っていて、一つ一つ捨てては行きましたが、 この際一気に捨ててしまっても大丈夫なものか考えています。もうすぐ年始だし… 皆さんはこのような品、どのようにしてらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- noname#178692
- 回答数3
- 40代彼氏へのクリスマスプレゼント
私は25歳、女、社会人です。 彼は41歳、消防士です。 件名の通り、彼へのクリスマスプレゼントに何を贈ったらいいのか悩んでいます。 職場で使えるものがいいのか、私的なものにしようか迷っています。 41歳、と言えども身なりは割と若く、ノースフェイスやパタゴニアなどのアウトドア系のブランドが好みのようで、それなりのこだわりがあるようです。 また、職場で使えるもの…と言っても、装備系は並々ならぬこだわりで揃えているようなので、私があげるまでもなさそうですm(_ _)m 今の時期は寒いし、仕事で外にいる時間も多いので防寒具なんかも考えていたのですが、今年は既に自分で揃えてしまった、とのことでした。 最近たるんできたと言ってジムに通い始めましたが、ウエアは新調したばかりのようです。 趣味でゴルフもするようだけど、長年仕事一本で生きてきたような人なので休み返上で勉強会や訓練会などに参加しているため、ゴルフに関してもそれ程熱を入れている趣味ではなさそうです。 まだまだ付き合いはじめで、彼のことがよくわからないことも多いです。 ただ、仕事に対しては熱すぎるほどの情熱を持っていることだけは伝わります。 そんな彼に、喜んでもらえる何かを贈りたいです。 何かいい考えがありましたらよろしくお願いします。 予算は1万円位、と考えています。 ちなみに彼からは大きなプレゼントこそありませんが、マラソンをする私に、とリストバンドや自分が付けていたファイテンのネックレス、寒がりな私にと温かい靴下や毛糸のパンツ、自分がかぶっていたフリースの帽子など、他にもちょこちょこと記念日なども関係なくいろんなものを貰いました。 それを考えると、いきなり高価なものをあげると彼が恐縮してしまう気がして、だいたい1万円、という金額を設定してみました。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#177708
- 回答数4
- CD-SR110は楽ナビで使えるのでしょうか
カロッツェリアのカーナビ AVIC-MRZ09を使っているのですが、本体操作ではやはり運転中は操作がしずらいので、ステアリングリモコンの利用を検討してます。 カーナビ用として「CD-SR300」がありますが、多目的に使えるリモコンらしいのですが、その分操作がしずらいような感想が多くみうけられます。私がステアリングリモコンに求めるのはオーディオの操作(選曲、ボリューム操作)が主なので、この「CD-SR110」が利用できないか気になってます。 AVIC-MRZ09にて、CD-SR110は使うことができないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- kudoshima
- 回答数2
- 本屋の売れ残った本ってどうなるのですか?
たとえば月刊誌だったり週刊誌だったりその年度の参考書とかは売れ残ったらどうなるのでしょうか? 全部廃棄物として捨てるのでしょうか? そういった本を個人が無料で引き取ったりすることは可能なのでしょうか?
- 趣味・特技の欄は詳しく書くべき?
大学生です。 履歴書やエントリーシートで「趣味・特技」の欄がありますが、あれは趣味や特技だけを記入すればよいのでしょうか? それとも、「読書。特に夏目漱石が好きです」など、一言二言書いたほうがよいのでしょうか? 普通、趣味・特技の欄は字数制限がないので、多少長く書いても問題はないと思うのですが、面接官としてはどちらのほうがよいでしょうか。 事項だけ書いてあるほうが質問しやすいという考えもあるでしょうし、一言二言書いてあるほうが掘り下げやすいという考えもあるでしょうから、一長一短かなと思います。
- 現在妊娠4ヶ月です。離婚について
初めて質問させて頂きます。 頭の中が混乱しておりわかりにくいかもしれませんが、聞いて下さい。 私は現在妊娠4ヶ月です。旦那は4つ年下で結婚して2年目です。 旦那の両親の家で旦那の家族と同居しています。旦那は気分の浮き沈みが激しく、ささいな事でも怒鳴ります。これは家族全員にしており、例えばお祖母さんが、晩ご飯にお浸しを作りそれを、食べてみない?とゆうだけで、一瞬で爆発し喋るなウルサイ鬱陶しい見るなと怒鳴り散らします。 それに加え私には暴力を振るってきます。 首を締めてきたりビンタや蹴り、髪の毛を引っ張り回してきたりします。 いつも彼の機嫌を伺う感じで、疲れます。 婚姻生活を続けて行くのに疑問を感じ、ピルを飲みきちんと避妊していたのですが、 体調不良で、ピルを飲む時間が狂い飲み忘れてしまった時に妊娠しました。 セックスするのも抵抗あったのですが、旦那の暴力が怖く、体調不良で抵抗する力がありませんでした。 私はもう35歳になるとゆう事もあり、子供は欲しかったので、妊娠は嬉しかったです。旦那の機嫌が良い時に子供を授かった事を報告したら大変喜んでおり、タバコも私の前では一切やめてくれました。 そんな事当たり前なのかもしれないのですが、そんな当たり前の事も旦那はしない出来ない、自分中心の人ですので、もしかしたら子供が出来たおかげで、旦那は少し成長してくれるかもしれない、と淡い期待をしてしまいました。 まだ妊娠初期であり、切迫流産するかもしれない危険な日々が続いていたのでセックスはひと月半程おあずけしていました。 が旦那は性欲がかなり強く毎日したい人でしたので、辛かったらしく昨夜、寝ている私の布団をはがし私の首を掴み抵抗出来ない様にして無理矢理挿入してきました。 一言言ってくれれば、対応したのに、こんな強姦みたいな事を妊娠中なのに平気でしてくる旦那にほとほと呆れます。 しかも自分よがりで激しい行為です。 私はただただお腹の赤ちゃんに、ごめんね、もうすぐ終わるから我慢してねと泣きながら耐えました。 中だししようとしたので、流産するかもしれないからそれだけはやめてね、と言うと萎えたのか私を足で突き飛ばし、すぐに子供を堕ろせ。俺にはもう必要がない。 と言いました。私は何故?あなたも楽しみにしてたじゃない?もう12週超えたから無理です。とゆうと、今すぐ堕ろす手術をしろ。離婚届けにサインしろ。と言いました。 もうこんな旦那に疲れ果てました。 旦那に毎日怯えながら過ごすのも赤ちゃんに悪いと思うので、離婚して産もうかと思うのですが、産んでから離婚の方が良いですか?一応私はパートですがフルタイムで働いており、収入はあります。出産一時金は自分の健保でいけると思います。 養育費など請求出来るのでしょうか? 旦那は、俺が堕ろせといったのに勝手に産んだお前の責任だから一銭も渡さない。と言うような人です。実家は70近い父が92歳になる寝たきりの祖母を一人で介護をしています。母はいません。なので頼る事は出来ません。 出産までまだあと7ヶ月もあり、これからも何かと出費がかさみます。ここは我慢して旦那や旦那の両親に頼れるものは頼って、出産してから離婚した方が賢いのか、 それとも母子の健康を守るため、早急に離婚するべきか。 私のつたない文章ではなかなかわかりにくいかもしれませんが、どなたか知恵を頂けませんか? どうぞ宜しくお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- incidentstokyo
- 回答数8
- 折り畳みベッドの処分。業者に依頼するべきか?
現在、賃貸マンションの3階に住んでいます。 折り畳みベッドを使用していたのですが、処分したいと考えております。 3階に住んでいるので、処分業者に依頼するべきでしょうか? インターネットで処分料金を調べたのですが、はっきりとした金額が分かりませんでした。 どなたか、お得な方法をご存知ないでしょうか? 詳しく教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- jun42
- 回答数4
- VISTAの中古PCにXPを入れることはできますか
仕事に使っているあるソフトがWindowsXPにしか対応していません。 最近まではWindowsXPの搭載してあるPCで作業していましたが、先日壊れてしまいました。 Windows7のPCを購入してXPモードで使おうとしましたが、動作がぎこちなくて使えません。 WindowsXPのCDは持っているので、、WindowsVistaの搭載してある安い中古のPCを購入して、そこに以前使っていたXPを搭載することは可能ですか? WindowsXPはHome Edition。 WindowsVISTAはHome Basicです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- duoshaoqia
- 回答数5
- 求む!スピコンアドバイス
スピコンに出ることになり 原稿を書いているとこなのですが、聴衆を引き付けるようなイントロがみつかりません。 スピーチ内容は部活内の 不要品を集め後輩に あげる組織を立ち上げた というようなものです 最近の流行りのフレーズなどを使ったりして最初に聴衆を引き付けたりもいいかなと思っています^/^ イントロで聴衆の身の回りで 無駄にしているものがあるだろう と伝えたいと思ってます 最近のフレーズや 何かいい意見などありませんか?
- 家電量販店 返品について
LED電気スタンドを買いましたが、帰ってきてつけてみると非常に暗かったため、返品したいと思いました。 すぐ電話をかけ、返品できるか問い合わせてみると、返品できるとのこと。 で、買ったままの状態に戻すため箱につめようとしたのですが、中の包装用段ボール?(商品を固定する用の凸凹段ボール)にうまくハマりません。 何度かチャレンジするうちに、中の包装用段ボールがべりっとちぎれてしまいました。 しかも結構派手に… この場合返品はできなくなってしまいますか? 商品や外の箱は全く綺麗なままですが、中の段ボールが壊れたとなると… 返品断られたらどうしようと怯えています。 よかったら誰か教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- shiba-nana
- 回答数3
- プリンターインク
一番安いのはどこですか?メーカーの異なるものは使えないのですか? インクが高く、また減りが早いので困っています。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- maedaachan
- 回答数4
- 原発でないとダメって本当?
原発でないとダメって本当でしょうか? 最近ニュースでしばしば目にするのが、 欧州でいち早く脱原発に踏み切った ドイツやイタリアなどが、 電気代が高くなり、電力自体もフランスから 輸入せざるを得ない状況になっていると言う事! これだけ聞けば、やっぱり原発でないとダメって 思ってしまう。 でもそれって本当なのか? 今までずっと我々を騙し続け、 今も電力不足の大合唱をしている マスコミの言う事を真に受けることは 到底出来ない! 私が見たのは、ドイツなどが 固定価格買い取り制度というモノを 利用して自然エネルギーの推進に 成功しているといった記事でした! 自然エネルギーの設備投資の負担を 固定価格で国が買い取ってくれる為 普及促進に多いに貢献しているらしい。 つまり投資コストがかさむ初期段階では、 国が高めに買い取ってくれ、普及によって 設備投資費が、安くなれば 買取り価格も下がる仕組みの様です! これで言えば、ドイツなどが現時点だけ見れば 電気代が高いが将来的に電気代は 限りなく0円に近づく事になります。 だって初期投資は掛かっても 維持費用はほとんど無いのが、 自然エネルギーの最大のメリットですから! だからと言って、今のマスコミの情報がすべて ウソだとは言い切れません! そこで、客観的に自然エネルギーへの政策転換は、 どの程度現実的なのかを教えて下さい! よろしくお願い致します。 なお、専門知識が無くただ原発推進を 主張したいだけの方の書込みは ご遠慮ください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- 0003ikemiya
- 回答数21
- 道路にゴミを捨てる人が・・・正論(?)を吐く
何かのTVで見たシーンですが・・・ゴミを捨てる女性が言い放ちました。 「路上清掃員の仕事を増やしてやってるんだ。だれも捨てなかったら彼らは失業だ」と。 思い当たる職業は他にもあります。節電で話題になった自販機やパチンコです。無くなったら失業者になる人も。 ガンの治療薬が出来てもそうだし、戦争が無くなってもそうだし、犯罪がなくなってもそうです。あんなに叩かれたハコ物行政も然り。 このセリフは・・・正論でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#133160
- 回答数11
- すぐに車を買い替えた方が、やっぱりエコですか
家が乗っている車は今年から自動車税が 10%高くなりました(涙涙) (環境負荷の大きい自動車と書いてありますね) 詳細な事は私には分かりませんが 今時の電気自動車やハイブリッド車から比べると、 家の車は排気ガスを沢山出すし、 環境には優しくない車だと思います。 環境問題を考えるなら、車を買い替えたほうが 地球のため、自然のためには良いのだと思う、 そんな気持ちはあります。 しかし、今、家の車を処分して新しい車を買ったとしても、 この車の行く末はどうなるんだろう??と考えると、 ただ、新しい車にすることだけがエコだとは思えず… 例えばまだまだ乗れる、走れる車であれば 日本でなくても海外で乗る人がいるかもしれないし、 (よくテレビで日本の古い車が走ってるのを見たりするんで) そうなれば、日本は良くても海外で排気ガスがバンバン出れば、 地球単位で考えると…どうなのよ?って 単純な私は思ったりするんですよね。 それを何気に知人に話したら、メチャクチャ怒られました。 「そんな考えの人がいるから、環境が悪くなるんだよ。 理屈云々じゃなくて、今どうするかが問題だと思う。 取り合えず、日本や先進国の人がエコに対して積極的になり、 電気自動車やハイブリッド車を沢山の人が乗ることが1番。 そうすればガソリン車を作ることがなくなり、世界も良くなる。」 うん…言ってる内容は、納得出来るような気もするんです。 でも…でも現在の実際問題と考えると… 急にはムリじゃない?って思ったりして。 エコだからって、どんどん買い換えて古い車が出たら、 それこそ大変だと思うんだけど… 古い物を大切に使うってのは、 やっぱり車には当てはまらないのかなぁ… 私、女なんですが、家の車は大切な相棒でして、 今まで日本全国を私とともに走ってくれた 大切な家族みたいなヤツなんで、 エコだからって、まだ全然走れる車を 「ほなサイナラ~」みたいに買い換えることが出来ません。 確かに10年以上経ってるんで、メンテも昔より増えてくるし、 お金が掛かる部分も増えて、買い換えたほうが 自分自身も楽だとは思います。 さっきも税金払ってきて「あ~高いなぁ…」と ため息が出ました(苦笑) でも、でも、まだメンテしながら一緒にいたいと思うんです。 知人には会う度に文句言われます。 買い換えろ!って… 環境が悪くなるって… やっぱり、そうなんですかね。 直ぐに買い換えた方が良いんでしょうか… 会う度にガミガミ言われても何もいえなくて、 正直悲しいです。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#132773
- 回答数13
- 維持費の安いプリンター
カラープリンターでトナーまたはインクがかなり安く買える機種はないでしょうか。 今、ヒューレットの3in1(スキャン、プリント、コピーの複合機)を使ってますが カラーとモノクロのインク1セットで3000円以上してあまり枚数が刷れないのでこれはスキャン専門として使おうと思っています。 経歴書あたりがそこそこ綺麗に印刷出来る程度であれば何でもいいです。 トナーまたはインクがかなり安くてたくさん刷れる機種がありましたら是非教えてください。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- cycle-boy2011
- 回答数3
- コソコソ・・・コソコソ
こんばんは。。。 あんたは、何コソコソしてるんだよぉ。 さて、何をしていましたか? そして、誰に、言われましたか? 注)小学生も閲覧可能なサイトです。
- 断捨離してますか?
巷で話題の断捨離。 確かに押入れ、タンスを空けるともうずっと着てない服や小物類が眠っています。 高かったから捨てる勇気ないし‥ また将来着るかも 捨ててから後悔するかな? あえてやる事ないかな? 等々で手を付けていません。実践された方、やってみていかがでしたか?良かった事はありますか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- noname#136801
- 回答数5
- 英語 和訳
訳を教えてください。 お願いします。 If we reduce our consumption of resources, reuse everything we can, and recycle what we cannot use again, then we can hope to reduce the serious threats to the ecosystem which we all depend on. The 3Rs are both practical and visionary. They are not just for grovernments or lives. People often ask,゛What can I do? " I believe that one person can make a difference. The 3Rs are essential to ensuring a healthier, cleaner world for ourselves and for the generations to came.
- 古い携帯電話の処分方法は?
片づけをしていたら古い携帯電話が出てきました。 このまま捨てるのもナンですし、どこにもって行ったらよいか教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- meke-meke
- 回答数3